AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1733件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
245

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:15件 Twitter:@MorinoTakuya 

GALAXY S III α SC-03E から機種変更しましたが、操作(スワイプ)に苦労しています。
特に困っているのが、ステータスバーを引き下げるとき、勝手に巻き戻ってしまう点です。
それ以外にも、画面をスクロールさせる際、変に引っかかることが度々あります。

インターネットで調べたところ、タッチパネルに不具合があるようなことが書かれてましたが、
端末の調整やアップデート、ドコモショップでの修理などで、対応できるのでしょうか?
同様の症状があり、解決したという方がおられましたら、対策をご教授いただけますと幸いです。

書込番号:17022783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/01/01 15:24(1年以上前)

この機種特有のスイープオンとかの機能は全てオフにして、液晶関連の省エネ設定もオフにしてみてください

スクロールがスムーズじゃないのは多分直りません

あと、GALAXYの有機ELは原理的にタッチ精度に優れているため、この機種との落差が大きいと思います

通知領域を下げるアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.friedflow.statusbarexpander

これを

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher

これの中に設定すれば便利です

アプリ履歴のボタンも最初から表示できます(この機種では詳細されてて不便)


あとはホームアプリの中でもジェスチャーが強力なアプリを使うとさまざまな機能を割り振れます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

この機種はアプリ履歴ボタンが無くて不便ですが自分は上スワイプでアプリ履歴、下スワイプで通知領域を下げてます




あらゆる設定が自由にできるブラウザ

このブラウザだと最小手順で操作できるのでストレスが減ります

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser





書込番号:17022927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/01/01 16:40(1年以上前)

追記です

通知領域が下げられないのはどこかに異常がある可能性が高いです

ショップで相談してみてください

上記のアプリはこの機種を快適にしてくれますので活用してみてください

書込番号:17023123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Twitter:@MorinoTakuya 

2014/01/01 16:47(1年以上前)

アークトゥルスさん、返信ありがとうございます。

不具合というより、もともと液晶の性能差があるのですね。
機能オフは試しましたが、劇的に良くなった印象はありません。
アプリケーションの入れ替えは試してません。(機械に疎いので故障が心配…)

ただ、800MHz対応でXiが使えるようになったのと、バッテリーの持ちが良いので
本機種からのテザリングで、SC-03Eを白ロムで使用すれば
両者の長所を活かせるのかもしれませんね。

書込番号:17023143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Twitter:@MorinoTakuya 

2014/01/01 16:50(1年以上前)

タイムラグで、追記を見落としてしまいました。
年始休業が明けたら、ドコモショップにも相談してみます。

書込番号:17023155

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/01/01 18:10(1年以上前)

この現象について、私の個体でも起こって困っています。
諸事情でSH-06Eが3台ありますが、どれも同じなので仕様だと諦めています。

ステータスバーを引き下げるとき、勝手にというかタッチパネルから手を離したかのように、途中で巻き戻ってしまいますね。丁寧にゆっくりと下げても同じです。下まで下げすぎてホームボタンにまで触れてしまうこともありました。

書込番号:17023365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/01/01 18:39(1年以上前)

上記の通知領域を下げるアプリを

NOVA(自分はPRIMEですが無料版でもできるはず)

のホームアプリでメニューキー長押しに設定したら動作しました

とりあえず、設定できるホームアプリを使用するのが良いのではないでしょうか

ちなみに自分の06Eは通知領域を普通に下ろせます

書込番号:17023432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Twitter:@MorinoTakuya 

2014/01/01 21:24(1年以上前)

教えていただいた Status Bar Expander のインストールで解決しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.friedflow.statusbarexpander

ホームアプリの設定が良くわからないので、とりあえず単体で使っていますが
ステータスバーが巻き戻されることは無くなり、とても快適です。
ただ、普通に操作出来るに越したことは無いので、ドコモショップにも相談してみます。

書込番号:17023846

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/02 09:15(1年以上前)

設定のタッチパネルのエアオペレーションを解除してもダメなんですか?

書込番号:17025115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウエルカムシートの天気情報

2013/12/28 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

画面表示の最初に出るロック画面の
ウエルカムシートの天気情報なのですが、
朝見ると、天気予報欄に、予報や気温が表示されないことが多いです。

地域設定はきちんとされているのですが。

何かの設定で通信ができなくなるのでしょうか・・・?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:17006687

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/28 14:34(1年以上前)

詳しい状況が不明ですが、先ず考えられるのは省エネ関連の設定でしょうか。
スリープ中はWi-Fi切断とか、省エネ待ち受け設定によりアプリの動作が制限されてるとか、その辺をチェックされてみては。

書込番号:17007848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

2013/12/28 17:58(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

スリープ中はWi-Fi切断していないです。
ウエルカムシートが、なんというアプリ名に相当するか、わからないです。
「時計・インフォメーション」というアプリは「動作可」となっておりますが・・

スマホはSIMフリーで、biglobeのsimを用いているのも問題なのでしょうかね・・・

書込番号:17008502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体裏から異音?

2013/12/27 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 linercupさん
クチコミ投稿数:3件

ホーム画面やブラウザ、YouTubeなどで画面をスクロールさせると
本体裏から「ジージジジ」といった音がします。

指を離して静止させると鳴りやむので、
どうやら画面に触れている指の動きに合わせて鳴っているようです。

音自体は耳を近づけるとわかるくらいの大きさなのですが、
静かな場所では少々気になります。

こういった仕様なのか、ハードの問題なのか…
もしご存じの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17004656

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/27 16:42(1年以上前)

本当ですね。
背面に耳をピッタリと付けた状態で、ブラウザなどの画面をスクロールさせると、「ジージジジ」という音が聞こえます。
因みに、AQUOS PAD SH-08Eでも同様の音がするので、こういうものなんでしょうね。

書込番号:17004705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 linercupさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/27 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。

夏モデルの2機種とも聞こえるということは、
SHARPさんの仕様なんでしょうね。

SH-08Eも確認して頂きありがとうございました。

書込番号:17005822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 linercupさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/13 19:43(1年以上前)

sh-08eでも聞こえるということで、仕様だと思い使用しておりましたが、やはり気になったため(音が大きくなっている感じもしたので)ドコモショップで確認してもらいました。

ショップによると、これまでそのような不具合報告は無いということでした。しかし、セーフモードや初期化をしてもノイズが発生すると伝えた上で、実際に個体を確認してもらうと、その場で交換となりました。

ノイズが仕様だとしてもその大きさに個体差があるかもしれませんので、気になっている方はショップで確認してもらうのが良いと思います。

ただ、ショップや症状によっては修理対応もあると思います。

書込番号:17068888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下部キー類のイルミについて

2013/12/27 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:96件

下部にある戻るキー含む3つのキーのイルミネーションなのですが、暗いところで確認しないと分からないほど薄暗く光っている感じです。
皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:17002845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度2

2013/12/27 04:20(1年以上前)

光るんですか?
私のは光りません(*_*;

書込番号:17003122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/27 08:28(1年以上前)

SH-06EのWHITEを使用していますが、仰るように暗いところでは、ナビゲーションキーがほんのりと光ります。
でも、これはイルミなんでしょうか。
イルミにしては暗すぎますので、ディスプレイの照明が漏れて、キーが光っているようにも見えます。

書込番号:17003408

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 12:46(1年以上前)

自分のもそうです。
ちなみにディスプレイのバックライトを一杯まで明るくすると光ります。
連動なのか漏れてるだけなのか分かりませんが、普通では使えませんね。

書込番号:17004147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/12/27 12:59(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
問題なさそうで安心しました。
確かに光っているというよりは、単にバックライトが漏れているような感じですね。

書込番号:17004183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cat manさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/01/05 01:40(1年以上前)

当方もその箇所が薄明りぽかったので気になっていましたが、
仕様ですかね?
皆さんと同じでほっとしました。

液晶の面の屈折を利用しているのかな?

書込番号:17036362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルについて

2013/12/26 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:69件

操作してる時にタッチパネルが暴走することあるのですが皆さんもありますか?
何かしらいじってるとタッチパネルがいうこときいてくれなくなります。メールを打ってると突然同じ文字が連続で入ったりWebを見てると、いきたくもないサイトを押してる状態になり勝手な他のサイトにいってしまうことがあります(汗)
暴走したときは画面を一回暗くすると戻るのですがまた少し使ってるとなります!
友達はSHのタブレットを使用していますが同じ状態になります
どこか壊れてるんですかね?
直す方法など知ってる方いたら教えてください。

書込番号:16999995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/26 17:38(1年以上前)

SH-02eはタッチパネルの誤作動ひどかったですが、
この機種は水に濡れてもあまり誤作動しませんし、
誤作動報告もあまり聞きませんね。
SH-08eもタッチパネルあまり良くないようですね
とりあえず、エアオペレーションoff とスイープonをoffと
ソフトウェアアップデートを最新にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:17001274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2013/12/26 18:09(1年以上前)

かんぴょう農家さん返信ありがとうございます。
エアオペレーションとスイープは買った時からすでにOFFで使ってます。ソフトウェアまだ確認してなかったです(汗)
確認してみます。ありがとうございます

書込番号:17001352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/30 02:40(1年以上前)

保護フィルムによっては誤動作しやすくなります

この機種はタッチ操作は思うようになりませんね〜

長い間使っていたランチャーのssfricker

下からのフリックで出していましたがこの機種では誤動作が多く使用を諦めました

smart task launcher もデフォルトのスワイプ起動では誤動作が多く使いにくいため
ダブルタップで起動の他、設定もいろいろ変えてなんとか使用しています

他にswapps というランチャーも使ってます

これは右下角の起動で問題なく使えてます

あと、swipestarter というランチャーもなんとか使ってます

スワイプ切れ、フリック切れ、タップをフリックやスワイプと誤認など、操作にストレスを感じます

書込番号:17013943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/01/02 18:47(1年以上前)

アークトゥルスさん返信ありがとうございます。
保護フィルム貼ってます!そのせいってことなんですね!!
でも液晶傷めたくないし… 我慢するしかないのかなぁ…

書込番号:17026714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/01/02 19:24(1年以上前)

この機種の掲示板にて「タッチパネル」で検索すると
反応が悪いというスレがいくつか目につきますね。

私はSH-02EとSH-08Eしか持ってませんが
これらもスレ主さんの仰っているような症状が発生しています。
一度交換をしてみましたが症状が変わらないので
この世代までのSHARP機(IGZO?)の仕様という事でしょうか

個体差、個人差、保護フィルムの有無によっても差はあるでしょうが
他の機種では気にならない事なので
ファームウェア更新でなんとかなるならとことんまでチューニングをしてほしいものです。

ちなみに最新のSH-01Fの掲示板ではこのような不具合報告はみませんので
最新世代では改善されているようですね。
タッチパネルの不具合があると他の性能が良好であっても非常に大きなストレスになりますので
現状ではある程度価格差はあっても最新モデルを選んだ方が良さそうですね。

書込番号:17026817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/02 21:08(1年以上前)

別機種ですが、タッチパネルの暴走を経験したことがあります。

何者かに操られているかのように、次々画面が操作されて困りました。

保護フィルムを剥がしても再現したのですが、一度電源を落とすと暫くは再現しなかったので、再現時に何度か録画してDSに持参しました。

案の定、DSでは再現しなかったのですが、録画した物を見せると即修理対応となりましたよ。

基盤交換されて戻った後は、保護フィルムを貼っても暴走しなくなりました。

あまりにひどい暴走ならば、一度DSで見て貰っては如何でしょうか?

書込番号:17027125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2014/01/04 08:47(1年以上前)

Akito-Tさん書き込みありがとうございます。
対応の仕方がなさそうですね(涙)
まだ買って半年ちょいなのに…(涙)

書込番号:17032519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/01/04 08:54(1年以上前)

mint...comさん書き込みありがとうございます。
あまりにひどいようならDS持っていってみます!とくにゲームやってる時になるとすごいイラッとするんですよね!!
情報ありがとうございます♪

書込番号:17032540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/09 23:11(1年以上前)

エアオペレーションというのがあるのを知らなかったので、
自分のはさわらなくても誤操作しているとばかり思っていました。
気持ち悪いので、OFFにしました。

書込番号:17054246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2014/01/12 09:34(1年以上前)

全く同じ症状です…DS行こうと思ってますがそういう時はきっと調子良いンですよね(笑) 動画撮るべきですかね♪

書込番号:17062816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新規0円かヤフオクか。

2013/12/20 03:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:117件

現在F-02EにビックSIMを入れて使用していますが、
F-02Eのバッテリーがすぐに無くなるので
こちらに買い換え予定です。

販売店で通話回線2年縛りのみの
新規0円があるのですが、
ヤフオクでも新品即決が二万二千円台であります。

素直に通話2年縛りを受け入れるのなら、

新規契約事務手数料 3,150円
24ヶ月の通話基本料金 18,720円
Xiパケ・ホーダイ ダブル 2,100円(契約月のみ)
SPモード接続料 315円(契約月のみ)
その他の強制オプションやアプリ(即解約予定)

以上で総額支払いでは
ヤフオクで買ったほうが得だと思います。

しかし総額支払い以外の深読みを
皆様お持ちだと思います。

通話2年縛りを受け入れずに
即解約したときのペナルティとか
MNP弾とかなど
いろいろ教えてくださいませんか?

書込番号:16976968

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/20 06:08(1年以上前)

出費を軽減するのが主目的なんだろうから
F-02Eのバッテリを数個持ち歩けば済む話なのではないだろうか。
(電池スタミナじゃなく処理性能に不満になった時点で買い換えを検討すべきではないだろうか。)

http://www.amazon.co.jp/EneMax-docomo-ARROWS-%E4%BA%88%E5%82%99%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-2420mAh/dp/B00DTS6T78/ref=sr_1_13/375-7799704-8972257?s=electronics&ie=UTF8&qid=1387487010&sr=1-13&keywords=f-02e

書込番号:16977060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/20 09:56(1年以上前)

他の選択肢ないし追加の選択肢もあるかと思います。

●F-02Eのバッテリーが消耗しないように端末をいじる(rootを取ってセルスタンバイ問題解消パッチを当てたり、アプリをアンインストールしたり)
●HW-01Eのような安い端末を予備として持つとか…

もちろんat_freedさんが書かれたようにバッテリーを追加購入したり、単3充電池から充電できるグッズを買うのが一番普通だと思います。

書込番号:16977425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/20 18:04(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/index.html
よくは知りませんが5MBで下限、15MBで上限という、ある意味バクチのプランです。
初期設定時の「店員のヘマ」のリスクを考えてもこれ以内に収まる、という確信があるのなら、と
思うのは私だけでしょうか。
私はリスクを避けてパケホーダイライトにしましたが。
またご存知の通りパケホーダイダブルは来年1月末日に新規契約受付しないとアナウンスされてますね。

私はSH-06Eが初ドコモなのでよく知りませんが、バッテリ交換が容易な端末は皆さんがおっしゃるように
延命考慮もアイデアの一つでしょうね。
私はSH-06Eを購入して昨年の夏モデルの性能との大差に驚きを隠せず、問題がなければ機能を
ほぼ移行することにしています。
このような状況でもない限りは敢えて新しい端末にしなくても、1年程度で実質使えなくなる
機能が出るほどコンテンツなどもハードにあわせてくる印象なので、大きな不満がないのなら
使い続けるのが賢明だと思います。
※昨年はスナドラ供給不足問題でデュアルコア端末すら少なかったですし、今年度モデルとは
 状況がだいぶ違うと個人的には感じています。

書込番号:16978665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/21 15:54(1年以上前)

困るのがバッテリーの持ち具合だけなら、ポータブルバッテリーを一緒に持てばいいのでは?
3000円くらいの買えば、大概はイケるとおもいますが。

書込番号:16982215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/23 20:35(1年以上前)

ヤフオクで買う白ロムとドコモショップで買う新規契約では保証内容が違うと思いますよ

スマホは故障や初期不良品が多いので総額があまり変わらないなら新規契約が無難です


解約については90日が一般的にブラックリストに載らない目安とされていますが真偽の程は不明です

もちろん2年我慢すればMNP弾になるので総額でも白ロムより損はないでしょう

書込番号:16991333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/24 00:16(1年以上前)

新規でも一括0円ですから、普通に契約して3ヵ月後に弾にするのが一番安上がりだと思いますよ。

面倒はゴメンって事なら相場が格安な今のうちに白ロム入手もありでしょうか。

書込番号:16992384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/12/26 14:59(1年以上前)

意見いただきありがとうございました。

新規0円にします。

タブレットの
ARROWS Tab FJT21 auが欲しいのですが
何ヶ月か先にMNP弾として使えるかもしれません。

また、もらった携帯番号を使い、
アフィリエイトでポイント稼ぎができますし。

しかしこの機種が新規0円なのは得ですね。
フルセグが無いだけであとは全部入りですから。
置くだけ充電も便利そうです。

F-02Eのバッテリーを
気にしながらの使用から
早く解放されたいです。

書込番号:17000873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/26 18:39(1年以上前)

カメラのキタムラで機種変でもキッズ携帯と抱き合わせで0円でしたので、家族のdocomoガラケーを機種変し、この本体と自分のSH-02Eと交換することにしました

タブレットのSH-08Eも月サポが増額みたい?で

近所のdocomoショップでキャッシュバック+金券で
15,000円

月サポが新規で3,045円に増額されているので
+Xi割だと2,980円+SPモードの315円なので使用料はほとんど掛からずに使える感じ

これは奥様用に購入しようと思います

書込番号:17001423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/26 18:41(1年以上前)

誤解があったらいけませんので追記です

キャッシュバック+金券で本体価格から15,000円引きという意味です

書込番号:17001426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/27 02:42(1年以上前)

度々すみません

ガラケーから機種変して、SIMはガラケーに戻して使い、この機種はOCNなどのSIMとWi-Fiで運用するのもいいですね

自分の奥さんもガラケーとSH-02Eとフラット契約のSH-08Eとそれのテザリングでの3台運用を目指します

それで、自分がSH-06Eをもらっちゃいます

書込番号:17003031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/28 13:38(1年以上前)

いや〜おどろきです。
フル充電が12/24ゼロ時で完了、そしてただ今28%です。確かにさほど使ってませんが
スリープ時の粘りはものすごいですね。エコ技は使ってます。アプリも一部スリープ時は
停止状態にしてます。その効果もあるでしょうね。
1年前のデュアルコア端末よりかなりよいですね。バッテリ大容量化を除いても。
今後の製品劣化モデルチェンジだけはして欲しくないものです。

私はauメインなのでこの端末は小型タブレット代わりです。
しかしワンセグも入らなかった田舎でしっかりキャッチ、その他付加機能もあり、
不十分な点は多いですがその点ではタブレットとの選択肢になりえる価格の端末ですね。

書込番号:17007697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/12/30 12:45(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが、

ガラケーからこの機種に機種変後

シムをガラケーに戻したらガラケーは普通に使えています

電話はガラケーで、ネットは格安シムを入れてスマホでと思われている方の参考になりますでしょうか

書込番号:17015075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/01/19 12:59(1年以上前)

アークトゥルスさんの情報をもとに
大阪のカメラのキタムラ数店に電話したところ
正月に難波店で
機種変更が1万円程でありましたので
機種変更で購入しました。

店で強制オプションやアプリを
インストールするのに
Xiパケ・ホーダイ ダブルの
下限料金を超えませんかと担当者に聞くと
超えませんよ、素っ気なく言われました。
後日、ドコモサイトで
料金を確認するとと通信量、料金は0でした。
WiFi接続でインストールしたようです。
無愛想な担当者でしたが
キッチリしてくれました。

かかった金額は
機種代 9,850円

登録等手数料 2,100円

Xiパケ・ホーダイ ダブル定額料[日割]
2,100円未満(契約月のみ)

SPモード接続料[日割]315円未満

以上で、
ヤフオクや新規よりも安くつきました。
その他、強制オプションやアプリは
後日に解約いたしました。
前機種のF-02Eを
ドコモポイント5,000ポイントで
下取り可能でしたが
これはやめときました。


2週間使ってみて
使っていたF-02Eと比較ですが、
やはり電池持ちがすばらしいですね。
F-02Eが12時間で100%から25%に減るのに対し、
SH-06Eは80%以上残っています。

これでモバイルなのに
外出時に予備のバッテリー用意したり、
保証の無くなるroot化をしなくて済みました。

この投稿で
アークトゥルスさんの情報を得て
安く購入することができました。
ありがとうございました。

書込番号:17089287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)