端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年12月17日 21:48 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月26日 08:40 |
![]() |
7 | 9 | 2014年8月2日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年11月18日 23:32 |
![]() |
4 | 6 | 2013年11月17日 08:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月24日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
こんにちは、質問させていただきます。
電源起動時に毎回、Google位置情報の設定と、初期設定の表示が出てきます。
これらの表示を非表示にする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16951828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→便利機能→初期設定を開き、変更がないなら次へをクリックしていきます。
そうすると、最後に(始めに確認画面を表示する?)の表示が出るので、nを選択してください。
書込番号:16962881
2点

回答ありがとうございます。了解しました!!
書込番号:16968568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo

スレ主 様
私はシリコンカバーを使用していますが、カバーの厚みの関係で卓上ホルダーにセット出来ませんでした。
書込番号:16938254
1点

購入後半年以上たちましたのでメーカー名はわかりませんが、この機種用の透明のカバーでした。
商品の化粧箱には装着したまま充電可能と表記してありましたので購入しました。
以後、カバーをつけたまま充電しています。参考になれば・・・。(ヨドバシカメラ京都店でした)
書込番号:16999882
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
こんにちは
ゆまつばねと申します。
sh-07eのユーザの方に質問です。
私は今年の9月上旬にこの機種を購入いたしました。
しかし、購入から2週間がすぎたあたりから、
突然再起動が掛かる症状が出始めました。
その際ドコモショップに行った際には、
タスクマネージャをこまめに削除してくださいとのことでした。
ですが、症状が改善せず昨日またドコモショップに行き、携帯の初期化しました。
また、セーフモードで起動して症状が出ないか試してくださいとの事でした。
しかし、セーフモードでの起動中であっても再起動が起こり、
今日再びドコモショップへ行ったところ「仕様です」と言われました。
再起動は不定期的に起こるもので、カウンターで再起動を確認しないと本体交換もできないそうです。
具体的な症状
・動画再生時に再起動
・操作中に再起動
・操作せず充電中に再起動
・電源断の後の起動は通常の再起動とアニメーションが以下の様に異なります。
通常再起動
ドコモマーク→Xiマーク→リアカバー説明→AQUOS PHONE→ホーム画面
突然の再起動
Xiマーク→リアカバー説明→AQUOS PHONE→ホーム画面
いずれの症状も突然の再起動です。
質問内容ですがSH-07Eのユーザーの皆さんはこの様な再起動の症状はありますか。
ユーザの皆さんにこの様な症状が現れないのであれば修理に出すつもりです。
回答して頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
長文になってしまって申し訳ありません。
0点

>しかし、セーフモードでの起動中であっても再起動が起こり、
>今日再びドコモショップへ行ったところ「仕様です」と言われました。
>再起動は不定期的に起こるもので、カウンターで再起動を確認しないと本体交換もできないそうです。
ユーザーではありませんが、ドコモショップの対応の問題もあると思います。
少なくともセーフモードでの再起動について「仕様」といわれるのはおかしいと思いますね。
別のドコモショップに行かれたらいかがでしょうか。店やスタッフによっては再現しにくい不具合の場合、その場で再現できなくても予防交換してくれる場合もあるそうです。
書込番号:16891808
3点

セーフモードで再起動するのが仕様とはあり得ません。世も末です。
たとえ同機種の同じ症状があったとしても極めてレアで、ここを見ている確率は低いでしょう。
順当にか考えるとバッテリの劣化や電源の問題が起こっている様に思いますが、その他としてはROM、RAMの損傷あたりではないかと思います。
書込番号:16891919
2点

ARROWS NXさん
ご回答ありがとうございます。
予防交換と言うものがあるのは知りませんでした。
今日の定員さんは症状が確認できなと、交換できないし初期不良とも認められないの一点張りでした。
修理センターに送れば欠損不具合箇所があれば修理は出来ると、、、
とにかく今度ショップに行った際に予防交換ができるか聞いてみます。
貴重なご意見ありがとございます。
書込番号:16891982
0点

スピードアートさん
ご回答ありがとうございます。
昨日のショップの定員さんはセーフモードで同じ症状が起きたら交換対象と
言っていたので今日の店員さんに対応の違いにびっくりしました。
やはり仕様ではありませんよね・・・
>バッテリの劣化や電源の問題が起こっている様に思いますが
バッテリは昨日ショップに行った際に確認済みで異常は無かったそうです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:16892013
0点

予防交換は店独自の判断になりますので、あからさまに聞くより、症状を訴えてとても困っていることを伝えて交換できないか聞かれたほうが良いかと思います。
書込番号:16892023
1点

ゆまつばねさん
憶測ですが、セーフモードで再起動するほどであれば、やはりメモリ(記憶デバイス)損傷によるエラー再起動ではないでしょうかね?
パソコンでもある件です。
窓口の担当の権限が無いと露払い的な扱いを受ける場合がありますので、同じショップなら上長とか権限のある方をそれとなくお願いしてみるとか?
それがやり難ければ、異なる代理店系列とかでショップを変えてみるのがいい様な気もします。
書込番号:16892054
0点

ARROWS NXさん
ご返信ありがとうございます。
今日も症状を訴えましたがスマートフォンでは、よくあることと言われました。
「我慢してお使いに・・・」まで言われました。
私は専門知識があまりないため押すことが出来ず、、、
今度ドコモショップに行った際には、セーフモードで起動してしたことを強調して食い下がりたいと思います。(クレマーにならない程度に・・)
お忙しい中2度も返信していただきありがとうございます。
書込番号:16892080
0点

スピードアートさん
ご返信ありがとうございます。
ショップを変えてみるのもいいかもしれません。
昨日の定員さんはドコモマイスターの方で丁寧にしてくださったので、
次回はドコモマイスターの方のに聞いてみます。
ご丁寧に何度も返信してくださりありがとうございます。
書込番号:16892104
1点

突然の再起動、やるせないですよね。
私の場合はSC05Dでの同じ事象です。
結果からいえば、バッテリー交換(しかも社外品)で改善しました。
当初は、メモリの類の仕業と思い、アプリを削除したり、無効にしたりしたり、初期化しましたが、うんともすんとも。ショップの対応に至っては、ご存じの通りです。
かくなる上は、とa○zonで見つけた互換バッテリーを激安で購入し、装着したら、あらら。ってなもんです。
既にクローズされた案件かもしれませんが、まだ解決されていないようでしたら、ダメもとでやってみてください。あっ、ショップ風に言うと、「事故責任でお願いします」
書込番号:17796164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
カタログを見ると、この機種はイルミネーションが本体下部しか光らないのでしょうか?
それは見やすいのでしょうか?
本体上部(前面部)は全く光りませんか?
例えば、着信や受信があった事を色違いで教えてくれるような。。
(画面開くまでずっと光っていて欲しいのですが。)
iphoneだと電源ボタンを押さないと分らないのが嫌です。
本体裏面にも小さくで良いので光ると嬉しいのですが。
教えて下さい。
0点

光るのは本体下部のみのようです。
イルミネーションについては、デザイン仕様的にやや残念なことになってるようなので、ご購入の際には実機を触って確認した方が宜しいかと思います。
(特にオレンジモデルは要注意)
http://kakaku.com/bbs/J0000008236/SortID=16405074
http://kakaku.com/bbs/J0000008236/SortID=16317538
書込番号:16850583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます♪
近くにショップが無く、なかなか行く事が出来ないのですが
どこかで見つけて確認してきたいと思います。
オレンジは要注意なのですね!!
ネイビーで考えていますので、ちゃんと発光できれば嬉しいです。
書込番号:16853410
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
はじめまして。現在、Xperia acro HD(SO-03D)の機種変更を考えています。当機種かSH-01Fのどちらにしようか迷っています。
当機種は、コンパクトなのに今の機種と同じ液晶が4.3インチであること、オレンジが格好いいこと(カバー装着したら目立たなくなりますが)、月サポの金額も大きくなったことが魅力です。
そこへ先日、冬モデルの01Fが発売となりました。同じシャープ製ということで、カメラなど基本性能が似通っている上に、5インチ液晶と抜群の電池持ちなのに薄く、重さも当機種8グラムほどしか重くないことです。ただ、端末デザインがシンプル過ぎる感があります(これもまたカバーつければ気にならないと思いますが)。
デザインで選ぶか、電池持ちで選ぶか、非常に悩ましいところです。主な使用方法はネット、Facebook、動画を少々です。
また、当機種に機種変更する場合、まだ新しいので一括購入でも安くないので、ベストの購入方法はDSなどで24回分割でしょうか?
何かアドバイスをいただければ幸いです。
0点

コンパクトの端末をご検討されているのでしたら、来年の1月発売予定のSH-02Fが発売された後でも
遅くは無いかと思います。(後は、12月末発売予定のXperia Z1 fとか)
5インチスマホに挑戦する気持ちがあるのでしたら、SH-01Fでも良いと思いますが…。
01F/02Fにしても、どちらの端末も電池が固定式なので、今お持ちのacroHDと同じ、電池の寿命が来ると
有償修理扱いになります。(SH-01Fのバッテリー交換代金は7,350円で、02Fは発売前なので不明)
SH-07Eの場合だと、従来の電池パックが交換できるタイプです。(電池パック代は3,150円)
分割で購入を検討されているようですが、DSだと頭金が発生します。(店舗毎によって金額がバラバラです)
頭金が掛かるのが嫌であれば、ドコモオンラインショップで購入するか、頭金が発生しない店舗が多い
家電量販店等で購入するしか無いと思います。
※家電量販店でも、店舗毎によって頭金の有無・有料オプションの有無等がバラバラなので、購入前に確認する
必要があるかと。
また、今お持ちのacroHDがFOMA端末なので、FOMA⇒xiへの機種変更は、【契約変更】になります。
翌月のケータイ利用料金に【事務手数料】の名目で、3,150円(店頭で購入の場合)が合算されて請求されますので、
ご注意下さい。(ドコモオンラインショップで購入だと、2,100円)
書込番号:16838840
1点

この機種は充電台に対応してますが、SH-01Fは充電台に対応していません。充電の際はケーブル直挿しになります。
またSH-01Fは防塵機能はありません。そのへんが許容できたら、電池の持ちが良いSH-01Fをお勧めします。
デザインをとるか電池持ちをとるかはスレ主さん次第ですね。
書込番号:16839968
1点

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
どうしても「コンパクト」にこだわっているわけではなく、当機のデザインとオレンジが気に入っています。ただ、電池容量が900ahも違うことが1番気になっています。
とはいえ、今までの習慣で1日1回、夜には充電すると思うので、よほどネットや動画を見ない限り必要十分なのかもしれませんね。
それと、充電ケーブル直挿しなんですね。防塵もなしですか。SH-01Fは手書き入力できないようですが、当機はできるのでしょうか?
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。
書込番号:16841092
0点

なるほど、解りました。
SH-01Fが防塵非対応なのは、充電するmicroUSBの端子がキャップレスの構造となっている為です。
防水対応の端末は、通常microUSBの端子がキャップしてあるのですが、前機種のSH-06Eから端子が剥き出しの
構造になっています。
microUSBが剥き出しの構造でも、水が中の基盤に侵入しない仕組みなのですが、その代わり防塵には非対応と
なっております。
(実際にmicroUSB端子が剥き出しの構造で、防塵対応の端末は現時点では存在していませんが…。)
また、手書き入力を気になされているようなので調べてみましたが、残念ながらSH-07Eの場合は06Eと同様に、
手書き入力に対応していない為、Playストアで【7notes with mazec】等のアプリで対応するしか無いと思います。
書込番号:16841370
1点

わたしは一週間前に購入したのですが、この機種は結構人気らしく在庫が無い店舗も有るみたいなので、購入するなら生産終了する前に決断した方が良いかも知れませんよ。
特にオレンジは品薄との話でした
書込番号:16844974
1点

なか〜た♪さん、ひろ・ポン太さんありがとうございます。
地元石川県では、量販店などでSH-06Eの一括特価セールをやっていますが、当機も1月頃になれば同じ状況になるのでしょうか。東京などでもMNPでない限り、まだどの販売店も差はないのでしょうか?
まだこちらDSでは今のところ、オレンジも品切れはまだないようですが、この機種に決めるなら早いうちがよさそうですね。
もう少し考えてみます。
書込番号:16846014
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
最近、昼夜問わす本体メモリースキャン実行中・・・が頻繁に起こります。
スキャン実行されると6時間近く、何も出来ません。
ここ2日は、メールしようとしてメールアプリのボタンに触れた途端にスキャン実行。
ヤフーを見ようとしてヤフーアプリのボタンを押すとスキャン実行。
夜中にスキャン実行されて朝方にバッテリーが少なくなっていたので、充電開始したらスキャン実行。
ほぼ毎日のように、本体メモリースキャンが実行されてしまいます。
自分でダウンロードして取り込んだアプリもLINEくらいなので、何が悪いのか判りません。
この様な症状が発生したかた居られませんでしょうか?
これって本体の不具合なのかな?
0点

メモリースキャンは「端末の状態が変化した」とシステム側が察知すると発動されます。電源オンや再起動の際は当然実行されます。
頻繁に起こる可能性として、SDカードの不備により内部的に抜き差しの誤感知が発生することが考えられますので、原因切り分けのため先ずSDカードを抜いたまま使用して様子を見てみると宜しいかと思います。
もし症状が納まれば、SDカードに何らかの問題ありということになるので、今のうちに大事なデータは本体もしくはPCへコピーしておきましょう。
書込番号:16833519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん回答ありがとうございます。
結局、全く回復せずドコモショップにて見てもらいましたが、初期化やらセーフモードからの立ち上げやら、色々やって頂いたのですが、全て受付けずショップでもお手上げ状態。
運良く、在庫が1個あったので本体のみ新品と交換して頂き、今では快調に動いています。
最初のは使い初めから、××に問題がありましたので××を終了いたします。と言った文章がよく出ていたので、もともとプログラムに問題があったのかな〜って思っています。
書込番号:16874392
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)