端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年8月18日 21:25 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年8月23日 20:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年8月14日 20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年8月10日 06:56 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2013年8月6日 19:43 |
![]() |
5 | 5 | 2013年8月5日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種を借りて触っていたのですが、画面最上部と最下部までスライドすると「コンコン」と音がしました。それだけ消すことは出来ないのですか?操作音はした方がいいのですが、上下の「コンコン」はいらないんです!それが消せるのなら買いたいのですが…
書込番号:16474192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」→「サウンド」→「タッチ操作音」のチェックを外すと音がしなくなりますが、画面を最上部や最下部までスクロールした際の「コン」という音のみを消すことはできません。
書込番号:16474600
3点

こんにちは。
横からすみません。
「コンコン」や「コン」の音はどの場面のスクロールで鳴るのでしょうか?
今まで聞いた覚えがなく、ちょっと気になったもので。
書込番号:16482302
0点

設定画面をスクロールさせ、上下端でバウンドさせると「コンコン」、バウンドさせないと「コン」とういう音がします。
書込番号:16482328
0点

以和貴さん
教えてくださってありがとうございます。
早速試したところ、 "タッチ操作音" にチェックを入れると鳴ることがわかりました。
ただ、チェックを外すと「コンコン」「コン」共に鳴りませんでした。
以和貴さんの端末は外しても「コン」は鳴るんですか?
書込番号:16482688
1点

むらさきくんさん こんにちは
私の使用している機種はSH-06Eですが、[16474600]で書いたとおり、「タッチ操作音」のチェックを外すと音がしなくなります。
書込番号:16482936
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
よく読み返したところ、私が読み違えていました。
「コン」の音だけは消せないのかなと思ってしまったんです。
失礼いたしました。
書込番号:16483074
0点

ご回答ありがとうございます!
やっぱりダメですか・・・
なんかこだわるところが違いますが、音は「パチッ!」という他機種みたいな音がいいと思ってるんですよ!
なんかキビキビしてる気がしませんか?
またいろいろ探してみます!教えていただいてありがとうございました!
書込番号:16483937
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
I-05eが大きく感じてしまい、こちらに乗り換えを検討しています(^^;
姪っ子や犬と一緒に自分撮りすることが多いんですが、インカメラの画質はどんな感じですかー?
Lはやたら血の気のない土色に写ってしまって(笑)
書込番号:16473431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インカメラの画質はなかなか良いと思います。
肌色もきれいに映ります。
ただし、メインのカメラと違って暗い場所ではきれいに映りません。
室内では普通に照明があれば問題ないと思います。
書込番号:16474262
2点

そうなんですね!
お店は照明がききすぎてるから、あまり参考にできなかったんです。
ありがとうございます。
書込番号:16474393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更して実際に使ってみました!
シャープ製品は初めてですが、こんなに寄って撮るんですね。
広角じゃない。うーん、なんと表現していいかわかりません(メ・ん・)?
特にインカメラでは、あまりにも顔のドアップになるのでw、純正のカメラは使っていません。
まぁ、アプリでどうにかなっているし、カメラ自体は綺麗に写るので良かったです!
書込番号:16499663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種の購入を検討しています。SHARPのテレビとBlu-rayプレーヤーを使用しているのですが、この機種を買うことで何か連動して便利な機能などありますでしょうか?もしあれば教えていただきたいです。
1点

「スマートファミリンク」
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/smart_f_link.html
と言うのがあるのは説明書で見ました。
我が家には、スマホ以外にAQUOSが無いので、活用できなくて残念です。。。
書込番号:16469396
1点

さっそくありがとうございます!とても便利そうですね!
ただ、残念ながらうちのAQUOSは対応していないようです…
それを外してもよい機種のようなので、ぜひ欲しいなぁと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:16469593
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
初めてのスマホにこれを選んだんですけど。音楽のをDLしてみたらどこに保存されたか分からなくなってしまって・・・ファイルもSDカードの中に沢山使ってないだろうファイルが沢山存在しています。
アラームとか電話着信の音を増やしたかったのでとても困っています。
初心者ですがよろしくお願いします。
1点

まず、どのアプリでダウンロードするかによって、保存されるフォルダーが違います。
それと、SDカードが本当にSDカードなのか本体側のストレージなのかという問題があります。
御質問のsdカードとは、多分本体側ストレージの事を言っているのだと思います。
本体側ストレージ(本体メモリという方がが一般的)は、ファイル管理アプリにより、【/sdcard】や【/storage/sdcard0】と表示され、ダウンロードアプリでダウンロード先を指定しない限りここにあるフォルダーのどれかに保存されます。
スレ主様の具体的な状況(ダウンロードアプリが何か、ファイル管理アプリが何か等)が不明なので、ごく一般的なやり方を説明します。
まず、ファイル管理アプリとしてESエクスプローラ(無料)をPlayストアからダウンロードして下さい。(アストロ等でも可)
そして、はじめの画面【/sdcard】にあるいくつかのフォルダを開いて探すとどれかに保存されているはずです。
可能性が高いフォルダーは、【download】【mp3】【Music】【Musicbox】等です。
書込番号:16454374
0点

初心者の方は、プリインストールの『コンテンツマネージャー』
アプリが分かりやすくて使い易いかと思います。
画面下部のカテゴリー(Movie、Music等)を選択するだけで、
本体メモリー及びSDカード内の該当データが分類表示されます。
(操作方法の詳細は取説アプリにて参照を)
書込番号:16454875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
題名についてご質問です。
1、2日使用したのですが、電源ボタンがカタカタずれる?感じがします。微々たるものですが、こんなものでしょうか。
書込番号:16441072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ様に、私も最初は「あれ?」と思ったのですが、
カーブしている場所にボタンがありますし、少々の遊びかな?と、今は全然気にならなくなりました。
書込番号:16443074
2点

なるほど、返信ありがとうございました!
書込番号:16443187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
初スマホでこの機種を買いました。
一通りの使い方はマスターして、ほぼほぼ満足しています。
ところでこの機種を使っているかたに教えてほしいのですが、
文字入力のとき、右側のボタンの反応が悪いのです(削除ボタンや確定ボタンなど)。
タッチすると反応してるよっていう意味でそこのボタンの色は変わるのですが、
入力画面のほうでは何も変わってないことがよくあります。
ボタンの少し左側を押すと反応しやすくなるので、画面の右端の反応が悪いみたいです。
みなさんのものはそんな症状はないでしょうか?
初めてなのでよくわからなくて。
ちなみに、タッチパネル補正や再インストールはしました。
1点

対策として、キーボードを左寄せにしたらどうでしょうか?
画面の右端の感度不良があるかどうかも確認できるので試してみてください。
設定で、キーサイズと候補行数→キーボード幅→縮小する/左寄せで変更できます。
書込番号:16434023
3点

おおおっ
ボタンは小さくなりましたが、うまく使えるようになりました!
ありがとうございます。
根本的な解決になってないけど、
左側に寄ったことで、右手で打つには打ちやすくなりました。
書込番号:16434102
0点

私のスマホも感度が悪いらしく、反応したりしなかったりでイライラします。
なのでメタポフォンさんが言っていた「設定で、キーサイズと候補行数→キーボード幅→縮小する/左寄せで変更できます。」にしようと思い設定の項目を開いたのですが、どの項目のなかにあるか分かりません。
なにぶん、数日前にスマホデビューしたばかりなので、詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:16438066
0点

【設定で】というところで勘違いされたのだと思います。
これは、キーパネルに表示されている【レンチ/マイク】のボタンを押して出てくる設定メニューの事です。
【レンチ/マイク】のボタンを押す→スライド切り替えの説明を閉じる→キーサイズと候補行数→キーボード幅→縮小する/左寄せ
書込番号:16438513
1点

メタボフォンさんありがとうございました。そこから入るのですね。設定できました。確かに少しセンサーの感度が上がったように感じます。これで少しイライラが解消できた気がします。でも根本的治療にはなってませんが・・・
書込番号:16440884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)