端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月16日 02:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月13日 18:51 |
![]() |
5 | 6 | 2014年3月12日 01:44 |
![]() |
1 | 5 | 2014年3月7日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月7日 08:13 |
![]() |
3 | 5 | 2014年3月6日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本機種、sc-04eはdocomoショップにてSIMフリー化してもらえるようてすが
その後、auのSIMカードをさせば使用できますか?
また、実際に使用されている方は、いらっしゃいますか?
書込番号:17307348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用出来ないと思います。
auは他社(ドコモ、ソフトバンク、イーモバ)と異なる通信方式を
使っていますので、動かないと思います。
LTEの方式は4社同じですが、ベースとなる音声通話が異なり動かない
のでは?
書込番号:17307706
0点

SC-03E を SIM フリーにしましたが、
さすがに au の SIM は認識すらしません。
(認識した場合には、電話番号がステータスで確認できます。)
au の SCL21 を SIM フリー化した場合には、
softbank 、docomo の SIM で音声は使用できる状態にできます。
データは未確認です。
なお、au の 3G SIM は認識しません。
(au は解除をしてくれないので、ご自身で解除作業が必要です。)
ただ、SCL21 を強引にロック解除する価値はないと思います。
私の技術の範囲では、上記の結果です。
もしかすると、もっと可能性があるのかもしれません。
書込番号:17307932
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ここ最近なんですが頻繁にwifiが
「サインアウトされました再度、サインインしてください」
という、メッセージがでて
wifiが、つながらなくなります。
本機を使用されている方で
同じ症状のかたいらっしゃいますか?
無線LANは、バッファローのWZR-HP-G302Hを使用しております。
AOSS設定でも、SSIDからの手動設定のどちらでもなります。
何が原因でつながらなくなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17296277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
私もアップロードの後、AOSS設定で毎回設定がリセットされて不便に感じていました。
AOSSでは、毎回リセットされてしまうので、docomoのアプリ wifi簡単接続→自宅wifi設定→手動で設定で、設定を行ったところ、自宅でも職場でもリセットされることなく、毎回接続されるようになりました。
ご参考になればと思い返信させていただきました。
書込番号:17298960
0点

そうなんですか!
早速やってみます、有り難うございます。
書込番号:17299170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先日、ギャラクシーS4のOSバージョンアップ(4.3)を行ったのですが、バージョンアップしたとたんに、マイクロSDの中身が消えなくなりました。
症状としては、
・要らない動画や静止画を消したのに、電源再起動したら復活する。
(削除しましたという文字は出る)
・動画や静止画を移動できない。
(移動しましたという文字は出る)
・端末本体の動画をトリミングして、マイクロSDへコピーすると、動画がみれない。(全く違う動画が怪奇現象みたいに切れ切れで写りだし、この動画は再生できませんと出る)
以上が困っている原因です。
本体電源消したり、マイクロSDの抜き差しを何度もやりましたが、症状は改善されません。
マイクロSDの異常と薄々感じてますが、どなたか改善策を見いだせる方はいらっしゃいますか?
教えてください
宜しくお願いします。
書込番号:17289001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく画像ファイルの確認の仕方を間違っておられます。
試しに下記のアプリを使用して、SDカード内の保存フォルダ名とファイル名をよく確認したのち、その画像ファイルの削除を行ってみてください。
電源オフ→再起動しても画像ファイルは削除されたままかと思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:17289364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうちゃんさんご回答ありがとうございます…
アプリがおかしいとは思えなくて
書込番号:17290254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを疑ってるのではなく、上記のアプリの方がフォルダ名やファイル名を確認しやすいのでお薦めしただけです。
SDカード内の画像を削除したつもりが実は本体ストレージの画像だった、とかその類いの確認ミスでは?と思った次第です。
書込番号:17290752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうちんさんありがとうございます。
マイファイル→SDと進んで削除してますからその辺りの勘違いはございません。
先ほど、SDをフォーマットしようとしてもできませんでした…
書込番号:17292521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『マイファイル』にてSDカードへアクセス出来るのに、「フォーマットは出来ない」というのは何とも不可解ですね。
先の不具合と併せてそのSDカードはすでに致命的なのかもしれません。
書込番号:17292781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
やはりSDですね…
買い替えるしかないですかね
買い換えたとして、故障してるSDから新しいSDへ移しても問題ないでしょうか?
書込番号:17293534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo


ありがとうございます!
そうなんですね…
早く改善してほしいですね。
で、その勢いで4.4を期待したいですね。
書込番号:17209140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もおかしいなと思っていました!
書込番号:17215879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、皆さまのドコモメールの調子は、大丈夫なんですか?
起動?させる時に、もたつきがあるので、イライラするんですが…。いつになったら修正してくれるんでしょうか?
書込番号:17275883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

繋ぎたくないSSIDをロングタップして『ネットワークを切断』を繰り返すしかないかと思います。
書込番号:17274227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
カメラ撮影するときに、縦向きで撮影をします。
ピントを合わせたところからそのまま自動で撮影できればいいのですが・・
画面下部のカメラアイコンを押さないと撮影できません。
電源ボタンや音量ボタンプッシュでも撮影できないし、
ぶれないように両手で固定しているときなど、不便です。
どなたか画面上部をタップしただけで撮影できたり、両手でスマホを持った状態で撮影できる方法をご存知ありませんか?
1点

設定の音声コントロールをオンにしてみては?
チーズって言えば撮影できますよ!
カメラを固定して自分撮りするときなんかに大活躍なんですけど、普段の撮影もチーズで撮影しています。
書込番号:17151823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます!
音声コントロールは便利なのですが、電池の消耗が激しくなるので常時オンにはできなくて。
でもありがとうございます!
書込番号:17154182
0点

ほぼ解決しました。
ピントを合わせるためタップして緑の□を表示させると思うのですが、
ピントを合わせる際にタップではなく、1秒くらい長押ししてピントを合わせます。
そうするとあら不思議、ピントがあった次の瞬間自動的に撮影してくれることに気がつきました!
ピントを指を離した瞬間に両手で固定しておけばぶれもありません。
細かい設定でなかなか気がつきませんでした。よくできていますね!
書込番号:17154188
2点

ほんとだ!
これは使えますね。スレ主様ありがとうございます!
書込番号:17162980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てたようでうれしいです!最近もう一点気がついたことなのですが、設定で音量キーをズームではなく、シャッターに変更することができます。
両端をしっかり固定しながら押すことができますので、これもおすすめです!
書込番号:17272206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)