発売日 | 2013年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 134g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S4 SC-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全978スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 12 | 2013年5月23日 12:58 |
![]() ![]() |
49 | 20 | 2013年5月23日 12:41 |
![]() |
48 | 8 | 2013年5月23日 12:40 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年5月23日 08:42 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月23日 03:35 |
![]() |
19 | 4 | 2013年5月23日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

届きましたよ。
DCMXゴールド会員ではないです。
10年以上使っているから対象になったようです。
ちなみに今のスマフォはGalaxy Sで、2年以上使用しています。
今回クーポンを使わなかったら、冬にも送ってきますかね?
書込番号:16161406
1点

すれちですが、先程DCMXゴールドデスクに電話したら、前年度100万円以上ご利用者対象らしいです。
DCMXゴールド会員の場合。
書込番号:16163841
0点

前年度68万円の利用で敗北しました(/_;)
書込番号:16164310
1点

私はスマートフォンラウンジでアンケートに答えたら夏モデル限定の3,150円機種変更クーポンを貰いました。
新規なら5,250円のクーポンが貰えるそうです。
書込番号:16164742
0点

どこのスマートフォンラウンジですか
内覧会でもらえるクーポンと同じですか?
書込番号:16164858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今日有楽町のスマホラウンジでアンケートに回答して機種変更3000円引きクーポン券もらいました。
新規分はもうないみたいです。
書込番号:16164892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ちなみに主人にはダイレクトメールで機種変更5000円引きクーポン券きてました。
2年GALAXYを使用してる方に…みたいな感じでしたよ(^-^)v
書込番号:16164926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamitakaさん
私は大阪にあるスマートフォンラウンジ梅田です。
ここはどちらのクーポンも残っていましたよ。
書込番号:16164928
1点

ダイレクトメール5000円のクーポン今頃届きましたかか 私もgalaxys2年7ヶ月使ってますがまだ届きません。因みに昨年のgalaxys3の時は来てました
書込番号:16164965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイレクトメール5000円のクーポンはいつ頃届きましたか?galaxys 2年7ケ月使っているのにいまだに届きません。galaxys3の時は届いてました。
書込番号:16165049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
返信遅くなりまして申し訳ありません。
ダイレクトメールがきたのは昨日です。
主人の端末はGALAXYs2を使用してちょうど2年くらいです(^-^)v
書込番号:16165995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日届きました。S2購入2年です。まあ、別回線でS3持ってますから悩んでいます。FOMA使いたいですから。
書込番号:16166867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ギャラクシーs4かHTC one かどちらがいいでしょうか?
docomoかauかは、どちらでもいいです。家族はdocomoが多いです。
スペックではギャラクシーの方がいいと思ったんですけど.....(有機EL とか..... )し実際さわってみないとわからないことも多いですが、
僕的にはデザイン性はHTC one の方がかっこいいと思ってます。
どちらがいいでしょうか?
一般的な意見を教えてください。
よろしくお願いします(*´ω`*)
書込番号:16161382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く持つものでしょうから見た目で選んでも良いんじゃないでしょうか?
書込番号:16161415
3点

どちらもいい機種ですが、個人的な意見だとhtc oneですね。
htc oneは液晶はすごい綺麗なんで問題ないし、使いやすく、また、アルミのあのデザインは最高ですね。UIも使いやすく文句ないです。
ただ、OSが4.1だという点とカメラの画素数が低いということですかね。。カメラの画素数に関してはhtcがねらってわざと画素数下げてるみたいですけどね。利点は明るくなるということですが、確かにFacebookにあげるぐらいなら、画素数が低い方が明るくていいかもしれないですが、これは実機を触ったことがないので単純に欠点にさしてもらいます。
ギャラクシー4はいい点として最新のOSで4.2搭載ってことですかね。最新機能もついているし、あと、ドコモの割引対象にもなります。デザインも最高です
ただ、UIが古くなってきてるのと、日中のスマホ画面の視認性のかなりの悪く、明るさを調節しても真っ黒であんまり見えないです。
ちょうど僕も、この二つの機種とシャープのAQUOSフォンと三つのうちのどれかをなやんでいます。。。
書込番号:16161606
1点

aoにぃさん はじめまして。
私はGALAXY S4に機種変更しようと思っています。今現在、1年半ほどSUを利用していますが昨日にヨドバシカメラ博多にて触った感触は良かったです。
驚いたのは、画面がとても綺麗になっていることとレスポンスがかなり上がっていたことです。2年の進化にビックリです。ただ、屋外では画面が見えにくくなると言われていますが私のSUは半分より多めに明るさを上げると屋内で見た時よりも薄くなりますが対応出来ているのでS4でも大丈夫ではないかと思っています。人によって見え方は違うかもしれませんが。あと、アンテナが太く長くなっていました(笑)店舗で試しましたが私のSUはワンセグ受信出来ませんでしたがS4ではきちんと受信していました。
私はまだ2年縛りが残っているので焦らず発売後の不具合が出ないか様子見してから機種変更しようと思います。
htc j oneは実機をまだ見てないので分かりません。ごめんなさい。
でも他の方も言われていますがカメラなどもふまえてとても良い端末だと思います。
キャリアに拘らないのであれば、 aoにぃさんのインスピレーションでビビビときた方を選ばれてみてはどうでしょうか。
長々と役に立たないようなコメントで申し訳ありませんでした。
書込番号:16161823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

aoにぃさん、おはようございます。
日本ではHTL22はまだ未発売ですし、レビューがまだ出揃っていないので、どちらがよいか、解りません。
ガラケー機能を付けた事によって、グローバル版からどれだけ劣化しているのか、しばらく時間が掛かるでしょう。
こちらにグローバル版の比較レビューがあるので、読んでみて下さい。
http://www.trustedreviews.com/opinions/samsung-galaxy-s4-vs-htc-one
http://www.digitaltrends.com/mobile/galaxy-s4-vs-htc-one/
ここには書いていないのですが、ヘッドフォンからの音楽の音が大きいのは、HTCです。
Samsungは少し小さめです。
書込番号:16161832
4点

家族でdocomoが多いならdocomoにした方が良いのでは?!
端末は別にして。
パッと見のスペックならばギャラクシーの方が上です。
しかし、有機ELが気に入らないのならば
IGZOでFHDなAQUOSやら他の端末も選べますし。
書込番号:16161981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんが
>ギャラクシーs4かHTC one かどちらがいいでしょうか?
>docomoかauかは、どちらでもいいです。
と仰ってるんですから、尊重しましょうよ。
書込番号:16162374
4点

ブルーマンタ7さん
>ちょうど僕も、この二つの機種とシャープのAQUOSフォンと三つのうちのどれかをなやんでいます。。。
この機種は外で画面が見えないのスレを2つも作って更に悪を付けてるんだから悩む必要ないのでは?
デザインが好きなだけでは後悔しますよ。
htcかシャープのAQUOSフォンの2機種で悩むべきでは?
書込番号:16162498
5点

私の場合は現在iphoneを使用していて、次の端末で優先したかったのは
「画面の大きさはそこそこ」「持ちやすい」「カメラの画素数」
「バッテリーが自分で交換出来る」「防水機能」などでした。
候補としてXperia A、HTC One、Galasy S4で悩みましたが、ホットモックを
触ってみて、5インチモデルの中では一番軽くて持ちやすく、またカメラの
画素数も大きく、バッテリーが自分で交換出来るS4を予約しました。
HTC Oneはデザインが一番好みでしたが、カメラの画素数、バッテリー交換
出来ない、防水ついてない、で候補から除外しました・・・・iphoneの際に
バッテリー交換で1週間ほど端末を手放さないといけなくて本当に困ったので、
そこが一番譲れないポイントでした。
Xperia Aもかなり迷ったのですが、端末サイズがほぼ同じでS4の方が画面が
大きかったので。もし防水の優先順位が高ければXperiaにしていたと
思います。
私の場合主婦で日頃家にいますし、外で携帯をいじることがないので
屋外での視認性は特に問題になりませんでしたが、営業の方など外で
携帯を確認することが多い方は視認性もポイントになるのでしょうね。
それぞれ端末でやりたいことや求める事が違いますので、自分の譲れない
ポイントを考えるのが一番良いかと思います。
書込番号:16162802
10点

みなさんお答えありがとうございます。
スレ主です。
一応ですが.....ギャラクシーとHTC以外は今は購入は考えてません.....
加えて質問なんですが、
@HTCがone の電池パックが取り外せないようにしたのは何かしらメリットがあるのではないでしょうか?
A加えてHTC がone にSD カードが入らないようにしたのは何かメリットがあるのではないでしょうか?
BギャラクシーのUi は使ったことがなく、よくわからないのでどのようなのか教えてください、
長々すいません、よろしくお願いします(*´ω`*)
書込番号:16162936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aoにぃさん
グローバル版HTC Oneには付いていませんけど、HTC J OneについてはmicroSDスロットは付いています。
バッテリーの脱着が出来ないのは本体がアルミ素材で取り外しが難しいからの判断だと思います。
GALAXY S4のUIについては百聞は一見にしかず、ご自身でドコモショップなどで触って確認されるのが確かだと思います。
書込番号:16163064
6点

スミマセンお邪魔します。
docomoショップでデモ機を触り画面のデカさに一目惚れしました(笑 SoftBankのiPhone5持ちですがMNPで乗り換え予定です。
最近docomoはかなり頑張ってます、MNPキャッシュバックで残債も完済出来る上、毎月の通信料も今より安くなるので他社からの移籍組にはお得だと思います。
書込番号:16163545
1点

ほんと好みによるけどHTC J oneの方が所有してる満足感が高そうです。
カメラも綺麗だしサクサク感は最近のスマホだと大差ないし同等?!
あとはUIですがこれは触ってみないと。
自分も周りがドコモだらけなのでauに行きづらい…
書込番号:16164540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回は、HTCかな!
書込番号:16165924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1、バッテリーを固定…ハメ殺しにする事で
接触端子やらを作らなくて良いからコスト削減になる…バッテリーと本体の隙間、もちろん接触端子を設けなくて良い分少しでも小型化できるからなのでしょうね。
2、これもコスト削減?!HTCにしたら内蔵メモリが32GB用意してるから要らないでしょ?!
のスタンスなのか…
3、初代ギャラクシーを使ってましたが、そんなに使いにくいと思った事はありません。
一度お店で触れてみるのが一番です。
余談ですが、FHD有機ELか液晶FHDか好みの問題です。
私は発色と焼きつきでどうも有機ELを好きになれません。
あと、選ぶ際にスレ主さんが頻繁に電話する相手のキャリアや周りのキャリア率で契約された方が良いと思います。
LTE契約には無料通話分がありませんが同じキャリア同志は無料になりますので。
書込番号:16165986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aoにぃさん、おはようございます。
@
製造コストが抑えられるのだと思います。
本当は、電池が弱ってきたら買い替えさせるインセンティブではないかと、疑っています。
A
日本向けには、SDカードスロットがあります。SDXC64GBに対応しています。
B
文字で説明するのは何なので、御自分で触って確かめて下さい。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35031766/3/
uiを含むレビューなら至る所にあります。
書込番号:16166048
0点

新機種購入、羨ましいです。
私ならHTCかなと思っています。UIも綺麗ですよね。
書込番号:16166445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまpeeeさん
>接触端子を設けなくて良い分少しでも小型化できるからなのでしょうね。
2300mAhのバッテリーで厚さ10.5mmの重さ157gは、バッテリー脱着が可能なGALAXY S4と比べて小型化しているとは言えないと思います。
またこの端末は側面などの一部を除いて外装はすべてアルミニウム素材なので簡単にリアカバーを開けることができません。
>これもコスト削減?!HTCにしたら内蔵メモリが32GB用意してるから要らないでしょ?!
既に書き込んでいますけどHTC J OneについてはmicroSDスロットは付いていますよ。
>LTE契約には無料通話分がありませんが同じキャリア同志は無料になりますので。
無料通話はタダでは出来ないですね。ドコモのXiなら700円、auなら24時間利用しようと思えば500円がかかってきます。
書込番号:16166633
0点

端末を小型化しなくても逆にバッテリー容量を微妙に増やせたりなど効果を書き込んだまでですけど。
それに周りの知人や友人のキャリアや頻繁に通話する相手のキャリアに出来るだけ合わせた方が数百円で使い放題になるんだから有利だと思います。
そんなに通話しない人ならどこのキャリアでも良いけど…
定額料金かかるのなんて言わば常識
単に通話料が無料だって事なんですがね。
書込番号:16166662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまpeeeさん
>定額料金かかるのなんて言わば常識
なるほど定額料金を払った上でのキャリア同士の通話料が無料になるってことなんですね。
字面だけで間違って受け取ってしまいました。すいませんでした。
でも、auは基本使用料だけで午前1時から午後9時までのキャリア同士の通話は一切定額料金は掛かりませんけどね。
書込番号:16166722
0点

謝り序でに、一部訂正します。
HTC J OneにmicroSDスロットを追加した関係上、HTC Oneでは不可だったリアのアルミカバーが外せるようです。
大変失礼いたしました。
http://blogs.itmedia.co.jp/yohei/2013/05/htc-j-one-htl22-4b5a.html
書込番号:16166790
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
発売時点で投売りのような実質価格になりますが、おそらくはかなりの数を用意するので一括価格でも激安になると予想します。
ツートップだなんて言いますが、販促費の節約のひとつの手段でしょう。
書込番号:16149548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

噂ではドコモはサムスンに100万台の生産発注をしたそうです。
これから登場する他機のスペックから考えてS4がアドバンテージを誇示できる期間はそう長くありません。
早ければ夏後半から秋にかけて、ぐっと値下げされるか実質0円でのセールが期待できるかもしれません。
海外で高評価を得ているHTC ONEが登場すればiPhone以外にも強敵が現れるわけで、Galaxyの立場はこれまで以上に厳しくなるでしょう。
最初からオクタコアに絞ってきちんと他機を引き離してリリースすべきだった、とドコモは後悔することになるのではないでしょうか。
書込番号:16149549
14点

R4500さん、お早うございます。
実質は、「ありがとう10年」・「はじめてスマホ」の割引ですよね。
・新機種になかなか買い替えない人に対する需要の掘り起こし、
・ガラケーからスマホへの切り替え促進
直接のインセンティブはこれら2つになりますね。
旧電電ファミリーとの決別、というメッセージ性も目的の1つだと思います。
iPhone導入露払いのかけ声になっている可能性もあります。
投げ売りになるかどうかは、従前の販売方式と同じでしょう。
オタクコアとAPQ8064Tとの性能差はそれほど無いみたいです。
http://www.engadget.com/2013/05/06/samsung-galaxy-s4-octacore-review/
オタクには発熱問題があるので、APQ8064Tで正解でしょう。
書込番号:16149614
5点

HTC ONEカッコイイですよね。
ドコモから販売して欲しいんですけどね。
auはiphoneにHTC ONEこれこそツートップですね。
書込番号:16149751
8点

ドコモ版はオクタでなくて良かったですよ。
オクタを使った韓国版では発熱問題で相当苦労してるようです。
対策ソフトのアップデートが開始されましたが、これで改善されれば良いのですが。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/samsunggalaxy-s4_17.html
書込番号:16149935
5点

キャンペーンがあるので、ガラケーからの機種変で10年以上使ってる方は結構安く買えますよ。
今回は月サポが新規、機種変、MNPで全て違うので、機種変でキャンペーンありと、新規とでは同じ実質価格になりますね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28060251.html
書込番号:16150189
4点

年末に在庫にCBいっぱい付いたところで、MNPでいただきたい。
書込番号:16153494
1点

一括は投げ売り価格にならないですが?
というツッコミが結果論です。
書込番号:16166783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

他で出てましたね(´・ω・`)
すいませんでした。
書込番号:16166113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
高田馬場を中心にドコモを使ってますが、電波が入りが悪すぎて(T-T)。まともにつながらない。ドコモショップの店員ですら認めてる。
auだと高田馬場は抜群にサクサクで、快適なんですよね。
でも知り合いがドコモの社員だしなー。
ってことで、この機種は、他の機種に比べて電波の受信はいいのでしょうか?
情報があれば教えてください。やっぱり快適に使えなきゃ意味がない。お金を払っているのに馬鹿馬鹿しいですもんね。
書込番号:16148703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代、S3と使用しましたが、お世辞にも入りが良いとは思えませんでした。(私の環境では)
発売前ですから、S4のことはわかりませんが、レビューを見てから購入されることをお勧めします。
書込番号:16160666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auはこんな状態ですからね。
「KDDI、景表法違反で消費者庁から指導--田中社長らが報酬返上」
http://japan.cnet.com/news/business/35032331/?ref=rss
書込番号:16160836
0点

iPhone5、カバー率が低くても首都圏の入るところはドコモよりも、すごい速いと思います。問題は首都圏以外でしょうね。
書込番号:16165687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本日 ギャラクシーs4のスタートアップガイドを 読んでいたら 小さな穴にしかみえない点に
赤外線ポート データの送受信をします。
と あり ビックリしまし( ・◇・)?
実機をみてみると 確かに ポートらしきものが ありました。
ドコモに 電話で 問い合わせしたところ 気づいていなかった?ようで 調査中 だそうです。
Sビームなら
そちらはSビームです。と答えると思いましたが 違うようです。
私的には あればラッキーくらいですが 赤外線を重視されている方もいらっしゃいますよね?
少し ビックリしたので スレを立たせていただきました。m(__)m
書込番号:16163773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データの送受信といっても、画像やメアドを交換することはできないんじゃ??
テレビを操作するための、赤外線だったと思いますけど。。
書込番号:16163782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

赤外線リモコン用のものです。
データの送受信などはできません。
書込番号:16163795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

送信オンリーだったと思いますよ。
でも、これでテレビ等のリモコンに使えますね♪
書込番号:16163808
3点

そうなんですかぁー (*´ω`*)み皆さん 知識が スゴいです(^-^)
そして 皆様 お返事ありがとございま(о´∀`о)
明日 なにごともなく 開通するといいな(*´-`)
皆さん あありがとうございまし(^-^ゞ
書込番号:16165379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)