端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全978スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年5月15日 01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年5月7日 10:35 |
![]() |
2 | 2 | 2015年4月14日 11:00 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年4月11日 18:06 |
![]() |
5 | 13 | 2015年4月11日 14:27 |
![]() |
19 | 21 | 2015年4月10日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
昨年11月に
1年以上使った電池(製造記号XJA:2013年10月)
をDSに行った際に診断してもらったら
容量がへっいるということで、
製造記号WGA(2014年7月)を購入しました。
寿命が延びたと喜んでしました。
半年たった最近、あまりにも電池の減りが速いので、
DSに行って調べてもらったら
容量が減っている(10-20%程度)とのこと。
仕方なく新しいもの購入しました。
電池は消耗品と割り切ってはいるものの、
今までいろいろリチウムイオン蓄電池を使った
モバイル製品を使ってきましたが、
半年でダメになった電池は初めてです。
過充電、過放電しないように気を付けていた
つもりなんですが。
昨年冬に購入したNEXUS7は、
1年たっても電池はビンビンだけに残念な話。
友人のXpriaZ1fも問題ないようです。
ハズレを引いたんでしょうかね。
なお、異常に寿命が短かった電池の表示が
他の2つと表示が異なっています。
CELL MADE IN MALASYA, ASSEMBLED IN KOREA
問題なかったものと今回購入したものは
MADE IN KOREA
いずれにせよ、製造工程が異なっているようです。
以上、報告まで。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在ギャラクシィーsc-04Fを使ってます
しっかりイヤホンマイクを刺して使ってるのですが、着信音が本体から流れます(´д`|||)
イヤホンマイクのみに着信音が聞こえる様にしたいです
書込番号:18753191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常時、イヤフォンを差して自動的に消音となるのは音楽やゲーム等の「メディア音」のみです。
電話の「着信音」やメール/LINE等の「通知音」は本体スピーカーとイヤフォン両方で鳴るのが、最近のAndroidの仕様かと思います。
イヤフォンのみ鳴らしたい場合は、マナーモード(着信音量ゼロ)に設定しましょう。
書込番号:18753209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだったんですね、回答ありがとうございました
書込番号:18753611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
日本語表示は?
− ペアリングした本体の言語にそって変換されますので
最初中国からの輸入品で言語が中国語でしたが、一回ペアリング後日本語になりました。
最初1-2回は電池が長持ちしませんが、この以降から落ち着く感じで、設定にもよるとおもいますが、3日は大丈夫そうです。
最初、本体とギアフィットを繋ぐためにはgear fit managerをsamsung appsからdownloadしてください!
画面はめっちゃくちゃ綺麗です。
手首を回しながらギアフィットを見る動作をとると画面が自動に点きますがこれが反応しない場合もあります!
画面つきのwearable deviceの中では、着用したまま外で使えそうな綺麗で、若干可愛い系のスマートバンドです。
音楽コントローラとしても良いですが、簡単な操作しかできません。
書込番号:17447509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
私も同じ機種で、gear fit(中国語)を購入しましたが、ペアリングがうまくいきません。
アップデートとか何か特別なことはしましたでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18672417
0点

↑
追記です。
本日ダメかと思いながら再度ペアリングをしようとしたら、gear fitのアップデートが携帯本体と通信をして行われました。
その結果無事ペアリングがされました。
PCとつながなくても自動的にファームウエアがアップされつながりました。
何度も試してだめだったのがなぜか、きちんと日本語化もされました。
書込番号:18680325
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Galaxy s4(SC-04E)を使用しているのですが、最近のアップデート以降とても電池の減りが激しくなったように思えるのです。ちなみに最期のアップデート以降は初期化はしていないです。画面オフの時にモバイルネットワークを切るようなアプリで節電もしています。それでも減っていきます。虱潰しにいろんなアプリをアンインストールしていますがなかなかうまく安定してくれません。この程度の情報で何かアドバイスいただけませんでしょうか。
S4のアップデートがもうこないだろうと思った時期に初期化はしたのですが、
その直後にまたアップデートが来ましたので、アップデートそのものの適用はしました。
ただ、アップデート容量が小さなものだったので、まあいいかと思って初期化はしていません。
やはりこの手の問題は初期化してからの議論になるものなのでしょうか。
合わせてご回答くださると嬉しく思います。
お手数をお掛けします。
1点

Battery+の様な節電アプリがスリープ時の電力消費の原因となっていることもあるので、一度アンインストールして手動で機内モードを有効にする使い方をしてみるといいでしょう。
使用時の電力消費については、輝度を落とせば抑えられると思います。
書込番号:18670797
0点

OSアップデートといった大々的にシステム全体を上書きした場合、端末初期化を行うのは有用かと思いますが、不具合修正/機能改善等のマイナーアップデート適用時には初期化までは必要ないように思います。
とりあえず下記の記事の項目を一応チェックされてみては。
http://e38.blog.shinobi.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1/galaxy%20s4%20-sc-04e-%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE
あとは『Battery Mix』等の監視アプリを使用して、待ち受け時(例えば就寝〜起床まで)の具体的な電池の消費率、稼働してるプロセス、発熱状況等を先ず把握されてみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:18670834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスン公式『[FAQs] スマートフォン : バッテリー消費を抑える方法を教えてください。(GALAXY S4) 』参考サイト
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1033180
書込番号:18670918
0点

皆さん、ありがとうございます。
ご指摘いただいたやり方で少し様子を見てみます。
GPSについては常にオンになってました。GPSセルではなく、モバイルネットワークでの位置情報提供ならさほどバッテリーに影響はないと思っていましたが、そのへんも見直してみます。
書込番号:18670936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ状況です。不規則に画面が点灯し、ほとんど触っていないのに1日持たない状況です
とりあえず、画面の次に電池消費をするようになったカレンダーを削減した所、少しマシになりました
書込番号:18671195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
少し前からBatteryMixで見たところ、ディスプレイが使用しっぱなしになっています。実際には点灯などしておらず、通常の使用には差し支えないのですが、
バッテリーの減りが激しくなっています。
何か原因を探る方法がありましたらお教えください。
端末の初期化などは最後の手段として考えたいと思います。最近アップデートがかかったものはアンインストールしたり、バージョンダウンをしてみたものの回復の兆しはありません。
よろしくお願いします。
書込番号:18637508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BatteryMixなんてゴミアプリの表示を信じても無意味です。入れるだけ無駄ですよ。
本体の設定の電源管理の電池使用量などから、どのアプリやプロセスがバッテリを使っているのか確認してください。
最近のはやりは、google開発者サービスやandroid OSあたりです。なんらかのアプリが、アカウントの同期や位置情報を無駄に使おうとしてcpuをたたき起こしているのが原因なことが多いです。
書込番号:18637541
1点

>少し前からBatteryMixで見たところ、ディスプレイが使用しっぱなしになっています。実際には点灯などしておらず、通常の使用には差し支えないのですが、バッテリーの減りが激しくなっています。
この症状は端末内部の基盤やセンサー異常など破損(故障)している可能性も否めません。
スレ主さんなるべく早めにドコモの店舗もしくはサポートへ電話で相談して端末の不具合症状を説明して適切な対応を行うことをお勧め致します。
書込番号:18637597
0点

>バッテリーの減りが激しくなっています。
この点から
画面回転がONだったらOFFにしてもバッテリーの消費&BatteryMixの画面点灯表示に変化ありませんか?
関連性はないだろうけど
ホーム画面にトグル(toggle)系統のウィジェットを貼って利用されているなら、一旦削除して確認
書込番号:18637718
0点

缶コーヒー大好きさん
他のレスで見つけたのですがその方が
「Power Togglesの(スイッチ6個)×2列」をつけられていて同じ症状で悩んでいるという記事を発見しました。削除して様子を見ましたがこれが犯人ではなかったようです。
複数のホームアプリを入れているので、
ドコモ標準のパレットUIにでも切り替えてどうなるか試しているところです。
書込番号:18637736
0点

改善されませんでしたか
あと疑うとしたら、タスク管理アプリなどに設定に用意されているのですが
自動でメモリを開放する設定項目
思い当たるアプリがあったら、OFFにして確認
書込番号:18637834
0点

缶コーヒー大好きさん
MEMORY BOOSTERなるメモリ管理アプリをアンインストールしてみます。
マシンブート時に常駐して監視する設定になっていましたので、
思い切ってアンインストールします。
で、しばらく様子を見てみます。。
書込番号:18637843
0点

>少し前からBatteryMixで見たところ、ディスプレイが使用しっぱなしになっています。実際には点灯などしておらず、通常の使用には差し支えないのですが、
前々からあるbatterymixの不具合ですね。
暴走アプリ探すのには優れてますが、所詮無料ですし完璧なアプリじゃありませんからね
書込番号:18637910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>前々からあるbatterymixの不具合ですね。
この情報は知っていますが、本当に不具合なのですか?
不具合なら、10人中10人全ての方々がこのような症状になると思う
しかしながら、そうではない
ハードなのかソフトなのか分かりませんが、影響を与えている外因があるからと推測
書込番号:18637994
0点

かんぴょう農家さん
そうですね。不具合評価も多いようですね。
過去スレ見てよくわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:18637995
0点

缶コーヒー大好きさん
症状が治りバッテリーの激減も回復しました。
ありがとうございました。
私もAndroid歴結構長いと思っていたのですが、
まだまだ甘かったです。
ありがとうございました。しばらく様子見したいと思います。
書込番号:18638002
0点

皆さんおかげさまで問題なく使用できるようになりました。
まだまだ奥深いですね。
缶コーヒー大好きさんのアンサーをベストアンサーに選ばせていただきました。
皆さんのコメントもそれぞれ実績のある有益のある回答で非常に参考になりました。
どうもありがとうございました。
お世話になりました。
書込番号:18670651
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
助けてください。変換ケーブルSC03を購入しHDMIを接続してもギャラリーの画像が見れません。
SCREEN MiRRORINGをオンにするとハードウェアーに問題がありますとのメッセージが出てしまいます。
対応策を教えてください。よろしくお願いします。
0点

えっと
まずTVにHDMIケーブルを繋ぎます
そしてアダプターを付けます
そのアダプターに充電器を繋げます
そして、アダプターをGALAXYS4に挿します
以上で私は全ての表示が見れています。
書込番号:16299192
6点

Йё`⊂らω さん、早速のアドバイスありがとうございます。そのような単純な作業ですよね。。。
スマホに接続すると、通知とやらが出てきて、ステレオ・サラウンドの選択窓がでました。
ステレオでOKとはしますが、そんな小窓なども出てきますか。また、SCREEN MiRRORINGはまったく
関係ないものですか。スマホ自体の設定はあるのでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:16299243
2点

スクリーンミラーリングをオフにして下さい。
あとはЙё`⊂らωさんのご説明の通りで映るはずです。
てかなんでスクリーンミラーリングを?
書込番号:16299247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、レスがかぶりましたねw
解決したようで何よりです。
初めての事はドキドキしますよね。
書込番号:16299263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記。
スクリーンミラーリングですがGoogleで検索してみて下さい。
書込番号:16299282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taikisoulさん
解決してないような^^;
スクリーンミラーリングってなんですかね^^;
スレ主さん
taikisoulさんのおっしゃってるスクリーンミラーリング解除すればいいのでは?
私は特に何も設定してません。
書込番号:16299302
1点

taikisoul さん、アドバイスありがとうございます。スクリーン・・・はオフにしましたが
やはり画像も何も出ません。すいません、単純な質問ですがテレビ側は該当のHDMIの画面に
変更ですよね。ケーブルをスマホに差し込んだ際はHDMIが接続されましたとのコメントがでて
いますので接続に問題はないように思うのですが何故に画像が見れないのでしょう。・・・
書込番号:16299318
0点

スレ主さん
私もSONYのBRAVIAですが、入力切替してますか?
コントローラーの左上の入力切替のボタンです。
HDMI1からHDMI4まで出ると思いますが、差し込んだHDMIケーブルの番号と表示してる入力番号がちがうだけでは?
1から4まで切り替えてみてください。
書込番号:16299348
2点

Йё`⊂らωさん
スクリーンミラーリングはスクリーンミラーリング受信機能のあるテレビに
ケーブルを使わないで電波で飛ばしてスマホの画面、画像を写しだす機能だす。
多分ですが間違っていたらすみません。
inrock01さん
Йё`⊂らωさんのおっしゃるように
いくつかHDMI の入力があります。
入力1.入力2など合わせてありますかね?
書込番号:16299430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らω さん、こちらのテレビもブラビアです。該当のHDMIにあわせています。
今、気づいたのですがテレビのリモコンで操作するとスマホのギャラリーの画面が
操作に反応して動いています。でもテレビに画像が出ない・・・HDMIのケーブルが
3メートルと長いからでしょうか。
書込番号:16299461
0点

DOCOMOのHDMI変換ケーブルSC03がおかしいのでしょうか。原因がまったく不明です。
購入先のヨドバシに交換を依頼してみようと考えています。
Йё`⊂らω さん、taikisoul さん、アドバイスいただきありがとうございました。
設定がこれだけ単純なものなのに画像がでないのは不思議です。変換ケーブルの不具合か
テレビの問題かはわかりませんが、ただし、先ほどのHDMIケーブルの長さについては、
別途の短いもので、レコーダーを繋げていたものと交換してみましたがやはり同じ状態
でしたので長さは関係なしと判断しました。いろいろとご迷惑をおかけしました。
書込番号:16299638
0点

inrock 01さん
私の使っているケーブルは1.5メートルなのですが・・・。
もしかすると断線してるとか?
最後の手段は使用しているケーブルを持参してDS で検証してみるとか。
Йё`⊂らωさん
念のため貼っておきます。直リンク大丈夫ですよね。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/wfdisplay_wfintegrated.html
多分ギャラクシーのミラーリングはサムスンのテレビ用なのでしょうね。違うかな?
どのメーカーでも互換性があるのか??
エクスペディアはソニー、AQUOSはシャープ
等同一メーカー間と思われます。
スレ違気味ですね。すみません。
書込番号:16299641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。お騒がせいたしました。原因は我が家のテレビでした。46型と32型を同時期に
購入したものKDL-46W5と32F5fはHDMI端子がついていても反応しませんが、新しく購入したKDL22CX
はものの見事に画像を出力しました。よって古いテレビは端子があっても見られずとの結論となり
ました。やむを得ず22型の寝室の小さなテレビでみることとしました。
腑に落ちないが・・・
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:16299795
1点

taikisoulさん
dlnaみたいなもんですか。
説明ありがとうございます。
書込番号:16300372
0点

スレ主さんお疲れ様です。
もしかしたら、テレビ側の本体設定で可能になるんじゃ?
一度大きい方のテレビの本体設定見てみては?
書込番号:16300487
0点

Йё`⊂らω さん、テレビ本体での設定ですが、外部接続等の項目などをいろいろと試しましたがダメでした。また、本日、ソニーのカスタマーセンターへ問い合わせしましたが、テレビの製造年により認識しないことがあるのかも知れないとの返答でした。理由は明確ではありませんてせしたが回答をいただきました。対策等は無しとのこと。あきらめるしかありません。せっかく大きな画面で旅行先で取った写真や動画を家族で見たかったのに残念です。出費も3,500円ほどでしたが無駄になりました。
おそらく今後も使わずにしまったままとなるでしょう。
書込番号:16302681
0点

HDMIの規格って同じだと思ったんですが違うのも有るのですね。
なんか腑に落ちないですが、ソニーがそう返答するなら仕方が無いですね(^_^;)
書込番号:16303124
0点

スキップっなんでしようか?よろしくおねがいします。
書込番号:18659623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もブラビアKDL-46W5ですが、 SC-04Eを変換ケーブルで接続しても写らなかったと思います。
SC-06D(ギャラクシーS3)では写っていたのですが、SC-04Eでは写らなかった記憶があります(だいぶ前なので少し記憶があやふやですが)。
KDL-46W5にホームシアターをHDMIで接続していますが、ホームシアター経由だとSC-04Eの画面が写りました(ホームシアターに変換ケーブルをHDMI接続しテレビに出力)。
それでは面倒なので、今ではChromecastを買ってきてスクリーンミラーリングで画面を写しています。
もし無線LAN環境があるならそちらの方が確実だと思います。Chromecastだと他にもいろいろできますし、少しタイムラグがありますが無線なので手元にスマホを持って操作できるので便利ですよ。
書込番号:18661031
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)