端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE si SH-07E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年5月10日 09:32 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月1日 23:59 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年4月15日 07:17 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月12日 21:04 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月1日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月24日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種はGLONASS対応のようですが、GPSの感度などはそれだけで決まるものでもないと思われます。
現在SO-03DをMVNO運用中ですが、衛星測位が非常に優れております。ドコモのA-GPSが使えなくても全く問題ありません。
速ければ2秒。ほとんどの場合に10秒未満で測位完了します(開けた場所において・雨の日を除く)
この機種の測位スピードはどの程度でしょうか?
0点

自分は、SO-03Dを、EMOBILEのSIMで、使っています。
言われるように、GPS起動時の時間の短さや、正確さは、優秀です。
EMOBILEのSIMが、フルサイズ規格なので、現行の小さいSIMにすると、契約を変えないといけないので。
中々、次の機種に、いけません。
電池の劣化は、1年半使っていますが、問題無いので、あと1年は、使いたいです。
お題と、関係なく、すみません。
書込番号:17479530
0点

開けたところなら、10秒以内で位置は捕捉しますね。
(Googleマップ)
自宅内でもだいたい問題有りません。
Androidは5台目ですが、もっとも位置の取得が早いと感じています。
今まではA-GPSやその他GPSを捕捉するアプリを導入していましたが、
この機種では使用していません。
書込番号:17499714
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
現在SO-03Dを使用していますので、この機種は大いに気になっております。
今年に入ってからのレビューでもタッチパネルの評価が低いようですが、不満をお持ちの方にお尋ねします。
(1)最新のアップデートを適用しても不満は解消されませんか?
(2)設定/端末情報/タッチパネル補正 を実施しても不満は解消されませんか?
0点

機嫌次第だな
・調子良いとサックサクの無敵なレスポンス。
・ご機嫌ワルいと、引っかかるし、誤タッチする。
なんだろねこれ。でも、流石にso-03dよりは画面キレイだし買い替える意味はあるのでは?
書込番号:17466044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーむ、微妙ですね。
4.3インチクラスだと、この機種とSO-02F(値段高過ぎ)しか選択肢がないのだけれど…
書込番号:17469592
0点

私の場合、SH-06Eの方がタッチ反応しない場合が多いです。機嫌の振れ幅が大きい印象。
これらの端末は同じ時期リリースですが、同じ傾向の不具合もあれば、一長一短のケースもあり
他の端末にも当てはまると思いますがクセがあると思います。
私は同じ4.3インチ液晶のHTC Jから変更したのですが比較的キーボードの誤タッチは少ないと
感じています。HTC Jも優秀な部類だと思いますがSH-07Eではキーが大きく感じますね。
※どう試してもフリックできない人なのでフルキーボード使用です。
この入力条件もかなり重要なのでしょうね。
また狭額縁のため手が触れて誤操作、も結構あります(苦笑)。
私は一日中スマホにらめっこする人ではないので問題視する項目が少ないとも言えます(苦笑)
SH-02Fならどうだったのだろうか?と今になって感じますが、それに固執するまでの差とは
感じていないですね。安価購入できたので本当に良かったと感じてます。
書込番号:17470750
1点

SH-06Eはメイン機として狙っておりまして、貴重な情報感謝いたします。
SO-03Dでは誤タッチは一度も起きたことがないですし、引っ掛かる感じもほぼなし。
iPhoneには敵わない感じですが、当方にはストレスになる要素は一つもありません。
ところが、後学のために手に入れた彼の迷機、F-10Dの誤タッチはすさまじかったです。
価格comの評価値どおりの出来でした。これをメインで使ってる人がいるかと思うと、なんと申し上げて良いやら。
次の機体選びは、慎重にならざるを得ません。
書込番号:17471173
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
この機種はタッチの感度が悪いと
皆さん言っていますが
プロ野球プライドをするときに
支障はあるでしょうか??
この機種に買い替えようかと思ってます( ̄▽ ̄)
書込番号:17413952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種を使ってます。 GREEのゲームをしてます。たまに反応しない時がありますが概ね問題なくプレイしてます。 こちらの機種は発売から結構経っているので置いてショップも少なく、実機の確認も難しいと思います。
この機種にこだわりがないのであれば他機種も検討してはどうですか?
書込番号:17414512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
今の携帯でもう少し頑張って 夏モデルが出るのを待とうと思います。
冬モデルは高いので夏モデルまで待ちます。
書込番号:17415143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
先日、本機をdocomoショップでsimロック解除し、ソフトバンクiphone5のnanoSIMにアダプターを取り付け、APN設定(iPhone5のapn)しました。設定後、3Gでのデータ通信できることは確認できましたが、4G LTEでの通信ができませんでした。ちなみに、同じくSIMロック解除したXPERIA SXにて同じ設定をしたところ、ソフトバンクの4G LTEでの通信が可能でした。もちろん、iPhone5でLTE通信できる場所です。機種の個体差なのか、そもそのSH-07Eには、4G LTEをつかむ機能がついていないのかが知りたいです。SH-07Eにて、既にソフトバンクのsimで運用されている方がおられましたらご教示下さい。よろしくお願いいたします。
1点

こちらの設定でW-CDMAonlyになってたりしませんか?
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/lite/archives/25909351.html
LTEOnlyに一度設定してみてはどうでしょうか?
それでLTEを掴めた場合、W-CDMAとGSMとLTEを含めた設定にしてみてください。
書込番号:16547148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD 大好き さん
ご回答ありがとうございます。状況をお知らせします。
アプリを入れて設定を見てみましたら、「LTE/GSM/WCDMA」でした。
設定を「LTE Only」にしますと、電波をつかめなくなりました。
設定を、「LTE/GSM/WCDMA」に戻し、3G通信できる状態に戻せました。
もし、これ以外の解決方法をご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16550156
1点

ソフトバンクiPhoneシムは他機種ではLTE通信が不可能になるようにIMEI規制はいっています
設定変更しても無理です
書込番号:17406795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
SPメールでなく、ドコモメールを使っています。
メールが届いたときに左上の隅にメールのマークが出るのですが、音がなりません。
(マナーモードではありません)
上から画面をなぞって、メールの画面にすると新着問い合わせしますか?と聞かれます。
しかし、10回に1回くらいは音でお知らせしてくれます。
これはドコモの使用なのでしょうか。
メールが届いたときに音でお知らせもしくはバイブでお知らせになるようにするにはどうしたらよいでしょうか。
1点

私のSH07Eも同じ症状がでますが、そちらでは解決しましたか?音量設定等に問題ない設定が出来ています。思い付く事はウイルスソフトぐらいですが・・・
書込番号:17331608
0点

現在は解決しています。メール設定→通信設定→自動通信設定は確認されましたか?
書込番号:17369264
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
少し前から電源キーの反応が悪くなり、4〜5回押したり長押ししないとスリープから立ち上がらなくなりました。
スイッチの具合かと思っていましたが、ちょっと前にYahooのバッテリー長持ちアプリを入れたのを思い出して試しにアンインストールしたら症状が治りました。
アプリの相性もあるんですね。
この口コミにはお世話になっているので参考まで投稿しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)