AQUOS PHONE si SH-07E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE si SH-07E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE si SH-07E 製品画像
  • AQUOS PHONE si SH-07E [Orange]
  • AQUOS PHONE si SH-07E [White]
  • AQUOS PHONE si SH-07E [Navy]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE si SH-07E のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話音量が小さすぎる

2014/02/16 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

Androidは初めてです。
本機種での通話中の音量が小さくて、会話になりません。
通話中に音量変更しても変わっている気がしません。
くっきりトークの変更も、あまり変化がありません。

Androidの設定で何か必要でしょうか?
それとも初期不良にあたってしまったのでしょうか。

現状、スピーカーモードにして外部スピーカーから相手の声を出して通話しています。

書込番号:17200664

ナイスクチコミ!18


返信する
renzouさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/16 21:04(1年以上前)

私はiPhoneを使っていまして機種が違いますが、ガラケーからiPhoneに機種変更した時に同じ様な事を思いました。
ガラケーからスマホに変えたら長さが短くなり受話口の位置が違う感じがしまして、位置を確認して耳を当ててみたら普通に聞ける様になりました。
ほんの少しのズレでした。
多分違うと思いますが試されてそれでも駄目だったらSHOPに行かれた方が宜しいかと思います。

書込番号:17200998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/02/16 22:10(1年以上前)

スピーカーの位置は確認してます。
iPhoneを借りて電話したことがありますが、
その時に電話しにくいとは感じました。
今回のケースはそれとは別で、明らかに音が小さいです。

書込番号:17201332

ナイスクチコミ!11


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/17 03:04(1年以上前)

ma_zさんへ

はじめまして!
通話音が小さいとの事ですが
私の機種も娘の機種も同機種ですが、
とてもはっきりくっきり聞こえます。
たまにうるさいかな〜と思うくらい良く聞こえています。

何故、わかりませんが、多分初期不良にあたったかも。ショップに行く事をおすすめします。

書込番号:17202256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/17 10:05(1年以上前)

この機種がどうなのかは分かりませんが、購入時に貼りついていた保護シートが付いたままってことはありませんか?

いや、友人が同じことがありまして。
見事に受話口にシートが被っておりました。

書込番号:17202810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 ma_zさん
クチコミ投稿数:431件

2014/02/17 13:35(1年以上前)

PriiiiNさんの回答がビンゴでした。
こんな単純なこともあるんですね…
やっと普通に会話できるようになりました。
お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:17203398

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 snufkin02さん
クチコミ投稿数:3件

当機種のデータフォルダ容量(ユーザが使用できる容量)はどれくらいなのでしょうか。

価格.comやSHSHOWのページでは、内蔵メモリ[32GB]のみ記載されていてデータフォルダ容量は未記載でした。
ドコモのページを見ると内蔵メモリ[32GB]、データフォルダ容量[25.6GB]と記載されていましたが、電話帳やメール最大保存件数では[5.6GB]と記載されています。

他の機種のページを見るとデータフォルダ容量=電話帳、メール最大保存件数になっているのに当機種はデータフォルダ容量≠電話帳、メール最大保存件数です。差分の[20GB]はシステム上使用できな領域だということでしょうか。(それとも単なる誤表記?)

実際当機種を使用している方、教えていただけると助かります。

書込番号:17165846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/08 15:28(1年以上前)

私の本体メモリを見てみたら、約20GBでした。
ROM32GBということは、12GBもシステムに使われてる??

書込番号:17166199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/08 15:36(1年以上前)

機種不明

先ほど、画像を添付し忘れました。申し訳ない。

書込番号:17166226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snufkin02さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 13:02(1年以上前)

footballmozartさん、ありがとうございます。

データフォルダ容量は約[20GB]なんですね。
ということは[5.6GB]も[25.6GB]も誤表記ということか。

内蔵メモリ[32GB]のうち[12GB]もシステム(OSとか)に取られるのは
なんか微妙な気はしますが、[20GB]もあればアプリ入れても余裕は
ありそうですね。写真のデータとかはSDカードに入れればいいし。

とても参考になりました。



書込番号:17169837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/09 13:54(1年以上前)

解決済なのですが、ドコモの表記は間違っているわけではないと思います。

最近の機種は、
@アプリ保存領域(システム、本体メモリー等と表記)と
Aユーザー使用領域(内部ストレージ、本体等と表記)が
一緒になっている場合が多いようです。

@、Aを合わせてBストレージ、本体ストレージ等と言います。
この機種は、@を余裕をとって5.6GB、Aを20GBと今でも初めから分けて使用しているのでこの合計がB25.6GBということですね。

これは多分、OSのバージョンによる違いだと思いますので、多分次期モデルあたりから他機種と同じになると思います。

書込番号:17170009

ナイスクチコミ!1


スレ主 snufkin02さん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 16:34(1年以上前)

メタボフォンさん、コメントありがとうございます。

ドコモのホームページ上で同時期に発売された機種や最新機種の
スペックページを数機種見てたところ、容量関連の項目の表記が
以下のようになっていて、この機種のみ表記が違っていたので、
ちょっと混乱しました。

・データフォルダ容量=電話帳、メール最大保存件数


よくよく見ると同時期に発売されたSH-06Eのスペック情報も
SH-07Eと同様な感じで記載されていました^^;
ただ、同メーカーの最新機種であるSH-01FやSH-02Fは、
上記のように記載されていますね。

SH-06EとSH-07Eがちょっと特殊な仕組みということなんですかね。

機種独特の仕組みを意識せず、ホームページの情報を見てしまうと
5.6GBしか使えないのかよ!って見て取れてしまいます。
欄外に注意書きとかしてくれれば親切なんですけどね。

書込番号:17170575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/09 19:11(1年以上前)

私は今だにSPメールをいるのでドコモメールは分からないのですが、SPメールはデータ保存先は@になっています。
そしてちょっと前までその容量が2GBしかない機種が多く困っている人が多かったのでシャープは5.6GBも取ったのだと思います。
データフォルダ容量=電話帳、メール最大保存件数 というのはその事を言っているようですね。

ちなみに、SH01EではROMが16GBしかないくせに@の領域を同じくらい確保していたために、
Aのユーザー領域がほとんど無くSDカードは必須でした。
これはやはり使いづらかったので、スマホの購入基準として32GB以上は絶対条件にしています。

SONYのZ1fやシャープ02F等いまの時期に何をケチなことしているんだと思ってしまいます。
動画等はさすがにSDカードでしょうが、メインデータはやはり本体に全て保存したいですね。

書込番号:17171129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードを認識しません。

2014/02/03 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

クチコミ投稿数:32件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度4

f-05dからの機種変です。
データ移行しようと、SDカードを当機に指したところ「カードが破損しています」と出てしまいます。
f-05dに差し直すと認識するんですが、これは当機の不具合なんでしょうか?

因みに赤外線も試しましたが、うまく行きません…
何かテがあればお教え下さい<(_ _)>

書込番号:17149124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/02/03 23:39(1年以上前)

ただデータ移行と書かれても、ゲームデータとか、電話帳、ブックマークなどのアプリデータの事なのか? 音楽、動画、写真等のメディアデータなのか?

PCは使えるのか?wifi環境はあるのか?

データの移行先は内部ストレージなのか、新しいSDカード?f05dで使ってたものですか?

これぐらい情報ないとみなさん答えようがないです。

書込番号:17149609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/04 00:32(1年以上前)

本体ではなくおそらくSDカードのフォーマット、相性の問題のような気がします。
(SDカードはたまに別の機体に挿すと認識出来ない場合があります)

@一旦SDカード内の移行データ(消えると困る大事なデータも含めて)をF-05Dの本体ストレージへコピー(退避)しておく。

A当機にSDカードを差して「microSD内データを消去」にてカードを初期化する。

BF-05DにSDカードを差して退避しておいた移行データをSDカードへ戻す。

この状態で再度、当機に差すと正常に認識されるかと思います。

書込番号:17149854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/04 03:04(1年以上前)

基本的には、りゅぅちんさんのおっしゃることと方法で良いと思いますが、万が一のことを考えた場合(無いとは思いますが、最終的に元のF-05Dに戻した場合に問題が残るとか)、別のmicroSDを用意して移行やF-05Dでの互換を確認するとかして、元のmicroSDは弄らずそのまま温存しておくのが安全策かもしれません。

書込番号:17150110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/04 09:59(1年以上前)

スピードアートさんのご提案も一理ありますね。
別のSDカードをすぐに用意出来る状況でしたらそれがベストかと思います。

ただ認識エラーが発生してるSDカードを温存してても先ず改善することはないですし、下手するとそのうちF-05Dですら認識不可に陥ることも十分あり得ます。
不安定なSDカードは再初期化して生き返るかどうか?の見極めをした上で、ダメな場合は別のSDカードを使用するなど早々に判断するのが良いのでは。

赤外線による転送をお試しのようなので、おそらく電話帳やメールや写真といった類いの本体保存可能のユーザーデータかと思われますので、現SDカードの初期化は問題無さそうに思います。

書込番号:17150624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度4

2014/02/04 13:25(1年以上前)

kugoo1989さん
すみませんでした、動転して詳しいお話を省いてしまっていました。
移行したいデータは写真データ、電話帳(念のため預かりセンターにも転送済み)、受信メール、ブックマークです。
パソコンはありますがWi-Fi環境はありません。
移行先はsH-07eでストレージは試していません。


りゅぅちんさん、 スピードアートさん

ありがとうございます、相性があるんですね。
f- 05dが不具合の多い機種でして、機種そのものを疑ってしまいました…
f-05dから一度データをパソコン経由で全てコピーしました。
新しいSDカードを用意した方が万が一にも安全な気がしますので、新しいSDカードを買って皆さんから教えて頂いた方法を試してみます。

丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!

書込番号:17151202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/02/04 19:17(1年以上前)

新しいSDカードはsh-07eでフォーマットされてから使われるほうがベターかと。
pcにバックアップされたようなので後はsh-07eを繋げてコピーするだけですね。

テザリングwifiで両端末を繋げ、esファイルエクスプローラを使うとケーブルレスでファイルのやり取り出来て楽ですよ。

f05dで使われていたsdカードはクセがついてしまっている?ようなのでそのままf05dで使ったほうが良いでしょう。

書込番号:17152230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度4

2014/02/04 20:53(1年以上前)

kugoo1989さん、返信くださったみなさまへ

返信ありがとうございます!
新しいSDカードを購入し、データをPC経由でSH-07eに保存して(とにかくSDに入っていたデータを全部移してしまったので、新しいスマホでは必要ないものもあるかなとは思いますが^^;)無事、開くことが出来ました!
念の為SHARPさんの推奨SDカードを使ってみましたが、うまくいって良かったです…

至らない状況説明しか出来なかった私に色々アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました!
(旧・SDカードは、そのままF-05Dに挿したまま手元に置いておきます)

書込番号:17152627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/05 03:10(1年以上前)

くまぞー*さん、ご解決何よりです。
私自身も回答していて至りませんので、りゅぅちんさんにはフォローしていただいてもらっております。
基本「いいとこ取りできて解決ならハッピー」というスタンスです。

書込番号:17154077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/02/05 05:03(1年以上前)

>スピードアートさん

こちらこそいつもお世話になります。
何をおっしゃいますやら、でございます^_^;

>スレ主さん

無事にデータ移行されたようでヨカッタですね。
笑顔になられて何よりでございます。

書込番号:17154135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

クチコミ投稿数:9件

購入して半年弱ですが、最近呼び出し音量がいつの間にか小さくなってしまうことが頻繁に発生します。
その都度適正音量に設定しなおすのですが、再発します。
気が付かずに音量変更操作をしているのだと思いますが分かりません。
ご教示お願いします。

書込番号:17114782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/01/27 02:49(1年以上前)

通常何もしないでシステム音量が変化することはないはずですが、ただ何かのアプリが音量を変更しているか、無意識に電源ボタンと音量ボタンを間違えている等の可能性はあるかもしれません。

とにかく必要なことはいつ音量が変化するかを確認する事です。
これには、常に音量を確認できるようにするため音量のウィジットを画面に貼り付けるのが効果的だと思います。
Slider Widget等がお勧めです。
これを貼り付けた状態で、通常使うアプリを片っ端から起動してみると原因がわかるかもしれません。
どういうアプリを使ったかは、例えばBattery Mix等をインストールしていれば、可動プロセスからリストアップできます。

書込番号:17118414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/27 11:44(1年以上前)

ありがとうございました。
ホーム画面に設定しましたので、知らないうちに音量が下がっている状態は防げそうです。
新たな展開がありましたら報告させていただきます。

書込番号:17119078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光漏れ?

2014/01/08 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 dik.comさん
クチコミ投稿数:10件

暗いところで画面を点けると左上(イヤホンジャックの下)から光が漏れています。
皆さんのはどうですか?
普段、気になる程ではないのですが、
修理などをしてもらっておいた方が良いのでしょうか。

書込番号:17050582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/01/10 01:45(1年以上前)

私の場合は光は漏れていません。
当然の事ですが、防水仕様なので光漏れはあってはまずいと思います。
DSに相談されて交換か修理をされたほうが良いのでは。

書込番号:17054752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dik.comさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/10 02:21(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。
防水仕様だと光漏れがあってはまずいのですね。
DSに相談しようと思います。

書込番号:17054801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源起動時の表示について。

2013/12/13 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、質問させていただきます。

電源起動時に毎回、Google位置情報の設定と、初期設定の表示が出てきます。

これらの表示を非表示にする方法を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16951828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2013/12/16 13:15(1年以上前)

設定→便利機能→初期設定を開き、変更がないなら次へをクリックしていきます。
そうすると、最後に(始めに確認画面を表示する?)の表示が出るので、nを選択してください。

書込番号:16962881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/12/17 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。了解しました!!

書込番号:16968568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)