AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

月々サポート対象外

2013/10/04 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:30件

こんにちは

いつからかは、定かではありませんが
月々サポートがなくなったみたいですね。
さっき、151に確認しました。
端末格安ゲット、月783円寝かせ運用のチャンスですね。

書込番号:16664754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/04 12:39(1年以上前)

今日からですね。
機種変25000〜29800円。新規1万円ぐらい。
MNP0円+CB15000ぐらい。みたいです。
月サポいらない、端末目当ての人向けですね。

書込番号:16664804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/05 01:33(1年以上前)

MNPには、端末代は別としても、月々サポートがないとメリットは少ないと思います。

書込番号:16667284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/10/05 14:46(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

まあ、普通に使おうと考えている人は
2年間のトータルでかなりの出費になるのでお薦めはできませんね。
自分のように、simが余っていて格安運用できたり
端末売却+cb 狙いなら良いかなと。
この端末は、f-02eみたいな扱いになってしまうのかな〜
ただ、シャープの方が世間一般では評判が良いので
すぐ在庫が無くなってしまうと思いますね。

書込番号:16668991

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/05 15:19(1年以上前)

>この端末は、f-02eみたいな扱いになってしまうのかな〜
春モデルのSH-04Eは、ご愛顧になってから比較的早く在庫がなくなったと思います。
F-02Eは今でも一括で安く売ってますね。

書込番号:16669091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

磁気センサーの誤作動?

2013/09/09 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 aniyelさん
クチコミ投稿数:3件

SH-06Eを一か月使っているのですが、卓上スタンドでワンセグや、録画画像を見ているときに、いきなりロックがかかる現象がありましたので、報告します。尚、設定はすべて、ロックがかからない設定で、shake offは、onの状態です。
動画を添付しますので、検証してみてください。https://www.facebook.com/photo.php?v=1430704820488202&set=vb.100006460931111&type=2&theater

書込番号:16563539

ナイスクチコミ!0


返信する
bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/02 18:02(1年以上前)

バッテリーモードはもちろん、ハイパフォーマンスとかそれに準じた設定なんですよね?

書込番号:16658087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

その結果・・・

●普通に起こること

・マナーモード中に音楽や動画などでBluetoothでひっそり聞いたり見たりしていると突然途切れます。

・首振り程度で途切れる。(ヘッドフォンの受信機がある側(私の場合左)をスマホ側に向けてると良いですが、左を向いてしまっただけでブチブチ切れます)

・電車やバスの中で突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

・接続中に音楽再生や動画再生するとその直後に突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

●これにより起こりそうなこと。
・ハンズフリーでドライブ中などに会話していると途切れるだけではなく、通話相手との通話そのものが終了する可能性がある。(怖くてできません)

・だれとでも定額パス<WX01TJ>なんかとても使えそうにないです。

●対策
・普通に4極対応のBluetoothレシーバー使うというのが良いのかも知れませんが、手元に無いのでテストできず。

・家電量販店なのでホットモックのヘッドフォンで片っ端から気になった製品を試すか、店員に売り物を開封してもらい試す。

書込番号:16524904

ナイスクチコミ!2


返信する
三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 01:23(1年以上前)

具体的にどの機材で起こるのか書かないと、単なるネガティブキャンペーンのようにしか思えないのですが。

以前から、あなたはこういう傾向の書き込みが多いので、気を付けて欲しいです。
富士通に続いてシャープでもネガティブキャンペーンをしているようにしか思えません。

書込番号:16526623

ナイスクチコミ!7


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/31 07:24(1年以上前)

個体差(初期不良)なのか、仕様なのか、どちらでしょうね。
自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

書込番号:16527024

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 08:32(1年以上前)

機種やメーカーによって、繋がりに差があると思います。
例えばZETAですと過去スレで、3G/LTEの受信感度が他機種に比べて悪いような書き込みがありました。(当方この機種を持ってませんのでわかりません)
GPSでも、F-06EはSVαより測位スピードが早いです。(精度は別問題ですが)

でもスレ主さんは、使用された機種の型番等最低限の情報は書くべきだと思います。

書込番号:16527154

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 12:34(1年以上前)

>ARROWS NXさん

他スレでも書き込みましたけど、この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。
普通にエリア内でも圏外中着信通知のメッセージが何度か届きました。

書込番号:16527951

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 13:37(1年以上前)

この端末に限らずですが、アンテナが4本立っていてもそれは3Gの状態を表しており、LTEの電波状態は悪いことがあります。
そういうときにもXi端末はLTEでデータ通信をしようとして失敗します。
これは他機種も同じです。
ドコモがLTEの穴をつぶしていかないと改善しないでしょう。

>この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。

逆に感度の良い端末は何ですか?

受信感度が悪い悪いと連発するユーザーに憑りつかれるとその端末の評判が下がるだけですね。
なんだか気の毒です。

書込番号:16528128

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 13:51(1年以上前)

>三増さん

一応過去にも画像をアップして書き込んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16478064/#16478433

今まで使ってきた殆どの端末はリンク先のグラフで電波状態を示す部分は緑色の状態の方が多かったです。
因みにこのグラフはFOMAの電波状態を示すグラフです。

書込番号:16528156

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 14:01(1年以上前)

追記ですけど、この圏外着信の件とタッチパネルが反応しないなどでSIMカードの交換や端末の新品交換をしましたけど、結果は変わらないです。

書込番号:16528192

ナイスクチコミ!2


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 15:12(1年以上前)

本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性は否定できませんよね。
それに、他の機種と比較?
どこで比較されているんでしょうか?

単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

書込番号:16528376

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:22(1年以上前)

>三増さん

単なら個人の体感で書き込んでいますけど、実際に使用しての感想がダメなら口コミすら成り立たないですね。
私がここ一年で使った数種類の端末と比べての話ですし、私が体感した出来うる限りの情報を提示しています。

書込番号:16528399

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:32(1年以上前)

機種不明

因みに今の状態です。
Wi-FiがONの部分は自宅にいるときですけど、やはりFOMAの電波状態はグレーの部分が多く不安定です。

書込番号:16528433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 15:59(1年以上前)

三増さん

おびいさんの使われた経歴を確認しておっしゃっているのでしょうかね?
その最先端ぶりは半端じゃないですよ。
それこそおびただしい。。。

書込番号:16528513

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 16:18(1年以上前)

>スピードアートさん

フォロー(笑)ありがとうございます。
いやはや、ここ一年年間の使用履歴(8台)を振り返って見ても自分でもゾッとするくらいです(^_^;)

しかし、これもそろそろ終わりを迎えるかもしれません。

スレの内容からかなり逸脱しましたね。
スレ主さん、申し訳無いです。

書込番号:16528575

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 18:57(1年以上前)

>本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性
>単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

何か個人的な感情があるおでしょうか?
三増さんの書き込みのほうが悪意を感じます。

おびいさん。
一緒になったスレで的確なアドバイスや参考になるリンク貼ってくれて、とても参考になっています。
そういう思いの方は多いのでは思います。陰ながらいつも応援しています。

書込番号:16529095

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 00:05(1年以上前)

>ARROWS NXさん

とても励みになるメッセージ、ありがとうございます。
そう言って頂けると書き込んだ甲斐があります。

書込番号:16530444

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/01 15:16(1年以上前)

いやー不思議。
Bluetoothのスレに電波に関する悪評書き込んで、オレ正常って感覚。
そもそもスレ違い。

そのくせ、どこから出現したのかわからない二人羽織が彼は最先端ですだって。
ちょっと笑った。

でその気になって、オレ最先端だぜ。
最高だろ。
最高なオレ様が言うんだから、これ絶対なんだぜ!!ってちとおかしい。
本当に電波が悪いんですかね(苦笑)

富士通貶したあとにはシャープを貶して、どこの端末なら満足なんだか。
元のサムスンにしてみたらどう?

なんだったらオレのS4と交換して欲しいくらい。

書込番号:16532649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/01 16:39(1年以上前)

どうあろうとも、「物言い」さえ満足にご存じ無い時点でスルーでしょう。。。
経験的に結論が出ないという結論が出ていますから。

書込番号:16532944

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/01 18:51(1年以上前)

富士通スレでも同じようなこと書いてますから、スルーでいいと思います。

書込番号:16533437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/09/01 21:08(1年以上前)

同じbluetooth機器(ヘッドホン2機種)をこの携帯とipod touch5で使っていますが、どちらも
同じような感じで体の陰になると切れますね。

本体を再起動すると大幅に改善される事が多いので一度再起動してみてはいかがでしょう。
他にbluetoothキーボードも使っていますが、こちらもキー入力が上手くいかない時は再起動
すれば正常になります。

それと
音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
うのでしょうかね?

書込番号:16533987

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/01 21:15(1年以上前)

>音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
>事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
>うのでしょうかね?

この機種ではないですが、S4で試した時に、アプリ側でイヤホンが抜けた時にどうするか?
という対応がある音楽プレーヤー等はBTの通信が切れても、一時停止になります。
自分が使っているアプリの中では「Radiko」は、通信が切れると本体から鳴り出しました。
もしかしたら、この機種では違うかもしれませんが。

書込番号:16534022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件

2013/09/02 11:10(1年以上前)

Bluetoothへ機器は古いのと新しいの2つです。
マイク付きステレオヘッドホン(型番は後程)

他にBluetoothキーボード(iPhone用)とBluetoothマウス使いましたが今のところこちらは不具合無しです。

尚、3GとLTEの感度でいろいろいけんあるようですが、
私は特別な事情(Wi-Fiルーターを持てない、WiMAX Wi-Fiルータが圏外)で無いかぎりWiMAX Wi-Fiルーターで繋いでいるので困ってないです。
また通話用途では緊急時以外この機種で通話していないので困らないです。
通話用途だけならウィルコムの方が断然電波良いので。

書込番号:16535679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/02 12:46(1年以上前)

おおよそ、電波物の機能の感度は相関がある傾向と思います。
ワンセグがダメなら何かしら通信もダメとか。
時には内部接続の固有の不具合も関係します。
その関連を見出せた方がハッピーとは思うのですが、そうでは無い方もいらっしゃる様で残念ですね。。。

書込番号:16536002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件

2013/09/03 08:35(1年以上前)

今朝も電車の中でスピーカーから大音量出ましたが…。
マナーモード関係なく出るからなー。

ちなみにLINEは

この機種だとマナーモード解除しないとイヤホンから新着通知音は鳴らないです。
音楽再生中のみその音楽の音量が下がるだけです。


使用しているBluetooth機器は物理的に壊れやすいことで有名のLBT-HPS02です。

書込番号:16539154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/03 21:11(1年以上前)

他の方の書き込みをみると、ipod touch5やこの機種はBTが弱いみたいですね。
体の影になるだけで切れるのであれば、使いにくいですね。
せめて半径1mくらいは届いて欲しいものです。

相性の可能性も捨て切れませんが。。。

書込番号:16541335

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/03 22:04(1年以上前)

>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

書込番号:16541571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 22:19(1年以上前)

> 相性又は個体差

やられているかどうかわかりませんので念のための参考ですが、初期化系で、まずはスマホ登録を抹消してのやり直し、接続機器の初期化がこういう場合のBluetoothの常套手段ではありますね。
それでもなお改善が見られない場合は、相性または個体差といった感じではないでしょうか。。。

書込番号:16541654

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 07:52(1年以上前)

以前にBTが弱いというので書き込みをした者です。

三増さん
ネガティブキャンペーンのように聞こえるかもしれませんが、本機のBTはかなり悪いです、ショップにて原因追及に乗り気の良い店員のお蔭で店内のホットモックすべてを一緒に確認していただけた上でこの答えです、ダントツの途切れ方でした。
なので実際に本機はBTの配置自体が何かしらまずかったのではないかと思います。
因みに使用した機器は店員さんには悪かったのですが3種類M55,ALP-ICONHD,店内にあったBTです。

それは舞い散る桜のようにさん
運転中の件ですが、ヘッドセットと本体が近い事、遮蔽物がない事を前提にダッシュボードにホルダー等そういう本体を安定させれる場所に置けるのであれば、通話に支障はありませんよ、自分が仕事で運転中の通話が多いのですがそれで問題は出てません。
それとdenki8さんの言われているように途切れた後のメディア関係の大音量が漏れるという事ですが、おそらくアプリ側の問題だと思います。
今の所途切れたり通信をロストした場合でも音楽、動画共にアプリ側が一時停止状態になったので今まで外に音が漏れるという事は経験したことがありません、使用されてるアプリを確認してみてはいかがでしょうか?

着信がならないとの事ですが上記に書いた二つのヘッドセットではしっかり鳴ってますので古いと書かれてますのでプロファイルが対応してないとかじゃないでしょうか?ただ、着信は本体からもなりますのでこれは設定で出来るかわかりませんが気にしてないので確認をとってません。


自分はもう本機はBTは上記の様に他機種との確認も取れたし、別件でSIM再発行、初期化、端末交換をやってきてますが、状況は大きく変わらないため現状でやれる対策をしてどうにか使用してます。設計通りの性能でBTが問題ないという方も中には居るかと思います。後はアップデートで出力とか変更出来て修正出来るのかわかりませんが、今ではあまり期待せずに待ってますw

長文失礼しました。

書込番号:16546640

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:56(1年以上前)

機種毎にBluetoothの繋がり、wifi電波、LTE電波の掴み、LTE←→3Gの切り替わり、GPSの測位等々違いがあると思います。
たまたまこの機種はBluetooth、3G/LTEが苦手な機種なのでしょう。

書込番号:16548612

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:59(1年以上前)

すいません。1点勘違いして書き込んでしまいました。


>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。
が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

2013/09/03 22:04 [16541571]


このスレがS4のスレだと勘違いして書いてました。この発言を取り消させて下さい。

書込番号:16548630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/09/19 00:47(1年以上前)

自分は携帯電話やスマホはここ10年くらいはBluetoothのハンズフリーで使用しています

経験上、本体の電波や感度が悪い場合

ハンズフリーの電波や感度が悪い場合

相性が悪い場合

セットアップや機器の電源を入れる順番が悪い場合などもあり、原因の特定はなかなか難しいです

ちなみに、今メインで使っているロジテックのLBT-HS320はスマホのBluetoothが待機状態でハンズフリーの電源を入れないと通話できず、ハンズフリーが電源オンの状態でスマホのBluetoothをオンにしたらオーディオモードになってしまします

あと、電波の掴みに関してはは、沖縄のショップではシャープは勧めないという話を聞いたことがあります

沖縄では地形的に電波が弱くなるところがたくさんあり、シャープは掴みにくいからという話です

自分のSH-02Eも困るほどではありませんがもう一台のスマホよりは掴みは弱いですね
(シャープが弱いという話は買った後で知りました)

あと、自分はどうもSONYとは相性が悪く、iidaシリーズではBluetoothが混信することが多く、東芝に買い替えたことがあります

極めつけはパソコンのテンキー(数字を入力するやつ)を買って帰り、バイオに接続しても入力できず、店舗に返品しにいったら、他のメーカーのパソコンではちゃんと入力でき、問題無いですよ!と言われたのでそのショップにあるバイオに繋いだら入力できす、交換になったということもあります

まぁ、関係無い話ですが相性は大事というオチで

書込番号:16604695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの後継機SH-01F?

2013/08/14 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

SH-01Fとやらが冬モデルで出るそうですね。
http://docomo.publog.jp/archives/30686902.html

GalaxyはS4のマイナーチェンジとNote3くらいしか出ないでしょうし、
今度はシャープがツートップになれるのかな?

書込番号:16467167

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/14 03:10(1年以上前)

ドコモのことですから防水版GALAXYやタイゼンをワントップに推してくる可能性も有り得るのが怖いところです。

スリートップくらいにしてシャープも入れて欲しいですね。

書込番号:16467333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

2013/08/14 04:01(1年以上前)

あー、Tizen出るなら大幅割引やるでしょうね。というか、そうしないと売れないでしょうし。

またSONY・Samsungだったら萎えるなあ。

書込番号:16467373

ナイスクチコミ!4


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/14 07:04(1年以上前)

冬モデルは、バッテリーを3日保たせるモデルを出すとdocomoのレポートがあったので、IGZOのシャープは推される可能性が高そうですね。

書込番号:16467513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/14 15:51(1年以上前)

ツートップなんてぇのは、背に腹は替えられない「仕切り次第」でしょうね。

サムスンやソニモバが問題を出していない訳ではありませんから。

あと、ツートップ言われたって、ガラケーの時の「SH Mobile Gx」のメンバーズは引けない様な気がしますね。
既に三菱は引きましたが、残った富士通とシャープは重鎮だったはずでしょう?

パナ、NECは入っていない独自でしたから、食い下がるメンツも何も無いとかですね。。。

書込番号:16468810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/14 16:58(1年以上前)


ロイターが「ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ」と報じてました。
スリートップ戦略とするか他の販売手法を採るかは今後詰めるそうです。 

ただドコモ広報は「決まった事は何も無い」だそうです。

書込番号:16468974

ナイスクチコミ!6


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/14 17:47(1年以上前)

ブラックバ〜ド’00さんこんにちは。

ソニーは当然としても、シャープ・富士通を重点販売へは、朗報ですね。

サムスンが見当たりませんが、今回はTizen端末を出すからでしょうか。

書込番号:16469113

ナイスクチコミ!2


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件

2013/08/14 18:30(1年以上前)

ロイターの記事みましたが、Tizenについては全く出てきませんでしたね。

あくまでも「Androidのスリートップ」で、Tizenだけ別枠で大幅割引だったりして。

書込番号:16469207

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 20:12(1年以上前)

SH-01D、SH-01Eと以前のエントリー向けモデルの「with シリーズ」でしたから、今回もまずはエントリーモデルからかもしれないですね。

書込番号:16469509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/08/15 02:08(1年以上前)

ソニーが5インチ。富士通がアローズNX後継機。ときたらシャープはアクオスフォンSi見たいな感じの可能性高そうですね。

書込番号:16470628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/15 07:02(1年以上前)

TCAの7月末回線数で
docomo、W-CDMA:47,425,100(前月比:-687,700)、LTE:15,058,500
LTEが混ざった
ソフトバンク:33,544,500
au:38,603,300

W-CDMAスマホはあるものの、詰めとして最後まで残留したMOVA的「今でもガラケー」をひっくり返さないといけないという戦略もあるでしょうから、らくらくホン的な物を充実させて来るんじゃないでしょうかね?

あまり言われていませんが、このカテゴリはガラケー・スマホとも富士通のワントップで、今となってはこれを死守しなければいけない様な状況でもあるかと。。。(苦笑

書込番号:16470889

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/19 20:32(1年以上前)

>ソニーが5インチ。富士通がアローズNX後継機。ときたらシャープはアクオスフォンSi見たいな感じの可能性高そうですね。

夏モデルで既にSi(SH-07E)を出してますからね。
冬モデルのシャープは読めませんね。またZETAじゃないでしょうか。

書込番号:16486868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/10/02 17:23(1年以上前)

ソフトバンクとauからシャープ冬〜春モデルが発表になりましたね!

ドコモに供給するのは、どちらをベースにした機種なのか・・・?

狭額縁でコンパクトなソフトバンクか・・・(電池容量はSH-06E同等)
電池容量が大きいauか・・・

出来れは、狭額縁で、電池容量が3000以上なら最高なんだけど・・・

書込番号:16657964

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/02 20:27(1年以上前)

ソフトバンクとauから富士通も発表されましたね。
デザイン的にはとても残念です。

このスレが立ったころはiPhoneはなかったですが、今冬は実質iPhoneのワントップで間違いないと思います。
iPhoneの予約が一巡するころは今年も終わってそうです。

書込番号:16658674

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/02 21:08(1年以上前)

SB版もau版もそれぞれ良い所があって迷いますね。
ドコモ版がどうなるのか楽しみです。

書込番号:16658902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 01:07(1年以上前)

新型ZETA性能は文句ないけどちょっと大きいかな。

新型EXと迷っちゃいますね。

参考までに。

http://gpad.tv/phone/docomo-aquosphone-ex-sh02f/

書込番号:16686791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話のみとして

2013/08/13 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

約一週間の帰省の間、本機は元々がwifi運用機な為。
通話とGPSのみ機能をonの状態にしてます。
写真のジオタグのためのonです。ネットワーク繋がってないと無駄かもしれませんが(--;)

1日に30分ほど通話と写真を2~30枚位の使用とちらほらと写真の確認という使い方です。今充電器を外して60時間程ですが77%残ってます。
通信してないので当たり前だと言われたらそれまでなのですが実家にあった初期の頃のスマホを見つけて昔はそう言うのをしても減りが早かったなと思い出しましたので何となくw

ま、替わりのもう1台は充電回数1日に2回してますけどねorz

書込番号:16464572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/18 09:16(1年以上前)

充電器から外して一週間経過、残量45%
通話は合計で200分ほどになりますかね。

どうしても充電出来ない場所で過ごしててもパケット通信さえしなければ2週間近く持ちますねw
極力画面もつけてませんけど、、、

逆にdocomoって通信関係バッテリー食い過ぎなイメージが更に自分の中で強くなってしまった(--;)

書込番号:16481739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/18 09:25(1年以上前)

http://andronavi.com/2013/08/285971
等の検証結果を見てから、通信が電池喰い虫なんだと思い、画面がついていない時には通信を切るアプリを入れました。
※電話、プッシュ通知はつながります。
そしたら、S2でも3日以上程度持つようになったので、通信をしないことは節電効果は抜群だと思います。

書込番号:16481762

ナイスクチコミ!0


スレ主 イムタさん
クチコミ投稿数:310件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/19 17:45(1年以上前)

機種不明

H.H.Hさん
やはり通信はでかいですよね、、
ただ、昔はバッテリー気にしすぎてTaskerというアプリを使ってましたが、今の端末なら更に効果を発揮しそうですね。

一昔前は使わなくてもそれなりに減ってましたからね(--;)
今回の帰省で自分なりに楽しめる実験が出来ました。

当たり前すぎますが使わないときは通信オフ、画面を着けない。
それだけでも電話機として長期間いけるw

書込番号:16486408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

天に召されました。

2013/08/09 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年7月23日購入しましたが・・・。
不治の病にかかりました。

症状
・突然画面がブラックアウトして電源が落ちる。
・バッテリーが90%以上あったのにいきなり約10%程度になり充電要求され、充電すると数分で90%以上になる。
・電源ONにすると「docomo」のロゴ表示したあとそのまま電源が落ちる。

8月3日にはもうまともに使える状態では無く約10日という短い人生で召されました。

ショップに行く余裕が無くて8月6日にショップへ行きましたが、不具合の再現ができたため丸ごと本体交換となりました。

書込番号:16453036

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/10 08:37(1年以上前)

天に召されたとか不治の病とか、短い人生とか、貴方の表現は最低です。
違う書き方あるでしょ?現実にそういう経験をされてる人に対して、失礼です。

書込番号:16455057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/11 15:18(1年以上前)

心中お察し申し上げます。

でも、再現性があって交換出来たのが不幸中の幸いでしょうか。

工業製品でもハズレってあるものなのですね。

書込番号:16459339

ナイスクチコミ!2


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

AQUOS PHONEでもそのようなことがあるのですね。

当方、名機(迷機)ARROWS F-10DをMVNOで3ヶ月使っていますが、発熱(とは言うものの、このサイトで書かれているのと比べるとマシな方)とバッテリーの保ちの悪さで、買い換えを考えていますが…

格安だけどリスクを背負って、もう一度、Tegra3搭載のF-02Eにするか、確実性があるSH-02Eか、もう少し待ってSH-06Eにしようかと思っていたのですが、snapdragon搭載機でもそのようなトラブルがあるのですね。

以外だなぁ…と思いつつ…
ARROWS使いは、いつもそれは舞い散る桜のようにさんが受けたショックをいつ受けるか、ヒヤヒヤしながら端末を使っているので、本体交換になっただけ、良かったと思った方が良いですよ。

書込番号:16459672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件

2013/08/12 11:06(1年以上前)

過去の経験で使い始めたその日からダメだったARROWS 2機種(ISW11F、ISW13F)、MEDIAS N-06Cはもうあからさまだったのですが、

AQUOS SH-06Eは最初はサクサク快適すぎてコレは!って思ったんですが・・・。

不具合症状出始めてからはお財布ケータイでレジ清算しようとしたら残高たりずチャージしようとスリープ解除と思ったら電源OFFになっててレジ横で電源ONとチャージに凄い時間かかり迷惑かけてしまいました。

また、GPSでタクシー呼ぼうとしたらアプリ操作中に電源が落ちて迎車呼ぶの大変だったり・・・。


あまりに短期間だったので「短い人生」という表現をしましたが、表現がちょっと悪かったですね。すみません。

書込番号:16461743

ナイスクチコミ!3


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/12 13:57(1年以上前)

>それは舞い散る桜のようにさん

ARROWSも使用経験があるのですね。

即日で、ダメでしたか…


購入してまず、アプリの整理をされていますか?

ハイスペック機ほどしっかりとアプリの整理をしないと、オーバースペックになって熱暴走から基盤を焼く結果になりますので、不要なアプリはしっかりと外した方が良いと思いますよ。

所詮、ソフトウエアエンコードが主なので、バックで動いているアプリが多ければ、プロセッサの稼働率は上がり、発熱しやすくなるのではないかと思いますが…

ガラケーと同じ感覚で使っていると、また動作不良を起こすと思いますよ。

書込番号:16462160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/12 22:11(1年以上前)

ちなみに、交換後の個体でも同じような症状が出ているのですか?

書込番号:16463494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/14 01:07(1年以上前)

パソコンでは結構ハズレ引いた経験あるけど、スマホの初期不良率ってどのくらいなんだろうね?

書込番号:16467182

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/14 20:14(1年以上前)

私はハズレばかり引いています…(^_^;)

書込番号:16469514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/14 21:33(1年以上前)

ハズレに気付くか気付かないかってのもあると思います。。。(苦笑

書込番号:16469823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件

2013/08/15 11:24(1年以上前)

ton-chanさんへ
>購入してまず、アプリの整理をされていますか?

過去のスマホすべてアプリ整理はしていますよ。
メーカー製パソコン買ったことは一回しか無いですが、やはり不要ソフトアンインストールしるのと同じかと。

熱暴走はARROZの専売特許のような物ではないでしょうか、docomo側ではなくau側ですがISW11Fはとくに凄かったです。
SHARPは発熱でバックライト抑制とかIS13SHでは良く発生しますが、SH-06Eでは見ないですね。


>ガラケーと同じ感覚で使っていると、また動作不良を起こすと思いますよ。
そうですね、ガラケーと同じ感覚ではいろいろ起きますよね。


黒猫VIVIにゃんさんへ
>ちなみに、交換後の個体でも同じような症状が出ているのですか?
N-06CやISW11FやISW13Fでは交換後でも同じ症状が発生して富士通とNECの技術力を疑いましたが、N-06CはOSバージョンが古く未熟だった部分もあると思います。

SH-06Eは交換後特にBluetooth関連のトラブル以外はないですね。



少なからずqi充電が本体に与える悪影響があるはずなのですがユーザーが認知できるレベルで無いでしょうし。
様子見ですかね。

書込番号:16471538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/16 00:38(1年以上前)

mojyamojya22さん

> 天に召されたとか不治の病とか、短い人生とか、貴方の表現は最低です。

私はそうは思いませんけれど。
いわゆる比喩表現ですよね。
「パソコンが昇天した」なんて表現はよく見かけます。検索するとたくさん出てきます。
最低な表現をする人たちが山ほどいるということですか?
スレ主は3つも使っているからやり過ぎということですか?

> 違う書き方あるでしょ?現実にそういう経験をされてる人に対して、失礼です。

失礼と考える人が現にいらっしゃるんでしょうね。ナイスついてますし。
でも、それが正しい考え方かどうかは微妙ではないでしょうか。
仮に失礼なんだとしても、上記の「貴方の表現は最低です」「違う書き方あるでしょ?」という表現の失礼さも負けてないと思います。スレ主が大人でよかったですね。

書込番号:16474031

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)