端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年5月30日 16:12 |
![]() |
11 | 6 | 2013年5月31日 08:56 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2013年5月30日 21:55 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2013年6月14日 12:07 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年10月15日 23:45 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月30日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
充電中(温度は42゜位)になめこを起動したら、抜け毛が落ちるかのように真ん中付近のなめこが勝手に抜けました。
本体の真ん中辺りが暑かったこと、エアーオペレーション起動してたのが原因かと推測されますが、そういう現象が起こった方いらっしゃいますか?
書込番号:16195391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

確かに感度は悪いですね。
私の場合、手が異常に汗っかきなのでそれが原因かと思っておりましたが、他の方はどうなんでしょう?
書込番号:16194611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、私も使い勝手が悪いので停止しました。
書込番号:16194724
1点

私もそうですが、2回目か3回目であればONします。
カバーで電源スイッチが硬くなっているのでスイープONは助かる機能です。
それよりスイープOFFの方が苦労しました。
横ではなくて画面を伏せる様に振ると画面OFFするんですね。
今朝から一発でOFF出来る様になりました。
(取説に書いてあるんでしょうが読まないので)
書込番号:16194771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このように下から上までなぞると確率が上がるようです。
ダメな時も有りますけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=4cJScfkrlBE&feature=player_embedded
書込番号:16195507
0点

皆様ご返答ありがとうございます。
sweepON、OFF共に感度の調整機能が有ったら良いのに(´・ω・`)
こんなに感度が悪かったらセンターキーを物理ボタンにしてもらったほうがマシだ。
書込番号:16195566
2点

まったくです
書込番号:16198149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
添付した画像にあるlocationservicesとはいったいなんなのでしょうか。
かなりバッテリーを使っているようなので無効化したいです。
このlocationservicesについてご存知の方がおりましたらお教えください。
よろしくおねがいします。
5点

Location Servicesとは、携帯機器などにより利用者が今いる位置を取得し、それに応じた情報を提供するサービスである。
書込番号:16191903
6点

Qualcomm製なので、Googleの位置情報サービスとはまた別物のようなプロセスですね。
同名のアプリはありますが、Playストアから
は削除されているようです。
とりあえず…
設定→アプリケーション→すべて→
『com.qualcomm.services.location』を選択
【無効化】してみてはいかがでしょうか。
http://www.bestappsmarket.com/p/app?appId=651973&title=com-qualcomm-services-location
書込番号:16192210 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
教えていただいた方法で無効化を試みたのですが、「com.qualcomm.services.location」という項目が見つかりませんでした。(;ω;)
いまだ多くバッテリーを使用しているのですが、何か良い解決法はありませんか(。´Д⊂)
書込番号:16194287
3点

無効化マネージャーというアプリを試しましたが、無効化不可のシステムアプリになっており、無効にはできません。仕方ないのではないでしょうか?
書込番号:16195314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生creamさん返信ありがとうございます。
無効化できないようですね(;ω;)
残念ですがこのまま使っていこうと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:16196643
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
24日にF-05Dから機種変更しました。
メールで文字入力するときに使っているフリック入力の反応が悪いです。
(特に右下の確定と左下の濁点ボタン)
節電モードを解除したりフリック反応をMAXにしたりしましたが改善されません。
文字入力をしたあとの決定の○も全然反応しなくて何度も押してやっと反応するのですが、
何か設定があるのでしょうか?
電池のもちは最高なのに・・・
6点

設定→端末情報→タッチセンサー補正で
改善する
かもです
あとは有料ですがATOKですと
キーの大きさを変更可能なので
試してみるのもありです
書込番号:16191154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じように感じ、違うスレの中で書いたりしてます。私の場合も濁点はほんと致命的に反応悪いです。タッチパネル補正も何回も行い、フリック感度も最大ですが全然ダメです。さらに最上段のあかさのキーも全然鈍いです。フリックガイドを消すとほんの少しよくなりましたが、ほんと気持ち程度で、とにかく鈍くてストレスたまります。入力スピードが半分以下です。このフリックの感度だけで買ったのを後悔するぐらいの鈍さですね。
書込番号:16191865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

-CIA-さん
お返事ありがとうございます。
試してみましたが改善しませんでした。
ATOKけっこうなお値段ですね(;o;)
ガブ京都さん
同じ質問がないか確認したつもりだったのですが申し訳ありません。
気持ちとてもわかります(;o;)
私も入力スピードが半分以下になりストレス溜まります(T_T)このフリック以外は文句なしなのに残念です
書込番号:16191959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリック感度を上げてみては?
文字入力の右側 スパナ→各種設定→入力補助
書込番号:16192052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じIGZOのSH-02Eですが使用する保護フィルムでタッチの反応おかしくなるものありました。
特にラスタバナナのケース付属のフィルムは反応鈍いし、タッチしてない所反応したりと最悪でした。
保護フィルムが原因の可能性もありますね。
書込番号:16192143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まーたふさん
フリック感度はMAXにしております。
かんぴょう農家さん
まだケースもシールも買っていません(;o;)
確かにFー05DはATOKだったような気がします
高いけどストレスなくなるなら買ったほうがいいのでしょうか…
書込番号:16192702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も誤入力が多いのでタッチパネルの中のエアーオペレーションのチェックを外してみましたところ誤入力がなくなりました(^-^)
画面を触る前に反応していたのかもしれません。
ちなみにATOKを使っています。
書込番号:16196367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリック入力であまりにも誤入力が多いのでATOKに使用かと迷っていたところやまとさくらさんのおっしゃるようにエアーオペレーションをOFFにしたところスムーズに入力できるようになりました。今のところ誤入力無し。エアーオペレーションのありがたみを感じていなかったのでこのままOFFでいいかなぁとおもいます。
機種変更して初日からフリック入力がストレスで仕方なかったのですが解決できました。
皆様ご意見ありがとうございます。
書込番号:16212981
1点

自分の端末も
フリックの入力のしにくさ
(改行、確定が押してるのに反応しない。または2回反応
濁点が反応しない。またはヒならピまでいく
アカン。など上下移動がある時にアコン。によくなる。
Sweep on の機能の反応がしない時とちょっとで反応するとき
など総合してタッチパネルに不満が爆発しそうです。
これらの機能のタッチパネル感度に対して
全然問題なく使えてる方の方が多いのでしょうか?
皆さんそんなもんなのでしょうか?
書込番号:16250985
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
端末下部に戻るボタン等3つボタンがありますが、ここはライト点灯出来ないのでしょうか?前使ってたGALAXYは出来たのに…。暗闇で使うと見えなくて不便です…
書込番号:16189432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナビゲーションボタンの照明はないようですね。
暗闇では、ディスプレー部から漏れる光で、ほんのりとナビゲーションボタンが灯る程度だと思います。
書込番号:16189510
1点

毎日手にしていじるのですから、たった3つのボタン位なら見ないで感覚で押せるようになりませんか?
私はサイドボタンですら見ないで押してます。
そういえば慣れた車やバイクのボタン操作も、全く見ないです。
書込番号:16190203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨日購入して暗いところでの操作が?!でがっかりしました。ドコモにといあわせたところ、画面の明るさを最大にして漏れる光で確認して、とのこと。
妻のSHはしっかり光って視認性抜群なんですが。アップデートで改善してほしいと思います。
書込番号:16711752
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
本機を使用してないので何とも言えませんが(初代ゼータ使用中)、mediajetは使った事ないですね。PCとのやりとりなら、アプリを通さず直接やってます。
Sh-09dでも不評なアプリだったような。今はアンインストールだか停止だか忘れましたが、見かけてませんw
書込番号:16194961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)