端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年8月23日 20:16 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2013年8月22日 00:10 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年8月18日 21:25 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月18日 15:30 |
![]() |
16 | 16 | 2013年8月16日 09:42 |
![]() |
6 | 8 | 2013年8月16日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
I-05eが大きく感じてしまい、こちらに乗り換えを検討しています(^^;
姪っ子や犬と一緒に自分撮りすることが多いんですが、インカメラの画質はどんな感じですかー?
Lはやたら血の気のない土色に写ってしまって(笑)
書込番号:16473431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

インカメラの画質はなかなか良いと思います。
肌色もきれいに映ります。
ただし、メインのカメラと違って暗い場所ではきれいに映りません。
室内では普通に照明があれば問題ないと思います。
書込番号:16474262
2点

そうなんですね!
お店は照明がききすぎてるから、あまり参考にできなかったんです。
ありがとうございます。
書込番号:16474393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更して実際に使ってみました!
シャープ製品は初めてですが、こんなに寄って撮るんですね。
広角じゃない。うーん、なんと表現していいかわかりません(メ・ん・)?
特にインカメラでは、あまりにも顔のドアップになるのでw、純正のカメラは使っていません。
まぁ、アプリでどうにかなっているし、カメラ自体は綺麗に写るので良かったです!
書込番号:16499663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
SPモードメールのメール設定からイルミネーション設定しているのですが、
着信時にイルミネーションが光りません(>_<)
ちなみに電話着信時にはきちんと光ります。
私の設定が不十分なのでしょうか?
アドバイス頂ければ助かります!(>_<)
3点

「設定」→「サウンド」→「お知らせ」→「お知らせイルミの点滅設定」で、「イルミを点滅させて通知」に設定されていますか。
書込番号:16494016
5点

以和貴さん
お早いアドバイスありがとうございます!!
そして、ご指摘部分の設定を見逃していました(>_<)
設定した後、メールを送って試してみたところちゃんとイルミネーションが光りました☆
本当に助かりました!(>_<)
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:16494202
2点

ぴぃちゃん。さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
無事、イルミが点滅するようになって、よかったです。
書込番号:16494220
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種を借りて触っていたのですが、画面最上部と最下部までスライドすると「コンコン」と音がしました。それだけ消すことは出来ないのですか?操作音はした方がいいのですが、上下の「コンコン」はいらないんです!それが消せるのなら買いたいのですが…
書込番号:16474192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「設定」→「サウンド」→「タッチ操作音」のチェックを外すと音がしなくなりますが、画面を最上部や最下部までスクロールした際の「コン」という音のみを消すことはできません。
書込番号:16474600
3点

こんにちは。
横からすみません。
「コンコン」や「コン」の音はどの場面のスクロールで鳴るのでしょうか?
今まで聞いた覚えがなく、ちょっと気になったもので。
書込番号:16482302
0点

設定画面をスクロールさせ、上下端でバウンドさせると「コンコン」、バウンドさせないと「コン」とういう音がします。
書込番号:16482328
0点

以和貴さん
教えてくださってありがとうございます。
早速試したところ、 "タッチ操作音" にチェックを入れると鳴ることがわかりました。
ただ、チェックを外すと「コンコン」「コン」共に鳴りませんでした。
以和貴さんの端末は外しても「コン」は鳴るんですか?
書込番号:16482688
1点

むらさきくんさん こんにちは
私の使用している機種はSH-06Eですが、[16474600]で書いたとおり、「タッチ操作音」のチェックを外すと音がしなくなります。
書込番号:16482936
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
よく読み返したところ、私が読み違えていました。
「コン」の音だけは消せないのかなと思ってしまったんです。
失礼いたしました。
書込番号:16483074
0点

ご回答ありがとうございます!
やっぱりダメですか・・・
なんかこだわるところが違いますが、音は「パチッ!」という他機種みたいな音がいいと思ってるんですよ!
なんかキビキビしてる気がしませんか?
またいろいろ探してみます!教えていただいてありがとうございました!
書込番号:16483937
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo


教えて頂いてありがとうございます。
写真添付、助かりました♪
ピンクないのは残念です(T_T)
書込番号:16482823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
ケータイと違ってスマフォは、電源オフ状態ではアラームは鳴りませんがスリープ状態(画面消灯)では鳴るハズです。
マナーモード中は設定により鳴らさないことも可能です。
書込番号:16471511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源ボタンからスリープ状態にしても、目覚まし(アラーム)は機能します。
もし、音が鳴らないのであれば、マナーモードにしていませんか。
アラームの一覧画面の設定から、マナーモード時設定で「鳴らす」に設定しているか確認して下さい。
書込番号:16471532
1点

りゅぅちんさん、以和貴さん、ご回答ありがとうございます。
通常のスリープ状態(上の電源を押さない)で画面が消灯する時は設定時刻でなるのですが、電源を押してスリープ状態にするとなりません。
マナーモードにもしてありません。
アラームは、便利ツールに入っている時計で設定しております。
書込番号:16471734
0点

スリープへの入り方の違いで挙動が変わるのは何とも不可解ですね。
AQUOSのアラームの不備はよく聞きます。下記スレとは事象が異なるようですが「省エネ待ち受け設定」をチェックされてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15593337
書込番号:16471847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答頂いた皆さん有難うございました。
先程、ドコモショップにて確認したところ、電源ボタンからスリープ状態にすると
アラームは機能しないそうです。
後、お助けエコ設定にしてもならないそうです。
書込番号:16472506
0点

以和貴さんのスマホは電源ボタンからスリープ状態にしてもアラームは鳴るんですか?
もしかしてドコモショップに騙されたのかな?
書込番号:16472522
0点

電源ボタンによるスリープでアラーム云々…なんて間抜けな仕様は初めて聞きました。Xperia使いですが同操作でも勿論アラームは鳴ります。
面倒臭がりショップ店員に上手く言いくるめられたのでは?
仕様に関しては電話サポートでご確認された方が宜しいかと思います。
(こちらも100%確実とは限りませんが一応実機で検証ぐらいは行ってくれるでしょうし)
書込番号:16472653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

νサイクロンさん
私が使用しているのはSH-06Eですが、電源ボタンでスリープにしても、アラームは鳴ります。
もし、SH-07Eでは鳴らない仕様であれば、取扱説明書等にきちんと明記すべきだと思います。
というよりも、そんなアラームの仕様は初めて聞きますので、バグなのかもしれません。
書込番号:16472725
2点

スレ主さん
興味があったので、たった今試してみました。
結果、私の SH-07E では上部の電源ボタンのスリープでもちゃんと鳴りました。
鳴らないとなると、何か問題があるのかもしれませんね…。
書込番号:16472926
1点

むらさきくんさん
上部ボタンを押すとスリープ状態にする・完全に電源を切る・再起動・機内モードなどの項目が出ると思うんですが
そこのスリープ状態にするを選択するとアラームが機能しないのですが、むらさきくんさんは、この方法で鳴りましたか?
多分、同じ方法で試して頂いていると思うのですが、もし違っていましたら再トライしていただけないですか
宜しくお願い致します。
書込番号:16473790
0点

この場合のスリープ状態とは、PCでの休止状態(ハイバーネーション)の事の様ですね。
つまりデーターをメモリにセーブした後に電源をオフにするので、全てのプログラムは動きませんので当然アラームも鳴りません。(確認済みです)
他社のスマホには無いモードなので、ちょっと戸惑いますね。
【スリープ状態にする】ではなく、【休止状態にする】と表記してほしいものです。
書込番号:16474259
2点

なるほど。スレ主さんが仰るのは、電源ボタン短押しによる画面消灯スリープではなかったんですね。失礼いたしました。
AQUOSが【ハイバネーション】(サスペンド?)を装備とは知りませんでした。凄いですね。
【再起動】がメニューにあるのも何気に羨ましい限りです。
書込番号:16474319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
単に電源ボタンを押してスリープにするのではなく、電源ボタン長押しから「スリープ状態にする」を選択するわけですね。
メタボフォンさんの仰るように、休止状態になるようですので、アラームは作動しません。
書込番号:16474654
0点

スレ主さん
なるほど。
ボタン長押しでメニューからのスリープだったんですね。
ご指摘のとおり、ボタンを一回押した画面消灯のスリープのこととばかり思っていました。
あらためて試してみましたが、スレ主さん同様アラームは鳴りませんでした。
ドコモショップの店員が言うように仕様だと思います。
書込番号:16474675
1点

皆さんご回答頂き有難うございました。
説明不足で、ご迷惑おかけしましたが、また何かありましたら質問させて頂きたいと思いますので
宜しくお願い致します。
書込番号:16474783
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
”シーンごとに輝い てお知らせする心躍るイルミネーションが上質さを演出します。大切な人からかかってき た電話を光り方で区別する「着信光分け設定」にも対応”
なのに。。。オレンジはイルミネーションがほぼ一緒。赤かオレンジ、よくって黄色。
光り分けを売りにしてるんじゃないですか?とDocomoに問い合わせしたところ。
”本体の色によって見え方が異なる場合がございます。”と。。。
異なるどころか、青でも赤。赤でも赤。白でも赤。
設計の問題でしょうけど。
最初から”オレンジは対応しておりません”って書いておいて欲しかった。
orangeとnavyで悩んで結局orangeにしたんですが。。。
NAVYの人はイルミネーションどんな感じなんでしょうか?
1点

自分もオレンジを買って同じことを思いまして以前スレ立てした時にnavy色を買った人から「若干暗くなるけど色はわかります」とコメントもらいました。
もしよかったら自分が立てた過去スレを見てください。
書込番号:16405209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Navyでも状況は同じだと思います。
着信の色分けは決まっていて、イルミパターンのみでしか設定出来ません。
Navyの場合は次のようになっています。
イルミパターンがフラシュ、オーロラ、レインボーでは、赤、緑、青が切り替わりながら表示されます。
それ以外のパターンでは、電話着信は緑のみで、お知らせは青のみです。
どうもスマホ本体の色により、イルミの固有色を変えているようですね。
ついでに書けば、充電時は赤になっています。
パターンは2〜3個に絞ってパターン毎に全ての色を設定できる方がはるかに使い易いので、ここは是非改善してほしいと思います。
書込番号:16405468
0点

返信ありがとうございます。
navyもほぼ同じ状況なのですね。
オレンジも設定ではイルミネーションのカラーがきちんとあるんですよ。
ルビー、エメラルド、サファイア、シトリン…などなど。
黄色、黄緑、ピンクのはずは。。。み〜んな赤。w
濃い赤、ちょっとオレンジっぽい赤。赤、薄い赤。。。って感じ。
ここのパーツだけ、透明とか白にしてくれれば良かったのに。
書込番号:16405580
0点

色が設定できるのを気づかずに失礼しました・
Navyでは個別の色は設定した通りに反映されるようですね。
やってみたら、シリトン(黄)等、色ごとに設定するとイルミも同様に変わるみたいです。
書込番号:16405847
1点

そうなんですね(´д`|||)
navyにすればよかった…( ̄ー ̄)
書込番号:16407674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単なるカラーバリエーションの違いだけでこのような弊害を生むのは、製品として全くのお粗末としか言いようがないですね。
通常なら、設計開発の現場がそういうミスを犯したとしても運用管理(時には営業も巻き込んで)が適正に評価を行い、差し戻したり待ったをかけるものなのですが…
誰が見ても明らか、気付かないってことは先ずあり得ないことからも、このメーカーの「製品に対するスタンス」はこの程度、と判断して差し支えないでしょう。
(もしくはすでに対応可能な余力を失っているか…)
スマフォの機能自体には直接影響しない部分とはいえ、イルミネーションデザインを選択要因の一つとして"重視する"ユーザーを、"軽視する"メーカーってどうなのでしょう。
これまでの、女性をターゲットに…と思われるモデルをリリースしてきた実績は何処へ?
加えてメーカーのみならず、こういう仕様を認め納品を受け入れ平然とそのまま店頭に並べてしまうdocomo、かなりザンネンな感じですね。
確信犯であり共犯!?むしろ主犯格かも知れません。
スレ内容を拝見してあまりに驚いたので、au他機種使いの部外者ながらつい投稿させて頂きました。駄文にて失礼致しました。
書込番号:16408317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん。
ホントですよね。
そこ色のついたカバーにしたら色が出ないの誰でも分かることですよね。
そこを売りにして宣伝してるのに。
本体の色によって。。。という次元ではないですよね。
みんなアカですよ。w
そこだけ、透明にすると変になるのかもしれないですが。
部品交換など対応してもらいたいものです。
初ドコモスマホ。ちょっとがっかりな結果です。
書込番号:16415219
1点

ちょっとした余談ですが、
メーカーのページでその説明の部分を見てみたら、基本オレンジ色の製品をメインに写真が載ってるのにそのイルミネーションの部分だけ白い奴の写真でしたw
価格ドットコムより「メーカー製品情報ページ」→「デザイン」→「デザイン特長」でそのページに行けます。
まあ、当たり前なんですが、これは間違いなくメーカー気がついてますね。知ってて放置ですね。
まあそういうことです。
書込番号:16473991
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)