AQUOS PHONE si SH-07E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE si SH-07E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE si SH-07E 製品画像
  • AQUOS PHONE si SH-07E [Orange]
  • AQUOS PHONE si SH-07E [White]
  • AQUOS PHONE si SH-07E [Navy]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE si SH-07E のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Google音声入力が勝手に起動される

2014/06/04 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 scandyさん
クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前に機種変したんですが、最近イヤホンをつけて音楽を聞いていると『端末ロックを解除してください』という音声メッセージが何度も流れて、突然Googleの音声入力が起動されるという現象が起こります。
機種変したばかりなので故障は考えにくいのでなにが原因なのかわかりません。
ネットで調べてみてもAQUOSphoneで似た現象が報告されていないので質問させていただきました。
何か解決の方法がありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:17592290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/06/07 04:44(1年以上前)

設定→言語と入力→Google 音声入力のチェックをはずす

でGoogle 音声入力は必要な時にチェックONして使う

書込番号:17600135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 どなたか助けてください!

2014/06/01 02:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 ガク1990さん
クチコミ投稿数:1件

データ通信量のことについてなんですが、先月5月頭数日で7G制限がかかってしまいし設定のデータ通信の振り分けを見たのですが削除したアプリケーションという項目が大半をしめていました。詳細はフォアグラウンドでは無くバックグラウンドのみで通信量を食っていました。
docomoショップに行ったのですが原因がわからず一ヶ月そのままデータ通信規制がかかったまま使用して今月6月に入って今数時間でまた削除したアプリケーションってのが動きはじめてデータ通信量を食っています…

このままだとまた7G制限にかかってしまいそうなので早急に処置したいんですがどなたか教えていただけないでしょうか(>_<)

書込番号:17579544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/01 05:10(1年以上前)

「削除したアプリケーション」というところが良くわからないので外しているかもしれませんが、まずはGoogle PLAYストアの設定のアプリの自動更新は「しない」になっているのでしょうか?

書込番号:17579678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/01 06:52(1年以上前)

クリーンマスターというアプリで残留ファイルを探してみてはどうでしょう?残留ファイルとは限らないので、ヒットしないかもしれませんが。

http://www.cmcm.com/product/clean-master.html

書込番号:17579819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/01 07:39(1年以上前)

アプリをアンインストールした場合、そのアプリが当月に何らかの通信を行っていれば【削除したアプリ】という名目に変わって「データ使用」画面に表示されます。
その際フォアグラウンド通信量は、バックグラウンド通信量へ変更されて表示されるようです。(すでにアンインストールされたアプリ情報は持ち得ないので、便宜上そのように表示するしかないかと)

もしそのアプリを再インストールしても以後の通信量は新規の【アプリ名】の通信量として計上されるので、【削除したアプリ】の通信量表示が増えていくということはあり得ないかと思います。
一旦電源オフ→再起動してしばらく様子を見てみてはいかがでしょうか。

短期間でGB単位の通信を行うようなアプリは限られてるかと思います。
先月、動画もしくは音楽ストリーミング系のアプリをアンインストールされたようなお心当たりがあるのでは?

書込番号:17579925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/01 07:47(1年以上前)

> 先月、動画もしくは音楽ストリーミング系のアプリをアンインストールされた

関連ですが、待ち受け画面に何か表示させるいわゆるガジェットで、実際にどれくらいになるかわかりませんが、YouTubeの宣伝的な物とか動画物になると結構流れ続ける可能性があるかと思います。

書込番号:17579941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/06/01 08:16(1年以上前)

BatteryMix等で、プロセスを監視してみるのはどうでしょうか??

書込番号:17580022

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/05 09:35(1年以上前)

一度インストールして、アンインストールしたアプリのタスクがゴースト化して通信している状態かと思います。
要はアプリの残骸がどこかに残っている状態でしょう。
そのアプリの設定を変えるにはアプリのインストールが必要、そもそもアプリがなんなのかも特定しなければならない。

めんどくさいでしょうが、とりあえずアプリデータ等をバックアップした上で、初期化。
必要なアプリのみ再度インストール、アドレス・写真等の最小限必要なデータのみリストア。
(メールなども含め、現実的には「消えては困るようなデータ」って、ほとんどないと思うので、データなんて捨てちゃう覚悟で初期化するのが吉)

これが一番確実で簡単な対応だと思いますが。

書込番号:17594205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プロ野球プライド

2014/04/14 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

この機種はタッチの感度が悪いと

皆さん言っていますが

プロ野球プライドをするときに

支障はあるでしょうか??

この機種に買い替えようかと思ってます( ̄▽ ̄)

書込番号:17413952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/04/14 23:34(1年以上前)

私もこの機種を使ってます。 GREEのゲームをしてます。たまに反応しない時がありますが概ね問題なくプレイしてます。 こちらの機種は発売から結構経っているので置いてショップも少なく、実機の確認も難しいと思います。

この機種にこだわりがないのであれば他機種も検討してはどうですか?

書込番号:17414512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/15 07:17(1年以上前)

返信ありがとうございます

今の携帯でもう少し頑張って 夏モデルが出るのを待とうと思います。

冬モデルは高いので夏モデルまで待ちます。

書込番号:17415143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの着信お知らせについて

2014/01/23 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件

SPメールでなく、ドコモメールを使っています。
メールが届いたときに左上の隅にメールのマークが出るのですが、音がなりません。

(マナーモードではありません)

上から画面をなぞって、メールの画面にすると新着問い合わせしますか?と聞かれます。

しかし、10回に1回くらいは音でお知らせしてくれます。

これはドコモの使用なのでしょうか。

メールが届いたときに音でお知らせもしくはバイブでお知らせになるようにするにはどうしたらよいでしょうか。

書込番号:17103297

ナイスクチコミ!1


返信する
nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2014/03/22 12:36(1年以上前)

私のSH07Eも同じ症状がでますが、そちらでは解決しましたか?音量設定等に問題ない設定が出来ています。思い付く事はウイルスソフトぐらいですが・・・

書込番号:17331608

ナイスクチコミ!0


スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/01 15:53(1年以上前)

現在は解決しています。メール設定→通信設定→自動通信設定は確認されましたか?

書込番号:17369264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

wifiにつながりません・・・

2014/02/21 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 kerukeruさん
クチコミ投稿数:5件

先月、機種変更で本機を購入しました。機種変前もスマホ(アクオスホン)を使っていました。

機種変後、会社のwifiにつながらなくなってしまい困っています。変更以前は繋がっていました。


パスワードに間違いは無いはずで、「保存済み、WEPで保護」の表記があります。
タップして「接続」を選んでもつながりません。

昨日、DOCOMOの遠隔操作アプリを使ってサービスセンターからチェックしてもらいましたが、接続手順に問題はないと診断され、ドコモショップへ行くよう勧められました。その後、ショップへ出向き症状を伝えましたところ、店員の操作ではwifi(モバイルルーター?)には接続できていました。
なので、その場では特に異常は見られないので、修理でメーカーに送っても多分問題なしで返ってくると思いますよ、とのことでした。

価格コムの書き込みに同じような症状の相談を見つけたので、そこに載っていた「ドコモwifi簡単接続アプリ」をアンイしてみましたが症状は変わりません。

会社のルーターは「BUFFALO air station G54」と書いてある相当古そう(?)な親機です。
AOSSも試しましたが、親機側が反応しないよう(ランプが点かない)でダメでした…。

もし情報として不足があれば御指示願います。


皆様のお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17218190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/21 10:26(1年以上前)

一般対応ですが、まずはSSIDステルス、MACアドレス制限の設定有無確認。
無線LANルータの再起動。
次はIPアドレスの固定。
になるでしょうか。。。

書込番号:17218259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/21 13:00(1年以上前)

そのルーターはAoss対応なのでつながるはずなのですが…
確認ですが、Aoss接続は設定→Wifi→簡単設定→Aossから試されたのでしょうか?

書込番号:17218628

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerukeruさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/21 13:25(1年以上前)

スピードアートさん

つまりは、スマホの問題ではなく、通信環境の設定の問題と言うことでしょうか?

>一般対応ですが、まずはSSIDステルス、MACアドレス制限の設定有無確認。
まだ手をつけていません。なんとかやってみます。

>無線LANルータの再起動。
試して見ましたが、変化ありませんでした…。

>次はIPアドレスの固定。
これはプロバイダとのやり取りが必要ということでしょうか?


質問続きですみません。

書込番号:17218701

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerukeruさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/21 13:36(1年以上前)

メタボフォンさん

御指摘の手順で試しましたが、親機(BUFFALO)側が反応しないようで、何のランプも点灯(点滅)しませんでした。1分くらい押し続けましたがピクリとも反応しませんでした。

ちなみに、同室の同僚2名は問題なく繋がっています…。

書込番号:17218724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/21 14:02(1年以上前)

>>パスワードに間違いは無いはずで、「保存済み、WEPで保護」の表記があります。
>>タップして「接続」を選んでもつながりません。

「そんなこと、もうとっくにやった!」と突っ込まれる覚悟で書き込みます。記載が無いので。
「切断」を選んでタップ→スキャン→会社の機械を選択→キーボード画面が出たら、半角であることを確認→パスワード打ち込み
そして、エンターを絶対触らずに「接続」をタッチ。(触るとカーソル飛びする機種があるので、パスが違ってしまう)
これで繋がりませんかねぇ?

書込番号:17218802

ナイスクチコミ!2


スレ主 kerukeruさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/21 14:21(1年以上前)

江戸っ子修史さん


お気遣い頂きありがとうございます。

御指摘の方法、トライしてみましたが…ダメでした。




どうも親機(無線LANルーター)の問題のような気が…そうなるとカテゴリーが違ってきますね…。

SH-07eに問題はない可能性が高いです。

書込番号:17218843

ナイスクチコミ!0


umi7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/21 20:23(1年以上前)

ルーターやスマホに知識がないのですが、家で4人スマホを持ってまして1人だけつながらない状態になったことがあります。つながらなくなったスマホと同機種のスマホがあったのですが1台はつながって1台はつながらず…。
これは本体故障だと思いドコモショップへ行きました。しかし同じくドコモショップではつながるんです。
一応修理扱いで念のため基板交換で戻ってきましたが、家でやってみたところまた同じ症状。

後でパソコンの調子も悪くなり調べてもらったところルーターの問題でルーター本体を変えたらつながりました。

他がつながっていてもルーターの問題もあるようです。

書込番号:17219835

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/21 22:21(1年以上前)

Hello. > kerukeruさん 2014/02/21 10:00 [17218190]

通りすがりのモノですが・・・

>パスワードに間違いは無いはずで、「保存済み、WEPで保護」の表記があります。
>タップして「接続」を選んでもつながりません。

パスワードは小文字大文字を使い分けて入力していますか?

さて、本題の件ですが・・・
バッファローのホームページより
「アクセスできる無線接続パソコンを指定する」のタイトル。
http://buffalo.jp/download/manual/net/wbrg54_205/katsuyo/chapter19.html
文章中より抜粋。
>[検出された無線パソコン一覧]に表示されていないパソコンを接続可能にする場合は、
>[登録するMACアドレス]に接続するパソコンのMACアドレスを入力し、[登録]をクリックします。

一度、設定を試して下さい。 m(__)m

それからフォームウェアの更新が出来るか!?確認する。

Have a nice day.

書込番号:17220351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/22 03:02(1年以上前)

kerukeruさん

↑とりあえず、どちらの問題かがわからないとしての切り分けです。
(その他の機器の無線接続では無線LANルータに問題が無い前提です)

IPアドレスは無線LANルータ間の話で、プロバイダは関係ありません。
まずは、無線LANルータのDHCPの設定などでスマホ分を固定してみてどうか?
次にその設定のIPアドレスをスマホに設定してどうか?
です。

書込番号:17221218

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/22 13:44(1年以上前)

Hello. > kerukeruさん2014/02/21 10:00 [17218190]

>パスワードに間違いは無いはずで、「保存済み、WEPで保護」の表記があります。
>タップして「接続」を選んでもつながりません。

それからwepを利用されておられますね ^^;
WBR-G54
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/#spec
セキュリティ 128(104)/64(40)bit WEP

今回の件は、つかみどころのない漫才ネタですね ○o。.(((((^^;
通信端末とルーターの役割(暗号解析の処理能力)がハッキリしないので・・・
どちらかがボケていると考えた対策案ですが・・・
暗号をASCII文字からHEX文字(16進数)に変換したモノを入力する。

バッファローのホームページより
アドバンストモードの機能一覧(LAN設定)
http://buffalo.jp/download/manual/net/wbrg54_205/katsuyo/c3-02.htm
文章中より抜粋。
データの暗号化
■WEP
WEP暗号化を使用します。無線LANの一般的な暗号化方式です。
暗号化キー(注2)を使用してAirStationと通信します。

http://buffalo.jp/download/manual/net/wbrg54_205/katsuyo/chapter37-1.html#wep
注2 文字列入力の場合、半角英数字(大文字/小文字の区別あり)および記号を5文字または13文字を入力します。
16進数入力の場合は、0〜9およびa〜f(大文字/小文字の区別なし)の10桁または26桁を入力します。

エレコムのホームページより文章を抜粋しました。
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Laneed(ラニード) > 製品仕様(+用語集)
製品Q&A > 【ネットワーク】 > ・Laneed(ラニード) > Laneed(ラニード)無線LAN全般 > WEP機能全般の質問
文書番号:1051
Q.WEP設定の際の「ASCII」や「16進法(HEX)」とは何か
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=1051
【回答】
WEPキーの入力方式には、以下の2通りの方法があります。
 ・ASCII
   半角英数字で設定する方式
 ・16進数(HEX)
   0&#12316;9の数字とa&#12316;fの英字の16文字だけを使用して設定する方式

追加カキコミは以上です。  ^^;


さて、現在、私は公衆無線LANサービス Wi2 300のアクセスポイントで苦戦していますので、
今回の件に反応しました。 ^^;
いつも専用アプリを導入せずに、端末の入力機能だけで接続を試みています。
Wii2が先導しているアクセスポイントは素直に接続できますが・・・・
でも、ソフトバンク系列と連携しているアクセスポイントでは拒否されます。
提携している条件が異なる!?
だからモバイル端末からのダイレクト・アクセス入力を拒まれて、
ソフトモバイル会員登録やプリペイド登録へと導かれる仕組みになっています。
ちょっと、「そこまでフェアーな条件じゃないなぁ〜。」と考えさせられています。

Have a nice day.

書込番号:17222714

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerukeruさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/24 10:38(1年以上前)

投稿していただいた皆様へ

色々とアドバイス頂きありがとうございます。
あまりコンピューターには詳しくないので、とりあえず御指摘頂いた方法を一つずつ時間がかかると思いますがトライしてみます。
コンピューターの設備担当者が常駐していないので、また皆様のお知恵に頼ることがあるかもしれません。その節は宜しくお願いします。

まずはお礼まで。

書込番号:17230891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

片手オンリーでも使いやすいですか?

2014/01/11 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

クチコミ投稿数:30件

片手が不自由なので、ガラケーを使っていますが、仕事の関係でスマホが必要に。
スマホは幅が広く、片手では使いにくそうでガラケーでした。
幅の狭いスマホを探していたところ、この機種に目が留まりました。
この機種は片手オンリーでもメール等使いやすいでしょうか?
ソフト面の使いやすさも教えてください。

書込番号:17061332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/01/12 01:16(1年以上前)

自分は修理の時の代替機として10日程度の使用でしたが画面下のホームキーなどのタッチキーが操作しずらかったです

自分が今使っているSH-06Eも画面下のタッチキーで操作しずらいですが、幅があり、面積が広いのまだ使いやすいです

最新モデルの01は画面内にキーが移動しており、さすがに操作しずらいと思ったのではないでしょうか

今月出る新型の後継機も画面内にキーが移動してるので新型がよろしいのではないでしょうか

書込番号:17062052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/01/12 14:01(1年以上前)

>アークトゥルスさん

早速ありがとうございます。
確かに、タッチキーが画面下ギリギリにありますね。
最新モデルは幅が65ミリ以上あって、
片手オンリーでは操作に不安があります。
メールを片手で打つのは如何ですか?
ボタン感触がないので‥。
慣れでしょうかね?

書込番号:17063613

ナイスクチコミ!0


saru6さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 10:40(1年以上前)

スマホ一般に言えると思いますが、片手操作はやりにくい気がします。
ある程度はカスタマイズして出来る部分があると思いますが、
大画面のタッチは下から上までかなり幅が広いですよね。

ちなみにこのSH-07Eと同じようなサイズがiPhoneです。
この端末は前述のとおりかなり下方にボタンがあるので使いやすくは無いです。
まだiPhoneの方が良い気がします。
(Android限定でなければ。)

ドコモであれば小さい端末で言うと、SH-07Dがコンパクトで片手でもイケます。
ただし、LTE非対応などスペック的には最近のものとは劣ります。
私はSH-07Dも使用していますが問題有りませんけどね。
(店頭購入も難しい。白ロム購入+激安SIMの運用とか)

店頭で操作感をテストするしか無いですよね。
(SH-07Dは殆ど有りませんが・・・)

書込番号:17066856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度4

2014/01/15 10:31(1年以上前)

片手で使ってますよ!
親指と人差し指でビヨーンとズームとかもやっちゃいます(^^;)
何でも慣れですよね。

書込番号:17074613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/01/15 12:20(1年以上前)

これは、人によって全然違うと思いますのでやはりご自身で確認されるのが一番だと思います。

私は今まで色々とスマホを使ってきましたが、この機種が一番操作がしやすく片手で快適に使用しています。
他の方と意見が違いますがホームボタンの位置は一番下にあるので、見なくても間違えずに押すことができます。
大きさはちょうど持ちやすく手に馴染んでいますし、レスポンスもとても良いと思います。
私には画面サイズ、携帯性、ボタンの操作性共にまったく理想的ですね。

あと片手入力が大変なようなら、音声入力が標準でついていますので活用されたらいかがでしょうか。
私は、家ではほとんどこれに頼りきっています。
結構正確で、普通の文章もそのまま変換してくれるのでなかなか便利ですよ。

書込番号:17074865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/01/18 00:55(1年以上前)

片手で持って親指でほぼ全面を操作出来ますよ。
だだ滑りやすいのでマット系のカバー等を着けるとより操作しやすく思います。

シェイクして画面を消す機能が便利です(この機種では点ける機能は無いです)。

書込番号:17084011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/01/19 21:12(1年以上前)

みなさんクチコミありがとうございます。

冷モックを触ってきました。
印象は持ちやすく、片手でも何とかなりそうです。
確かに、ホームキーが下っ端にあって気になりますが、
これも慣れますかね?

動くものがなかったのと店員に聞いても詳しくなかったので
確認したいことがあります。

1.右手が不自由な為、左手で操作しますが、メール入力時など
 キーボードの位置を変更できる機能はありますか?
 他機種ではあるものもあることは調べて分かったのですが‥。

2.電話やメール着信時に個別着信ランプ設定はできますか?
 例えば、Aさんからのメールは赤色、Bさんからは青色などです。

3.不在着信ランプの点滅は約何秒おきですか?

4.ガラケーと比べると、充電時間が長いようですが、
 実際は何分くらいで充電するのでしょう?

色々ありますが、教えてください。

書込番号:17090979

ナイスクチコミ!0


rxmu3uさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/20 01:48(1年以上前)

じつはわたしもからだに障害があり、現在この機種を先月からわたしの場合は右手オンリーでこれがスマホはか2台目ですが、特に不自由なく使えてますが、わたしはスマホを持ち上げて操作するのは困難なため、市販の滑り止めを手元に置いてその上で操作してます(o>ω<o)
1..ゴメンナサイ、キーボードの位置を変更できるかはわかりかねます。
2..個別ランプの設定はできると思います。
3..不在着信ランプは1秒経たないおきくらいに点滅?点灯?してくれます♪
4..充電時間ですが、わたしの場合前台のスマホが粗悪品でフル充電するのに3時間以上要したため、これはとても短く感じます。
ただ残量がゼロの状態から充電したのがほぼ皆無なため、所要時間はわかりかねますが、小1時間ちょっともあれば十分に使用できるくらい溜まると思います。

どれも正確な回答ができず、申し訳ありません。
でも似たような境遇にあるようでしたので、スルーできませんでした..。
他にも疑問点がおありでしたら、わたしに応えられるモノでしたらお応えしたく存じますので、なんでも聞いてください。

書込番号:17092011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/01/20 02:34(1年以上前)

【キーボードの位置変更について】
フリック入力で左(または右)に5mmほど寄せる事ができます。
ただこれで不十分だと思うなら、お金はかかりますがAtokを購入される方がいいと思います。
Atokなら自由にレイアウトを変更できますし、15日のお試し版があるので是非試されたほうがいいですよ。

書込番号:17092060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/01/26 21:16(1年以上前)

>rxmu3uさん

ありがとうございます。
同じような身体状況の方のアドバイス、とても参考になります。
スマホでもいけるかなって気がしてきました。
メールをよく使うので、最後の壁はボタンを押した感覚がない
スマホが使えるか‥
これも慣れかな。


>メタボフォンさん

貴重なアドバイスありがとうございます。
有償ながらスマホだと、そういう使い方もあるんですね。
参考になります。

片マヒでも使う際、気になることがありましたら、
色々と教えて頂けると助かります。

書込番号:17117232

ナイスクチコミ!0


rxmu3uさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/26 21:33(1年以上前)

ボタンを押すような、カチカチとゆうガラケーみたいな感じはどーしてもナイですが、わたしは設定で文字入力の際はバイブが一瞬ブルッとなるように設定してますよ♪
あとカチカチってゆう音ではないですが、ホントは音が鳴るように設定しているのに、なぜだかこちらはほとんど鳴ってくれません。泣
わたしは障害を負ってはじめてスマホにしましたが、わたしは今のところなんの問題もなく使用できていますよ\(^_^)/
質問者サマはお仕事も出来るほどADLも高いようですので、断言はできませんが、1ヶ月あるかナイかもすれば、慣れてしまう…ではないでしょうか(^o^)

書込番号:17117322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/01/30 12:59(1年以上前)

ボタンを押すとブルッと振動する機能なんて、あるんですね!

ぐぐっと購入意欲が…

書込番号:17131256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/02/01 17:36(1年以上前)

今日DSに行ったら、7万ちょいの値段でした。
まだそんなに高いんですかね?
店員に片手オンリーであることを話すと、
ガラケーを勧められました。。。
迷うなぁ〜


書込番号:17139583

ナイスクチコミ!0


umi7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE si SH-07E docomoのオーナーAQUOS PHONE si SH-07E docomoの満足度5

2014/02/01 18:57(1年以上前)

最近機種変しましたが、値段だけに関して言えば24ヶ月の使用で月々サポートがあり実質0円です!
DSですと頭金なるものがつく所もあるようですが…。

値段のみのコメントでごめんなさい。

書込番号:17139901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)