端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 38 | 2013年9月21日 23:04 |
![]() |
14 | 5 | 2013年9月14日 23:54 |
![]() |
24 | 20 | 2013年9月13日 16:26 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2013年9月10日 21:16 |
![]() |
15 | 13 | 2013年10月23日 01:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年9月7日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ずっとソフトバンクを使用してきました。
ドコモの書き込みで一括0円との書き込みがあり、どうも理解できないのですが、実質0円(例えば本体代金が、6万円だとすると、2500円の24回割引)と同じようなことでしょうか?
それとも本当に一括0円で購入できるのでしょうか?
0点

>>ドコモの書き込みで一括0円との書き込みがあり、どうも理解できないのですが、実質0円(例えば本体代金が、6万円だとすると、2500円の24回割引)と同じようなことでしょうか?
それとも本当に一括0円で購入できるのでしょうか?
後者ですよ。
ですので、お金払わず端末を持って帰れます(笑)
書込番号:16591748
3点

0円でそのまま機種をお買い上げになれます。
途中で契約を解除しても、残債なるものは発生しません。
ソフトバンクでいう月々割が適用されない場合も多いです。
実質0円は、月々の利用代金で相殺されるもので、明細書には分割代金として明細にのってきます。
書込番号:16591794
3点

AMD 大好きさん
ご返信有難うございます。
ドコモのホームページを見ると1括で支払いすると83,160円 月々月額24回-3,465円/月の割引ということは 1括0円ではなく、実質0円のような気がしていました。
では、0円購入して電波に不満等で、解約しても本体代金は請求されないということで間違いないでしょうか?
書込番号:16591799
0点

ARROWS NXさん
ご返信有難うございます。
ARROWS NXさんの回答ですでに欲しい情報が頂けました。
ドコモはすごいですね。実質ではなく、一括0。すごいとしか言いようがない。
書込番号:16591818
2点

実質0円。
月々サポートで2年間使うと、サポートの合計と端末代金がトントンになる事です、スレ主さんの例を取ると、1年で解約した場合は60000円の半額のサポートなんで実質30000円というようになります。
一括0円。
端末が0円です、もちろん残債もありませんので好きな時に機種変更出来ます、月々サポート適用機種の場合は更に割引もつきます、スレ主さんの例を取るとタダで貰って2年間使うとサポート合計60000円が還元されるので実質−60000円となります。
高額月々サポート機種が一括0円だと、かなり美味しいです。
書込番号:16591860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円は、特にdocomoに限った話ではないですよ。ソフトバンクの一括0円はあまり見かけませんが。
ギャラクシーを使っている私が言うのもなんですが、ギャラクシーシリーズは少し型落ちになるとMNPや新規で一括0円になりやすい機種だと思います。
書込番号:16591902
3点

あさぴ〜 auさん
ARROWS NXさん
度重なるご返信有難う御座います。
明日早朝より仕事で本来寝る時間なのですが、ご返信に内容に驚きまたPCに向かっております(笑)
一括0円しかも月々サポートまで!
ドコモホームページにはそんなこと書いてなっかたような気がするのですが、ドコモショップによって差があるのでしょうか?
そんな契約ができる店があるのか近隣で探してみますが、ドコモ最高ですね。
書込番号:16591943
1点

スレ主さん。
これは乗り換えの時だけですので、通常の機種変更で一括0円は御愛顧機種のちょっと古い機種になります、御愛顧機種で月々サポートはまずないでしょう。
S4なら、抱き合わせ一括0円なら探せばあると思います。
書込番号:16591995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 auさん
有難う御座います。
いつも御先輩方の書き込み参考にさせていただいております。
MNPで一括0円で可能であれば、月々サポートありで購入したいと思います。ドコモスマホ購入でここまで悩むとは思ってもいませんでした。
明日仕事帰りにドコモショップに行っていろいろ話を聞いてみようと思います。
解決済みのスレにたくさんご返信感謝いたします。
書込番号:16592083
1点


マーボー団さん
すごいですね。よっぽど知識がないとそのようにうまく契約できないと思うのですが、私など無知なので、店員の言いなりになって契約してしまいそうです。
親戚もソフトバンクをつかっていているのですが、電波はいいのですが、あまり通話をしない学生なのですが、なんせ料金が高いと嘆いておりました。
この口コミを見せてあげたいと思います。
解決済みにして、質問をして申し訳ございませんが、学生の場合、MNP(ナンバーポータビリティ)時は契約の時に月々の料金が安くなるのはしっておりますが、本体代金も引かれさらに月々割があればその対象になるのでしょうか?
書込番号:16592881
1点

>解決済みにして、質問をして申し訳ございませんが、学生の場合、MNP(ナンバーポータビリティ)時は契約の時に月々
>の料金が安くなるのはしっておりますが、本体代金も引かれさらに月々割があればその対象になるのでしょうか?
学割のことかと思いますが、条件を満たすことで基本料金が3年間0円になります。また月々サポートは利用料金からしか引かれないので端末の分割代金には適用されません。
従って上記の明細でも本来SC-04Eの月サポは3,465円ですが利用料金がそこまでないので、2,730円しか割引されていません。余っている月サポ分は、ここに端末の分割代金があったとしても充当されません。
書込番号:16593299
2点

学割であれば、今の時期は行っていないはずです。
その代わり、MNPの人は、学生に限らず皆さん1年間基本料金(780円のタイプXi2年)無料というキャンペーンが適用されるはずです。
すでに解決済みの一括0円機種の探し方ですが、月末の土、日曜に多くのキャリアを取り扱う量販店(近所に何店舗も電器店があるところ)に何度も出向き、足で探さないと見つからないと思います。
私は、夏休み最後の週末狙いで7月あたりから量販店チェックをしていましたが、結局一括0円のキッズ携帯との抱き合わせで手を打ちました。(その1店舗以外では、55000円のキャッシュバックがせいぜいだった為)
中部地方でしたので、お店側が紹介でそれぞれに5000円キャッシュバックされるキャリアのキャンペーンを利用したのだと思います。
あまりのんびりしていると、月サポがなくなるかもしれませんので、適当なところで手を打ったほうが良いと思います。
書込番号:16594790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 一括0円機種の探し方ですが、月末の土、日曜に多くのキャリアを取り扱う量販店に何度も出向き、
> 足で探さないと見つからないと思います。
いやいや、Twitterで検索すれば ケッコウ見つけられるでしょ。
電突して条件比較・取置きでゲット! 簡単じゃん(笑)
書込番号:16595809
0点

皆様ご返信誠に有難う御座います。
ドコモショップへ行ってまいりました。
店員いわく、
1.分割と一括は同じ意味であるということ。
2.一括0円で月サポなど聞いたことがない。
学割に関しても聞いてみたところ、
1.学割は他社からの乗り換えでもiPhoneしか対象ではないという店や、5月までで今の時期やっていないという店や、XiとiPhoneは出来るという店。 色々ありました。
店の外に他社からの乗り換えで商品券2万円プレゼントと貼ってあるのに、今はやっていません。という店。
もう訳が分かりません。
社員教育がなっていないのか?情報不足なのか?
口コミで1括0円を見てこういう口コミがあったと言っても、聞いたことがない。
ということでした。
書込番号:16595887
0点

あと、ドコモオンラインショップでこういうふうに書いてあったなど、ドコモオンラインショップで書いてあったことを聞いていると、「ドコモオンラインショップで購入しないほうがいいですよ。あんなのsimだけ送られてきて勝手に契約しろみたいなもんで面倒ですよ」ともいわれました。
同じドコモでも色々違うと今日解りました。
書込番号:16595918
0点


お疲れさまでした。
Taku001002003さんが行かれたDSは、かなり悪い部類に入るかと思います。
1.分割と一括は同じ意味であるということ。
→ あり得ない。教育されてないと思われます。
2.一括0円で月サポなど聞いたことがない。
→ セール時以外はないかもしれないが、あります。特にMNP新規や通常の新規。
(実際にDS名がわからないので、もしかしたらそのDSでは実例がない可能性もあります)
>社員教育がなっていないのか?情報不足なのか?
両方だと思います。
そのDSでは今後契約しないほうがいいと思います。後々言った言わないでトラブルになりそうなので。
書込番号:16595983
3点

ドコモショップで一括0円になるのは 月サポの無くなった御愛顧割機種ぐらいですよ。
そもそも一括0円にするのは四半期毎や年度決算までの契約件数ノルマに達するために販売店が
契約販売インセンティブを吐き出したり オプション・コンテンツを付けてそのインセンティブを吐き出すからです。
なので時期的には年末・期末・8月が多いのです。
そして今は8月サマーセール後で年末商戦までの休戦時期でiPhone祭りなので 一括0円は少ないのが現実です。
少し検索しただけですが、フォトパネルとの抱合せで一括\9800-ぐらいしかなかったですね。
フォトパネルも半年程度で解約すれば2万円ほどの出費になるでしょうか。
まぁ2年分の月サポを考えれば安いんですけどね・・・(オークション等でクーポンを入手できれば もう少し安くできるかもしれませんね)
しっかりと情報収集して よい お買い物を♪
書込番号:16596048
1点

一応一括0円(クーポン込み)のレシート。
月々サポート適用画面を載せます。
現在一括0円が厳しくても、一括20000ぐらいならお買い得と言えるかもしれません。
私がZを購入した時は学生さんは一括0円、それ以外の人は一括10000円でした、docomoのカムバッククーポン10000円を使って0円でした、Z発売が2月9日で私が購入したのは2月28日です。
そのショップは利用しない方がいいですね、恐らくそこのショップでは月々サポートつきの一括特価では販売しないのかもしれませんね。
分割払いと一括払いが同じ?あり得ない、それは実質0円を前提にして話をしてるんだと思います、基本乗り換えは家電量販店の方がいいですよ、私も個人情報の関係でレシートの発行店を伏せてますが、エディオン大垣ベルプラザ店でした。
書込番号:16596100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
以前使っていた日本メーカーのワンセグは小さなアンテナをさほど伸ばさなくても良好だったのですが
同じ場所でも、GALAXY S4は、ばかでかいアンテナをめいっぱい伸ばしても映りません
場所によっては問題なく映るのですが、以前の機種に比べると異様に感度が悪く感じます
これって不良品でしょうか?
1点

ここで相談して答えの出る話ではないです。店頭に置いてある同機種とその場で比べて明らかな差があるかどうかの問題です。
書込番号:16582706
4点

GALAXY S4のアンテナはNOTTV兼用なので
ある程度の長さが確保されていて、
その長さが必ずしも
ワンセグのためという訳ではないので
長さに関してはあまり関係ないのでは?
と思いますが、私の場合
以前使っていた端末(SO-02C)よりも
確実に電波を捉えています。
またS4はディスプレイの解像度が
あがっているので、
ワンセグの解像度では
お世辞にもキレイとは言えず
低スペック過ぎると言っても過言ではないでしょう。
しかし「受信できません。」と表示され、
気になるのであれば
一度ドコモショップで
看てもらった方が良いのでは?
と思います。
書込番号:16582812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグはきれいにうつりますよ!※画質は微妙ですが。
当然、場所によってはうつらない所もあります。
さすがに症状が症状なだけにわからないですね。
全くうつらないのであれば判断しやすいのですが。
自分の旧機種はS2でしたが、それと比べると、良くなっています。
書込番号:16583032
2点

NOTTV兼用なのであんなにでかいのに感度悪いのですね・・・
ドコモショップ行きましたが、所によっては入るので
電波状態が悪いのではとのことでした
そんな極端に電波状態悪くなっているとは思えないのですが・・・
ワンセグはガラケー時代から4代目ですが、GYALAXYは感度最悪です
書込番号:16586935
1点

素朴な疑問ですが、
不良品と思うくらいに電波感度が悪いのに、交換はしてもらわなかったのですか?
書込番号:16586980
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ソフトバンクのガラケーからMNPを考えています。
この機種は、一括0円のお店もあるとのことですが、
一括0円で買えたとして、月々の維持費をドコモのHPでシミュレートしたところ、2,775円となりました。
内訳
新規
タイプXi にねん
Xiパケ・ホーダイ ライト
月々サポート:3,255円割引
本当にこんなに安くなるのでしょうか?
実際に一括0円 + この維持費で契約された方はいますか?
初スマホで、以下の4機種を候補にしています。
GALAXY S4(ドコモ)
HTC J One(au)
新型iPhone5s(ドコモ)
ソニーZ1(ドコモ)
HTC J One(au)をお店で確認したところ、MNP一括1円で月々約5,500円と言われたので、GALAXY S4のこの金額は信じられないのですが……。
よろしくお願いします。
1点

spモード315円が抜けてますが、そんなもんですね。
ドコモは月々サポートの額が大きいので一括0円の価値は高いです。
書込番号:16571495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円+月サポ有りならそんなもんでしょ。
J Oneの見積もりは「月サポを計算に入れてない」か「月サポ対象外機種になってる」かのどっちかだと思います。
まぁ、だからと言っていまさらS4を買う理由も見当たりませんが…。
書込番号:16571504
1点

ご返信ありがとうございます。
うみのねこさん
すいません。内訳では省略してしまいましたが、spモード315円も含めた金額です。
ドコモでシミューレトしたHPを、直接こちらに貼り付けられなかったもので。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
lokrttさん
J Oneの見積もりでは、月々サポートは1,050円しか付きませんでした。
auは3Gまでのライトプランもないので、高くなってしまいますね。
>まぁ、だからと言っていまさらS4を買う理由も見当たりませんが…。
S4は今からだと魅力ないでしょうか?
そろそろ新型もありそうですが、現在の最新機種で月々3000円以下のスマホって、魅力的に思えたのですけど。
書込番号:16571555
1点

MNPならサポートは月3,465円ですね。まあ、大した違いはないですが。
auはサポートが渋くHTC J Oneで月1,050円なので、2年びっちり使うなら差が出るでしょうね。
他にも小さな差はいろいろあるでしょうが、Xiにすると無料通話分がなくなりますので、ファミリー割引の別回線との繰り越し分での穴埋めや、無料通話アプリ等の利用などが必要になるかもしれません。
まあ、どちらにしてもMNP一括0円の場合、機種変更とかなりの違いが出るのはたしかです。
書込番号:16571576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種は全然違いますが、XPERIA ZをMNP一括0円で乗り換えて、プラスXi割で使っています、月々サポートは3675円でした(4月からは3255円)
spモードと携帯補償をつけて毎月この回線は1022円です。
通話用にパケ放題ダブルをつけたガラケーを使用して2台持ちにしています。
書込番号:16571654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gordon4さん
>MNPならサポートは月3,465円ですね
さらに200円安くなって、月々2600円以下になるのですか。
それは魅力的です。
現在使用しているのはSBのホワイトプランで、無料通話は付いていません。
ドコモにMNPすると親(ドコモのガラケー使用)の無料通話分を使えるので、それもありがたいです。
もっともほとんど通話しないのですけど。(^^;)
あさぴ〜 auさん
実は4月にXPERIA Zを購入するつもりでした。
ですが4月から月々サポートが減額され、東京では一括0円が見つからず、5月になったらディスコンになってあきらめた経緯があります。
>spモードと携帯補償をつけて毎月この回線は1022円です。
うまく工夫すると安くなるんですね。
2台持ちは面倒ですが、ガラケーにも捨てがたい利便性あるので、迷うところがあります。
書込番号:16571716
1点

1年間は お乗りかえXiスマホ割 で基本料¥780-も引かれるよね。だから12ヵ月間は ¥1785-/月 だ。
書込番号:16571856
2点

ギャラクシーS4をMNP一括0円で買いました。
とはいえ、キッズ携帯との抱き合わせです。
購入したその足でデータプランにしましたので、現在のスマホの料金は、1232円(補償込み)です。
ガラケーの料金、1000円無料通話、補償、390円のパケ代付きで、合計2003円。
キッズ携帯は、使わないので、購入月のよく月1日に保管手続き(休止みたいなもの)で、月額423円。
トータル、毎月の支払額3658円。(1000円無料通話付き)です。
ガラケーのメルアドを変えたくなかったし、かといって機種変は高額。子供のスマホを購入した際に抱き合わせで契約した他社のキッズ携帯がMNPに役にたちました。
スマホを使ってみてわかったのは、あまりにメールが使いにくいのでガラケーがあって良かったということ。
重要な連絡は、ポケットの中のガラケーで受ける。どうでもいいメールや遊びの要素が強いことは移動中はカバンの中にあるスマホ担当ということになります。
書込番号:16572111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん。
そんな経緯があったんですね、私は関西から東海まで遠征して入手しました、目的のパープルは買えませんでしたが。
ガラケー回線もパケホダブル、spモード(つけなくてもプラスXi代表回線にできます)、プランSSで運用してます、2台で3000円で足ります。
無料通信のあるFOMA契約も欠かせません、ちょっとSSでは足りないので来月からプランSに変更予定です。
書込番号:16572541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラ×4さん
>1年間は お乗りかえXiスマホ割 で基本料¥780-も引かれるよね。だから12ヵ月間は ¥1785-/月 だ。
えっ、そうなんですか?
再計算したところ、パケライトだと、
総額6,030円−3,465円(月サポ)−780円(お乗りかえXiスマホ割)=1,785円
一年間のみとはいえ、これは安いですね。
私のガラケー料金と、ほとんど変わりないです。
クールなたぁちゃんさん
キッズ携帯との抱き合わせだったのですね。
一括0円だと色々ゴミがついてくるとも聞きますので、購入店舗を選ばないと私などは騙されそうです。
それとやはりスマホは、メール等は使いづらいですか。
私もガラケーが好きなので悩みます。
あさぴ〜 auさん
東海地方で0円になったので、都心でもそのうち0円になるだろうと思ったのですが肩すかしを食らいました。
月々サポートの減額を含め、スマホ価格はコロコロ変わるので素人にはさっぱりわかりません。
GALAXY S4もこの機会を逃すと、月サポ減額されてしまうかもしれないので、買うなら早くしないといけませんね……。
書込番号:16573316
1点

何にしましても、思った以上に安く手に入るようで安心しました。
というか、周囲には月6,000円前後支払っているという人間が多いので、目から鱗です。
HTC J Oneは倍以上の維持費がかかるので、今回は保留することにしました。
Z1は噂されていたデジタルアンプが搭載されず、大きく重くなったので、私の第一候補からは転落です……。
ちょっと前まではGALAXY S4はデザイン的に好みではありませんでしたが、安いとわかると不思議と良く見えてきました。(^^)
第一候補に繰り上げです。
あとはiphone5sの価格が発表されてから、決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:16573330
1点

猫の気持ちさんへ
私は、皆さんが遠征してまで買いにいらっしゃる東海住みです。
9月がドコモガラケーの契約更新月だったので、スマホを契約しょうと思いたち、数ヶ月前から、近所の量販店を見てまわりました。
イーモバイルのストリームX、MNPキャッシュバック2万で手を打とうかな、9月までに0円にならないかなと考えていたところに、価格.comで、ギャラクシーがゴミ付き0円で東海地方にあるとの情報。
1ヶ月くらい様子をうかがっていましたが、ドコモのゴミなしの一括0円で月サポありの機種には見つけられず、キッズ携帯、ギャラクシーS4共に0円の抱き合わせが最安(契約日に、急きょ1000ポイント←1000円分キャッシュバックを頂きました。)
他店では、ギャラクシー一括0円の条件で、FOMAのXperia HD(でしたか?)をSSプランのみで契約する抱き合わせもありましたが、オプションコンテンツ6つのしばりが半年と言われパスしました。
私にとって、このギャラクシーのスマホのメールが使いにくい理由は、今までガラケーではかなり細かくグループ分けし、着信音ですぐ見ないといけないメールかどうか判断し、さらに携帯のサブディスプレイで送信者を確認し優先度を判断していたので、ギャラクシーではメールがきたことくらいしか開くまでわからないので、不便です。(iphoneは、できるのに!)
人との会話のちょっとした合間にメールの重要度を判断することさえできません。また、このスマホはそこそこ大きい為、ガラケーのようにジーンズの後ろポケットに入れることもできず、結局はカバンの中に入れておくしかなく、バイブも着信音も聞こえてはきません。
ですから、やっぱりガラケーは手放せません。
文字入力に関しては、慣れるしかないですが、だめなら英文キーボード配列で打てばいいかな、と割り切りながら使っています。
この機種に関しては、片手打ちは難しいと思います。
書込番号:16574680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月のはじめにauからMNP乗り換えました。
実質ゼロ円の一括払いで、毎月割分が割引されてます。
乗り換えのキャッシュバックは現金4万円、タブレットのAQUOSPADをプラスXiで2台持ちです。
MNPだったら現金キャッシュバックが大きい地域で乗り換えましょうね!
今月から夏モデルのキャッシュバック増えてるみたいですよ!
書込番号:16575381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クールなたぁちゃんさん
私もネットで一括0円を探しているところですが、今のところ抱き合わせ販売しかみつかりません。
週末に実店舗調査をしてみるつもりです。
S4のメール機能には、色々制約があるようですね。
私はパソコンメールが主なので、スマホはとりあえず受信できればいい程度ですが、文字入力などはしばらく苦労しそうです。
「ゼロからはじめるGALAXY S4」なるページを発見したので、勉強してみます。
http://books.google.co.jp/books?id=5BLis7rUDPkC&pg=PA8&lpg=PA8&dq=GALAXY+S4&source=bl&ots=xbgrcbD4zw&sig=jlNg-fIboSc8q8qM6aTbmIEvNvs#v=onepage&q=GALAXY%20S4&f=false
はぴょんです(*^o^*)さん
>8月のはじめにauからMNP乗り換えました。
>実質ゼロ円の一括払いで、毎月割分が割引されてます。
>乗り換えのキャッシュバックは現金4万円、タブレットのAQUOSPADをプラスXiで2台持ちです。
これは、タブレットとの抱き合わせ販売ということでしょうか?
現金キャッシュバックは魅力ですが、できれば抱き合わせなしの本体一括0円をと考えています。
でもタブレットも買う予定だし、条件によっては抱き合わせでもいいのかもしれませんね。
色々悩みます。(^^;)
iPhone5sも候補に残っていますが、S4を都内で一括0円、できればキャッシュバックありの条件で探してみます。
銀座でZ1の展示もあるようなので、時間があればそちらにも行くつもりです。
(たぶんZ1は買わないと思いますけど)
書込番号:16575518
0点

タブレットは抱き合わせではないですよ。
まぁ、2台持ちで本体価格がやすくなりましたけど。
それよりも、mnpゼロ円ってのは実質ゼロ円なのではありませんか?
2年縛りで実質的にゼロ円だったら一括の場合は本体価格を一括で払うと同額が2年間で割引きされますよってことであって、分割でも一括でも2年間で支払う価格は変わんないですよ。
ゼロ円ってそういう事ですよ。
書込番号:16577348
1点

はぴょんです(*^o^*)さん
>それよりも、mnpゼロ円ってのは実質ゼロ円なのではありませんか?
いえ。
実質0円ではなく、一括0円で検討しています。
実質0円は、本体価格を月々サポートの割引により相殺することで、実質的に本体が0円になるというものです。
一括0円は、本体価格が0円のうえ、さらに月々の通信料から月々サポート分が減額になるというものです。
(間違っていたらすいません)
書込番号:16577759
0点

もしかしたらいままでやってた現金キャッシュバックが本体と同額まで増えたって事かも知れませんね。
一括ゼロ円を確認したことはないんですけど。
もし本当だったら絶対に買いですよ!
書込番号:16578265
1点

>もしかしたらいままでやってた現金キャッシュバックが本体と同額まで増えたって事かも知れませんね。
結果的には同じかと思われます。
一括0円と実質0円の違いは、私もネット検索で色々学びました。
同じ0円でも2年縛りで計算すると、えらい価格差になりますね。
>もし本当だったら絶対に買いですよ!
ですね。
ドコモのiphone5S発売のせいか、明日からauでキャッシュバック祭りの様相、とネット上で見ました。
auよりドコモのほうがいいのですが、こちらもちょっと期待してます。
書込番号:16578365
0点

東海地方ではいわゆる抱き合せなしの単線契約MNP0円案件を7月より確認しています。
有料コンテンツなどの条件はそれなりにありますが、紹介キャンペーンで十分元を取れます。
ことS4案件に限り東海地方は恵まれていると言えますね。
書込番号:16580093
1点

>東海地方ではいわゆる抱き合せなしの単線契約MNP0円案件を7月より確認しています。
うらやましいです。
ちょっと秋葉原の量販店をのぞいてきましたが、実質0円で20,000円キャッシュバック、もしくは25,000円分の商品券しか見当たりませんでした。
どこに行けば安く手に入るのか、さっぱりわかりません。
iPhone発売の余波も考慮して、しばらく様子見します。
書込番号:16580367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在のスマホは防水で、仕事で外回りしているときに雨が降る場合があっても少し濡れながら利用しています。
サムソンのスマホは非防水とされていますが、上記のような使い方でも問題ないでしょうか?
雨の中でも利用できるなら購入したいと考えています。
書込番号:16565128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫ですとは誰も答えれないかなと思います。
あくまでも防水端末ではありませんから、自己責任の中でとしか言えません。
雨の中でも使うとなれば、やはり防水端末を選ぶのが無難ですよ。
書込番号:16565247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水端末でも十分とは言えません。過去の防水スレでも書かれていますが、端子部分のキャップのチェツクや、夏場の結露に気をつけなければいけません。私は夏場胸ポケットに入れるのでジップロックの中に乾燥剤を入れて(水中に落とした時の対応並み)持ち歩いてます。
書込番号:16565547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
防水に対応していない機種も水に対するアタリとかがあると思います。数回の雨でダメになる端末、浴室に持ち込んでもなんともない端末。携帯補償には、一応入っていた方がいいですね。(こちらの納得のいく結果にならないかもしれないが)
書込番号:16565573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も外で使用しています。
かさをさしていても濡れることがありますが、大丈夫です。
イヤホンジャックは、ストラップ用で埋まっているので、
マイクロUSBのところに水が入らないようには気をつけています。
ちなみに、風呂場に持ち込んでいますが、至って大丈夫です。
しかしながら、スレ主さんは防水端末のほうが良い気がします。
書込番号:16565802
4点

直接的に濡れないにしても、湿気等で水濡れ反応する場合もありますから、あくまでも
自己責任での使用になりますね。
防水端末でも、ゴムパッキンの劣化・ゴムパッキンにゴミ等が付着していると、浸水する
可能性がありますし、過信は禁物です。
個人的に防水端末使っておりますが、アテにはしておりません。
どうしてもこの端末を使いたいのであれば、防水ケースやジップロック等で対策なされた方が
よろしいかと。
これでも絶対安全とは言えませんし、万が一、水没等が起こっても責任取れませんので、
あくまでも自己責任で。
書込番号:16566268
1点

みなさまありがとうございます。
多少濡れても問題なさそうなのですが私の利用状況では
気を使わず突然の雨でも問題ないとされる防水端末の方が
助言して頂いたように自分に合ってると思いました。
またスマホ選びで悩む日々が続きそうです(笑)
書込番号:16568022
1点

>ちなみに、風呂場に持ち込んでいますが、至って大丈夫です。
今は大丈夫でも、徐々に腐食してくるかもしれません。
また水没シールが反応したら、保証期間内でも無償修理は受けれなくなります。
防水機種でも汗で水没反応出ることもありますから。
このスレを見られてる方々、個人的には決してお勧めできません。
書込番号:16568374
1点

そうですね。あくまで自己責任ですね。
非防水のガラケー時代から壊れることはなかったので、
多分問題はないと思います。
書込番号:16568420
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

H.H.Hさん
こんばんは。
カメラ起動画面でそのように真っ白い画面には自分の個体ではなりませんね。
因みに明るさ設定は手動の暗めにしているのですが。
明るさ設定が関係していないですかね?
書込番号:16564584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明るさは、自動で一番暗くしています。
毎回ではないですが、かなりの頻度で最高明度くらいの明るさに一瞬なります。
※真っ白ではないです。
購入当初からこの症状がありました。
一瞬なのでこんなもんかと思っていましたが、違うみたいですね。^^;
書込番号:16564686
1点

F-06E なる。
SH-06E ならない。
NoteU ならない。
書込番号:16568708
2点

失礼。
F-06E再起動後は必ずなる。それ以降はなる時とならない時がある。
一度ならなくなったら、それ以降ならない。
書込番号:16568794
2点

S4 2台でテストしました
発売日に入手したものは同様になり
8月末に入手したものでは明るくなりませんでした
気がつかなかったです。
書込番号:16570494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ試していただいてありがとうございます。
特に機能に影響は無い気がしていますが、カメラを起動しようとするとコレが起きるので、暗いところでは目がやられます。笑
自分も毎回ではなく、再起動した後に発生頻度が多いですね。
その後はしばらく発生しません。メモリをリセットするとまた発生するかな?
ドコモショップで今度確認してみます。
書込番号:16570520
1点

ドコモショップに行き展示品で試して見ましたが、症状は発生しませんでした。
再起動しても発生しませんでした。
なので、自分の端末の初期不良か、なにかアプリが悪さしているのか
という考えに至りました。
待ち時間が非常にかかるようだったため、今日はそれだけです。
書込番号:16595411
0点

ドコモショップで確認をしてもらったのでご報告いたします。
初期化しても直りませんでした。
お店のデモ機でも同様の現象が発生しました。意外にもnote3でも発生しました。
よって、サムスン製のカメラの仕様だろうという結論になり、そのまま終了になりました。
発生条件は、画面の明るさを自動にすること。
カメラは戻るボタンで戻ること。
暗いところで行うとよくわかります。
もし、この条件でもならないという報告があるのであれば、個体差の可能性もまだ捨てきれないので、
もう一度行ってみようと思います。
書込番号:16705800
0点

先日Note 3 を購入しました。 Note 3でも同じ様な現象が発生しました。
ですので、こういう仕様のようです。
限られた条件でしか発生しない為、さける方法があるので大丈夫ですが、ちょっと残念です。
書込番号:16742370
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
auからギャラクシーに機種変したのですが、
DOCOMOの留守番電話は有料なんですね。
auは無料だったので驚いています。
月々315円もするんですね!
ギャラクシーS4には本体に内臓された留守電機能等はありませんか?
また、簡易的な留守電アプリのようなものはないんでしょうか?
auだったらケータイみたいに無料通話1000円つきのSSプランにスマホでも入れたし…たまにしか電話しなかった私とってはありがたかったのですが。
毎月の出費は少ないんですが、チリも積もれば…
けっこう細かい所は違うんですね。
書込番号:16551259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでもLTE機種はプランは980円固定ですよー
プラン変えられるのは3Gスマホの機種だけです。
自分は留守番は着信あったら折り返すかメールで対処してます(^-^ゞ
機種によっては簡易留守電あるみたいです。
書込番号:16551400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギャラクシーS4には本体に内臓された留守電機能等はありませんか?
また、簡易的な留守電アプリのようなものはないんでしょうか?
ですけど、スレ主さんの仰る内容は、伝言メモとアプリでよろしいでしょうか?
間違い無いのでしたら、両方共無理です。
伝言メモはガラケー機能の一つで、国内メーカー製の端末のみ搭載されていますから、
海外メーカー製・海外モデルをベースとしているソニーモバイル製の端末は、一部を除き
搭載されておりません。
また、留守電アプリも有りませんので、有料の留守番電話を利用するしかありませんね。
伝言メモ・留守番電話が作動する前に、切られている事が多いので、無ければ無くても
不便は無いかな〜?と言うのが本音ですね。
最後に余談ですが、auの4GLTE対応スマホの機種からは、留守番電話は有料となっておりますので、
お間違いの無いように。
書込番号:16551408
1点

残念ながら、GALAXY S4には伝言メモ(簡易留守録)機能はありません。
また、伝言メモに替わるアプリもありません。
ドコモで伝言メモ機能を搭載しているスマホは、シャープ、富士通、NEC、パナソニック、LG電子の一部の機種だったと思います。
書込番号:16551449
0点

皆さんありがとうございます。
やっぱり留守電は有料が当たり前なんですね。
今まで無料なのが当たり前と思って使ってました。
書込番号:16552281
0点

伝言メモアプリは前から要望が上がっているようですが、一向にアプリが出てきませんね。難しいんでしょうか。
書込番号:16554959
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)