端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2013年6月10日 05:19 |
![]() |
30 | 15 | 2013年5月31日 12:50 |
![]() |
9 | 4 | 2013年5月25日 13:43 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2013年5月26日 17:36 |
![]() |
5 | 0 | 2013年5月24日 12:11 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2013年5月24日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
バッテリーは取り外しできません。
バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーの交換代金は3,885円となります。
書込番号:16175692
3点

ありがとうございます。お預かり修理と言う事で面倒ですが、金額的には今までの機種よりもリーズナブルになっていますね。
書込番号:16175774
4点

ドコモショップの店頭で交換ですよ
書込番号:16175833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明が不足しており、失礼しました。
かんぴょう農家さんがおっしゃる通り、店頭にて
交換になります。
なので、即日交換が可能です。
書込番号:16175861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日内覧会でDSで交換できる体制を取りますと説明員が話していたので預かり交換は無さそうです
但し 体制が整う発売後直ぐは預かり修理になるかも知れませんね
書込番号:16175887
3点

docomoのホームページ見たら表記が変わってました。
故障取扱窓口でのバッテリー交換代金は2,835円、
本体をお預かりしてのバッテリー交換代金は3,885円となります。
1,000円ほど安くなっているのでバッテリー弱っても
安心して交換できますね!
ちなみにARROWS NXの値段見るとびびっちゃいます…。
書込番号:16235562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。
ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、
自宅ではずっとWi-Fiで繋いでますが、
wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。
これに機種変更しようと思っていますが、そのあたりはどうですか?
シャープのスマホは、電波を拾うのが弱いと聞いているので、
機種変更するのに、戸惑っています。
3点

>>自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
>>電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。
聞いた話では10階以上(私の聞いた人は13階)だと、電波が届かないとか。
>>ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、
異常なくて当たり前かも。基地局からの電波が届いてないだけですから。
>>wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。
電話ができないのは当たり前ですが、メールができないのは、設定が悪いのです。151で聞いて設定しましょう。
書込番号:16174703
3点

メールについては、spモードメールのWi-Fi設定はお済みでしょうか。
まだの場合は、次のサイトを参考に設定して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:16174731
3点

江戸っ子修史さん、返答有難う御座います。
10階以上は、届かないんですね。
家族が、ギャラクシーや、いろんな機種を使用しているのですが、
アンテナが3本立っていて、ずっと圏内なのです。
私の使用しているSH-01Dが圏外なので、他の機種に変更したら、圏内になるのかと。。。
書込番号:16174735
3点

以和貴さん 返答有難う御座いました。
こんな設定があるんですね。
メールは、これで解決しました。
これで、「連絡が取れない」というクレームが、減ると思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:16174746
1点

他の機種でアンテナが立っていて、通話等ができるのであれば、電波は着ているので、この機種が電波のつかみが悪いのだと思います。
故障とか異常ではないです。が、経済的に許すのであれば、買い替えでしょうね。
電波状況は場所によって違うので、私が聞いた場所のマンションでは10回以上は厳しかったけれど、届くところもあるでしょう。
書込番号:16174792
3点

目安としてビルの11F以上の高層階はビル側で対策工事がなされていないと圏外になります。これは電波が上から下に向けて吹くためです。
このため、オーナーを通じてキャリアへ対策を依頼して下さい。キャリア側も原則無料で工事をしてくれます。
例外はキャリアのオフィスが隣近所にある所で、この場合はアンテナが高いところにあるので対策なしで受かることがあります。
書込番号:16174912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに高層階になると電波は弱くなりますね。
私の家も10階以上で、自室ですと電波レベルが若干弱くなります。(圏外になるところはない)
ただ、ベランダに面している部屋ですと問題なくなりますので、
結局高層階であっても地域次第なのではないでしょうか。
ちなみに以前使用していたF-05Dとこの端末では特に電波の広い方(強度)の違いは実感できませんでした。
何の解決策にもならなくて恐縮ですが、参考までに。
書込番号:16175013
3点

青春18のびのびきっぷさん
返答有難う御座います。
そういう仕組みになってるんですね。
ずっと圏外になるので、工事を依頼しようかと考えていたのですが、
私の機種(SH-01D)だけが圏外になるので、本体の異常だと思っていました。
次に機種変更して圏外なら、工事の依頼をしようと思います。
書込番号:16175805
1点

r7bypassさん
返答有難うございます。
今使用している機種(SH-01D)は、家の中の、どの部屋に行っても、ほとんど圏外なんです。
窓側の部屋でも不安定です。
試しに、職場(8階)で確認してみましたが、不安定でした。
なので、今回の夏モデルの中で、SH-06Eが1番魅力的だったので、機種変更をと考えていたのです。
メーカーによっては、電波を拾いにくいのがあるらしいので。。。。
Xiのエリア圏内なので、少しだけ期待しようかと思います。
書込番号:16175837
1点

あと契約後の解約を原則認めない代わりに、その様なことの無い様に貸出機の用意があるのではないかと思います。
実際に機種差があって困っているのですから、その点ではターゲット機種の用意も要望できないかも確認してみてはいかがでしょうね?
新しい機種で用意ができない可能性がありますが、その時はまどろっこしいですが、逆にSH-01Dの別の端末を用意してもらって、自機との差があるかを見たい旨の提案から入るのも一つの手で、また新しい機種にして悶々とするより、むしろそれの方が先決ではないかと思います。
(調査員にH-01Dと比較で数機種持って来てもらっても良い?)
書込番号:16177113
1点

スピードアートさん 返答有難う御座います。
確かに、貸出機があれば、便利ですね。
ずっと圏外なので、何度かショップへ持って行った時、
あまりの対応の悪さに、怒りを覚えたほどです。
その後、別のショップへ行っても、同じ対応でした。
SH-06Eが、発売されて間もないので、
よく見極めてから、検討しようと思います。
書込番号:16177595
1点

今使っている端末はFOMAですよね。
Xiとは使用している電波の周波数が異なっていると思いますので、SH-06Eに替えれば解消すると思いますよ。
書込番号:16183067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

user_kさん 返答有難う御座います。
Xiの速さも気になりますが、電波が届くと信じて、
機種変更をしようと思います。
書込番号:16185479
2点

電波を拾っている実績のある機種に変更するべき。
3Gが来てない(弱い)所には、Xiも来てない。
書込番号:16194056
0点

江戸っ子修史さん
返答有難う御座います。
今回は、シャープ以外で検討したのですが、
どれも魅力的では無かったのと、FOMAとXiとでは違うという意見がありましたので、
色々調べてSH-06Eにしました。
確かにXiの電波は弱いですが、圏外になることはなくなりました。
電波を考えると、機種変更してよかったと思ってます。
書込番号:16198733
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

標準ブラウザですよね。
ブラウザを立ち上げて→メニュー→ブックマーク→ホーム画面にショートカットしたいサムネイルの長押し→ホームにショートカットの追加を選択
書込番号:16174705
3点

ホーム画面で貼り付けたいところを長押し→「ショートカット」→「ブックマーク」→「貼り付けたいブックマークを選ぶ」
書込番号:16174797
2点

勿体無いさん
出来ました♪ありがとうございます。
書込番号:16174929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさんもありがとうございます。
今回はそのやり方で、出来なかったので、悩んでました。
書込番号:16174955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
初めて投稿します。
スクリーンショットのやり方を教えて下さい…
ネットで見ると、
今までと同じ 電源+ホームボタン と
電源+音量マイナスボタンの同時押し と2つあり、
どちらもやってみてはいるのですが、今のとこ撮影できません、、
どなたか、やり方のコツ?ありましたら、教えて下さい!!
投稿者情報
SH-06eの白 SH-12Cからの乗換
10年割引なし、ポイント/オプション等利用で\63000ちょいでした。
書込番号:16173894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取扱説明書P.18には
電源ボタン+音量下を1秒以上押すと、表示中の画面を本体メモリに保存できます。
・撮影時にシャッター音が鳴ります。
・保存したスクリーンショットはアルバムなどで確認することができます。
・モバキャスやワンセグ、ホームネットワーク、電子書籍の表示中などは保存できません。
・アプリによっては全部または一部が保存できない場合があります。
と記載されていましたが、ホーム画面とかでもキャプチャできませんか?
ちなみに、音量ボタンはききますか?
書込番号:16173927
2点

お返事ありがとうございます。
lineのデータ移行に時間がかかり(´Д`;)、
お答えが遅くなってしまい、申し訳ありません。
音量ボタンは効いています。
電源ボタンも、しかり。
押すタイミングが悪いのか、音量が下がるor画面オフの
繰り返しで、未だ撮れていません…
書込番号:16176627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できました!!!
意外とちゃんと押すんですね!!
音量ボタンが少し押しづらいですが…
ありがとうございました!
書込番号:16179828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来て良かったです。
さっきドコモショップでやった時に普通に出来たので
分からず悩んでました(笑)
書込番号:16179948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
レビューとまでもいかなくても良いので、受話音量、外部スピーカー音量など教えてくださると助かります。
今夜DSに行って購入予定なので、それだけ不安です。
書込番号:16170653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
現在F-05Dを使っています。
今回の新機種で機種変をしようと思っているのですがGALAXYにするべきかAQUOSゼータにするべきか…
スペックと金額を考えるとGALAXYなのですが防塵、防水がなくそこがいたいと…
ホコリまみれになる仕事をしているので以前マイクとうがホコリで壊れた経験ありなので。
あと電池の保ちかなぁ…
今半日持ちません(T_T)
書込番号:16170583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならこれにしたら?
バッテリー持ちやら使用する現場を考えたら
これでしょ。
書込番号:16170617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今度のZETAは防水は有りますが、防塵は対応していないと思いますよ。
書込番号:16170619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの防塵のニーズがあるのでしたら、両機種共に選択肢から外れてしまいます。
SH-06Eの場合は、防水には対応しておりますが、キャップレスの構造の為、防塵には対応
していませんし…。
電池持ちにしても、カタログによる実働時間がZETA 62.5時間、GALAXY 45.1時間となっていますが、
あくまでも参考値なので、実働時間は人それぞれ違います。
しかし、F-05Dからでしたら電池容量もありますので、少なくても半日以上は持つと思いますよ。
(要は使い方次第です)
書込番号:16170621
5点

そうでした。
防塵には非対応でしたね。
ならもう少し待って後発の防塵対応の
機種にするとか…
書込番号:16170633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。皆さんが仰る通りで、
なぜか今回のゼータは防水は対応なのに防塵は非対応なんですよ。
仕事場が埃まみれになるならゼータもキツいのではないですかね?
バッテリーなら両機種共に条件はほぼ同じなので、IGZO液晶のゼータが有利ですね。
チップ性能を考えるとギャラクシーですが、これはクロック周波数が0.2GHz上を行きますが、実際の使用では、ほぼ変わりを感じる事はできない位の差です。
他の夏モデルも視野に入れて機種選びも検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16170662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

防塵でない機種をほこりまみれの場所で使用する場合スピーカーの穴などにマスキングテープをはられることをおすすめします
値段も安いのでそんな面倒なことできんというなら別ですがおすすめします
書込番号:16170746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水だからてっきり防塵にもなってると思い込んでました(T_T)
皆さん指摘ありがとうございますm(_ _)m
どうしよぅ…
書込番号:16171210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売中の夏モデルならXperia Aが防塵対応ですよ
書込番号:16171251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんにとって防塵は必要不可欠ならばゼータは落選しますね。
その他夏モデルでゼータに近い物はアローズでしょうか?
こちらは全部入りプラス フルセグもあります。勿論、防塵にも対応していますよ(^^)
チップもテグラからスナドラに路線を替えていますから期待ができるのではないでしょうか?
色々言ってしまうとスレ主さんが困ってしまいますから後は色々触って自分に合う機種選びをなさった方が後悔しないと思いますよ。
書込番号:16171471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBコネクタがキャップレスのため防塵使用になってないだけですから、洗ってあげれば大丈夫だと思いますよ。
埃が内部に入って故障するわけではなくて、USBのコネクタが埃だらけでは充電等で支障があるということだと思います。
ただ、濡れたままではどちらにせよ使えませんが。
書込番号:16172089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防塵が必要ならキャップの付いていないSH-06EとSC-04Eの選択はありえないと思います。
もし夏モデルで選ぶなら、@ソニーのSO-04Eか6月まで待ってA富士通のF06-Eにすべきです。
どちらも全てキャップ付きでバッテリもかなり保ちそうなので、コストと機種変時期を考慮して決めたらどうでしょうか?
ソニーは嫌いとか、富士通には懲りたとかなら仕方ないのですが。
このケースでの私のお薦めは低コストですぐ手に入る@ソニーのSO-04Eですね。
書込番号:16172439
2点

F-06Eはイヤホンジャックはキャップレスですね。
書込番号:16172628
1点

皆さんありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります!
書込番号:16172932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)