AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1733件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
245

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙の変更

2013/09/22 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

設定→ディスプレイ→壁紙
で、待ち受け画面の変更が出来るのですが、
画面左下にある4つの四角をタップした時に出る
アイコンの画面のバックが購入時に設定されていた画面のままです。
(グランドキャニオンみたいな画像です。)
この画面の変更って可能なのでしょうか?
どなたかおわかりの方おられましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:16619748

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/22 20:26(1年以上前)

画面左下にある4つの四角をタップし、「MENUキーを押す」→「きせかえ」で壁紙を設定し、その後、「設定」→「ディスプレイ」→ 「壁紙」でホーム画面の壁紙を設定してみて下さい。

書込番号:16619951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2013/09/23 09:51(1年以上前)

おぉおー、そんなところにあったんですねー。

以和貴さん、返信ありがとうございます。
きせかえ出来るようですが、あらかじめ用意されている画像か、
サイトから探すしか選べませんね。
壁紙で設定した画像と一緒にしたいんですが、
無理なのでしょうか?

書込番号:16621986

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/23 13:42(1年以上前)

きせかえ機能に対応したコンテンツしか設定できないようですね。

書込番号:16622782

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/09/23 14:23(1年以上前)

連投失礼します。
「docomo Palette UI」に拘らないのであれば、「Apex Launcher」や「Nova Launcher」などのホームアプリを使用してみるのもいいと思います。

書込番号:16622909

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2013/09/24 10:11(1年以上前)

壁紙と同じには出来ないみたいですね。
きせかえはたくさんあるので、サイトから探してみようと思います。
「Apex Launcher」や「Nova Launcher」なども試してみようと思います。
以和貴さん、ありがとうございました。

書込番号:16626472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのアイコンについて

2013/09/18 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 schumi44さん
クチコミ投稿数:37件
機種不明

左から2番目と3番目のアイコンがそうです。

添付画像の↑矢印の通知アイコンですが、同じものが2つ表示された状態で通知領域を開いてもこのアイコンに該当する通知が何なのか全くわかりません。
にも拘らず2つ分も場所を取っているため邪魔に感じています。

消せるものなら消したいのですが、通知領域にも出てこないので消すこともできず困っています。

このアイコンが何のアイコンで、どうしたら消せるのか…おわかりになる方がいらしたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16602954

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/18 18:57(1年以上前)

私もSH-06Eを使ってますが、画像のようなアイコンはみたことがありません。
何かインストールされたアプリの可能性もあります。
設定→アプリ→実行中のアプリで、バックフラウンドで何が動いているか見られてはいかがでしょうか。
アプリが特定できれば、アンインストールできると思います。

Playストアからインストールしたアプリの中には、起動しただけで自動的にステータスバーに表示されるものもあります。
例)ファイルマネージャー、バッテリーミックス(もそうだったと思います)
(アプリの設定から消せますが)

書込番号:16603012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 schumi44さん
クチコミ投稿数:37件

2013/09/18 19:21(1年以上前)

ARROWS NXさん、早速の返信をありがとうございます。

仰るように起動中のアプリを確認しましたが、画像のアイコンに該当するようなものは見当たりませんでした。

時間のあるときに起動中のアプリをひとつずつ手当り次第に停止させてみて、アイコンが消えるかどうか試してみようと思います。

先ずは取り急ぎ御礼まで。

書込番号:16603092

ナイスクチコミ!0


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/18 19:41(1年以上前)

原因は↓のアプリだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle

書込番号:16603160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/18 19:48(1年以上前)

おっと!
消し方ですが・・・
詳細設定の「通知優先順位」を「1」にすると消せますよ。

書込番号:16603189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/18 22:30(1年以上前)

霞小僧さん。すごいですね。アイコンがドンピシャです。

書込番号:16604082

ナイスクチコミ!0


霞小僧さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/19 05:07(1年以上前)

>ARROWS NXさん
お初です。
>霞小僧さん。すごいですね。
いやいや それほどでも〜
このアプリは以前使用してたので、直ぐ分りました。

書込番号:16605071

ナイスクチコミ!0


スレ主 schumi44さん
クチコミ投稿数:37件

2013/09/19 10:35(1年以上前)

霞小僧さん、おはようございます。

まさにどんぴしゃでした!!

同じアイコンが2つ出ていたのは「2行」表示させていたからのようです。
ご丁寧に消し方までご記入いただき恐縮です。

しかし…優先順位を「1」にすると、通知領域の一番下に行ってしまうのと、2行表示されなくなってしまうようでしたので、優先順位を「5」のまま1行にして、表示アイコンをバッテリー残量に変更し、代わりに端末側のバッテリー残量表示を非表示に変更しました。

お陰さまですっきりしました。

霞小僧さん、ARROWS NXさん、早々のお返事とご助力をありがとうございました。

書込番号:16605756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi速度とSDカードストレージ表記

2013/09/04 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

こんばんは。
以下質問です。

1.WiFi速度
 自宅にはn規格(450Mbps)の無線ルータがありますが、真横でも速度は65Mbps程度です。
残念ながら他にn対応の端末は無いのですが、古いノートPCでg接続で30Mbpsほどでます。
gだと30/54、nだと65/450。規格の違いによる部分もあるでしょうが、ちょっとどころか
相当遅いですね。皆さんはどうでしょう?

2.SDカードストレージ表記
 設定 > アプリ > と進むと最初は
上「ダウンロード済み」で下「内部ストレージ」と表示されますが、左にスワイプすると
上「SDカード上」で下「SDカードストレージ」と表示されてると思います。
その容量約20GB、、、というかSDカード自体挿してないんだけどw
これはどうみても内部ストレージの一部が表示されてるわけですが、これ誤表記ですよね。
それともそういうものですか?

書込番号:16545271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/09/04 22:22(1年以上前)

1.ご自宅のネット回線は1GBのものでしょうか?
もしそうだとして、有線でパソコンと繋がっていてもそんなに速度は出ないかと思います。
数値はかけ離れているかもしれませんが、65Mbpsの速度は遅いでしょうか?
今までは光回線でも100Mbpsでしたから、かなり出でいる方だとは思いますよ。

2.最近のSHARP端末はわからないですが、Android端末は内部ストレージもSDカードで表記される事が多いですね。
私は以前はXperiaZでしたが、内部ストレージはsdcard0で、外部SDカードはsdcard1たなります。
ややこしいですけどね。

間違っていたらすいません。

書込番号:16545543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/05 18:27(1年以上前)

1について、まずは自宅の回線を表記しないと回答は難しいです。
とんぴちさんも仰っていますけど、いくらn規格でも自宅がADSLならスピードはそれ程出ません。
それに、あくまでも理論値であり、実際のスピードはかなり低いものです。
因みに我が家はNTTフレッツ光でルーターはn規格で接続し、SH-06Eで表示される上限値が130Mbpsだったと思います。
で、実測値は50〜60Mbpsでした。

2についてはこの端末は内部ストレージがアプリ領域と保存用ストレージとに分かれています。
ですので仕様ですね。

書込番号:16548315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/05 22:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。

言葉足らずでしたが、
65Mbpsは実測値ではなく、2.4GHz利用時にこの端末のWiFi設定で表示される値です。
この値はリンク速度ですから無線部分の速度になります。
従って自宅のWAN側の回線速度は関係ありません(念のため書けば光ネクスト=200Mbps)
また5GHzでも使ってみましたが135MHzと出ました、真横でも2階でも。

おびいさんの言われる130MbsがどのHz帯か分かりませんが、似たような感じのようですね。
他サイトでこの端末はWiFiが弱いという書き込みを見たことがあります。
比較端末が無いため断言出来る物ではありませんが、この端末ではこの程度と解釈します。

とんぴちさんの言われた「65Mbpsの速度は遅いでしょうか?」は、DSの窓口でも言われましたよ。
ここまでで分かると思いますが、私の「遅い」は規格に対してであって実用上の話ではないです。
ただ実用上はどうあれ規格を謳っている以上はそれなりの結果が伴う必要があります。
勿論そういう仕様に関心の無い人もいるでしょうが、私には評価要素と成り得ますので。

あと、ストレージですが他の人でもそうであるなら、そういうものということですね。
しかしSDカードは内部ストレージではないので「誤表記が仕様」と解釈します。

一定の理解は得ることが出来ましたので、このスレは〆ます。

書込番号:16549370

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/05 23:02(1年以上前)

>おびいさんの言われる130MbsがどのHz帯か分かりませんが、似たような感じのようですね。

失礼いたしました。
今、確認してみたところ正確には135Mbpsで、これは5GHz時のものです。因みに2.4GHzにすると65Mbpsになります。
IEEE 802.11nの理論上の最大伝送速度は600Mbpsですけど、これはハード側に依存する部分が多く実際は端末によって区々です。

またストレージに関しては内部ストレージがsdcard0となるのはAndroid端末の仕様ですけど、先にも申し上げた通りこの端末は何故か内部ストレージが二つに分かれておりこれはこの端末の独自の仕様ですね。

書込番号:16549513

ナイスクチコミ!0


liveDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/07 01:40(1年以上前)

SDカード表示の件です

Androidの仕様でということはございません。

一昔前の端末は内臓メモリ量が少なく直接基板上に実装していましが、近年は大容量化を実現するため内臓メモリとしてSDカードを実装しています(ユーザーが取り外しできない)。

当然ですが、前者の場合は内臓メモリはSDカードとは表示されず、後者の場合は内臓メモリはSDカードとして表示されます。
あくまでも実際の通りにです。

そのため、SDカードかどうかへの拘りはナンセンスとなります。

ただしAndroid上は内臓SDカードはinternal、挿抜可能な外部SDカードはexternalとなり違いは判別可能ですので、
表示が不親切ということはあるかも知れません。

書込番号:16553562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/07 02:46(1年以上前)

機種不明

>liveDさん

SDカードのことではなく内蔵(内臓では無いです)ストレージの話です。
この端末はと言うかAndroid 4.1以降はマルチユーザーアカウントに対応したため、内蔵ストレージパスは/storage/sdcard0、外部ストレージ(microSDカード)は/storage/sdcard0/external_sdになっています。
これはAndroid 4.1、つまりJerry Bean以降の仕様です。

ただ、この端末でちょっと違うのは設定の「ストレージ」から見ると、内部ストレージが「システム(おもにアプリケーションを保存します)」と「本体(おもにメディアファイルを保存します)」とに分かれています。

書込番号:16553639

ナイスクチコミ!1


liveDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/09 23:48(1年以上前)

「内蔵」→「内臓」になってたり、他にも誤字脱字が多くて申し訳ないです。

Androidの仕様というかLinuxの仕様ですが、SDカード以外をSDカードと認識することはありません(バグ以外にはですが)。
意図が伝わらなかったようですが、
一般にユーザが着脱可能なSDスロットとは別に、基板上に(内臓メモリとして使用するための)取り外しのできないSDカードが実装されています。

そのため、デバイスに忠実に言うならば、正しい表記となります。
それがユーザの混乱を招いていることも事実ですので、
表記には工夫を凝らして欲しいものです。



書込番号:16565076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/16 12:56(1年以上前)

遅くなりましたが、上記のとおりGAとさせて頂きました。

またSDカードの件で、liveDさんの書き込みには「やはり」と納得しました。
あれだけの容量をまともに積んでいたらコストが↑ですからね。

#しかしスマホから、またOSから見た場合でもああいう表記は不親切ではなく不適切。
#誤解を回避するよう努めるのは提供者の義務だが、昨今は寧ろ恣意的に誤解を招くような
#表記、表現の何と多いことか

書込番号:16594046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちについて

2013/08/30 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:95件

初めてのスマフォ購入でこの機種を検討しています。
レビューを読んで評判の良さから、この機種に決めましたが、最近のレビューで3か月使用した方が2か月目くらいから電池持ちが悪くなったと書いているのが気になっています。

電池持ちの良さも購入を決めた理由の一つですが、数か月の使用で半日も持たなくなるのは困ります。
たまたまその方の運が悪かったのか、そういう機種で他にも同様な症状の方が多くいらっしゃるのかが気になっています。

発売後すぐに購入して3か月くらい使用している方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16524809

ナイスクチコミ!0


返信する
k-antさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/08/30 17:51(1年以上前)

レビューを書いたものです。

この機種に変更したときに、SIMカードを新機器に交換しました。
2か月超えたあたりに、使用していると圏外になることが多くなり、3時間以上携帯が鳴らないので、?と思い
スマホを見たら、圏外。電波状況を確認したら4時間以上圏外になったままになってました。

その件でドコモに行ったときに、電池の持ちが悪い旨も一緒に話をしたら、
担当の人がSIMカードがダメになっていると、電波状況が圏外になったり、
本体の充電にも影響が出るとのことで、SIMカードを交換しました。

その後、圏外が続くことはなくなったのですが、一時的に圏外になっても、すぐ復旧する状態です。


電池の方は、SIMカードを交換直後は、使用してても緩やかに電池が減ってましたが、
最近は以前にもまして、かなり不安定な状況です。

電池の件でDOCOMOのお客様センターに直接問い合わせました。
最近アプリを入れてないか?使用状況が変わってないか?純正の充電器で充電しているか?
など色々質問されましたが、
担当者は、SIMカードではなく、電池若しくは充電機能に問題がある可能性が高いので、
DOCOMOショップで詳しく見てもらってくださいとのことです。
仕事の関係上、その後DOCOMショップにはいてませんが。

書込番号:16524979

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 23:00(1年以上前)

この端末は電波の受信状況があまり良くないです。
私も普通に自宅はエリア内なんですけど、何度か圏外中着信通知のメールを受信したこともあります。
こんな事は今まで初めてです。
こんな状態なので繁華街では電波状況の悪さから何もしていなくてもみるみるバッテリーが減っていきます。
SIMカード交換や端末も交換してもらいましたけど、状況は変わらないですね。

書込番号:16526121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/08/31 23:06(1年以上前)

k-antさん、その後の経過を教えて頂きありがとうございます。
ドコモショップに何度も行くのも負担ですよね。
次は無事に解決すると良いですね。


おびいさん、レス有難うございます。
電波状況が悪くなると電池の減りが早いんですね。
受信状況があまり良くない機種との事ですが、思い切ってこちらの機種を購入しようかと思っています。

また購入後に質問することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16530143

ナイスクチコミ!3


k-antさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/09/03 23:04(1年以上前)

その後の経過です。
1日、三回の充電が必要となり、
先代のzetaの人から、いくらなんでも
電池食いすぎ、って笑われました。
ので、時間見てDOCOMOに行きました。

新品に交換してもらったら、
同じアプリを入れ直しても、
買った頃の様に、電池がもってます。
やはり、電池の異常だったのかも。

今後、どうなるか、またコメします

書込番号:16541852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/09/04 20:26(1年以上前)

その後について、また書き込んで頂き有難うございます。
新品交換になったんですね。
初めてのスマホでよく分かってませんが、また一からアプリを
入れたり設定しなおしたりって大変ですよね。
今度は電池が持つと良いですね。

私もこちらの機種を購入しました。
家でじっくり分厚い取説を読もうと思っていたら、
ガラケーのような取説本がなくて驚きました。


書込番号:16544995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/06 09:49(1年以上前)

アプリの管理:
パソコンのPlayストアにアクセスして、マイアプリを開くと、それまでに自分のアカウントしたアプリがずら〜っと出てきます。
パソコン側からアプリを選んでスマホにインストールすることができます。

スマホの動きがおかしくなってきたら、いったん「再起動」ですが、それでも不具合が頻発するときは思い切って初期化して、必要なアプリだけを入れなおすとすっきりする場合が多いです。

ただ、しょっちゅうやることでは無いので「自動でバックアップ」されていないもののデータがどこかに消えちゃったり、自動でバックアップされていることを知らずにまた一から入れなおしちゃったり、の試行錯誤が続きますね。

書込番号:16550719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/09/09 21:17(1年以上前)

マイカルKさん、教えて頂き有難うございます。

マイアプリは表示されました。
パソコンからインストールするとインストール済みの表示にはなるのですが、
スマホの方には入ってなくて・・・パソコンもネット見るくらいで
詳しくないので、せっかく手軽な方法を教えて頂きましたが分かりませんでした。

スマホからのインストールも簡単なので、いろいろ検索して少しずつアプリを
インストールしています。
また質問した際には、よろしくお願いします。

書込番号:16564241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/11 15:09(1年以上前)

説明が足りなかったですね。
「インストール済み」というよりは「インストールしたことがありますよ」という意味なので、そのアプリのアイコンをもう一回クリックして「インストール」すればスマホ側で何もしなくてもあら不思議、勝手にインストールが始まります。

一度インストールしたアプリをその一覧から削除することができるようになればもう少し便利なんですけどね。  
スマホライフ、楽しんでください。

書込番号:16571420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/11 18:47(1年以上前)

スマホのPlayストアから、過去にインストールしたアプリの全てを見ることもできます。

もちろん同じアカウントでアクセスした場合ですが、Playストア→本体の三本線をタップ→マイアプリの画面で、上の「すべて」をタップすれば、それまでにインストールしたことがあるアプリが全部出ます。で、もう一度入れたいアプリをタップ→インストールで入ります。

また、Playストアのマイアプリ一覧から要らないのを削除も出来ます。一覧表示の時に要らないアプリの右上の×をタップすると、削除するかどうか聞いてきます。長押しでも出来るかも。頭金を安くするために入れさせられたアプリなどこれで消せます。

書込番号:16572090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

会話が切れる!!!

2013/08/30 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

質問初心者です。どうにかできないか皆さんの知恵をお借りしたくて初めて投稿します。

会話をしている最中にブツッと会話が切れてしまうんです。見ると他のページを開いていたり、電源が落ちていたり・・。
調子が悪いのでDSで見てもらいました。即、症状がでたので新しい携帯と交換をしてもらえたのですが、次の日にはまた同じように会話が切れてしまいました。そしてまたDSへ。その時は症状が出なかったので今度はSIMカードを交換してくれました。ですがやっぱり同じ症状が出ます。
何度もDSに行くのもなんか気が引けるし・・・。

どなたかこれをやったら直ったよなど、改善策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16524450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/30 15:21(1年以上前)

まず何が原因なのか突き止める必要があります
端末交換 ならびにSIM交換されたとの事
考えられるのは 何かDLしたアプリが悪戯をしてる場合があるかもしれませんね
一度セーフモードで症状が現れるか試して下さい
セーフモード中に症状が出なければ ほぼDLしたアプリが関係してると思います
通常モードに切り替えてアプリを1個ずつ削除して確認してみて下さい

セーフモードは設定→便利機能→セルフチェックの中にあります
もしくは電源を完全に切るを長押しするとセーフモードに切り替わります
セーフモードは擬似的に初期化状態にして端末の動きを確認するモードでdocomoでも同じ作業をします


因みにセーフモードにするとウィジェットが画面から一時的に消えます

一応データ等はSDにバックアップする事をオススメします


まっDSに行くのが一番ですけど…

書込番号:16524590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/30 16:04(1年以上前)

同じような状況で端末交換したものです。
Sim交換
keipyon.comさんは通話が切れるときにバイブは一瞬振動しますか?

もしそうならシェイクOFFと電源キーで終話ってのを有効にしてませんか?
自分のはどうもこの組み合わせが駄目で切れてたみたいで今では一度も切れてないです

書込番号:16524721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/30 17:21(1年以上前)

イムタさん。 返信ありがとうございます。
シェイクOFFっていうのはちゃんとOFFになっていたのですが、電源キーで終話っていうのをどこで確認したらいいのか・・・???・・・になってます(^_^;)

その機能はONにしていると思うので・・・・見つかり次第試してみます!!

ありがとうございました。

書込番号:16524913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/08/30 17:31(1年以上前)

ヒカちんDXさん 返信ありがとうございます。

SIM交換をしてからはその確認をしてなかった(前のはDSのお姉さんがやってくれてた)のでそれも自分でチャレンジしてみたいと思います!!

それがダメだったら再びDSに行ってみます。2台続けて同じ症状なんて(T T)

ありがとうございました。。。

書込番号:16524936

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/30 22:55(1年以上前)

他でも同様の事象が出ているようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/30752363.html

電源キーで終話は特に弄っていなければデフォルトではチェックが入っていないはずです。
確認方法は設定から「ユーザー補助」の中にあります。

書込番号:16526099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 06:16(1年以上前)

恥ずかしながら自分の書き込みがあげられてますね(--;)
書き込みのあとやはり何度も切れてしまう為DSに行き交換してもらうことになりました。

その際に受け取って直ぐに初期化も店員に確認してもらいそのときにできる範囲のことはやりました。
それでも直後の電話で切れる現象が起きてユーザー補助の電源キーで終話を無効にしました。
自分はいつも癖で有効にしてましたので初期状態が無効とは忘れてました(--;)

それ以降は通話中にたまに短くブッとバイブが作動しますが切れることはなくなりました。
もしかしたら他にも原因はあったのかもしれませんが自分のは今のところ上記の対策で改善はしてます。

DSの方にはクレーマーのように取られてしまったかもしれませんが、、、
こちらも仕事の電話が切れてばかりだったので余裕がなかった

書込番号:16526899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/01 00:23(1年以上前)

おびいさん、調べて頂きありがとうございます。さっそくチェックをしてみました!
探していたので助かりました(^_^;)

書込番号:16530542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/01 00:31(1年以上前)

イムタさんありがとうございます。
私も電源キーで終話にチェックが入っていました。そのチェックをはずしてた後の会話で切れることが今のとこありません!
そして、イムタさんと同じようにブルッとバイブすることはありますが切れなくなったのでとりあえずはOKとしています。
またいつその症状が出るかドキドキですが(^_^;)
色々ありがとうございました〜。

書込番号:16530568

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/01 05:51(1年以上前)

応急処置のような形ですが切れなくなったのは良かったです。
ただ、これをすると今まで出来てた終話をタッチパネルに頼ることになるので手が濡れてる等の時に具合が悪いんですよね、、、

通話中はシェイクOFFを無効にしてほしいです

書込番号:16531080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ

2013/08/28 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

ワンセグを視聴しようとアイコンをタップすると
【×失敗 現在利用できません。他のアプリケーションを終了してからご利用ください。】
という窓がでて、観られません。
もちろん、何のアプリケーションも起動させていないので、どうしたら観られるようになるのか…
解決法方がわかるようでしたら、是非教えてくださいm(__)m

書込番号:16517153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/28 16:04(1年以上前)

念のため、再起動はなさったのでしょうか?

書込番号:16517186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 16:12(1年以上前)

再起動は、してみましたが、ダメでした…。

書込番号:16517205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/08/28 16:42(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「ワンセグ」で、「キャッシュを消去」や「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
なお、「データを消去」を行うと、ワンセグのチャンネル等を再設定する必要があります。

書込番号:16517279

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたが、やはり同じ窓が出てしまいます…(;_;)

書込番号:16517308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/28 17:06(1年以上前)

こちらを参考にしてみてはどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16450598/

書込番号:16517330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 17:19(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m
直りました!!

最初に自分でもう少し探してみてから質問すべきでしたね(>_<)
反省です…。

アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:16517374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/28 18:48(1年以上前)

因みに「MmbServiceProcess」を有効にしても再起動しないと再度なる場合がありますので、再起動も行って下さいね。

書込番号:16517601

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma・maさん
クチコミ投稿数:22件

2013/08/28 20:56(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます(^^)
しっかり再起動しました(^-^)v

書込番号:16518153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)