端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年7月20日 15:16 |
![]() ![]() |
13 | 17 | 2013年7月19日 01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月20日 07:59 |
![]() |
18 | 3 | 2013年7月18日 11:05 |
![]() |
113 | 36 | 2013年7月20日 15:31 |
![]() |
5 | 12 | 2013年7月21日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
初期ロットと第2ロットの見分け方ってどこを見れば分かりますか?
今、docomoショップで販売?されてるギャラクシーS4は、第2ロット?
ご存知の方、お願いいたします。
書込番号:16378624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、私のスマホは、ギャラクシーS4です。
書込番号:16378629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造年月を知る方法はありますけど、ロットについては分からないですね。
書込番号:16378691
3点

すみません、製造年月日を知る方法をお願いします。
書込番号:16384303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーを外すとバーコードのようなものが貼ってありますけど、そこに「WEA」などとアルファベット三文字の記載があります。このうち先頭の「W」が2013年を表し、2番目の「E」が5月製造分を表します。ここが「F」なら6月、「G」なら7月製造分です。
日までは分かりません。
書込番号:16384593
3点

ありがとうございます!
それだけでも、何となく参考になります。
書込番号:16385709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S3からの機種変なんですが、マイクロSD内の画像や動画をギャラリーで表示しないんです。みなさんはどうでしょうか?
S3の時は、読み込んで表示したんですが、S4では設定等あるんでしょうか?
アプリのデータやキャッシュを削除して無効から有効、再起動しても変わりません
どなたかわかる方宜しくお願いします。
1点

メディアストレージ アプリ のデータ削除は、試されましたか?
通常、ギャラリー等のメディア関連ファイルの管理は、このアプリが行っています。
書込番号:16376539
1点

設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除・データの削除→再起動
再起動後、ギャラリーを立ち上げると、徐々に表示されます。
ギャラリーのキャッシュとデータ削除をしても、画像データは削除されません。
サムネイルデータが、消えるだけです。
書込番号:16376570
1点

MiEVさん
それは何回もしたんですが、読み込みには時間がかなり掛るのでしょうか?
書込番号:16376640
0点

キャッシュとデータ削除後、初回の表示がかかるだけです。
嫌なら、Google playから、他の画像閲覧アプリを、入れる手もあります。
QuickPicとか。
書込番号:16376655
1点

自分の場合は何もせずに認識しました。
何か無効化してしまったとか、
そもそもsdを認識していないとか。
書込番号:16376687
0点

ギャラリーじゃなしに、メディアストレージです。
SDのマウント解除、マウントでも、うまくいくかもしれません。
書込番号:16376717
1点

default app RESETで、ギャラリーをRESETしてみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:16376768
2点

MiEVさん
QuickPicでS3のように使えました。有難うございます。
まいばさん
マウント解除でもだめでした?SDはマイファイルで見れるので読み込み不良とかでは
ないみたいです。
ギャラリーアプリ???です。
書込番号:16376838
0点

それで、メディアストレージのアプリのデータ削除はされたのでしょうか?
書込番号:16376889
1点

まいぱさんが仰っているよに、メディアストレージの「データ削除」を行ってみてください。
手順は次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16325818/
書込番号:16377262
1点

遅くなってすいませんです。
アプリケーションの全てからメディアストレージがありません?
書込番号:16379766
0点

メディアストレージが「無効」になっていないか確認してください。
アプリケーションの全てで、画面を一番下までスクロールさせると、無効にしたアプリがありますので、メディアストレージがあれば「有効」にしてください。
書込番号:16379872
1点

この機種は、ひょっとして、ないのでしょうか?
4.2だから?
GALAXY S4 だから?
名前が違うのでしょうか?
すみません。こちらで、調べようがないので、どなたか、よろしく。
書込番号:16380209
2点

メディアストレージ、有りますよ。
他の方が仰ってる様に
設定→その他→アプリケーション管理→全て
と行くと出て来ます。
見当たらないと仰ってるのは、無効化されていて下の方に行ってるのだと思います。
書込番号:16380693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいませんです。老眼なんで良くみたらありました。
申し訳ありません。
データ削除、再起動でギャラリーアプリをタップすると真っ暗画像にフラッシュマークです。
読み込みに時間がかかるんでしょうね!
書込番号:16380956
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
普通に待ち受け状態?(画面真っ黒)の時に通知音のようなものが鳴ります。
画面をスワイプして、ホーム画面を起動させても何の通知かわからず、
羊もただうろちょろしてるだけ。
バッテリーは80%台、メールも来てない
通知パネルを見ても安心スキャンと、今月のデータ通信料、位置提供しか表示されて無く
何を通知した音かわかりません。
何の通知音だか調べる方法は有りますか?
このままでは地下鉄をどうやって入れたかと同じように夜も眠れません。
0点

多分、契約するときにドコモの90日間お試しコンシェルやなんか特典に入ってませんか?多分その通知が来てるのだと思います。もしその着信音がなったら画面をつけて左上を見てください。ドコモのウィルスチェッカー以外なにかあるはずです。上から下にスクロールして、削除を押すと無くなります。 それかTwitterなどの新着情報とか。。 これでなければドコモに相談したらいいです。
書込番号:16384476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxyS4さん
なるほどです。
購入したばかりで、パック割引の為いくつかのサービスに加入しました。
また通知音が鳴ったら確認してみます。
書込番号:16384497
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
電池食いのアプリにNFCサービスがあり、全く使わないので、なんとか無効化したいのですが、方法はないですか?
使ってもいないのに、10パーセントほど消費してます。
強制終了しても立ち上がってくるようです。
書込番号:16375898 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

取説のP368を見て下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-04E_J_OP_01.pdf
設定で、P2Pと、Androidビーム、Sビームを無効にしてみてはどうでしょうか?.
書込番号:16375960
1点

NFC/おサイフケータイロックというのをパスワードで設定しました。これで出来なくなるみたいですね。ありがとうございます。タスクトレイにICマークが出るのが気になるので、出ないでほしいですね
書込番号:16377228
6点

おサイフケータイ機能を使わないのでしたら、「おサイフケータイ」と「おサイフケータイWebプラグイン」アプリをアンインストールされてみては如何でしょうか?
書込番号:16378480
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
docomoがツートップと称してソニーとサムスンを選んだことで、
NECもシャープもパナもダメになってしまった。
ソニーはいいけれど、あらゆる手段で日本の技術を盗んだサムスンをツートップの1つに選ぶとは・・・。
ソニーとアロウズとNECとパナソニックとシャープの5トップにしたらよかったのに!
docomoの決断を疑う!
その上、時期OSとしてTizenを導入しようとしている。
純韓国産のTizenをどうして導入するんだ!!!
6点

パナとNECはここの所、撤退の噂がたえないけど、現行のAquosPhone、ELUGAは結構がんばっている出来だと思いますが?
SH-04E、SH-07Eとそこそこ売れ行きは良いようですよ。
シャープも潰れてしまっては元も子もないし、IGZO液晶でがんばって欲しい。
書込番号:16377433
5点

確かにスペックを求めると海外モデルになりますね。
国内メーカーはスペックというより、機能を詰め込み過ぎな気がします。
その分端末はでかく重く、ソフトは処理落ちやバグも多くなりますし。
でも、今回は結構悩んだので、差は縮まっているのは確かだと思います。
IGZOは話題が先行していて、実際どうなんでしょうね。
他の液晶も省エネ化が進んでいるので、そう明確な差はないような気がしますが。
タッチパネルの精度は上がったんですかね。
書込番号:16377516
1点

> なんで海外で売れないんでしょうね?
海外へ出かけ各国の携帯ショップをよく覗きますが、日本製の端末は触るのもためらう位のお粗末な製品が多いですね。
いったい何を考えてるのかと言いたいくらいです。全く恥ずかしい製品ばかりですよ。
書込番号:16377856
10点


aotokuchanさん
では何故、海外メーカーは国内で苦戦するのですか?
書込番号:16379015
0点

缶コーヒー大好きさんへ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20130712_607217.html
を見る限り、日本国内では後発ながらそれなりに売れていると思いますが。
各社ランキング10位に海外メーカーが数社づつ入っています。
アメリカ・中国・韓国ですかね。
書込番号:16379075
0点

H.H.Hさん、リンクの提示ありがとうございます
でも、これでは判断材料として乏しいと思いませんか?
販売台数が分からないので
書込番号:16379228
2点

> では何故、海外メーカーは国内で苦戦するのですか?
日本の国民性自体がガラパゴス何ですよ。そんな市場でもAppleやSamsungは大成功してますよね。
海外へ行きますと、日本という国は未だに島国の鎖国国家に見えてしまいます。
海外メーカーの中でも、特にSamsungは日本市場では何度も失敗しながらも、今の成功を手にしたんですからね。
Samsungの有機EL技術だって、元は日本の大手企業が放棄した技術を買い取って、Samsungがここまで改良を重ね物にしたんです。
お国柄は好きになれませんが、技術者の私のから見ればあっぱれです!
LG電子のIPS液晶の技術も、元を辿れば日本から買い取った技術で、それをLG独自で改良を重ねここまで優秀な液晶に進化させたんですね。
今話題のIGZO液晶は、日本ではシャープが生産していますが、台湾や韓国のメーカーでも同様に生産されています。
中でも韓国メーカーの製品が優秀で、appleは次期製品へは韓国製を採用するようです。
IGZO液晶では宣伝効果か、皆さん大いに勘違いされてるようです。IGZOはシャープが発明した訳ではなく、量産技術を生み出し製品化ただけです。
昔米国のベル研究所で発明されたトランジスタを、SONYが初めて量産に成功し、世界に先駆けてトランジスタラジオの販売を開始したのに似てます。
元々日本の企業も、SamsungやLG電子のように元気いっぱいでした。
海外の僻地へ行っても、SONY Panadonic HITACHI TOSHIBA SANYO JVCとかの看板に溢れ、日本人としてそれを見てとても誇りに思っていましたが、今ではそれがSamsungや LGに変わってしまって本当に寂しい限りです。
ここまで日本企業が凋落してしまった原因を考えると、私は日本人の理系離れと、ゆとり教育がそうした環境を作ってしまったように思えて仕方ありませんね。とにかくガッツがありません。一番を目指すどころか、3番手4番手で満足していまう風潮があります。
書込番号:16384650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そんな市場でもAppleやSamsungは大成功してますよね。
Samsungは成功しているとは思えない
毎回のように、安売り&ゴリ押しという結果辛うじて販売台数を確保してきた印象
他のLG,HTC,motorolaに触れないのは何故?
aotokuchanさんの評価からでは、国内でも大成功に至るという結果になるはずでは?
書込番号:16384852
2点

缶コーヒー大好きさんへ
思えないのは印象だけでは?いいものを安く供給できるというのも商品の売り方の一つだと思います。
HTCはauの売り上げランキング10に入っているので、十分なのでは?
モトローラはグーグルに買収されて?シムフリーでMoto Xがでるのでは?
LGは知識がないのでわかりません。
海外メーカーの例としてアップル・サムソンをだしたのではないでしょうか。
全メーカーが成功を収めることなんてありえません。
今回、国内メーカー勢としては、パナ・NECが芳しくないのと同じように。
書込番号:16384963
2点

H.H.Hさん、回答ありがとうざいます
例)1位が100万台販売された、2位は10万台販売された
これでも2位は「売れた」といえますか?
ランキングは「販売台数=売れた」というソースになりえないと思う
※同じグループ内で『○番目に人気がある/あった』と伝えるものでは?
ランキングという土俵でも、aotokuchanさん(2013/07/18 05:37[16377856)の『圧倒的』な差が有る
というようなカキコミからでは
No1に海外スマホがiPhoneの次に位置しているべきだと思いませんか
書込番号:16385240
1点

毎週の販売台数が明確にわかるソースってあるんですか?あるのであれば、そちらの方がわかりやすくてよいと思います。
aotokuchanさん(2013/07/18 05:37[16377856)の『圧倒的』な差が有る
という書き込みが見つかりませんでした。
No1に海外スマホがiPhoneの次に位置しているべきだと思いませんか
これは、そうは思いません。日本はガラパゴスといわれるように独自機能を求める人が多いからです。
ワンセグやおサイフ携帯や防水機能等
アメリカのスマホメーカー別シェア(2013年2月)
1位 Apple 38.9%
2位 サムスン 21.3%
3位 HTC 9.3%
4位 モトローラ 8.4%
5位 LG 6.8%
こういうところに、日本のメーカーが食い込んでほしいということだと思いますが。
逆になぜ食い込まないのか、なぜ海外で売れないのか。そういう自分の疑問をaotokuchanさんが答えてくれたのだと思います。
唯一ソニーが頑張っていると思います。
書込番号:16385414
1点

何で日本のメーカーは廉価機を出さないのかね?
Appleは別としても、シェア上位メーカーはどこも廉価機を持ってるのに。
世界を見れば、シングルコア+RAM512MB+解像度HD未満とか言う機種が売ってる。
日本人は極端なハイスペック+ガラ機能を重視するけど、果たしてそこまで必要なのか?と。
ハイエンドばっかりラインナップしても、数捌いてシェアなんて稼げる訳ないと思います。
貧乏人にも金持ちにも一律にハイエンドだけを売ってる国なんて、日本ぐらいのもんじゃない?
スペックなんて今の半分でも十分使えると思うし、その分価格も半分になれば惹かれる人も多いんじゃないですかね?
書込番号:16385545
2点

>書き込みが見つかりませんでした。
総括して、そのような表現にしました
理解できませんでしたか、言葉足らずでスミマセン
>日本はガラパゴスといわれるように独自機能を求める人が多いからです。
>ワンセグやおサイフ携帯や防水機能等
このような回答をaotokuchanさんから期待し以前に質問した次第です
H.H.Hさん、何度も回答をありがとうございました
書込番号:16385550
0点

>毎回のように、安売り&ゴリ押しという結果辛うじて販売台数を確保してきた印象
これってSAMSUNG云々というよりドコモが販売予測間違えたからやってるのでは?
書込番号:16385613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の勘違いでなくてよかったです。
自分にはそのように感じなかったので、どっか違う所の書き込みなのかな?
と思ってしまいました。
aotokuchanさんは
日本の国民性自体がガラパゴス何ですよ。そんな市場でもAppleやSamsungは大成功してますよね。
とありますが?
スペックなんて今の半分でも十分使えると思うし、その分価格も半分になれば惹かれる人も多いんじゃないですかね?
それが今回のXperiaAだと思います。
さすがにスペック半分ではないですが、1こ前のCPU
ただ、ドコモのツートップ戦略も相まって安い。
結果、1番の売れ筋に。
日本では防水携帯は普通ですが、海外のものを見ているとついていないので、そこを差別要素として売り込んでもいい気がしますけどね。
のんびりしていると、サムソンが防水仕様をだしてしまって、世界市場の防水需要も取り込まれてしまう気がします。
書込番号:16385662
0点

>日本製の端末は触るのもためらう位のお粗末な製品が多いですね。
「お粗末」をどう受け取るのか個人の見解になりますが、「圧倒的な差」と解釈
>日本の国民性自体がガラパゴス何ですよ。
これ(独自機能)を結びつけるのは厳しいな
書込番号:16385710
0点

そうでしたが。
一般的に携帯業界でガラパゴスというと、ガラケーからの流れで日本独自機能のことを指す思っていました。
失礼いたしました。
書込番号:16385753
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S4というよりも、android全般の話になってしまうかもしれません。
S4の特徴である物理ホームボタンが使い勝手が良いので、
Sボイスを無効化し、HomeCommanderで2回押し、3回押し等に
スカイフィッシュでラベル毎にまとめたアプリを表示させています。
本題として、片手持ちでの操作性を優先したいと思っていて、
なにかよいアプリの呼び出し方が他にあれば教えて欲しいと思っています。
待受け画面にアイコン等を表示させない方法でお願いします。
スワイプでのショートカットは、反応しなかったり、反応してほしくないときに反応してしまったりと
あまりよい感じはしていません。
0点

こんなのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.conduction.swipepad.android
書込番号:16375699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

びんてーじ34さんへ
紹介ありがとうございます。
そうです。そんな感じの画面には何も表示させないショートカットアプリを探しています。
ただ、スワイプ系のショートカットは画面端からのものが多く、他のアプリの機能と干渉してしまうため、
あんまりよい感じではないです。
他にいい方法が無ければ、今のままでいいか。
って感じに思っています。
書込番号:16375842
0点

ssflickerならGoogle+を無効にしたら下からのスワイプで出てきます
というか自分のは出て来ます
ssflicker自体が少し設定に慣れが要りますけど慣れたら便利ですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ssmomonga.ssflicker
書込番号:16377722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、下からじゃ意味無いですね(笑)
ただ、ホームコマンダーは動作が鈍くないですか?
自分は使うの止めました
書込番号:16377728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ssflickerをダブルクリックで呼び出しが良い感じですね。
確かになれる必要がありそうですが、ダブルクリックからのフリック
コチラのほうが早そうです。(^^♪
ありがとうございます。
書込番号:16377943
1点

今日1日使ってみましたが、ssflickerの方が自分に合っていました。
まだ慣れていませんが、ダブルクリック後にフリックで画面を見なくてもアプリを起動できるようになりました。
非常にありがたいアプリですね。
ありがとうございます。
書込番号:16379391
0点

自分はssflickerも使っていますが
アプリそのものの使いやすさでいうと
swappsあるいはマイブックマークです
swappsはスワイプしなくちゃいけないですが、マイブックマークはダブルタップで呼び出せると思います
マイブックマークも是非お試しください
アプリ名はマイブックマークといいますが、実はランチャーとして非常に優れています
あと、自分はswipe starterというアプリも大好きです
なので、他のスワイプ機能を全部無効にしてこれらを使っています
ホームアプリはNOVA PRIMEですが、スワイプが働かないように一面のみ使用の設定です
ブラウザの設定も、スワイプは無効にしています
書込番号:16379561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初投稿です。私もs4機種変後から色々参考にさせていただいています。アプリ単体の質問になってしまうのですがflickerのダブルタップ起動ってどうやって設定するかよろしかったら教えていただけませんか?私もこの機会にサブランチャーも一通り見直しておりまして色々試している最中です。スレチでしたら申し訳ないですが、宜しくお願いします
書込番号:16387597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ssフリッカー起動→左下のメニューキー→SSflickerの設定→
ホームキー設定→クリックモード→ダブルクリックに設定
です。
書込番号:16387909
0点

あぁなるほどメインホームに設定しないといけないのですね。。他ランチャーでホーム弄りしちゃってるんでサブランチャーとしてダブルクリック使えないのは残念ですが、気に入ったのでしばらく使ってみます。ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:16389647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナザーホームにメインのホームを設定すれば、使えますよ。
ホームにssflikerを、
ssflikerのアナザーホームに自分の場合はADWを設定しています。
書込番号:16389673
0点

画面に壁紙しか表示させないのは、ホームアプリでアイコンを透明すれはいいんじゃん。
と気付き、ADWの設定していました。
なんだかすごい回り道をしている気がしましたが、ステータスバーも、
□□□
□□□
□□□
アプリ
も消すことができ、お気に入りの壁紙のみにできたので満足しています。
書込番号:16389758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)