AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の両端が浮き上がってきた。

2018/10/21 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

バッテリーの膨張なのかわかりませんが、
画面の両端が浮き上がってきました。
画面の両端に隙間ができています。
このまま使うのは怖いので、
新しいスマホに替えました。
5年使ったので、しょうがないかなと…

書込番号:22196911

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/21 07:31(1年以上前)

そうですね

書込番号:22196941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/26 20:53(1年以上前)

機種不明

左右中央部 けっこう膨れます。

こんな感じですね 今新しい SIMフリーの新型探してます。 こんな感じですね! そろそろお役御免ですかね。

書込番号:22761356

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/06/28 20:33(1年以上前)

別機種

そうそう、そんな感じです。
私は去年、HUAWEI P20 liteに変えました。
今までは、タブレットを多様していましたが、
新しいスマホに変えてからは、
P20 liteをよく使うようになりました。
もっと早く新しいスマホにしたらよかったと思いました。

書込番号:22765157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SH06Eで再起動の繰り返しが発生

2017/02/14 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1363件

SH06Eがある日、再起動が繰り返し起こる現象が発生しました。
ネットで検索するとあちこちで同様の現象が発生したとヒットする。
それらはドコモショップに行って修理してもらう。という解決方法。
残念ながら私はドコモは解約してMVNOでの運用のため、その手は無理か出来ても高額な請求が来るためにパス。
現象をよくみると
1.電源を切っていてもスマホを手に取ると勝手に電源がはいる事がある。
2.電源が入っていてバックライトが消えている時に操作をしようと電源ボタンを触ると再起動ループに入る事が頻発。
3.設定→ディスプレイ→モーションによる画面のon/offをonにしておいて、スマホを置いたまま画面をsweep onするとその現象は発生しにくい。
4.問題が発生しない時は普通に操作可能。

これらの事から電源ボタンが怪しいと判断。
自分の職場は金属の細かい埃が舞っているような職場だから、それが電源ボタンに入り込んだ?と分解して掃除をしようとするもうまく分解出来ない。
仕方ないのでバッテリーを外し、SIMカードのキャップとワンセグアンテナをあけて圧縮空気で内部に向けて噴射。
5分位上記作業をした上でバッテリーをセットしたところ、通常の状態に戻りました。
今のところ三日間、全く問題なく使えています。

上記作業は全て自己責任で行った事で、故障がひどくなる場合もあります。
同様の現象の人の参考になればと報告しました。

書込番号:20657504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2017/02/18 01:35(1年以上前)

以前、SH-06Eをメインで使っていて、つい最近までも動画(Youtube)を見る用に使っていましたが、突然再起動してしまう現象は結構起きます。
動画を見ている最中に突然ヘッドホンからプチッと音がして画面真っ黒、再起動へ・・・
1週間に3回起きるか起きないかで、もしかしたらバッテリーの接触不良かとも思いましたが、使っている最中に軽く振動を与えても再起動しないので、恐らくAndroidのシステムの問題か熱暴走、最悪ハードの故障の可能性もありますね。
スリープ状態の時も勝手に再起動しているみたいで、起動直後に音量を上げると表示される「音量を上げ過ぎないで」の趣旨の表示が手動で再起動してないのに出る事があります。(スリープ中に再起動してるようで気が付かず)

もう一つ気になるのは、Youtubeで動画を見てる最中、突然動作が重くなるせいかプツプツ途切れ途切れになったり、再生中にYoutubeアプリの動画一覧でスクロールすると映像がカクついてしまいます。
play musicアプリでも曲一覧をスクロールするとスムーズにスクロールされず、ガクガク状態、別のスマホではサクサク動いてスクロールもスムーズでした。
クアッドコアならこんな重くはならないはずですが、体感速度的にクアッドコアの性能が出てない感じ、初期化しても直らないので、故障かシステムソフトの不具合、恐らく4年近くも前の機種なので、ソフトウェアの不具合が原因でもメーカー側はソフトウェア修正プログラムは今後公開しないものと思われます。

残念ですが、4年になるスマホは買い替え時期ですね。
Androidもメジャーアップデートされませんし、セキュリティ的にも問題が出てくる、ハード面だけではなく、ソフト面でも寿命でしょう。

書込番号:20667701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/24 12:45(1年以上前)

私の端末も突然、おサイフが使えなくなったり(再起動後、使用可)先日も電源が入らなくなったり(13秒ルールで復旧)
していてそろそろ買い替えないとなぁ、と思っております。細かい不具合は色々ありますね。
何もしてないのに勝手に再起動なんて普通だったり。
けど、非接触充電機能を持った端末が最近、少ないので選択肢は限られます。
サムスンかiphone8 or X とかになってしまうのは自分としては悩みです。

書込番号:21224460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

MHL変換ケーブルを使用時、音が出ない。

2017/01/19 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

HDMI付きのTVに、SH-06Eを
ELECOMのMHL変換ケーブル(MPA-MHDR05BK)で、
iBUFFALOのHDMI切替器(BSAK301)経由でつないだ時、
TVから音声が出ませんでした。
(HDMI切替器を経由せず、直接TVに
つないだ場合は、TVから音声は出ます。)

どうにかならないかぁと考え、
音声は、BluetoothでBluetoothスピーカーから
鳴らすようにしたらうまくいきました。

書込番号:20583340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が遅いんです

2016/10/21 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

充電に時間がかかります。コードでUSBから充電していますが、50%から充電終了まで10時後くらいの表示がでます。実際そのくらい遅い充電です。

ちなみに置くだけで充電するタイプでは普通に充電できます。

なんらかの部品の故障でしょうか?

書込番号:20317224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/21 12:26(1年以上前)

>amiryuuさん
原因はケーブルと接続先の可能性が大きいですね
ケーブルを充電専用(通信不可)に変えることで急速充電が行われると思います。

書込番号:20317245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

2016/10/27 21:43(1年以上前)

>(k.k)さん
連絡ありがとうございます。

別のケーブルを使用しても変わりませんでした。

社外品なのでドコモ純正でないとダメなのでしょうか?

書込番号:20336495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/28 09:01(1年以上前)

>amiryuuさん
純正である必要は基本的にありません、
私はELECOMを使用していますし
ACアダプターは何をしていますでしょうか?

書込番号:20337646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/28 09:22(1年以上前)

USBの先の給電側の能力が低いとかは?

書込番号:20337692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

2016/10/31 12:22(1年以上前)

>(k.k)さん
>ぷいちゃんさん

連絡ありがとうございます。

中国製 出力 DC5.4V 700mAのACアダプターです。

特に問題なく今までは普通に急速充電できていました。

他の携帯を充電しても通常充電します。

書込番号:20347446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/31 13:22(1年以上前)

>amiryuuさん
原因はACアダプターですね
1Aもありません。
ELECOMなどで良いので1A以上の物を購入することをおすすめします。

書込番号:20347588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/31 14:06(1年以上前)

買い替えその後を見越して2Aでもいいんじゃない・・値段もそれほど変わんないよねたしか

書込番号:20347670

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/08 22:09(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
>MountainFujiさん
>(k.k)さん
700mAの元の充電器と同じタイプのものでためしたら普通に充電できました。

バッテリーも古いので新しいものに交換します。

書込番号:20374880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AWA専用機として復活(音楽ストリーム)

2016/01/25 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:3430件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

Xperia Z3メインでこれは自宅でサブ機としてたまに使ってましたが、この度 iPhone6が2台で一括0円キャッシュバック50,000円×2だったのでシェアで2台契約し、シムに下駄を履かせて社用車で仕事中にAWAの自作プレイリストをFMトランスミッターで聴いています
AWAの自作のプレイリストは新しいリストから古いリストへと連続で再生してくれるのでノンストップで聴けますよ

この機種は音の良いデジタルDACを搭載。
透明感があるのでFMに飛ばした音でもそこそこ満足できます

AWAの設定は64kbpでも自分は大丈夫です


書込番号:19525274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS・カメラ起動 不具合解消

2014/10/05 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:16件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

・カメラを起動すると1枚撮影した時点で「エラーが発生しました」と出て終了
・GPSが電波をキャッチしない
という不具合が発生しましたが、解消できたので書き込みしておきます。

メモリキャッシュクリアのソフトを入れたり、使用頻度の低いソフトを消したりしても不具合が解消しませんでしたが、本体ストレージに入れていたまとまった量の動画(400MB〜500MB x 24)を消したところアッサリと不具合が解消しました。
※SDカードには動画を入れていても問題ない様です。

「本体ストレージにサイズの大きなファイルを入れると不具合の原因になる」ということでしょうか?
システムに関する知識はないので類推に過ぎませんが、もし同様の不具合が発生していれば試してみて下さい。

書込番号:18017242

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/05 16:56(1年以上前)

自分も類推になりますが。
本体ストレージに不良セクタ(のようなもの)があって、たまたまカメラアプリがそこに写真データを書き込もうとしてエラーが発生してた可能性があるかと思います。
今後また本体ストレージのデータ蓄積量がかさんでそのセクタへの書き込みアクセスが起きた場合、再発するかもなので要注意ですね。

書込番号:18017455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/01 12:32(1年以上前)

報告ありがとうございました。
当方の物の同じ症状が出ました。
カメラが起動しなくなりましたが最初は、データがSDカードほぼいっぱいだったので、そのせいかと思い削除しましたが直らず困っていました。
そこで検索して本報告を見つけた次第です。
類似の症状が出るということはソフトの不具合でしょうか?

書込番号:19277779

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)