AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が・・・・・

2013/07/19 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件

ここ最近特にひどいのですが、一日アンテナがグレー状態になりネットがつながりなくなります。
いくつかの電波回復アプリで回復しようと試みたのですが、グレーのまま泣く泣く再起動している状態です。

同じような状態になっている方いませんでしょうか?

書込番号:16381994

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件

2013/07/19 12:48(1年以上前)

機種不明

こんな感じですぅ

書込番号:16382009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/07/19 12:51(1年以上前)

わたしも最近なります。自宅はwi-fiなんですが、接続中です と 接続しました を、繰り返してるので再起動すると、直ります。

書込番号:16382013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/20 00:00(1年以上前)

私も昨日、今日、アンテナがグレーになりメール送信しても「圏外」になってしまい、再起動などしていました。
何だろうと思いながらじっくり設定を見たら、なんとデータ使用がOFFに!
もちろんそう操作したわけでも無くいつの間にかです。
端末のエコ設定や弊害が出たのでアンインストールしたSnapDragonのエコが影響したのかと考えますが、結局は原因不明です。。。

書込番号:16383858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/07/20 11:57(1年以上前)

LTEと3G(FOMA)との切り替え時になっているのだと思いますが、電源を切るよりも一旦、機内モードにすると効果があるようです。
私もよくなりますので機内モードのON/OFFで対応しています。

書込番号:16385173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2013/07/20 14:59(1年以上前)

私のところ、まだ3Gなんですよね〜
とりあえず、電波消失が続きそうであれば、DSに行ってみます。

書込番号:16385657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ一覧

2013/07/17 06:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件

あまりクチコミがないので、こんなネタを
画像の通り、アイコンが空白になってしまいました。
空白部分をタップしても反応せず、違うアイコンを移動してもずれるだけ。
一度、初期化しても暫く使っているとまた空白部分が出来てしまいます。

アプリのせいかもしれませんが、こんな状態になっている人いませんか?

書込番号:16374430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2013/07/17 06:08(1年以上前)

機種不明

うまく画像が添付されませんでした。

書込番号:16374433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/17 07:38(1年以上前)

docomo Palette UIのバグかもしれません。
他機種でも、同様のクチコミがあったように思います。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「docomo Palette UI」→「データを消去」を行うと、空白部分が無くなると思います。
ただし、ホーム画面も初期化されてしまいますので、ご注意ください。

書込番号:16374561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/17 09:44(1年以上前)

同様の報告をたまに見かけますが、
アプリをSDカードへ移動させてませんか?
その弊害のように思いますが。

http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16203164

書込番号:16374844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2013/07/17 12:29(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございます。
早速やってみましたが、無事空白部分はなくなりました。
やはりホーム画面は初期設定になってしまったので、気長に直したいと思います。
でもこれって、使っているとまた空白部分が発生するということなのかな?

りゅぅちんさんへ
同じような質問が過去にあったんですね。
失礼しました。
アプリは本体のメモリ容量が大きいのでSDカードには移動はしていません。
逆にSDカード(8G使用)の方が容量が少なくなってきて、困っています(笑)

ありがとうございました。

書込番号:16375297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量について

2013/05/26 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:109件

メールと着信音の音量は別々に変更可能でしょうか?今、SH-09Dを使用してるんですが、メール、着信音は同じくくりでの音量調整ですので…

教えていただけましたら助かります!!お願いします!

書込番号:16181442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 23:32(1年以上前)

電話の着信音とメールの受信音の音量は同じ括りなので個別にコントロールは無理ですよ
当然ボリュームコントロールアプリでも無理でした

書込番号:16181571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/05/26 23:38(1年以上前)

ヒカちんDXさん

教えていただき、ありがとうございます!!やはり、無理なんですね…
他機種であったオリジナルマナーの設定がないため、オートマナーのアプリ使用で晩にメールの音は消して着信のみ音をだしたかったんですがか変わりなく残念です。

書込番号:16181602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/16 15:47(1年以上前)

メールの着信音だけを消したいのならば、

着信音(曲)は、音声着信とメールは個別に設定出来るので
メールだけ無音のファイルを指定してはいかがでしょうか?

書込番号:16372142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ操作音

2013/07/15 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:34件

この機種に変えてやがて1週間になりますが購入時すぐにタッチ操作音が邪魔なのでチェックを外し音がでないようにしてるのですが、どのタイミングがわからないのですが急にロック解除するとタッチ音がなり設定を確認するとチェックが付いている状態になっております。
横のボリュームボタンとか特定の操作をするとタッチ音をオンにすることができるなどありますんでしょうか。
他の方でも同様の現象が起こるって方がいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16368089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/15 19:28(1年以上前)

過去レスにもあったと思いますが エコ技の標準設定内にタッチ操作音ってのがあります そこがONになってると 基本設定内のタッチ音のチェックを外してても エコ技が切り替わり度にチェックが表示されタッチ操作音がなってしまいます

私もそれで解決しました

書込番号:16369150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2013/07/15 19:31(1年以上前)

なるほど!
設定を変えてみて様子を見てみます。
ありがとうございます!

書込番号:16369166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面ロック

2013/07/14 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

ほっといたら画面がスリープ状態になってロックされますけど
たまに解除できないってことありますか?
電源のボタン押してロック画面にもっかいもどすとロック解除できます(´д`|||)よくなるので私だけですかね

書込番号:16364698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/07/14 20:56(1年以上前)

はい。私の端末もなりますね。
ロック解除時のバイブが反応しなかったと思ったら、何度やっても解除できなくて。

アップデートあるといいんですが。。

書込番号:16365602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/07/14 21:03(1年以上前)

僕のもなります。上にある電源ボタンを軽く押してでいったん画面を消して再び画面をつけると復帰していたりします。面倒ですがしばらく我慢ですね。アップデートに期待します。

書込番号:16365634

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/14 22:48(1年以上前)

私も、スリープ状態から画面を点灯させてロック画面になっても、画面が反応しないことが何度かありました。
電源ボタンを押して、画面を再点灯させると通常どおり使用できますし、頻繁に起こることでもないので、特に支障はありませんが、アップデートで改善されることを期待しています。

書込番号:16366079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 17:16(1年以上前)

私のも同様の症状が出ます
たまに、着信時に反応しなくなり困ってしまいました

ドコモにメールしましたが、そのような症状は今のところ上がってきていないという返事でした
どーしても気になるのであれば、ドコモショップへというお決まりの返事です

この機種にして正直、失敗しました
がっかりです

書込番号:16368729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリスキャン

2013/07/14 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件

色々調べたのですが、分からなかったので質問します。
本体を再起動すると必ず本体メモリとmicroSDのスキャンを開始するかと思いますが、これをスキャンしないように出来ないようにする事は可能でしょうか??

書込番号:16363393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/07/14 07:45(1年以上前)

お早うございますスレ主さん

そのスキャンは何かのアプリが動いているとおもいますが、元々プリインアプリでしょうか?

それでしたら、アプリケーションを開いて、そのアプリを停止または無効にしてやれば収まるかとおもいますが、どうでしょうか?

プリインアプリならアンインストールは出来ない可能性がありますから…
要らないアプリが消せれば問題ないんですけどね…

仕様なら仕方ないですが、一応試して下さい。

書込番号:16363491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/14 12:05(1年以上前)

残念ながらできません。
コンテンツマネージャーがサムネイル画像等を最新のものに更新するために、ストレージ内をスキャンしているものと思われますが、コンテンツマネージャーは「無効」にすることができません。

書込番号:16364181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2013/07/14 14:25(1年以上前)

以和貴さん

やはり出来ませんか。
音楽ファイルにタブ編集で画像を貼り付けていたらその都度本体メモリ、microSDのスキャンが始まりかなり本体が熱(45℃)をおびたので止めれないかと思い質問しました。

ありがとうございます。

書込番号:16364484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)