端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE si SH-07E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 19 | 2016年3月20日 22:40 |
![]() |
3 | 8 | 2015年11月26日 10:29 |
![]() |
0 | 6 | 2015年11月6日 21:55 |
![]() |
28 | 10 | 2015年10月28日 11:15 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月14日 14:34 |
![]() |
5 | 6 | 2015年9月1日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
先日、この機種のオレンジを購入してラインイルミネーションの設定で気付いたのですがイルミネーションの部分を覆ってるカバー?のせいで色がきちんと発色されませんでした。
お客様センターにて確認してもらったところホワイトはきちんと発色するんですがオレンジはイルミネーションを覆ってる部品の色のせいで赤かオレンジにしか色が発色されませんでした…と言われました。
仕様だと思えばそれまでなんですが、他にオレンジを使っている方もやっぱりきちんとそれぞれの色が発色しないものですか?
書込番号:16317538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまたすいません。
細かいことなんですがディスプレイの外にある戻るボタンやホームボタンやメニューボタンのことなんですが、このボタンって暗いところで光るときホームボタンしか光らないんですか?
メニューボタンや戻るボタンも光れば…と思うのですが。
書込番号:16318725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えーそうなんですか(;_;)
なんかそれは仕様と言われても納得行きませんね(゚Д゚)
私はnavy使ってますが確かにカバーの色で若干暗くなりますが色はちゃんと分かりますよ!!
それからホームボタン以外も光ります☆
書込番号:16319735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
でも仕方ないのかなと諦めてます…
オレンジだけきちんと色が発色しないんですかね(´д`|||)
そうなんですか!?
自分のは不良品なんですかね(´・ω・`)
ちなみに画像添付します。
書込番号:16319844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeで見たらピンクにも光ってましたよ!!
『sh-07e』で検索してメガネのお姉さんがオレンジ紹介してるやつがあるので見てみてください!!
光り方同じですか??
書込番号:16320241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeで確認してきました!!
自分のはピンクや紫などまったく色が発色されないのにYouTubeではきちんと発色していたのでDSにて確認してきたいと思います!!
わざわざ調べて教えてくださりありがとうございます♪
ついでにホームボタンなども聞いてきます。
書込番号:16320263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ安い買い物じゃないですもんね(/_;)
光るようになるといいですね(*^_^*)
書込番号:16320419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日DSに行ってイルミネーションのことなどを相談してきましたがDSに置いてあったホットモックで確認してもらったところ同じような感じでやっぱり仕様とのことでした。
ちょっと残念ですがオレンジ色の機種はこういうもんだと割りきることにします。
書込番号:16321927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のもホームボタン以外光りません。着信イリュミネーションは光ります。物理キーが光らないのは仕様なのでしょうか?
書込番号:16321973
0点

〉ようへいちゃんさん
DSにて確認したところホームボタン以外が光らないのは仕様の様です。
バックキーやメニューキーも光れば良かったのですが…
書込番号:16322024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は自分もそれは気になってるんですよ(笑
だからここで多くの情報が集まったらと思ってるんですが…
書込番号:16322071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんスイマセンボタンが光るのは私の勘違いでした(/_;)
今確認したら確かにホームボタンしか光りませんでした(;O;)
イルミネーションについては残念ですね(+_+)
それならオレンジ買う人には説明するべきだと思います!!
書込番号:16322241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく確認せず書込してしまいスイマセンでした
m(__)m
主さんにはDSにまで足を運ばしてしまい申し訳ないです(>_<)
以後気おつけます!!
書込番号:16322284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>壱5さん
いえいえ(^^;
元々、出掛ける用事があったのでお気になさらず(笑
でもオレンジ色を買う人には説明またはカタログなどにもう少しわかりやすいようにしてもらいたいもんですけどね(*´・д・)(・д・`*)ネー
書込番号:16322669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジ購入しました。
プラスチックの部分がオレンジの為、どの色を選択してもほぼオレンジです。
ここだけでも透明とかに出来なかったのでしょうか?と残念でなりません。
書込番号:16392430
0点

自分も同じことを思いました。
せっかくイルミネーションが付いてるのにきちんと発色してくれないと残念で仕方ありません。
書込番号:16394461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、中古を買う機会があり、自分もイルミネーションの事が気になっていました。
SH-07Eは White が欲しかったのですが、ヤフオクでの出品が少なくてNavyにしました。
イルミカラーの単色は7色ありますが、青系のサファイアとアクアマリンとは区別が付きません。樹脂の色の影響が出ています。しかしこの色以外は明確にわかります。
Orange ですが、ここに動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=I4yFkqdW8-w#t=54
40秒あたりからあります。
シャープさんもイルミネーションについては昔から変わっておらず、SH-03CをFairy BlueとPure Whiteとの2色を持っていましたが、Fairy Blueの方はイルミネーションに対して若干青みがかっており、濁ったような発色になっていました。対してPure Whiteは綺麗な発色でした。
書込番号:19712801
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
ようやく2年縛りから解放されたので
格安simにしようと考えています。
そこで質問なのですが
simのサイズは どれになるのでしょうか?
マイクロですか? ナノですか?
それからドコモショップかケータイショップ等で
simロック解除をしてもらわないと いけないのでしょうか?
0点

SIM=microSIM(miniUIM)/取説14頁
SIMロック解除=ドコモ系MVNOなら不要。au系MVNOなら必要、ただし この機種のauの電波への対応は知りません。
MVNOの場合、GPSでの位置特定がものすごく遅いことはご存じですか? 機種によっては使い物にならない状態になりますよ。
キャリアとの契約がない場合は、故障時に代替品を借りることができず自分で用意するなどしなければなりませんよ。
書込番号:19317307
1点

AUは2.1GHz帯しか入りません。AUのiPhone5ですね。
通話は無理です。
書込番号:19317326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通話は無理です。
通信回線についてはろくに知らないので勉強になりました。
それだと050しか利用できなくてメイン機にはなり得ませんね、救急車呼べないから。
書込番号:19317369
1点

microSIM(ドコモminiUIM)ですね。SIMカードサイズは例えばMVNOの動作確認端末一覧にも載っています。
(例:mineo Dの動作確認端末一覧)
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/
ドコモ端末をドコモ系MVNO SIMで使用する場合はSIMロック解除不要です。ただし,この組み合わせですとSH-04G/SH-03G等一部機種を除きドコモAPNロック仕様(SIMロック解除とは別)のためWiFiテザリングはできません。
自分はmineo D(=ドコモ)プラン デュアル(=音声SIM)を主に使ってます。
書込番号:19317598
1点

au回線で接続情報が有れば接続出来ると思いますが
販売時期的に技適を通してないと思います
技適を通してなければ故意に接続出来ないようにしていると思います
書込番号:19317734
0点

au回線限定の話しではないですね
au回線を考えてないのならスルーして下さい
書込番号:19317848
0点

回答してくださった みなさま、ありがとうございました。
いろいろ検討した結果
DMMモバイルの「データ通信のみ 1GB」を契約しました。
amazonで申し込んだところ翌日SIMカードが届き
PCから設定して すぐに使えるようになりました。
もともとDMM会員だったので手続きも楽でした。
テキスト中心のサイトを見るくらいなので
特に通信速度が遅くなったという気もしません。
マップとナビも普通に使えました。
これで月額590円なのですから
もっと早くMVNOにすれば良かったと思っております。
ただ今まではテザリングでタブレットを
ネットに繋いだりしていたのですが
それが出来なくなったのは ちょっと残念です。
書込番号:19352497
0点

PdaNetなどのテザリングアプリでBluetoothまたはUSBでなら(機種やアンドロイドのバージョンによっては)テザリング可能です。
以下は古いブログ記事ですが,PDaNetとFOXfiでBluetoothでのテザの例です。
http://tipsmemo.blogspot.jp/2013/11/sim-android.html
WINならWIN用,タブレットならタブレット用アプリを子機側にもインスト必要です。
pdanet tablet
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet.tablet2&hl=ja
書込番号:19352587
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
ドコモにてSIMロック解除済みです。
ソフトバンクでiPhone6を購入し、変換アダプターで本機に挿入。通話・SMSはすぐに確認できました。しかしネットが全くな状況です。調べたところapn設定が必要とのことで入力してみました。
名前・適用に
APN・jpspir
プロキシ・未設定
ポート・未設定
ユーザー名・sirobit
パスワード・amstkoi
サーバー・未設定
MMSC・未設定
MMSプロキシ・未設定
MMSポート・未設定
MCC・440
MNC・20
認識タイプ・PAP
APNタイプ・未設定
APNローミングプロトコル・lpv4
ベアラー・LTE
通信事業者のところもLTEソフトバンクにしました。
それでもネットだけ繋がりません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
過去の質問ではネットもできている方もいたようなので期待していたのですが根本的に使えないのでしょうか…。
書込番号:19290345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN typeが設定が無い
ベアラーは不要です(LTEだとLTEしか掴もうとしません)
書込番号:19290397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ベアラー指定なしにしました。
APNタイプを調べてみたのですがiPhone6のがわからず、試しにdefault,supl,mmsと入力してみましたがやはりダメでした…
すごく使い勝手のいい端末なので使えないのが残念で。
無知なためSIMロックさえ外せばどのSIMでもつかえると思っていたのですが難しいのですね。
書込番号:19291821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク検索はしてみましたか?
書込番号:19292510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルネットワークの検索のところですよね?
[3g]softbank
[LTE]softbank
と両方ひろうようなのですが、どちらを登録しても圏外になるようで…
ソフトバンク側の規制などもありえそうですね。
書込番号:19292573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://nenza.net/2015/09/23606.html
APN設定自体はこれで問題無いと思われますが、2.1Ghz主体に拾うので窓際以外では難しいですよ
出来れば戸外で電波拾うか試して下さい
書込番号:19292775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URLありがとうございます!
窓際や屋外などでも試してみたのですがやはりダメなようで…
設定後に一瞬だけ電波が入っているようなのでもしかしたら端末との相性がわるいのかもしれませんね…
何度も親切に教えて頂きありがとうございました。
書込番号:19293952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
ようやく、2年間のローンが終わって、これまではたいがい買い替えていたところ、この機種のコンパクトさが気に入ってもう少し使ってみようと思っていた矢先。
バッテリの持ちやら本体の熱さやらそれなりの老朽は覚悟の上でしたが、この2,3日音量がとても小さいことに気づきました。メール着信音、お知らせ、タッチ操作音、すべてです。
バッテリーは数カ月前にDSで交換してもらっています。
老朽化と諦めるしかないのでしょうか、しかし電話着信音もMAXなのにかかわらず戸外ではとくに聞こえず困っています。
再起動しても直りません。
9点

改定前のドコモプレミアムクラブにある自然故障に限る3年保証が適用される機種になるはずですから、ドコモプレミアムに加入されている様でしたら保証が適用される可能性があるのではないでしょうか。
最悪修理代金が発生する故障でも修理代金は定額の約5千円になるはずです。
取り敢えずはDSに相談してみては如何でしょうか。
書込番号:19152007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rainy_jackさん
> この2,3日音量がとても小さいことに気づきました。
でしたら、何らかのアプリ要因(心当たりがあるか?)になる様に思います。
再起動で直らないのであれば、切り分けとしては初期化でしょうかね。
点検のための修理に出す(費用がかかるかどうかの見積りを含む)場合は初期化になるでしょうから、どうしてもわからない場合は、初期化の選択もありかと思います。
書込番号:19152042
2点

>スピードアートさん
アプリはむしろアンインストールしていっているので・・・
今、きせかえホームがイケナイのかも、と思い至りました。
元に戻してみます。
ありがとうございます!
>sky878さん
修理、はまったく思い浮かびませんでした。 その前に故障かも、とは。
設定で直せるかと思ったのですがそうですねDSに行ってみるというのは
時間とお金はかかるかもしれませんが、妥当なような気が。
ありがとうございました!
>両さん型トラ姉さん
me,too. Thank you.
書込番号:19152265
1点

>スピードアートさん
>sky878さん
思い切ってきせかえホームアプリ削除しました・・・変化なし・・・
しかし、ヒントになりました。 すぐに修理に出せないので
いろいろ粘っています。。。
が、きっと再起不能な気もします。。。
ちょうど2年で壊れるようになっているんでしょうか、モッタイナイ。
書込番号:19152470
2点

まさかの
数カ月前に交換したバッテリーを古いものと入れ替えてみたところ・・・
音量が通常に!
しかし、応急処置?のような気もいたします。
やはり買い替えでしょうか・・・同じものがほしいくらいに
気に入っているのですが。(ためいき)
書込番号:19152494
2点

バッテリーを新しいのにしたらまた音量は下がってしまうのでしょうか。
電圧とかが足りなくて音量が下がったのでしょうか...どちらにしろバッテリーか端末に異常があるのは間違いなさそうなので一度検査や修理に出した方が良い気がします。
最悪、同じ端末を白ロムで買い足して使うという手もあります。3万程で買える様ですから、どうしてもという場合は白ロムもありだと思います。
近いサイズのスマホに買い替えるとなると在庫限りで中々手に入らないXperia Z3 Compactか、次期モデルのXperia Z5 Compactがあります。
新しい端末だと月々の支払いが確実に増えてしまうと思うので、白ロムも結構ありな選択だと僕は思います。
書込番号:19152616
4点

>sky878さん
ああ、やはりバッテリー入れ替えてもすぐに全くだめな音量になりました。
DS 行きます。行ったらご報告します。参考までに。ありがとうございました。
書込番号:19153717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rainy_jackさん その後どうされましたか?
私はこの機種にしてまだ2年たっていないのですが先々月電池パックを交換してからちょっとした不具合(本体が熱くなる。カメラのシャッターがおせない等)がおこるようになり、故障とまではいかないような多少のいらいら感を持つようになりました。それでもまだ我慢できると思って使っていたのですが戻るボタンがきかなかったりすることがしばしばあり意を決してDSへ…。
ケータイ補償に入っていた為修理か補償を提案され補償を使いました。
2年くらいたつとどこかしらに不具合が出てくるのでしょうか…。
電池パックも新しくなり、ポイントも使え、今は快適な動きです。
この大きさを気に入ってるのでまだまだ使います!
書込番号:19264479
2点

>umi7さん
状況をアップデートしなくてすみません。
結局、DSには行かずじまいです。
umi7さんのようなちょっとした不具合(音が小さい以外に)は私も感じていました。
特に本体がびっくりするくらい熱くなるのにはこわくいらいです。
でもそれも時々の現象なのでまぁ、我慢できないほどでは、という感じです。
音ですが。
その後、FOMAからのアダプタ接続で使っていた充電器での充電が
いよいよ使えなくなり、本体が調子悪いのが原因と思っていましたが充電器を
純正のものに替えたところ、これまであんなに時間がかかっていたのがうそのように
あっという間に充電でき(初心者ですみません)、しかもしかも!音が小さい問題も
改善されたように思うのです。
そうこうしているうちに冬モデルが発表になりシャープからこれと同様コンパクトなのが
出るそうなのであと数ヶ月のがまん、と小さな不具合と付き合っております。
あまり参考にならないコメントですみません。
すべてが充電がいたらなかったからということではないと思いますが少しは原因が
あったのかと、ドシロートは勝手に解釈しております。
書込番号:19266636
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
本機を中古で買ってたまにしか使ってないのですが、ワンセグのチャンネル登録をやり直そうと思い、チャンネルスキャンを探すも、メニューのどこにあるのか?分からず取説を開いても『ワンセグ』に説明らしき文章が見当たらりません。
そこでワンセグを使い慣れたベテランの方に教えていただきたく、質問する事に致します。
どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19134576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記URLよりAQUOS PHONE si SH-07E 取扱説明書をダウンロードして下さい。
※48Pに記載されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh07e/download.html
書込番号:19135387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


S,Tさん、ありがとうございます。
登録しているエリアを長押ししたら『チャンネル更新』が出てきてチャンネルスキャンのやり直しが行える事が分かり、無事に解決しました。
また分からない事がありましたら宜しくお願い致します。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19139272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種のコンパクトさが気に入って2年たちましたが変更せずに愛用しています。
buzzという着せ替えをよく利用しているのですが、ヤフーと連携?してからだと思いますが、
メニューキーを長押しするとヤフーの検索窓になります。
それ以前はgoogleでした。
googleに戻すにはどのようにすればよいのでしょう。
ブラウザの基本設定では検索エンジンがgoogleになっているのですが
メニューキー長押しのときだけヤフーになってしまいます。
buzz homeを削除しないとダメなのでしょうか・・。
0点

設定→アプリ→Bazzhome or Yahoo!アプリ→デフォルトの起動があります。
デフォルトの起動を解除すれば解消しますよ(^o^)
書込番号:19098987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

buzz home の設定で
ジェスチャー設定がメニューキー長押しで検索になっている可能性もありますね
設定を変更すれば直るかも知れません
書込番号:19099294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>晴国蒼空さん
コメントありがとうございます。
さっそく試してみました。
確かにこの方法でアプリを見るとgoogleがデフォルトになっていません。
バズホームのほうのデフォルトでの起動で設定を消去してから
ホームボータンを押すと都度ホームを選択するアイコンが出てきて
1回なのか常時なのか、を押す必要があります。
常時にすると設定消去の意味がありません。
ということはやはりバズホームを使っている限り他の設定には
できないということなのでしょうか・・・
書込番号:19099988
0点

>アークトゥルスさん
書き込みありがとうございます。
メニューボタン長押しで「検索」になっています。
そこでヤフーになってしまうのです。
これをgoogleにしたいのですが教えていただいた方法では
他のアプリは選択できません。
バズホームできせかえしている限りは
もうヤフー様は絶対君臨なのでしょうか。。
書込番号:19100009
0点

私の方も試してみましたが、そのままではダメでした。
が、画像(スクショ)のとおりにすれば表示の仕方は異なるものの(Nowアプリに飛んでしまう)、Googleにするのは不可ではありませんよ。
試してみてくださいね(^o^)
書込番号:19100127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>晴国蒼空さん
丁寧な説明ありがとうございました。
できました!
なるほど〜
バズホームの設定>ジェスチャー>メニューボタン長押し
ここの内容はOn/Offボタンしか使えないのかと思っていました。
が、まさにここの項目を選択長押しすればいろいろ変更できるんですね。
他の操作のためにも役立ちそうです。
スッキリしました、ありがとうございました!
書込番号:19100435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)