端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 12 | 2013年6月12日 21:27 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2013年6月12日 10:24 |
![]() |
39 | 18 | 2013年6月12日 22:33 |
![]() |
10 | 2 | 2013年6月12日 21:06 |
![]() |
6 | 3 | 2013年6月11日 14:38 |
![]() |
27 | 7 | 2013年6月11日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S View Coverは本体装着時にピタッと本体画面にマグネット等で引っ付くのでしょうか?
また、画面に保護フィルム、ガラスフィルム等を貼っても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:16242651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しています。
ピタッと付く感じは無いです。なんとなく付く様な感覚で、表面を下に向けると開いてしまいます。
保護フィルムを貼っていますが、センサー感度は問題有りません。保護ガラスは使用していないのでわかりません。
利点:■背面カバーの交換で取り付けるので厚さが増さない(フリップ分は増しますが・・)
■液晶面の保護になる
■カバーを閉じると小窓から時間等の情報がわかる
■フリップを開くとホーム画面が自動的に表示されるので、ロック解除が必要ない
■日本販売は黒と白のみ(?)であるが、楽天ショップ等販売されている現地品はカラーバリエーションが
豊富(但し、ワンセグアンテナ切り欠き有無に注意です。私が購入したのは青色でワンセグアンテナ対応でした)
悪い点(私的)■着信ランプがカバーで見えない
■充電中に赤ランプ/緑ランプが見えない(カバーを開いて充電すればOKですが)
書込番号:16242720
4点

おはようございます。
詳細は巨人命さんが仰っている通りです。
保護フイルムによっては厚みでフラップカバーが、完全に閉じきらないなど弊害が出る恐れもあります。
少し分かりにくい写真ですが、カメラのレンズが出っ張っていたのが隠れていますので、フラップカバーも含め2mm程厚みが増します。
書込番号:16242855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、厚さ0.4mmの保護ガラスを貼って、このカバーを装着しています。
センサー感度は良好で、動作に異常はございません。
フリップカバーの閉まり具合も、みなさんがコメントされているように、ピタッという張り付き感こそありませんが、浮いて困るようなこともありません。
まだ使いはじめて数日のため耐久性や汚れの付着等はわかりませんが、本体にジャストフィットします。
書込番号:16243070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

巨人命さま、御返信いただきありがとうございます。
詳しいご説明、利点•欠点を明示していただき大変わかりやすかったです。
とても、参考になりました。
ありがとうございます。
巨人命さまの意見を参考にさせていただき購入を検討してみたいと思います。
書込番号:16243915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ススチュチュさま、ご返信いただきありがとうございます。
わざわざご丁寧に画像を貼ってご説明いただき大変わかりやすく、とても参考になりました。
画像で、レンズの出っ張り部分もちゃんと確認することができました。
本当に詳しくご説明いただきありがとうございます。
書込番号:16243927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラボラさま、ご返信いただきありがとうございます。
保護ガラスを、お貼りになられているとのことで大変参考になりました。
できれば、もう一つお答えいただきたいんですがよろしいでしょうか?
保護ガラスというのは、どこの製品をお使いになられているのでしょうか?
書込番号:16243944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

弟が「どうだ兄貴!」ってな感じでCover買ってきました。
うらやましいなー、Xperia Zにもこういうアクセサリーあればいいのに、
とか思いましたが、iPadのスマートカバーと違って
画面を下にむけるとぷらんぷらんするのがちょっと・・・
なんでマグネット式にしなかったんだろって思いました。
書込番号:16244277
2点

私が付けた保護ガラスは、SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS.tR スリムという商品です。
比較的高額な商品ですが、価格だけのことはありますよ!
AMAZONで購入しました。
書込番号:16244330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

imackerさま、ご返信ありがとうございます。
マグネットが付いていないのは個人的にも残念です。
わざわざご家族様のご経験談を教えていただきありがとうございます。
imackerさまのご意見を参考にさせていただき、購入を検討してみたいと思います。
書込番号:16244511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラボラさま、最後に一つだけよろしいでしょうか?
保護ガラスにホームボタン用も同梱されているとネットで拝見したんですが、S View Coverを使用する際、ホームボタン用の保護シールはお貼りになっているでしょうか?
何度も質問してしまい、すいません。
書込番号:16244538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタン用のシールは、貼付してます。
黒、白、オレンジの三色が付属してました。
ガラス自体の肉厚がありますので、貼ったほうが操作しやすいと思います。
フリップカバーの裏側は、凹加工してありますので、誤作動することもありません。
別売りですが、金属製の専用ボタンシールも市販されてますね。
書込番号:16244578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミラボラさま、度々の質問のご返事ありがとうございます。
詳しく説明していただき本当にありがとうございました。
購入前の疑問が解消されました。
多くの質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。
書込番号:16245126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本日購入しました。
DSでは気がつかなかったのですが
画面の色合いが他機種に比べて青みが強くないでしょうか?
色合いは設定できるのでしょうか?
アロF-10dからギャラクシーに機種変しました。
ギャラクシーは初めてなのでご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16242165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色味を変更するにはメニューキーから「設定」→「マイデバイス」→「ディスプレイ」から画面モードでお好きなモードに変更可能ですし、その下の方に「画面トーンの自動調整」のチェックを外してみる方法もありますよ。
書込番号:16242237
6点

>おびいさん
早速のアドバイスありがとうございます。
教えていただきました設定は調整してみました。
私にはまだ青く感じるんですよw 好みの問題とは思いますが...。仕様だとしたら諦めますが。
もしかしたら保護シールが買ったままだからですかね?
保護シール剥がしたら青色だったりしてw
書込番号:16242417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も白がほんのり青っぽい感じに思います。
そのせいか、目が疲れやすい気がします。
アプリで、ブルーライト対策のものを使用したら、目は疲れなくなりました。
全体的にほんのり橙色系になってしまいましたが。
質問に沿っているかわかりませんが、自分はアプリで色合いを調整しています。
書込番号:16242480
1点

連レスすみません。
今気づいたのですが、スマホの視認する角度が私の場合斜め下から見ていました。
顔面に対して垂直に視認したら青味が無くなりました。
申し訳ありません。
大変お騒がせしました。
書込番号:16242490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>H.H.Hさん
レス重なりましたね。返信ありがとうございます。
上に書いた方法を試してみて下さいね。
ビックリしますよw
書込番号:16242497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が感じた問題とは別の内容だったようです。
失礼いたしました。
確かに斜めにすると青くなりますね。
書込番号:16242894
2点

>H.H.Hさん
ありがとうございます。
私が感じたのも青く感じるのと眼が疲れる事でしたのでH.H.Hさんと同じです。
で、たまたま角度を少し変えたらやや白くなり改善されたかなと思った次第です。
ブルーライト用のアプリ試してみましたよ!
眼の為には此方のアプリを使用していた方が疲れは少ないかも知れないですね!
ありがとうございました。
書込番号:16243183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
これまで、初代xperia(1年半利用) → GALAXY S2(1年7ヶ月利用中)を使っていまして、S4を検討中です。
そこで、S4ユーザーの皆さんの意見を聞かせて下さい。
S2の不満な点をあげるとするなら、
@ワンセグの受信感度が悪いこと
A屋内で子供の瞬間瞬間をカメラ撮影をする際、暗い写真になってしまう。
以上の2点をクリアすることを変更機種に求めています。
自宅周辺がまだ完全にはXiエリアではないのでFOMA端末でも問題なかったですし、スペックにも特に不満はありませんでした。
サッカー中継が放送されている時間帯に通勤電車内だとワンセグが全く見れません。電車内じゃなくてもほぼ受信出来ませんが…(汗)
カメラに関しては、自宅でふとした瞬間に子供達(6歳児、生後9ヶ月)を撮影する場合にオートWBだと暗ーい写真にばかりなってしまいます。露出補正やWBを設定してては子供の笑顔を逃してしまうため、AUTOで撮影したいのですが…
ワンセグの感度が向上していることはdocomoショップのホットモックで確認したのですが、
照明がきいたショップ内では私が求めてるカメラ性能を確認できません。
何処ぞの方のようにホットモックを展示台から持ち出させてもらうように店員さんにお願いすることは私のモラル上、難しいので頼んでいません(笑)
冗談はさておき、
カメラ性能、電車での移動中のワンセグ受信について利用者の皆さんの意見を聞かせて頂けないでしょうか。お願い致します。
S2のことを考えると、他を妥協してxperia Aを視野に入れなければならないのか悩んでいます。
長文になり大変失礼しました。
書込番号:16241997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグ等に関してはとても感度がいいと思っていますがスレ主さんはお子さんの写真を取りたい!とのことでさらに暗い場所などのことも考えるとこの機種はおすすめはしません。
実際S4のカメラは画素数がとても高いのですが手ぶれ補正が最低レベルなのと暗い所ではノイズが入りまくってお世辞にも綺麗な写真は取れると言えません。
カメラを優先的に考えるのならドコモ内でしたらXperia、日本キャリア全体で見ればHTC j oneだと思います。
長文失礼いたしました
書込番号:16242201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sena/97さん、ありがとうございます。
私はカメラに関してあまり詳しくないですが、私の利用用途だとS4のはS2と比べあまり進化してないということでしょうか?
それと移動中のワンセグ感度についてはいかがですか?
ちなみにキャリアはdocomoオンリーで考えています。もともとS4以外の選択は頭にありませんでした。
xperia Aはバッテリーの着脱可に興味がありましたが、オンスクリーンキー(名称はこれであってたのかな?)で実際の画面サイズとのギャップが気になり、メニューキーがないことにはホットモックを触った際に戸惑いました。防水に関しては胸ポケットにしまう私にとってこれからの季節にはありがたいのかな…なんて思ったりもしましたがS4ほどの感動は少なかったです。
あー迷宮を彷徨っている気分です
書込番号:16243104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグは時期的な体感では、galaxynoteぐらいから受信感度まぁまぁ良くなっています。
カメラも、かなり綺麗に撮れますよ。
GALAXYSUと比べたら雲泥の差だと思います(笑)
私もGALAXYSU持っていました、懐かしい(^O^)
スレ主さん、劇的に進化した、GALAXYS4お薦めいたします♪
書込番号:16243209
4点


すいません、ちょっと言葉足らずだったかもしれませんね。
このs4はとても画質がいいです。ただそのせいで暗所などでの(とはいえ極度でなければ平気)撮影にノイズが入ることが多いです。
それと他のモデルとの比較でとても手ぶれ補正が弱いということがあります。その点を知った上での購入なら絶対に満足できる端末だと思います。
ワンセグの感度はとてもいいですよ!大画面で迫力のある映像を楽しめます(笑)
書込番号:16243442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん、画像ありがとうございます。
室内フラッシュ無しオートのビールはとても参考になります。証明は蛍光灯ですかね。S2では考えられないほど綺麗ですね。
Sena/97さん、
ありがとうございます。確かに真っ暗な状況ではなく、蛍光灯の灯りはある中での撮影なので十二分に対応出来そうです。
電車は、JR九州鹿児島本線・羽犬塚〜博多間なのですが博多は問題ないとして、とんこつラーメン発祥の地・久留米よりも田舎な我が町では受信できるかが心配です。
書込番号:16243760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手ぶれ補正と言っても一部のデジカメやスマートフォンのように光学式ではなく、ISO感度を上げてシャッター速度を稼ぐ程度ですので多少ノイズが入るのは仕方ないでしょう。。
また、被写体が子供さんと言うことなので、被写体が動いている場合は手ぶれ補正も意味がないです。
ただ、このGALAXY S4のカメラには「ベストフォト」機能と言うものがあります。連続して撮影した写真でベストのものを保存してくれます。
こう言った機能を使うのも手ですね。
書込番号:16243824
3点

おびいさん、ありがとうございます。
連写のその機能はかなり興味をそそられますね!
あ〜欲しくなりすぎてウズウズしています!レビューを見ていると黒の裏蓋を敬遠している方が多くみられましたが、自分はあのギラツキが他の機種には無い魅力の一つだと思っています。モックで青色も展示されていてチェックしたのですが黒か青と悩んでいてどちらかを購入しようと思います。
ワンセグの情報もありましたら引続きアドバイスをお願い致します。
皆様ありがとうございました(^^♪
書込番号:16243955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグはGALAXY S IIと比べると感度は全然違いますね。
GALAXY S III辺りからかなり良くなっていますよ。
アンテナもかなり長いですし、設定でアンテナを伸ばすと自動的にワンセグを起動させることも出来ます。
また、以下のようなスレッドもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16198703/
書込番号:16244041
3点

おびいさん、
確かにアンテナ長いですよね。店頭で見た時、無線機かと思うほどでした(笑)
10年くらい前のケータイ用ロッド式アンテナを思い出しました。
書込番号:16244140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、大は小を兼ねるとも言いますから…(^_^;)
書込番号:16244182
2点

おびいさん
すいません、嫌味や悪気があってではないのでご了承下さい。
HTC One・iPhone5・xperia Z・S4とあとノキアの機種とのカメラ比較(暗所)の記事を見て不安になっていました。こういうことを言うと叩かれてしまうかもしれませんがノキア側のステマのような感じがしたので鵜呑みにはしてませんでしたが(笑)
書込番号:16244221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅんじゅわぁぁさん
分かっていますよ。
カメラに関してはS IIから比べるとどれもかなり進化しています。
その他のファクターで見極めるしかないと思います。
書込番号:16244256
1点

じゅんじゅわぁぁさん
ありがとうございます。
氷点下生ビールは、神戸サウナのレストランにて、照明はLEDダウンライトです。
写真は撮りやすいですし、ロック画面から起動出来ますので、慣れれば素早い撮影が出来そうです♪
LEDライトも明るく、そこそこの暗さの室内でしたら綺麗に撮影が出来るとおもいます。
書込番号:16244300
3点

>おびいさん
感謝ですm(__)m
唯一気になっていたカメラとワンセグのことが今回、払拭できて一安心しています。
本当にS4が欲しくて、でもこの二点が利用用途に合わないのならば他機種も視野に入れなければと気持ちが浮ついていました。まぁ元々SO-01Bユーザーだったのでxperia Aも悪くないかなと自分に言い聞かせることもしばしば…。
ですが、良い物は良い!ということで大本命のS4に機種変します。購入後にはレビューを残して、同じような疑問を持っている方の後押しを出来ればと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16244320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> Йё`⊂らωさん
重ね重ね情報ありがとうございます。
子供の撮影にはコンデジ出すよりも素早く準備できるスマホを利用することが多いのでこの画像は助かりました。
買ってもないのに今はケースやカバーをどうするか妄想中です(笑)
書込番号:16244339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりますよ。入手する前のワクワクドキドキ感がたまらないですよね(^_^;)
書込番号:16244539
2点

>おびいさん
遅くなりすみませんm(__)m
ですよね?やっぱりドキドキ興奮してしまいますね!!
ケース選びは既に決定?しているので今は青か黒か悩んでいます。
色を決めたら、お嫁様へゴマすりして購入したいと思います^_^;
書込番号:16245508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
こんばんは
皆さんよろしくお願いします。
この端末のホワイトを今日、購入しました。
ひとつ気になったことがあるので質問させてください。
題名通りですが製造年月って本体のどこをみればいいのでしょうか?
ふつうほとんどの端末が電池格納スペースのところにシリアルなど記載されてるシールのところにあると思うのですが
自分の端末には小さめのシールにシリアルとか書かれていますが、そのバーコードらしき上に『WEA』と記載されてます。
通常そのあたりに書いてあると思うのですが。。。
みなさんのはどうですか?
どこに製造年月は書いてあるのでしょうか?
発売間もないこの時期に気にするようなことでもないのですが今後のためにも教えてください。
1点

docomoによると、夏モデルの一部から製造年月日の記載をやめたそうで、3文字のアルファベットでの識別に変更になったそうです。僕も家のSECOMの解除キーの登録に管理会社に持ち込むと『製造年月日が無いと出来ない。』と言われてdocomoショップへ走りましたが、ギャラクシーの場合はWEAだと5月製造分だそうです。
今後不具合が起きたときに、この3文字をdocomoショップの管理パソコンへ入力すると、機種名と製造年月日が簡単にわかり、不具合内容の登録時に現在は義務づけされていない製造年月日の登録も、スムーズに出来て、更に製造ロットでの不具合発生率も、初期不良等の際の要因の切り分けも、将来的には可能になるようにと、試験運用中だと言われましたよ。
書込番号:16241831 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Mootさんありがとうございます。
やはりあの3ケタ記号だったのですね。。
とても参考になりました。
いろいろ試すのもいいですがユーザーにも優しくあってほしいものです。
素早い回答ありがとうございました。
書込番号:16245026
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
TC-01から買い替えをしました。GALAXYは初めてになります。
やや逆光ぎみのところで動画を撮影する際に、以前の携帯ですと暗めの場所でいったん
ピントを合わせてから被写体に戻すと、逆光でも被写体が明るくとれるワザ?が使えた
のですが、GALAXYはいろいろ試しましたが出来ません。
何か他の方法があるのでしょうか?
GALAXYの逆光での写真・動画撮影のコツを教えてください。
0点

動画は撮影しないので分からないですけど、静止画でしたら逆光の場合、モード選択で「リッチトーン(HDR)」で撮影すると綺麗に撮影出来る場合があります。
ただ、以前の携帯がどう言ったものか分からないですけど
>以前の携帯ですと暗めの場所でいったん
>ピントを合わせてから被写体に戻すと、逆光でも被写体が明るくとれるワザ?
この様な撮影方法ですと普通のデジカメでも白飛びしやすくなりますよ。
また動画の場合は、撮影中にピントを合わせたい被写体にタップすればピントが合います。
書込番号:16240141
2点

スマホではなくカメラのやり方ですが…
スポット測光にするかオート明るさ調整を切って自分で設定するか
ただ、どちらの方法もあまり明るくしすぎると光と被写体の輪郭部分 がつぶれてしまったりしまいますが(笑)
あとは今まで通り撮影したのを画像加工アプリでホワイトバランスを上げればやれなくはないんですが…暗所部分の色抜けでノイズが出るときもあります
書込番号:16240149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準のアプリで試しましたが、ピンとをあわせた後でも素早く明るさが切り替わるんですね。
考えられる方法は、スポット測光を使った上で
・露出補正を+2
・HDRモードを使う
・近距離なら強制フラッシュを使う
ですが、ある程度しか効果ないと思います。
書込番号:16240309
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

一番気になっていた、ウインドウマネージャーの
起動しない不具合が修正されていませんね。
書込番号:16239724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システムアップデートの情報を、この掲示板で見て、手動でアップデートしてみたら、できましたぁー!
何が変わったのか初心者なので、よくわかりませんが、情報ありがとうございます!
書込番号:16239831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさんの予言的中ですね、早速upできました!
アプリ選択起動が正常になっている様子
カメラのファームウエアもUpしてますね、HDR撮影がつかえます!
逆光撮影もバッチリ!(^_^)v
ブラウザは国産品のスレイプニル快適!!使用中。
書込番号:16239897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>REXPONさん
情報が当たっていてホッとしています(^_^;)
アップデート後、カメラの初回起動時にカメラのファームウェアのアップデートも行われているとアラート画面が出て来ました。
何かしらの更新があったみたいですね。
書込番号:16240160
6点

録画ではHDRは使えない様子でしたm(__)mガクッ
積層型裏面ではなからムリなのかな…
書込番号:16240314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REXPONさん
この端末も積層型裏面照射CMOSセンサーですよ。ですので不可ではないはずです。
実際、海外ではファームウェアの更新で実装されています。
http://juggly.cn/archives/88143.html
今後に期待ですかな?
書込番号:16240341
3点

更新後、firefoxbetaの読込が爆速になっている(^O^)
書込番号:16240641
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)