| 発売日 | 2013年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 134g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全333スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2013年5月25日 21:04 | |
| 0 | 7 | 2013年6月22日 10:02 | |
| 3 | 4 | 2013年5月26日 19:20 | |
| 3 | 4 | 2013年6月17日 11:05 | |
| 18 | 5 | 2013年5月25日 15:24 | |
| 10 | 9 | 2013年5月26日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
こんばんは!現在Galaxy s2からGalaxy s4への機種変更を考えています!が、7月に防水.防塵付きの「アクティブ」と言うのが発売予定、9月にクアッドコアからタスクコアになったものが発売予定とネット等で見たのですが…実際の所どぉなんでしょ?
今すぐにでも変えたいのはやまやまなのですが、新しいのが発売予定なのに変えるのもどうかなと思い、悩んでます。
親切な方、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:16176032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、欲しいと思ったら買い時ではないでしょうか?新しい物は次々出ますからね
書込番号:16176102
4点
こんばんは。スペック追いかけたら、いつまでも買えません。
書込番号:16176132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発売予定なんか気にしてたらいつまでも買えないのでは?
防水を待って次はS5を待ちますか?その次はS6?
ずっとS2使ってたらいいと思いますよ。
だいたい防水防塵が7月に発売予定なんてないでしょ(笑)
書込番号:16176351
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
通知バーにある、左から二番目のアイコンについてわかるでしょうか?
韓国モデルなので、ドコモモデルには無い物でしょうか?
消せるものなら、消したいと思ってます。
書込番号:16175714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SCREENMirrorlinkみたいです。
起動させるとテレビマークが、WiFiのDNDAみたいです。
消し方は本体設定にあるかも?
書込番号:16176002
0点
ありがとうございます。
本体設定見てみますm(__)m
書込番号:16176059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。
本体設定見てみましたが、オフにしても消えなかったですね(^_^;)
気になるけど、仕方がないかなぁ。
書込番号:16176657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん、galaxynoteUでは、いらないやつ表示しない設定が有ったんですが無いですね^^:
書込番号:16176897
0点
特に悪さしないなら、気にしないようにします。
ありがとうございました
m(__)m
書込番号:16176928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分もSHV-E300L持ちなのですがこのアイコン気になっていました。
エルモ319さんは解決しましたか?
書込番号:16280245
0点
解決出来てない状態です(^^;)
とりあえず放置状態です。
書込番号:16281803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本製品とauのHTC J onとで購入を迷っています。
カメラとかは使わず、電話やインターネットが主な使用用途です。
とした場合に
・発熱
・ディスプレイ
⇒有機ELを使ったことがないのでいまいちわかっていません。
・通話音質
の3点でどちらが優れているかのご意見を伺いたいです。
一概にどっちが優れているとは言えないと思いますのでメリット、デメリットをあげていただけると嬉しいです。
2点
こんばんは。カメラはHCJonの方がすぐれてると思います。インターネットとかだったら、どちらも変わらないと思います。
書込番号:16176100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
thousand_xxxさん、こんばんは。
HTL22は未発売なので、わかりません。
グローバル版の詳細比較ならこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s4_vs_htc_one-review-913.php
日本版のHTL22にはSDカードスロットが付いています。
・発熱 どちらも問題にならない
・ディスプレイ 炎天下ならHTL22
・通話音質 同等
メリットデメリットは、大きさ、デザインで、好き好きですね。
書込番号:16176885
0点
鬼ヶ島桃太郎さん
ご回答ありがとうございます。
> ・ディスプレイ 炎天下ならHTL22
そうですね。炎天下というのがどれぐらいのレベルなのかが気になります。
(単純にわかっていないだけです。)
照明がついた部屋の中ではそれほど差はないということなのでしょうか。
⇒カンカンの炎天下、外でスマホはそんなにいじらないかなと考えています。。。
有機ELは焼き付けが起こる。といろいろなサイトで出ていますが、通常使っている分では起こらないのでしょうか。
(スリープをちゃんと設定していれば問題なし?)
質問ばかりで申し訳ございません
**************************************************************
なお、スレ違いで申し訳ありませんが本日、原宿のKスタでHTC J oneを触ってきました。
持った感触については特にGalaxy S4と特に差はありませんでした。
(同時に持ち比べていないので記憶の問題がありますが)
発熱に関しては1hぐらいブラウザとかいろいろいじってきたらほのかに暖かくなってきました。
残念なのはワンセグです。本体にアンテナがないので専用のイヤホン付アンテナを取り付ける必要があります。
⇒せっかくフロントスピーカーがついているのにワンセグ時には使用できないようです。
**************************************************************
書込番号:16177327
0点
thousand_xxxさん、こんばんは。
SC-04Eディスプレイは、こちらに詳しくあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16149224/
自動設定だと厳しいが、見えます。
>有機ELは焼き付けが起こる。
自転車でGPSとして使うと、焼き付きは起きるでしょう。明るくしないと見えないでしょ。
書込番号:16180343
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
試しにやってみたら私はちゃんと貼れました。
念のためお聞きします。
ブラウザを開いてメニューキーから「ショートカットを追加」を選択しましたか?
書込番号:16175297
2点
ブックマークしてからアイコンを長押ししてショートカットを追加です。
書込番号:16175306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TouchWizだと問題無く画像全体が表示されます。
Apex Launcherの場合だと添付画像のようになってしまいます。
設定は一通り見ましたが、それらしき設定も見当たりません…。
書込番号:16260940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デフォルトのホームでしか出来ないとなると、Apex Launcherの問題でしょう。
気になるようでしたらApex Launcher側に問題として上げてみては如何です?
書込番号:16263388
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
root化するならば、まずご自身で調べていく知識がないと後々トラブルになったときが大変ですよ。
ドコモ謹製アプリを消したいだけならやめておいた方が良いかなと思います。
削除出来ないものは無効化で対応しておくのがいいかと。
書込番号:16174495 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Galaxy nexusなどにカスタムROMなど入れてたので大丈夫だと思います。
書込番号:16174856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ものすごく同感する理由と思うのでレスいきます。
今回、ドコモ版はブートローダーが署名されてロックされています。
さらに今回もドコモ版が後回しになりそう。
今回は相当腕のある人じゃないと砕けないかも・・・・
では今回どうするかなのですが
ドコモアプリを凍結やアンインストじゃなくて、起動はしている状態だけど動作はさせていないで悪影響を起こさないように設定をさぐるのが近道と思っています。
ただ、今までと違い、端末の基礎性能が高いので多少ドコモアプリが動こうが基本動作には支障はきにくいので気は楽だけどNOTTYが結構バックグランドであれこれ動くのでまずはNOTTYをなんとかしないと苦笑
書込番号:16174944
3点
ブートロードーが署名されてないカーネルを弾くとしたら、insecureなカーネルが焼けないので、脆弱性をついた方法が発見されるまではできないでしょうね
書込番号:16175161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます
難しそうなのでやめますありがとうございます。
書込番号:16175218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ちょっと気なったので質問ですが、皆さんは剥がしましたか?『結構しっかり貼りついているし、銀リングの傷防止にもなりそうだから、剥がさなくてもイイかな?』と思いましたが、なんか銀リング部がくすんで見えるので僕はセロテープで剥がしましたが、友人がドコモショップで「くすんで見えますよね?傷ですか?」と聞いたら、「カメラレンズの飛散防止フィルムですね。剥がすと補償の対象外になりますよ。」と言われたんですが、皆さんはどうしてますか??本当に保障の対象外になってしまうんでしょうか?一応、docomoにはメールで問い合わせはしましたが…。(ショップへの電話での質問は「製造元に聞かないとわからない?」でした。)
0点
ドコモショップに友人が多数おられると普段から仰っているのにここでお聞きになるんですか?
私の場合、既にフィルムが浮いていたので剥がしましたけどね。
書込番号:16174081
4点
それに傷のように見えてしまっている点で飛散防止フィエルムの役割を果たしていないような(^_^;)
書込番号:16174104
5点
おびいさん。
その購入した友人に聞かれたからで、いろんなdocomoショップへ聞きましたが、回答は口を揃えたように『メーカへ確認』だったので、皆さんの意見を頂きました。確かに意味ないですねぇ。ご意見ありがとうございました。
書込番号:16174137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のも空気が入っていて見窄らしいので、とっとと剥がして、市販のフィルムの付属のカメラフィルムを張りました。
書込番号:16174252
1点
ちなみに、ちょっと前のスレにも書きましたが、周りの銀のバンパーにも、保護フイルムの剥がし漏れがある場合がほとんどです。
触ると分かるし、注視すれば見えます。
もし、残っていたら不要なので剥がしましょう。
書込番号:16175646
0点
その フィルムって 本体にも 一周はってありますよね( ´△`)
書込番号:16176436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そう、それです。
本体周りの銀の部分にフイルムの剥がし忘れがw
傷?と思ったらフイルムでした^^;
書込番号:16177087
0点
取扱説明書に
「必要に応じて剥がして下さい」
との記述がありました。
ちなみにホームボタンにも貼ってあるそうですよ。
書込番号:16180150
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




