端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE si SH-07E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年5月24日 21:56 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2013年9月17日 22:04 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2013年9月13日 20:00 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月12日 13:29 |
![]() |
1 | 3 | 2013年9月13日 23:52 |
![]() |
55 | 11 | 2013年9月24日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
以前使っていたXperiaでは可能でした。
この機種では、サウンドのお知らせで音は変えられますが、OFFの項目がみつかりませんでした。
ご存知の方がお見えでしたら、教えて頂けると助かります。
1点

すみません。自己レスです。
無音のMP3ファイルで、思ったことができそうです。
(自分で作ろうかと思っていたのですが、探したら既にアップされているサイトがありました)
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:16608121
0点

もう解決されたようですが、メールアプリ内の設定から、着信時間を0にすれば音は鳴りませんよ!
私も最初は戸惑いました。
分かりにくいですよね。
書込番号:16653931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードの鳴動時間ですね。
これも気づいていませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:16654454
0点

自己レスで申し訳ありません。
この端末自体の音量調節の仕方はわかって増すが、SPモードメールの受信音量だけを個別に設定するのは仕様で不可能なのでしょうか!?
ご存じの方いらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:17552685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
本体で撮影した写真をマイクロSDに移動したりコピーする方法がわかりません。また、逆にマイクロSDから本体へのデータ移動など色々試してみましたが出来ませんでした。やり方を教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:16594851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いくつか方法がありますが、プリインアプリを使用するなら、「SHツール」を起動し、「おすすめツール」の「コンテンツマネージャー」→「MENUキーを押す」→「ファイル管理」で、画面下部の「移動」または「コピー」をタップします。
ファイルにチェックを入れ、「フィルダ選択」をタップします。
フォルダを選択したら、「ここへ移動」または「ここへコピー」をタップすればOKです。
なお、内部ストレージは、“/storage/sdcard0”、
microSDカードは、“/storage/scard0/extenal_sd”になります。
画面上部のファイル管理の右側にある「切替」で内部ストレージとmicroSDカードを切り替えることもできます。
書込番号:16595164
6点

パソコンと同様にファイルを操作をするアプリを利用したほうが良いと思います
私はESファイルクスプローラーを利用してコピーしています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
私は本機を持っていないので詳細なフォルダ構成は分かりませんが一般的に
/SDCARD0が本体メモリー /SDCARD1がSDカードになります
/Storage以下のフォルダは上記フォルダへのシンボリックになりますので同じフォルダが開きます
書込番号:16595196
0点

SHツールで移動、コピー出来ました。ありがとうございました。他のファイル管理アプリも試してみたいと思います。お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:16600072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
初めまして。
困ってしまっていて、はじめての投稿です。分かりにくいかもしれませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。
使用期間1カ月未満、不具合に関しても口コミなどを調べて購入しました。
設定時間触らなければ自動でスリープに入り、その後、電源ボタンが効かず、画面が付きません…
時間を置くと、通常通り電源ボタンが使えるようになります。
初期不良かと思い、ショップで交換していただきましたが、状況は変わらず。
この度、初期化しても、同じ症状が出ます。
これは、この機種の仕様というか、よくある不具合なのでしょうか?
タッチパネルの不具合に関するアップデートは行いました。
同じような症状の方、あるいは、解決策をご存じの方、いらっしゃると嬉しいです。
この機種自体の(熱を帯びるといったような、どうしようもない)不具合ならば、機種変更を考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16576173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は持ってませんが、初期化しても交換しても同じ状況が発生し、ドコモショップで再現できるものであれば、再度新品交換でダメだったら、故障扱いで別の機種に変更(特別機種変)をお願いしてみてはどうでしょうか。
交渉次第だとは思いますが、3〜4回交換しても同様の不具合が出た場合、他機種に変更してもらえる可能性があります。
少なくとも、自腹で機種変するのはもったいないですよ。
書込番号:16576418
1点

>>設定時間触らなければ自動でスリープに入り、その後、電源ボタンが効かず、画面が付きません…
時間を置くと、通常通り電源ボタンが使えるようになります。
わたしの使っているSH-07Eでも同じ事象が見られます。画面が消えちゃった直後に点灯させたいときに不便なんですよね(´д`)
少なくとも、初期不良(不良品)という訳ではなさそうです。ドコモショップや157へ報告してアップデートを待つことが最善の策だと思います。
書込番号:16576469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期不良品であれば、新品交換したら改善されるのでDSでも交換を勧められると思いますが、不具合の場合、交換や修理しても直らないことがわかっていれば(DSで判断すれば)、とても困っていることをDSに交渉する価値はあると思います。
アップデートが出るのにこしたことはありませんが。
書込番号:16576507
3点

ARROWS NX様
特別機種変というのができることを知りませんでした!初期化からからの設定は面倒ですが、訴えてみたいと思います!
Xof様
同じような症状があるんですね!
見てる途中でスリープに入ると、電源つかないので本当に不便で困りますね…
自分だけではないと知れて良かったです!
アプリのせいか?とか色々考えていたので…
連絡して、アップデートを待ちます!なかなか不具合が多いというか、使いにくいですね。
お二方とも、ありがとうございます!
書込番号:16576925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ、決して不具合が多いわけではありません。
小型の持ちやすい端末はこの機種くらいしかなく、ユーザーの声をしっかりと捉えて反映させた製品だと思いますよ。
受話音量についても、耳に当てる位置がシビアで聞こえづらいと感じることがありますが、正しい位置に当てていれば、快適に通話することができます。
タッチパネルの不具合もアップデートで早々に解決しましたので、期待できると思います。
書込番号:16576988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特別機種変は1度したことがありますが、約1カ月かかり、2回交換、1回修理でも直らなかった時に、DS側から提案されました。
通常のマニュアル対応ではありませんので、副店長クラスにじっく不具合で困っていることを伝えたら良いかと思います。
DSによって対応が違う場合もありますので、その場合は別のDSへ。
書込番号:16576992
0点

9月1日に購入し、タッチパネル不具合でDSにて交換した者です。
私のSH-07Eは、スリープ後すぐでも電源ボタンが正常に反応します。
もし再度交換されるのであれば、その場で同じ不具合が出ないか確認してもらえば
いいのでは?
私の場合、交換後の個体もタッチパネルにクセを感じましたが、交換前よりもマシ
だったので妥協しました。(ソフトウェアは最新にアップデートしています)
書込番号:16577011
0点

追加です。
スレ主さん:
>見てる途中でスリープに入ると、電源つかないので本当に不便で困りますね…
ステータスパネル(ステータスバーを下にドラッグすると表示されるパネル)で
「BrightKeep」をONにすると、手に持ってる間はスリープしなくなりますよ?
書込番号:16577067
0点

xofさん。
SH-01Eを気に入ってて、後継機の本機に注目してたんですが、大きくなり残念に思っています。
かずかずねさん。
アップデートが出るまでの代替方法であればベストですが、ずっとなら困りますね。「BrightKeep」をONだと電池喰いそうですし。
スレ主さんは、機種変更を考えてるくらい困っているように思えます。
書込番号:16577153
0点

機種変えても同じ症状が出るのは、何らかのアプリの影響のような気がしますけど。
交換してから使ってたアプリを入れる前には不具合ありましたか?
書込番号:16578220
0点

この機種にはハイバーネーション機能が搭載されてますので、その弊害かもしれません。(端末自体がサスペンド状態に陥ってる?)
こういう分かりやすい不具合は真っ先にメーカーへ届いてるハズなので、アップデートで改善される可能性は高いと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000008236/SortID=16471088/
書込番号:16578559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜこうゆう不具合が出るのかも対策方法もわかりませんが、私の場合はこういうトラブルや再起動などの異常現象はいっさい起きていないので何かのアプリの影響ではないかと思うのですが。
書込番号:16579134
0点

スマホは多機能なので、人によって使う機能使わない機能があり、充電器も純正のものか市販のものか、連続使用時間も長ければメモリ喰うわけで、結果的に発生する人、しない人がでてくるのかもしれません。
富士通のF-06Eという機種では、充電しながら使用する際、純正のケーブルか市販のケーブルかで不具合が発生します。
書込番号:16581165
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
使用後1ヶ月ほど経ちました。デザインや使い勝手などほぼ満足しています。
一つ、気になることがあるのですが、例えばホーム画面を移動するときに画面を指でスライドするとするするっと動くのですがbackやホームボタンをタップするとなんと言いますか、カクッカクッとした?動きになります。うまく表現できませんが画面の切り替わり時に前の画面の端っこが少し残ってから完全に次の画面が表示される感じです。
特にホームボタンをよく使うのでけっこう気になります。
この機種をお使いの方で同様の現象が起こる方いらっしゃいますか?
別のトピで画面上下左右の反応が悪い、という内容のものがあり、私も同様だったので参考にさせていただきソフトウェアのバージョンアップで改善しました。そのことと関係あるのでしょうか?
1点

他機種使いの推測で恐縮ですが、
ホーム画面アプリ独特の特徴かもしれませんね。おそらく別のホームアプリもプリインストールされてますので、原因の切り分けとして試しに切り替えて様子を見てみてはいかがでしょうか。
またGoogle Playストアにて様々なホームアプリがアップされてますので、ご自分に合った使いやすいアプリを探してみても良いかと思います。
アプリによっては端末の動作がサクサクに改善することも多々ありますので。
書込番号:16569007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さん
ホーム画面をあれこれ切り換えられるとは恥ずかしながら全く知らず、
一読ではおっしゃっている意味がさっぱりわかりませんでした。
教えていただいた通りGoogle Play でホームパックをDLしてあれこれ
いじりだすと楽しくて。
ありがとうございます!!
あ。 最初の質問の件は確かにドコモUIの特徴?だったようです。
別のホームパックに切り替えることで全く問題なくなりました。
書込番号:16581841
0点

SHARPスマフォには純正の『Feel UX』ホームも搭載してるようなのでそちらもお試しになると良いかもしれません。
ホームアプリは好みが分かれるところですし、いろんなタイプがありますので試行錯誤も楽しみのうちですね(^-^)v
改善して何よりですしアバターアイコンは笑顔でいきましょう♪
書込番号:16582309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
タイトル通りです、設定でタッチ操作音はOFFにしているのですが
気づくとタッチ操作音がONになっています。
アプリ(決まったアプリではなくどんなアプリでも)を更新すると起きるような気がしますが
確証はありません。
その度に設定をいじるのも面倒なので何とかしたいのです。
ちなみに設定は
設定→本体設定→サウンド→タッチ操作音のチェックを外す
ですが、これ以外の設定もあるのでしょうか?
20点

他機種使いの推測なので的外れでしたらご容赦を。
設定→ユーザー補助→端末クリーンアップ、が定期的に起動するように設定されてませんか?
書込番号:16569084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
しかし残念ながら 当機種には”端末クリーンアップ”の項目がありませんでした。
でも何かそれに似た設定があるかもしれませんね、ちょっと探してみます。
書込番号:16569442
4点

当機種にはありませんでしたか、失礼いたしました。
(文字入力限定かもですが)日本語入力アプリの設定にもキー操作音のオン/オフ設定がありますね。何か悪さしないとも限らないので一応チェックしておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:16569641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさん
いえいえとんでもないです。
なにかないかいろいろと見てみましたがそれらしいのは見つかりませんでした。
でも日本語入力の設定はいじってみました。
これでちょっと様子見てみます。
ありがとうございました!!
書込番号:16573672
3点

ゲーム等のエンターテイメント系アプリが、起動時に強引に操作音をオン設定して終了時にそのまま戻さず…という話もたまに聞きますね。
設定が変わるタイミング、トリガーさえ掴めれば糸口が見つかりそうなのですが。
書込番号:16573821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
度々ありがとうございます。
可能性は結構あるんですね。
原因がなかなかつかめないのは本当に困ります。
今日は何も起きませんでした、このまま何も起きなければ万々歳なんですが・・・
書込番号:16578350
2点

先日ドコモショップへ行き症状を伝えてきました。
その場で現象確認ができるわけもなく、説明しただけです。
簡易的な機器チェックを実施してもらうも異常なし
メーカーに戻して確認修理しても故障判断は出ない可能性もあるとのこと。
症状がで出る要因が分からないと判断も難しいのでそこをはっきりさせた方が良い とか
あとは完全リセットして様子見るという手もある 等々。
想像通りの回答だったのであきらめて帰ってきました。
とりあえずこのまま使ってみます。
書込番号:16615028
2点

たとえばエコ技の標準でタッチ操作音がオンになっていると、タイマーなどでモードが切り替わった時に設定が変更されてしまいます。他にも節電系のアプリなどで同様の事態が起こることもあり得ますので、その辺りを確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16622980
4点

Blupusさん
ありがとうございます!!
解決しそうです、(しばらく様子見てみないとわかりませんが)
エコ技の設定でONになっていました。
エコ技設定の標準、技あり、お助け
それぞれに詳細設定ができるんですね、知りませんでした。
おそらくこれでこの問題は解消してくれそうです。
いや本当にありがとうございます
助かりました、このまま諦めるところでした。
でもエコ技設定を技ありに設定したのに勝手に標準に戻ってしまうのもどうかと思うなぁ・・・
書込番号:16625658
5点

エコ技には、電池残量や時刻で自動的にモードを切り替える機能があります。
自分はSH-08EやSH-01Dで常に技ありモードにしていますが、勝手に切り替わってしまうようなことはありません。その辺りも一応確認なさってみてください。エコ技設定の右上に設定ボタンが用意されています。
書込番号:16626470
1点

Blupusさん
度々ありがとうございます。
確認しました、電池残量による切り替えがONになっていました。
このような設定があることを知らずにお恥ずかしい限りです。
これでイライラすることもなくなります。
ありがとうございました。
書込番号:16629328
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)