端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年9月10日 12:45 |
![]() |
2 | 4 | 2013年8月28日 01:46 |
![]() |
10 | 6 | 2013年8月26日 21:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年8月21日 10:17 |
![]() |
16 | 12 | 2013年8月17日 14:54 |
![]() |
7 | 7 | 2013年8月20日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

BDの メーカー&型式を明記するのが 質問者としての基礎的な心得でしょう。
書込番号:16517400
0点

すいません…
BDはTOSHIBA、レグザです
型式はRD-BR600です
書込番号:16517680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい設定は完璧ではありませんが、SmartFamilinkでDIGAのW1100が。
汎用のBeamというアプリでもW1100が。
Sony専用のS-EntranseというアプリでSonyのSKP75が。
視聴側が東芝TVでレグザリンクで、レコーダーとは別部屋ですが、パナソニックもソニーも視聴できます。
Beamというアプリがレコーダーメーカー専用ではなく、ネットワーク映像の規格のもので、スマホなどに予め入っていることもあるアプリなので、対応できる可能性が高いと思いますが、、、
書込番号:16523340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
最近購入し、
navi GatewayでALPINE BIG Xに接続しています。
ナビ側の設定でDOCOMO パケット通信に設定し、
天気情報を入手しようとすると、
右下に通信時間のアンテナマークは出て、携帯の画面も通信時間がカウントされますが、
情報が取得できませんでしたとなります。
これ以外に何か設定が必要かなど、考えられることはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16512215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ側の設定をSoftbankに変更すると正常に動作する、ような書き込みをよく見かけますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16262229/
書込番号:16512598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
『FoxFi』アプリのレビューにてSH-02Eですが、
ALPINE+Softbank 64k通信設定で正常に接続出来た、というレビューがありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi&hl=ja
書込番号:16512678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
その方法では変化ありませんでした…。
もう少し色々試してみます。
書込番号:16513996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビとの通信はbluetoothですか?
通常、ナビと携帯の通信にはDUNとやらのプロファイルが必要なようですが、
SH-06Eにはこのプロファイルが無いためそのままでは通信は出来ないようです。
私はパナのナビを使っていて通信できずに困っていましたが、今はcobaltblueと
言うアプリを入れて快適に通信できています。
このアプリは有料ですが、2日間のお試し版がありますから試してみてはいかがでしょう。
書込番号:16515575
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
usbでカードリーダーモードでPS3からmp3転送してみたのですが、PS3側はSH06を認識しコピー完了と出るのですが、完了後 SH06のどこにデーターがあるのか分かりません。auのSHL22は、このやり方で、LISMOプレイヤーに入ってました。 ドコモの場合は、やり方が違うのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。
2点

デフォルトの「ミュージック」アプリを開いても転送した音楽を聴けませんか?
書込番号:16498264
1点

ミュージックのとこにも見あたりません(>_<)
書込番号:16498453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

となると転送出来ていないようですね。
念のため「開発者向けオプション」を有効にして「USBデバッグ」で転送可能か試してみて下さい。
Android4.2以降は「開発者向けオプション」が隠されていますので、これを有効にします。
方法は設定から「端末情報」を開いて「ビルド番号」を7回連打して下さい。
すると設定一覧に「開発者向けオプション」が表示されるのでここを開いてONにします。
「デバッグ」の項目で「USBデバッグ」がありますのでここにチェックを入れて、もう一度PS3から音楽データを転送してみて下さい。
書込番号:16498548
5点

ありがとうございます。 やってみます(^o^) また結果報告します(^o^)
書込番号:16498866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましてごめんなさい。
おびいさん。教わった通りにやってみたら、
ちゃんと転送出来ました。
本当にありがとうございました!
書込番号:16510618
0点

無事転送出来て良かったです。
AndroidはOSのバージョンが変わると仕様も変わって色々と使い勝手が異なってきますからね。
兎に角、おめでとうございます。
書込番号:16510668
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
初めから入ってるアプリのアルバムとミュージックを使っているのですが、電源を切るたびにアルバムの人物やイベントなどに振り分けた写真がバラバラになり、ミュージックでは、お気に入りやプレイリストが空っぽになったりします。
これは仕方無いものなのでしょうか?
別のアプリを取れば上のような現象は起きなくなったりしますか?
せっかく編集しても電源を切るたび、または再起動のたびにバラバラにされ困っています。
誰かわかる人ご教授お願いします。
書込番号:16480725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルバムに関してのみの回答ですが、ワタシの端末では電源OFFしても人物振分けがバラバラになることはありません。
一度、ドコモショップに持参してみてはいかがでしょうか?
初期設定して様子見て・・・とか言われそうですが。。
書込番号:16488690
2点

返信ありがとございます。
実は先日違う不具合で端末交換してもらってからも前と同じく症状が出るので、そう言う物なのかなと気になっていたんてす。
それならSDが怪しいですね!
貴重な意見ありがとございました!
書込番号:16491915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SHー02Eからののりかえです。
全機種が水濡れの故障で在庫がなくこの機種になりました。
それで、全機種に比べて明らかに暑く電池消費が激しいです。
エコ技設定で押さえてますが、何もさわらずに電池100%から一時間位で95%位まで下がります。
現在もエアコンつけた部屋でブラウジング30分位で90%まで下がり、発熱もかなりあります。
これは正常でしょうか?
書込番号:16478064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何らかのアプリが暴走しているのかもしれません。
とりあえず、端末を再起動させて様子をみては如何でしょうか。
書込番号:16478261
2点

現在もほとんど何もさわらずこの状態です。
75%まで下がりました。
アプリもほとんど何も入れてないので暴走してる様子も無さそうです。
書込番号:16478313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑画像が張れませんでした。
失礼しました。
書込番号:16478317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全機種
前機種ですよね?
確かにこの端末は使えばやや熱を持つような感じがします。
私はエコ技設定で敢えて抑えるようなことをしていませんけど、何もしていない時(Wi-Fi、GPSはON)の減りは緩やかです。
取り敢えず電源を切ってSIMカードの抜き差し再起動で様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:16478433
2点

毎日朝に再起動してますが、変わらずでもう一度再起動しました。
現在ブラウザ少し使用して、65%です。
なんか持ちが悪いです。
少し様子見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:16478439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびい様
失礼しました。
全機種×
前機種○ です。
色々試してみます。
書込番号:16478511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご使用場所の電波状況はどんな感じでしょうか?
LTE/3Gの掴みが良くない状況では、待ち受け(スリープ)状態だけで発熱を伴って電池減り具合も悪化します。
書込番号:16478821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅいち様
電波状況はアンテナ本数だと3から4本を前後します。
アプリの数も似たような数だしよくわからない状態です。
やはり、リフレッシュ品だと思うのでこれが原因かもです。
書込番号:16478872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末はどうも電波の掴みが良くないようです。
アップした画像はWi-Fi環境ですけど、電波状態の部分はグレーが多いです。
この部分は緑(良好)→黄色→グレー→赤(圏外)の順に電波状況を表しています。
以前までの端末ならほとんどが緑だっただけにちょっと気になります。
書込番号:16478905
1点

おびいさん
横から失礼いたします。
アップされた画像は
どのようにすれば見られますか?
書込番号:16479132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★まゆまゆ★14 さん
メニューキーから「端末設定」→「省エネ&バッテリー」→「電池」でグラフ部分をタップすれば確認できますよ。
書込番号:16479174
1点

おびいさん
見ることができました。
ありがとうございました。
書込番号:16479284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
LINEを使っている方に質問なんですが、docomoの絵文字(色つきの^□^とかそういうのです)は使えていますか?
友達からの絵文字は見ることは可能なんですが、自分からは絵文字を選択すると「□」で表示され、相手からも見えないようです。
docomoの友達もキャリア違いの友達からも送られてきているので、この機種がそもそも対応してないのかな、と思っていますが、ググっても出てこないので皆さんは使えているのか気になって…。
どこかの設定で可能なのか、やはり無理なのかを知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16474106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→開発者向けオプション→その他→GPUレンダリングを使用
この設定を変更した覚えはありますか?
もしあればチェックを外してみてはいかがでしょうか。
※初期状態では『開発者向けオプション』は隠されてて非表示です。表示解除した覚えが無ければ、このレスはスルーでお願いいたします。
書込番号:16474270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPUレンダリングを使用で表示されなくなるのはドコモの絵文字ではなくてデコ絵文字ですね。
書込番号:16475151
2点

LINEのヘルプの中に「端末の絵文字は正式にサポートしていないので、入力出来ない場合や表示出来ない場合がある」と書いてありますので、この機種なのかpac-さんの端末個体なのかは分かりませんけど、「入力出来ない場合」に当てはまるのではないでしょうか。残念ながら、現段階では設定で出来るようにはならないのではないかと思います。
ちなみに私は同じシャープ製のSH-04Eを使っています。それ以前もシャープ製を使ってきましたが、端末の絵文字は入力できています。通常ATOKを使っていて、それではそのままdocomoの絵文字が、プリインストールされている文字入力アプリでは、LINE内の絵文字に変換されて入力されます。
書込番号:16479257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
開発者向けオプションは変更していません。
こんな項目があるんですね。
>おびいさん
回答ありがとうございます。
開発者向けオプションは関係ないようですね…。
>あじりんさん
回答ありがとうございます。
SH-06Eは機種としてサポートされてないだけかな、とずっと思っていたのですが、
ネット上に同じような書き込みが一切なかったので、もしかして私だけなのかと気になりまして…。
SH-04Eでは使えるんですね…。
となるとSH-06Eも使えそうですよね。やはり私だけでしょうか。
特別困るというわけではないんですけど気になります。
書込番号:16485134
0点

あじりんさんの書き込みで入力方法によって変換が違うということだったので、
もしやと思い、入力をOpenWnnからデフォルトのiWnnIMEに変えてみたら無事に絵文字が表示されました!
メール等では絵文字が入力できていたので、入力方法は盲点でした…。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:16485233
1点

よかったですね(^ ^) という事は、ある意味設定可能という事ですね。
ATOKには、絵文字の入力を許可されていないアプリでも入力するみたいな設定があって、それを使えばpac-さんの機種も出来るのかなと思ったのですが(SH-04Eではこの設定をしなくても絵文字入力できます)、有料アプリなのでお勧めして良いものかと思い、デフォルトのではどうなるか試してみた次第です。pac-さんは何の文字入力アプリを使っていらっしゃるのかも気になっていました。いい形で伝わって良かったです。
書込番号:16488090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)