AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

日産CARWINGSで情報センターに接続できて渋滞情報を取得できている方はいらっしゃいますか?
当方の車両は平成19年(2007年)7月のデュアリス、純正カーナビ(HDD方式)です。
単なるハンズフリー通話用の電話機としてはBluetoothで接続できる(ペアリング成功)のですが、渋滞情報は取得できません。
PdaNet, Cobaltblue3, FoxFi, BlueDUN(接続テスト版)等やってみましたがうまくいきません(やりかたがまずかったのかもしれません)
一応、先行機種であるSH-02Eのクチコミの成功例もトライしてみましたが純正ナビのバージョンが違うのか、私の場合はうまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:16231829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/06/09 09:02(1年以上前)

CarwingsのHPの左側のバナーをクリックすれば、詳細は記載してありますが…。 通信方法が変更になり、mopera-U(ドコモのデータ通信)を契約しないと出来ないそうです。
自分も以前セレナの純正HDDで1年くらい前から急に通信出来なくなったので調べたら、そういうことでした。なので、それ以降カーウィングスは使わず、普通にナビとして使いました。
今は、車もノートライダーに変え、ナビもディーラーのメモリーナビになり(これもドコモ通信対応不可でした…)、カーウィングスは使ってません。まぁ、なくても充分に活用してますよ。

書込番号:16232043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/09 16:07(1年以上前)

茶畑駒之介様
情報ありがとうございます。CARWINGSのページによればmoperaはmoperaUへの契約変更が必要なことはデータ通信(CDタイトル取得、地図更新)の場合のみで、渋滞情報取得にはこれは必要ないと理解しています。
今までのガラケー(SH-11C)でのケーブル接続では渋滞情報は取得できていました。
スマートフォンのBluetoothにDUNのプロファイルがあれば接続できそうですが、そのためにスマートフォンを絞り込みたくありません。
最初に書き込みましたが先行機種であるSH-02Eではペアリング後にFoxFi(無料バージョン)を立ち上げて接続に成功しているようなので、接続方法に問題があるのか、FoxFiのバージョンの問題なのか(別のアプリなら繋がるのか)、カーナビのバージョンの問題なのかが知りたいですし、できることならなんとか接続したい、日産車に乗っている人と情報を共有したい、というのが本音です。
よろしくお願い致します。

書込番号:16233321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/06/09 18:06(1年以上前)

たぶん…適合不可だと思います。カーウィングスのHPより、携帯電話適合一覧を開いてもらって、ドコモを選ぶと一覧が載ってます。見たら、ほとんどのスマートフォンが適合不可で、端末側(ナビ自体)に通信する際の機能が無い為…らしいです。
そこで、確認してもらえればありがたいです。

書込番号:16233694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 21:09(1年以上前)

SH−06Eとスカイラインクーペでコバルトブルー3にて接続成功しました。電話番号を*99***3#に変更するのを忘れずに。

書込番号:16450275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 23:36(1年以上前)

有料ですが、NaviGatewayはどうですかね。
SH-06Eとカロッツェリアのナビと同期が出来てます。
お使いのナビで使えるかはちょっとわかりませんが・・・

お試し版がないので、ちょっと怖いですけどね。

書込番号:16450874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/09 00:02(1年以上前)

ワッカ0622さん、ありがとうございます。電話番号の件は試してませんでした。
◎みつりん◎さん、カロッツェリアでの成功例は無料アプリでもいくつか報告があったように記憶しておりますが、CARWINGSでの例が無かったので質問させていただきました。

この手のもの(ガラケーで接続できていたものをスマホでもつなぐことが出来るようにするの)はメーカー(この場合は日産)の使命であると考えます。一方、docomoも携帯端末の利用用途拡大のためにアプリを開発すべき、とも感じています。

最速ルートが選択できなくてもそこそこ渋滞を考慮してルートを選択してくれるようですが、どうせなら「より精度の高いもの」が欲しいですし、多少有料道路代が掛かっても少しでも早く到着したいという場合もあります。そういった場合の選択肢はいくつか持っていたいものです。

書込番号:16450977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/24 16:00(1年以上前)

平成25年(2013)スカイラインとFoxFi+PDANetで接続できました。

以前ワッカ0622さんのアドバイスのようにやったらデュアリスと繋がったのですが、その後チャンスが無く、本日、会社のスカイランで試してみたところ、Cobaltblue3ではどうしても繋がらず。

諦めかけたものの、FoxFi+PDANetをインストールしたら簡単に情報センターから情報が取れました。
自宅のデュアリスでは以前もうまくいかなかったのですが。
次回、また試してみます。

ちなみに、スカイラインもデュアリスもハンズフリー電話としてBluetoothでの接続は成功しています。

書込番号:16627376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SH-06Eのカバーについて

2013/06/08 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
SH-06Eを購入しました(*´∀`*)
電池長持ちでとても気に入ってます。

さて、今回は大切に使いたいので本革のカバーを買おうと思って検索したのですが
気に入ったカバーはSH-06E専用がありません。
メーカーに問い合せたのですが発売の予定がありませんとの回答で
どうしてもそのデザインが欲しいので悩んでいます。
他の ZETA SH-○○ の機種はほとんど同じカバーが出ているのですが・・・

そこで、大きさや裏の(カメラ側)のデザインがほぼ同じものってありますか?
なにかSH-06Eと共通でこのカバーも使えるよ!なんて知ってる方いらっしゃったら
教えていただけませんでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:16228155

ナイスクチコミ!0


返信する
shiiiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/08 10:05(1年以上前)

レイアウトの本革ではダメですか?

書込番号:16228295

ナイスクチコミ!0


shiiiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/08 10:29(1年以上前)

連投すみません

バンナイズのオイルレザーかっこいいと思いますよ
アクオスフォン用ですか…

書込番号:16228357

ナイスクチコミ!0


shiiiiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/08 10:35(1年以上前)

間違えました
バンナイズのは、アクオスフォン用でSH06E専用ではないですが、使えると思います

書込番号:16228374

ナイスクチコミ!0


S12Fusionさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/08 11:14(1年以上前)

Ray-out RT-SH06ELC2/K 
ZENUS Z2101ASH
ZENUS Z2102ASH、 Z2103ASH

革じゃないけど
Ray-out RT-SH06ELC4/N、RT-SH06ELC4/R 
Ray-out RT-SH06ELC3/K 
ZENUS Z2104ASH、 Z2105ASH、 Z2106ASH
Elecom PD-SH06EPVFBK

ご検討ください。

書込番号:16228494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/09 08:21(1年以上前)

shiiiiさん、S12Fusionさん

ご丁寧にどうもありがとうございました。
欲しい商品はJOYPLUSの本革 ダイアリーケースっていう
カラフルなシリーズなんですが過去の機種はほとんど
発売されているので一ヶ月くらい待ったら出るかな・・・
と思いつつ 教えていただいたものも検討しようかと思います。
色々と教えていただきましてどうもありがとうございました。
感謝です(*´∀`*)

書込番号:16231911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDに入っているブックマークについて

2013/06/07 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:44件

先日こちらの機種にガラケーから機種変しました。扱い方にも随分慣れてきたのですが分からない事がありカキコミさせていただきます。
教えていただきたい事は、ガラケー時に使っていたSDにバックアップしていたブックマーク(お気に入りのHP等)はスマホからは見る事はできないのでしょうか? 
もしご存知の方いらっしゃたらご教授ください。

書込番号:16227226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/07 23:55(1年以上前)

サイトにもよりますが、基本的にはiモードサイトをスマホで見ることはできません。

書込番号:16227367

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/08 00:08(1年以上前)

なお、iモード携帯のブックマークをスマホに移動する手順は、次が参考になると思います。
ただし、書き込みした日が少し古いので、現在は多少事情が変わっている可能性があり、もっと簡単に移行できる方法もあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13696889/

書込番号:16227416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/06/08 16:20(1年以上前)

以和貴様丁寧なアドバイスありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。一度ためしてみます。

書込番号:16229433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 わからなくなりました。

2013/06/07 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:50件

XPERIA GXからの機種変更をしようと考えています。 まだ、Sh-06EかXPERIA Z,MNPで203shあたりを検討しています。重視する点は、画面、音楽の音質、バッテリー持ち、価格辺りです。考えすぎて分からなくなりました。いま、購入したいと考えておりますが、秋くらいまででおすすめの機種でも良いです。アドバイスを頂きたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:16226398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/07 20:48(1年以上前)

やはり電池持ちを重視するとなると、IGZO搭載のSH-06E、203SHなんかがいいと思います。
Xperia Zは電池持ちがそこまで良くないですので、電池持ちを重視する方には強くはオススメ出来ませんね。

やはりおすすめとしては、IGZO液晶を搭載した機種ですね。
203SHの解像度でもいいというならば、auの夏モデル7月下旬に出るAQUOS PHONE SERIE SHL22なんかがdocomoのSH-06Eよりも電池容量が多く、MNPで安く買えるためいいかと思います。

・FHDが必要か?
・電池持ちをどのくらい重視するのか?
などで結構決まってくると思います

夏モデルのスペック比較表のリンクを貼っておきますので、よかったらどうぞ。
docomo夏モデルの比較表
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28005994.html
au夏モデル比較表
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28403079.html


書込番号:16226510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2013/06/07 20:57(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になります。音楽の、音質はどのような感じかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:16226541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/07 21:29(1年以上前)

音質は実際聞いてないのでわかりませんが、SH-06Eには音楽専用のLSIを搭載しているようですね。
高音質で長時間聞けるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh06e/topics_01.html

これが203SH、SHL22に搭載しているかはちょっと微妙ですね。
でもそこまで音質は悪く無いと思いますが、あくまでスマホですので割り切ったほうがいいかと。
僕は電池や音質のことなどからスマホとウォークマンという2台持ちにしています。

書込番号:16226691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/07 22:03(1年以上前)

秋まで待てるのなら夏モデルでは無く対iPhone用の秋モデル 特にHonamiなんか良いのでは無いでしょうか?
http://buzzap.jp/news/20130501-xperia-honami-togari/

書込番号:16226855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/06/07 22:10(1年以上前)

うーん。こんなモデルがあったんですね。いま欲しいのですが、良ければ秋まで、待ちたいと思います。Zも良さそうですが如何なものでしょうか?

書込番号:16226896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/07 22:17(1年以上前)

Honamiは2013年下期のSONYのフラッグシップでZは上期のフラッグシップです
性能的にはHonamiが1歩も2歩も上です
どうしても今ならXperia Zでも良いと思いますが私なら待ちます (^_^;)

書込番号:16226931

ナイスクチコミ!1


yatachanさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/07 22:24(1年以上前)

レビューの方に画面、音楽、バッテリー、価格のことを書きました。
参考にしてみて下さい。
何より、実機を何度も触ってみた方がいいですよ。
さわって好きになったら買いだと思います。

書込番号:16226966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/07 22:31(1年以上前)

値段で言うなら203shがいいと思います!SH06Eは新規・機種変更で40000円超えますしね(´・ω・`)

音質ですが、あくまで個人的に大好きな音です。walkmanのS760を今まで使っていたのですが、今はSH06Eのみで動画も音楽も済ませてます。前はiphone4とwalkman2台持ちでしたが、それでもiphoneは1日バッテリー持ってくれませんでした。なのにこの機種は1台でその2つの役目を持ったとしても、家に帰ってきた時には20〜30%残っています。怪物です。だってワンセグもNOTTVも5時間の通学時間に見てるんですもん。ブラウザだってやりますし。

音質に関して、walkmanはメリハリのある、キメ細かい音質だとおもいます。それに対しこの機種は音の透明感はもちろんのこと、低音はwalkmanよりダントツで出ます(walkmanはドンドン、SH06Eはボンボンという感じでしょうか)。イコライザでいじると、低音を最低にしてもwalkmanのクリアベースの3ぐらい出てるんじゃないでしょうか。
ビートの効いた音楽とか、ホント気持ちよくなります。
かと言って高音が全然出てないということもなく、walkman並に出ています。
S/N値113という数値は、結構高い値です。ノイズは確かに少ないですし、特にピアノの音とかクラシックとか、その辺りの迫力ある表現力に関してはSH06Eの方が高い気がします。
音楽用に独立したLSI積んでるのってスマホでシャープぐらいじゃないですかね今のとこ。
他の方のレビューにSmaster搭載機種のwalkmanに匹敵する音質と書いてありますが、本当に音質よくないとこういうレビューは出てこないと思いますし、本当に素晴らしいです。
これにwalkmanアプリをつけたらそれこそ史上最高音質になるんじゃないでしょうか笑
動画の音質も、5.1chサラウンドに設定できるので臨場感がすごいです。

画質も相当いいです。標準で桃の壁紙があるのですが、細かい筋まで表現できていて今にも飛び出てきそうな、そんな繊細さがあります。

あと、透過率が高いので最低輝度にしても結構明るいです。節電効果もIGZOですからいいです。

ちなみに、カメラも相当いいの積んでいます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/03/news005.html

プロでも唸る画質だそうです。
確かに夜撮るときかなり明るく撮れますし、声でシャッター切れたり起動時間が0.4秒だったり、使い勝手もすごくいいです。

4つのFeelをシャープは掲げていますが、ホントいい仕事してくれたなという印象でした。

一度モック触る際にご自分のイヤホンを挿して音楽聴いてみてください。デフォルトの音楽は個人的にイマイチですが、購入して自分の好きな音楽を入れて聴くと違いがわかると思います。
是非参考にしてください^^

書込番号:16227008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2013/06/07 22:33(1年以上前)

音質、画質を重視しておりました。ウォークマンZを使用していましたが、今は手放しました。あの音質が良く、全部入りが欲しかったんです。こちらは、Flacは対応しておりますでしょうか?

書込番号:16227017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/07 22:35(1年以上前)

Flac対応してますよ!それでよくクラシック聴いています。ATRACは対応していませんが、音楽ソフトから送ると自動的に3gpに変換してくれるので聴けるようになります。

書込番号:16227030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/06/07 23:56(1年以上前)

音楽のソフトはどんなソフトを使うのでしょうか?media goは無理ですか?

書込番号:16227372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/08 10:21(1年以上前)

media jet というソフトを基本使います。windows media playerでも転送できますし、直接貼り付けでも転送できます。あくまでATRACの変換が面倒な方はmedia jetを使われた方がいいですが、お好みで。media goは使ったことがないのでわかりませんが、もしかしたら使えるかもしれません。当然、itunesやxアプリでの転送はできません。

書込番号:16228341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/06/08 13:26(1年以上前)

ありがとうございました。明日、この機種を購入しにお店に行って来ます。

書込番号:16228925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yatachanさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/08 13:38(1年以上前)

メディアゴー使えますよ。機器名がXperiaって表示されますが!私はそのまま使ってます。

書込番号:16228959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/08 23:40(1年以上前)

media go使えるんですか!!これはいいこと聴きました^^

ぜひレビューお待ちしております♪

書込番号:16230995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/09 10:15(1年以上前)

media go使ってみましたが、xperiaではなくきちんとSH06Eとして認識してくれました。バージョンを最新のものにすればいいと思います。転送した曲のライブラリにチェックマークがつくのですごい使い勝手いいですねこれ!

書込番号:16232270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るキーのアップデートについて

2013/06/06 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 T-オカさん
クチコミ投稿数:7件

機種変更でこの機種にしようと考えているのですが、
戻るキーの反応が良くないという評判を聞いています。

6月5日にあったアップデートで、
 「戻るキーを素早く何度か押した際に、正常に反応しない場合がある」
という不具合が解消されたというのを見ました。

使用していらっしゃる方がいましたら、
改善されて反応がよくなったかぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:16223769

ナイスクチコミ!1


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/06 23:38(1年以上前)

全く問題なくなりましたよ〜

書込番号:16223804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 T-オカさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/06 23:45(1年以上前)

-CIA-様

早速の回答ありがとうございます。

バッテリーや画面など評価が高く非常に気になっていたので、
改善されたのはとてもうれしいです。

もう少し回答を待ってみて、
明日にでも解決済みにしようと思います。

書込番号:16223829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 たいしょんブログ 

2013/06/07 00:00(1年以上前)

この前のアップデートでかなり反応良くなりましたね。ここまで対応が早いと次の不具合が出てきた時にも迅速に対応してくれそうという期待値が持てます。音楽聴きっぱなしでも1日余裕で持ちますし、動画見てもそんなにバッテリー減らないのですごいいい機種だと思いますよ^^sweep onっていう画面をなぞる機能は不具合とまではいきませんでしたが反応が悪かったです。でも直線を描くように上からなぞると1発で開くということに気づき、相当快感です♪

大学生で自由な時間がかなりある僕がバッテリー持つって言うんだから本物です笑

書込番号:16223876

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/06/07 12:24(1年以上前)

反応は良くなりました。
しかし戻るキーなどのバイブが弱かったり、自分は親指で操作するので戻るキーなどの上下の巾が狭くて画面の方を触ってしまうなど、いまいちな所も沢山あるので実際に触ってからの購入をオススメします。
GALAXYにしておけば良かったと後悔する事があります。

書込番号:16225114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 T-オカさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/07 16:14(1年以上前)

ひろこんぐ様

回答ありがとうございます。
やはり他の皆様も改善されたのですね。

バッテリーが長持ちなのは私もとてもうれしく思います。
Sweep on機能使ってみたいです。
今度、ドコモショップで実機を触ってこようと思います。

書込番号:16225717

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-オカさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/07 16:21(1年以上前)

金持ち爺さん様

回答ありがとうございます。
キーの幅が狭いのは少し気になりました。
画面の大型化で、最近のはどれも狭いですね。
私は今GALAXY S2を使っているのですが、
物理キーのホームボタンは押しやすく、使いやすかったです。

モックは見たのですが実機は触ってないので、
やはりしっかりと確認してみたいと思います。

書込番号:16225735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードにしない

2013/06/06 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 Outcast710さん
クチコミ投稿数:5件

皆様の書込を参考にさせて頂きARROWS X LTE F-05Dより
此方のSH-06Eに変更させて頂きました

以前のF-05Dでは
本体設定 > 開発者向けオプション の中のスリープモードにしないに
チェックを入れると充電中にはスリープモードに
成らなかったのですが

SH-06Eでは充電中にスリープモードにしない
には出来ないのでしょうか?

本体設定を開いて色々と探しましたが
解りませんでしたので質問させて頂きました

お解りの方が居られましたら教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:16222059

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/06 15:25(1年以上前)

「設定」→「開発者向けオプション」→「ONにする」→「スリープモードにしない」にチェックを入れます。

書込番号:16222115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/06 15:36(1年以上前)

「開発者向けオプション」を表示させる
でインターネットで検索をすると方法は出てきますが、表示させてしまうと初期化しないと消せないようで、注意が必要です。(記事に注意書きあり)

一応、SH-06Eでも表示させることは出来ました。

書込番号:16222149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Outcast710さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/06 16:22(1年以上前)

以和貴様、マイカルK様、御回答有難う御座います

以前のF-05Dでは開発者向けオプションが表示されていましたが
Android 4.2では表示されないのですね

マイカルK様が教えて下さいました様に
検索して表示方法が解りました 
ビルド番号を7回タップで表示させる事が出来ました
有難う御座いました

書込番号:16222253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)