端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2013年5月23日 15:37 |
![]() |
19 | 5 | 2013年5月21日 22:38 |
![]() |
181 | 7 | 2013年5月21日 01:28 |
![]() |
110 | 17 | 2013年5月20日 23:44 |
![]() |
3 | 0 | 2013年5月17日 00:01 |
![]() |
2 | 0 | 2013年5月15日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

僕も先ほどDSから連絡ありました!!
明日が楽しみです♪
書込番号:16166718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-09DからSH-02Eに衝動的に買い替えしたばかりだったし、SH-02Eにはなんら不満もないし、今回は我慢しようと思っていた矢先・・・
ケースメーカーray-outを調べたら今回はラバーコーティングシェルジャケットがありました!!!
http://ray-out.co.jp/products/sh06ec4/
SH-02Eでも欲しかったのですが、発売されなくてケース選びにめちゃくちゃ悩んだ事を思えば・・・
後今までは白派だったのですが、今回は青!
理由は、青だけな特別なガラスが綺麗そうだったから!
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/design.html
取りあえず予約だけは完了しました!!
本当に買うかは、これから発売日までの時間悩みまくります!
3点

かなりサイクル早いですねw
私も本日青を予約しました。
レイ・アウト社製のシェルジャケットはF-05Dでも使用しており、
とても気に入っていたのでSH-06Eでもそれを選びたいと思います。
後は発売日までが楽しみですね (^^
来週発売ですのですぐですね。できれば発売日に手に入れたいところです。
初代Xi端末のF-05Dを使用しているのでバッテリの悩みからはある程度解放されそうですw
書込番号:16147375
3点

私も買おうかどうか迷っていますが、買うなら青ですね。画面縁の暗い青が好みです。
レイアウトのラバーコーティングが発売されるのは嬉しいですね^^あとパールブラックのハードケースも良いですよー。
書込番号:16148009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんコメントありがとうございます。
今日電気屋さんでモックアップ触ってきました。
同じくGalaxyS4やXperia Aも触りました。
幅70oはそれほど気になりませんでしたが、手に馴染む感じでした。
GalaxyS4の薄さや仕上がりの良さはなかなでした。
しかし、GalaxyS4やXperia Aは薄いのですが、全体的に薄く、SH-06Eは中心は厚いのですが、左右に薄くラウンドさせています。
実際に手に取ると、手のひらの力を抜いた状態の反りにぴったりはまって、すごく安心感がある持ち味でした。
不思議なもので、単純に薄い物より、ラウンドさせている意味は確実にあることが実感できます。
ブルー特有のグラデーションエッジガラスの美しさは、あまり感じられなかったのは、モックのせいなのか・・・
また、青や赤は前面は黒仕様なので、カバーを黒カバーにすれば、丸ごと黒の携帯になりますよ。
青の背面カバーのつや消しの青は素敵でした。(赤もなかなか綺麗)
しかし、背面カバーは外せない仕様のようなので、背面の傷を気にされる方は、カバーは必須ですね。
物理的キーが画面外にあるのは、下過ぎてちょっと親指がつりそうになりそうですが、慣れれば大丈夫でしょうか?
モックなので、画面の綺麗さや操作感をDSでチェックしてみたいと思います。
買うべきかどうするか・・・本当に悩みます。
書込番号:16148315
3点

私も昨日予約してしまいました〜♪
有楽町のdocomoスマートフォンラウンジで実機をじっくりといじくり回して、これなら、と納得しました。
色は同じブルーにしました。
SH09Dから変更です。
24日が楽しみです♪
書込番号:16155877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

19日に家電量販店で青を予約しました。
でも5月中に手に入るかわからないと言われました。
やはりツートップ以外は数が少ないんですかねぇ
この青色が気に入っているのに・・・
書込番号:16160789
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ドコモは、利用者からの通信料金で得た金額で、年間に1兆円以上をキャンペーン費用に使っている。
今回の夏のキャンペーンは、XperiaA,Galaxy4S以外は冷遇され機器の購入代金が高い。
機能的の劣っていないのに、キャンペーン費用に優劣をつけるのは、不公平だ。
夏のキャンペーンに賛成の方は、このスレッドのナイスにクリックをお願いします。
反対の方は、次のスレッドのナイスにクリックをお願いします。
35点

Xperia Aにも全く同じ書き込みされていますね。
ドコモに対して不公平だのなんだの言う前に,
ご自身のマナーを高めていただきたい。
書込番号:16148050
29点

不公平・・・
そんなこと言ってもしかたがないですね。
ドコモの考えているのは
ただただ ひたすらに
サムスンを推したい!・・・それだけです!
日本メーカーよりサムスン命!
それがドコモの本音です!
書込番号:16153390
12点

まぁお金のある所からってことでしょうか…なんだかんだ言って、サムスンは純利益がDOCOMOの二倍です…色々作ってますからね♪
力のあるものは金を制すですヾ(@゜▽゜@)ノ
まぁ技術もスゴいですよね♪
真似真似社会でも、よりいっそう良くできるのが韓国、中国です♪
日本は型にはまりすぎかな♪
最近良くなって来てません??
でも自分はsh02eユーザーです♪
gala xpeには負けんぞ♪
書込番号:16153573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の段階ではサムスンが一押しとなるだろうね。
秋以降の【タイゼン】の影響もあるのかも。
成功するかはわからないが。
夏モデルはそれ程全体的にみても売れないんじゃない。
国産メーカーには踏ん張ってもらいたいとこだけど、下記のような記事もあるからどうなることやら。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/sharp.html?m=1
書込番号:16154432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
この投稿は、恩恵を受けるソニー(Xperia A SO-04E)と、恩恵を受けないシャープの(ZETA SH-06E)であえて行い、皆様の貴重な意見をいただいた。
現時点の集計では、ソニー側では賛成:23 反対:28、シャープ側では賛成:21 反対:61である。
シャープ側では反対が賛成の3倍になり、このキャンペーンに対する不満が多い。
シャープ側のスレッドでは、ドコモショップでZETAを見に来たが、ツートップを押し付けられたとの投稿もある。
一方、 ソニー側では反対が多いものの賛成を擁護するスレッドが投稿され、それを応援するナイスも多い。
ソニーが恩恵を受けない場合は、逆の結果も予想される。人間の心理とはこう言うものだろう。
スマホを発売するにあたり、各社は、切磋琢磨して最新の技術を開発し、その時点で最良の製品を世に送り出している。
シャープのZETAは、省電力IGZOパネル、無接点充電、防水対応と正にフルスペックであり、他社をも凌駕している。
シャープの技術者は、ドコモに問うべきである「何が欠点で推奨できなかったのか」と。
ドコモは、2社を社内アンケートで決定したと言っているが、そのアンケートを公表するべきである。それが出来ないのであれば、メーカーとの癒着が指摘されても仕方がないだろう。
ドコモは、iPhoneを持っていない焦りからか、ユーザーに不満を抱かさせるキャンペーンを行っている。
最新の日本製のスマホは、iPhoneより数段上だと思っている。
iPhoneは、世界的に販売が減少していて、アップルの株価は急落した。数年後には、iPhoneの優位性はなくなり、他社製品に席巻されるだろう。それはマックがウィンドウズの登場で衰退したように。そしてまた、ウィンドウズもタブレットの登場によって衰退してきている。正に、市場はニーズによって決まるのである。
私は、17年間ドコモを使用してきた。その理由は通信範囲の広さにあった。しかし、そのメリットも最近薄れてきた。そろそろドコモと「お別れ」の時期が近づいてきている。
ドコモの携帯シェア、5年前は50%以上、現在46%、数年後・・・・。
書込番号:16154453
8点

確実にIGZO搭載機…shがバッテリー持ちは最高暮らすでしょうね♪
冬モデルからSONY押しですし…xperiaAのみ大幅料金ダウンは差別がひどいですね…
今回もshに頑張って欲しいものです♪
書込番号:16157334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
前に206SHのことで、IGZOでフルHDはやはりダメだったか・・・と思ってたけど4Kの業務用ディスプレイも出てるからもしかして・・・?と考えてたら、やっぱり出来たんですね(汗)
SBMに変えたばかりなので少し悔しいですが、SH-06Eはかなり気になるところが有ります。
書込番号:16135885 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今回の夏モデルの中では1番良いですね!注目はIGZO液晶とキャップレスなマイクロUSBかな。残念なのが幅70mmですね。68mm以下ぐらいにはしてほしかった…
書込番号:16136050
8点

この機種はスペック的にはとても良いのですがセカンドグループと言う事で月々サポートが少ないですね
http://b00111.blogspot.jp/2013/05/aquos-phone-zeta-sh-06e.html?spref=tw
これで売れるかどうか微妙です
書込番号:16136330
5点

背面が丸みがあるので、so-04eと比べましたが持ちやすさは正直変わらない印象だったので今回はこの機種にします。
他社がAndroid4.2を夏まで見送っていたのでその辺の不具合が無ければ良いのですが・・・
書込番号:16136535
5点

IGZOの前回モデルAQUOS PHONE ZETA SH-02Eもかなり売れたのに、どうしてセカンドモデルなんだろうね?トップモデルにしたら前回モデルより売れると思います。
書込番号:16137022
8点

実機を触ってきましたけどキーの配置や持った感じがなんとなく、HuaweiのAscendシリーズを彷彿とさせます。
見た目の高級感ならSH-02Eに分がありますね。
書込番号:16138182
3点

黒ベゼルで無い白がその安易さを物語る様な。。。
書込番号:16138192
2点

SH-02E持ちなので、今回はもともと買い替えの予定はありませんが良い端末だと思います。
ただ、機能や性能はとても良いと思いますが、もう少し個性的なデザインにして欲しかったです。
書込番号:16138762
4点

オンスクリーンボタンを止めて、シャープ一押しのFeel UXのUIを捨てたのは英断だと思います。
あのUIは扱いずらかったですから。
書込番号:16138808
5点

しげ555さん
同感です。
ひと月1000円1500円の違いと考えると「1日30円50円ぐらい話だし」と思ったりもしますが、惜しいですよね〜
書込番号:16139050
5点

IGZOのほうがS-CGSよりトランジスタの小型化が可能なんで、むしろIGZOは高精細化が得意なんです。
書込番号:16139422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモはシャープ製も売れているのに、セカンドグループにすることで、ドコモのシェアーはまた落ちるのではないですかね?2機種だけ安くしてもどうかなあて思います。ドコモのIGZOを考えていましたが、auのIGZOを検討します。
書込番号:16140524
10点

SH−02E持ちですが、いい機械ですよね。
今回、この機種がなぜ、セカンドグループに入れられたのが謎です。
書込番号:16142294
11点

すいません、Feel UXもしっかりプリインストールされてました(^_^;)
書込番号:16144105
1点

docomoの戦略がよく解りません。2機種でいけると思っているのですかね?今までも、docomoはシャープ製が売れていたのに、とても断念です。
書込番号:16145696
9点

今回のドコモは海外のメーカーにこび売ってるようにしか見えませんね。
正直新XperiaもZに比べたらデザイン劇ださだし、ギャラクシーなんて購入検討にすらなりません。(韓国だから嫌だとかじゃなく、あの有機ELの発色の悪さ、暗さ。ありえない)
そんな中で全般的に優れてるのはやっぱりシャープな気がするんですよね。もうちょっと、シャープを応援しなよ、だからダメなんだよドコモの戦略は。
書込番号:16152791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どうしてこの商品を賞賛するために他の商品を貶めるようなことを言うのか、はっきり言って不愉快ですね。
xperiaのデザインは良いと思いますし、携帯性も高くスペックも今のスマホではオーバースペックと言えるほど十分過ぎるものだと思います。
私もこの商品のigzo液晶は魅力的に映りますのでこれも入れて3トップにすればいいのに思いますね
10年割りも2トップにしか適用されず長年ドコモの愛用者に対する恩恵が少ないのも疑問です。
auから発表されるXperia ulが良かったらMNPするかも
書込番号:16153474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は事実を言っただけなんですけどね。
個人的な視点からみたらなので、デザインは人によっては印象が違うかもしれませんが、
銀河の発色の悪さは間違いなく事実でしょう。
まぁ、自分がもしその系統のスマフォ使ってるなら、嫌に感じても当然でしょうね。
不愉快にとられたのなら、誤ります。スミマセン。
書込番号:16156991
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-09Dに機能的な部分では大きな不満は無いのですが、
半年しか使っていないにもかかわらず、
イルミ部分の埃と何回か落とした傷も相まって
2年使ってるような状態に。。。
最近のスマホは1年も使えばボロボロですね。
(ガラケーはこの点でも優れていた)
そんなこともあり、
2週間ほど前は、MNP一括0円と言う事でAUの蝶に一目ぼれ状態で、
長期ユーザーを小ばかにした施策しかしない
ドコモの養分かれこれ17年に決別の次期が訪れたか!と
息巻いていたのですが、せめてHTConeを見てからにしようと
思い留まっていた矢先
ふと立ち寄ったヨドのSH-06Eブルー
お前に一目ぼれしてしまったよ。。。。。
ドコモ養分続けるさ〜
いやぁ〜あのブルーはハートにグッと来てしまった。
細かい処理の仕方が若干、銀河の手法に似せていたりするのが
気に食わない点ですが、まさに一目ぼれする青でした。
それにしても画面サイズが0.1インチしか違わないんだから、
サイズをSH-09D位に収めて欲しかったなぁ〜
特に縦幅が8ミリでかくなるってことは
Yシャツの胸ポケからチラッと頭が出てくるサイズになってしまうな〜
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)