端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2013年6月6日 16:50 |
![]() |
4 | 7 | 2013年6月4日 13:27 |
![]() |
6 | 7 | 2013年6月3日 00:36 |
![]() |
22 | 7 | 2013年6月5日 21:47 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月2日 12:25 |
![]() |
10 | 2 | 2013年6月1日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
android4.2からの機能の一つのphotosphereって本機には無いですよね?
SHカメラ以外ならとカメラを起動するのみのアプリを使ってみたりしてもSHカメラの
起動のみで、photospereが見当たりません。
無いってことですよね?
書込番号:16213116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PhotoSphereは球面パノラマ撮影機能のことです。
端末によっては名称が異なるようですけど、従来の横方向のパノラマ撮影だけで無く、縦方向にも撮影出来る機能です。
そう言った機能は無いですか?
書込番号:16214395
0点

タブレットで使ってるので機能は理解してます。
そしてその撮影がやはり見つからないです。
独自仕様にするために潰したのかな、、、
書込番号:16214676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

釈迦に説法でしたね。大変失礼致しました。
で、実機で確認してきましたけど、パノラマ撮影機能はあるものの、PhotoSphere撮影は出来ないようですね。
何でこんな風にカスタマイズしたのか謎ですね?
書込番号:16215366
1点

今の所S4も使えないみたいなので
その内Verupするんですかね?
ドコモの陰謀じゃないことを
祈るばかりです
書込番号:16217503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のネクサス系以外の機種も店頭で確認してみるしかないですかね?
何処かでJB位からキャリア独自の改造禁止的な記事を読んだ気がするのですが、、、
結構Androidのカメラでは推しの機能だと思ったのにな
書込番号:16217621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleplayにある
camera jb+の説明を見ると
photosphereのソースがオープンになって
いないみたいなことが書かれているので
独自機能を入れて写真のクォリティを上げる
方を優先したのが原因ぽいのです
だからドコモS4も出来ないんですかね
楽しそうな機能なので
実装されて欲しいです。
書込番号:16220521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

-CIA-さん
そういうことですか、、、
タブレットを持って撮るのも嫌だったので密かに楽しみにしてたのにな。
店頭で試さなかったのも悪いですが、公開されたらアップデートとかで実装してほしいですね。
書込番号:16220789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、、、
DOCOMO、動くパノラマフォトってのを出してきましたね。
Photosphereのようなやつですが、、、何故クラウド紐付けしないとダメなんだろ?photosphereのような機能欲しいならパケット通信契約しろと言わんばかりなのがすごく嫌だな。
Photosphere好きなだけに愚痴でした
書込番号:16222338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
通常使用では気にならないのですが、特定の灰色を表示させると画面がチラつきます。
(アプリケーション設定画面の灰色など)
添付の画像を表示させて皆様の端末ではチラつきますか?
仕様なのか自分の端末だけなのか切り分けたいです。宜しくお願い致します。
1点

特にちらつきはないですね〜
書込番号:16210358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チラつかないです
書込番号:16210752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが、IGZOパネルが、同じ色だとリフレッシュレート落として液晶が1HZ駆動するのでちらついて見えてるのかなぁ?と思います。
自分もよーく見ればなってるようななってないような。気がするなぁ?程度ですが。
書込番号:16212970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
画像見ましたが自分のもちらつきますね。小刻みにちらつくので液晶がおかしいのかなぁ…
書込番号:16213139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々状況が違うのかもしれませんが、CG-SiliconのSH-09Dの参考で、オートにすると暗いところでバックライトが切れかけた様にちらつく場合があります。
そのネタが上がった時も大丈夫と言う方と分かれました。
私のもそうですが、特に申告するでも無くそのままです。
過去の液晶で経験が無いため、液晶バックライトの省エネのためにデューティ制御に関係があるのかといいった感じですね。
書込番号:16213402
0点

解決済みにされているので参考までに。
私の場合はSH-02E→SH-06Eへの買い換え組ですが、
SH-02Eの初代IGZO液晶は、薄いグレー色を表示したときに
ちらつきの症状が目立つ固体が存在していました。
4ヶ月くらい使った頃から症状が現れ始め、
修理でも治らず、準備品に交換してもらったらさらに悪化してて、
たまりかねず、でもIGZOの電池持ちには魅力を感じていたので、
新しいFHDのIGZOなら改善されてるかなと期待を持ちつつ
この乗り換えました。
幸い、今のところ私の固体ではちらつきの不具合は見られませんが、
ひょっとしたらFHD液晶になってもSH-02E時代のIGZOと同じ症状が見られる
固体があるのかもしれません。
書込番号:16214367
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
お知らせの通知ランプが光るよう設定してるんですが、メールを受信しても光りません。もちろんメールの設定もお知らせ通知するようにしてます。いったい何が原因かわかりません。教えて下さい。お願い致します。
書込番号:16208725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gmailですか?
Gmailならアプリ自体にも「通知」の設定があります。(「全体設定」ではなく、その下のご自分のアカウントをクリックすると「通知」があります)
そこがチェックされているか確認してみて下さい。
書込番号:16208850
1点

マイカルKさん
返信ありがとうございます!!
SPモードのメールです。言葉が足りずすみません…
書込番号:16208885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコ技設定を使用していますか。
エコ技設定の「光点滅で通知」がOFFに設定されていないでしょうか。
書込番号:16208930
0点

以和貴さん
返信ありがとうございます。
エコ技設定ONになっています。
エコの方になるよう時間設定してるんですが(エコの方はOFFで、標準はONです)標準にしているのに光らないんです…
今日機種変してきたんですが、不具合なんでしょうか?…
書込番号:16208996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動は試されましたか。
念のため、spモードメールで「メール設定」→「受信」→「メール」→「イルミネーション」のチェックも入れ直してみては如何でしょうか。
また、「設定」→「サウンド」→「電話着信」→「着信ランプ」→「点滅カラー」で、各カラーでLEDが点滅するかも確認してみては如何でしょうか。
ダメな場合は、端末の不具合の可能性もありますので、ドコモショップへご相談下さい。
書込番号:16209098
1点

以和貴さん
度々ありがとうございます。
再起動、チェックの入れ直しやってみましたが光りません。
着信ランプの方は設定で色光りました。着信は受けて光ったのを見ていませんのでなんとも言えませんが。前はSH-09Dを使用していて設定は同じなので、やはりおかしいみたいです。明日151で聞いて設定に間違いなければショップに持って行きます。
書込番号:16209144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変申し訳ありません…
Googleで調べていたら別の機種で同じ質問をされていたのを読んでおもいだしました。着信ランプは、画面が消えている時にしか光らないのを…前に使用していたアローズの時も着信ランプが同じ位置にあり、その仕様でした…
本当に申し訳ありませんでした。気を悪くせず、又わからない事がでてきましたら質問させて下さい。お願い致します。
書込番号:16209232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
この機種とgalaxy s4で迷っています。
この機種を候補に選んだのはバッテリー持ちの良さと以前シャープの携帯を使っていてとても作りが良かったからです。
しかし価格が高い…。また、店員さんと話したところ、galaxy もバッテリー容量が同じで電池持ちが良く、価格も安く、あらゆる面において上回っているようです。弱点は防水でない事くらい。
あえてこの機種を選んだ方々はどういった点にメリットを見いだしたのでしょうか?また、選んで良かったと思った人はいますでしょうか?
書込番号:16208123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IGZO、伝言メモ、Qi、防水といったところでしょうか。
それに、今まで結構GALAXYシリーズ(計4台)を使用してきたので、今回は違う機種にしようかなという漠然とした想いもあります。
私にとっては、約2年半ぶりのシャープ製のスマホになります。
AQUOSもGALAXYもどちらもいい機種だと思いますよ。
書込番号:16208200
4点

私は両機種持っていませんが、一つの意見として参考になればと。
以和貴さんが仰るようにどちらも良い機種だと思います。
バッテリーの持ちでいえば、IGZOに軍配があがるでしょう。
ただバッテリーは使い方次第になりますので、持つ方、持たない方と両意見はあると思います。
悩むときはまず両機種を触ってみるのが一番です。
違いはすでに書かれていますが、あともう一点大きな違いとして画面が、
SH-06E・・・FHD液晶
SC-04E・・・FHD有機EL
になりますので、色の発色など違います。
スレ主さんにとってどちらが見やすいのか、操作のしやすさはどちらかなどで判断するのが良いでしょう。
>店員さんと話したところ、galaxy もバッテリー容量が同じで電池持ちが良く、価格も安く、あらゆる面において上回っているようです。弱点は防水でない事くらい。
これは現状ではどうしようもないですかね。
ドコモとしては2トップに力を入れてますから、DSの店員さんはGalaxyとXperiaを第一優先に薦めてきますから。
書込番号:16208644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoショップの店員ならびに量販店の携帯コーナーでdocomoの法被きてるかたがたはツートップ推しになってるので良いことしか言ってくれません
実際にホットモックなど使われディスプレイの好み持ちやすさ、デザインなど検討したほうがいいですよ
1年前くらいならGalaxyがすごいよと言えてましたが
もうその差が一般では感じれないくらい縮まってきてると思います。
オーバーにいう人もたまにいますが
書込番号:16208699 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他の方からもレスがつくと思いますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh06e/spec.html
「キャリア製品情報ページ」の基本スペックのところの「実使用時間」を他の機種と比較してみて下さい。
同じ使用状況でのテストの結果が大きく違うのに「GALAXYもバッテリー容量が同じで電池持ちが良く」なんていうのはdocomoが準備した販促マニュアルなのかその店員さんの勉強不足かわかりませんが明らかに「GALAXYへの誘導」です。
現在の使い方で朝から晩まで使って40%とか残っている人なら他の機種でも良いかもしれませんが、朝から使って夕方くらいまでしか電池が持たなくて「電池の持ちが重要」という人にはIGZOしかありません。
(朝6時から使って午後3時くらいまでしか持たない人の場合はSH-06Eでも丸1日は持たないでしょう。)
スペック上、SH-06Eがつらいのは「重量」でしょう。手に持つと数字の差ほどの重さの違いは感じませんが、胸ポケットに入れると存在感があります。
書込番号:16208818
4点

前の機種がSH-09Dで、電池持ちが良かったのもありますが、使いやすさ(伝言メモなど)、実際に触って選びました。ただやはり、実際触ってみないとわからないと思うので、お店で2機種とも触ってみることをお勧めします。
書込番号:16209737
0点

みなさんありがとうございます。
みなさんの意見を参考に調べてみましたが、やはりバッテリー重視ならこの機種が良さそうですね。
過度に持ちが良いという期待はしていませんが(笑)、この機種で満足できなければ他の機種はもっと不満を持ちそうです。
重さは大丈夫そうです。レスポンスもgalaxy と触り比べてもそれほど大きな差は感じませんでした。
しかし…やはり高いですね…。ツートップが安いとかいう問題ではなく割引額が少ないため、他キャリアの機種と比べても異常なくらいに割高です。
やっぱり価格でgalaxy にするか、auのIGZO 搭載機を待ってMNPしてしまうか…、という選択肢も含めてじっくり考えたいと思います。
書込番号:16211977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もGALAXYと迷いましたが発売と同時にSH06Eを購入して、正解でした(*^▽^*)
前機種のSH09Dと比べても各段の進歩がみられます。
まず電池は車や各部屋に充電器を用意して充電してましたが、この機種では使い方にもよりますが、2日間持つ人もいると思います。先日ビデオを1時間半撮影してもまだ80%残っていました。
RAMも大きくなりストレス無くサクサク動きますし、フリーズはまだ一度もありません。
カメラも明るいレンズのおかげで暗い場所でも、期待以上に美しく撮れます。問題の戻るボタンの不具合も改善され、私的には、電池の持ちを考えると、今のところこの機種が一押しです!
家族も電池の持ちに驚いていて、sh06eに買い替えをせがまれています。
書込番号:16219710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SO-02CからSH-06Eに機種変更して、大変満足なのですが、一つ気になることがあって質問させていただきます。
現在FeelUXのロック画面を使用しておりまして、ロック解除にPINを設定していると、カメラを起動するのにPINを入力する必要があるのですが、PINを設定していてもそれを入力せずにカメラを起動させることはできますでしょうか?
カメラのためにセキュリティを下げるのもどうかと思いますし。
書込番号:16206212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、自分でやって分からないから質問させていただきました。
書込番号:16206286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックを解除でしてからでないと、ウェルカムシートのアプリは直接起動できないようですね。
書込番号:16206454
0点

やっぱり無理だったんですね。せっかくカメラ高速起動があるんですから是非とも改善してほしいポイントですね。
音声ランチャーもイマイチ使えないですし(笑)
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16206480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
以前の機種P-02Dでずっとオリジナルマナーモードで電話&メールの着信はバイブのみ、メディア音量は中くらい、アラームは最大音量、で設定していました。
途中からボリュームマネージャーというアプリも使ってましたが・・・。
この機種はマナーモードは3つありますが、どれもアラームの音も出ないので大変困ります。
初日に音が出ないのを知らないで目覚ましかけて寝過ごして遅刻寸前で焦ったものです。^^;
今まで使っていたボリュームマネージャーというアプリを入れてみましたが、着信音量を0にすると機種の方でマナーモードに切り替わって(?)アラームが鳴らなくなります。なので現在は一番低い音量にしています。
でも夜中(睡眠中)でもメールが来る事があるので音が出るのは困るのです。眠りが浅くて小さな音でも起きてしまうので。
マナーモード(着信無音)にしつつ、アラームはちゃんと鳴るように設定するにはどうしたら良いのでしょうか。
色々設定を変えたりアプリを入れたりしてみたのですが、思い通りにいきません。
方法をご存知の方、よろしくお願いします。
2点

アラームの一覧画面の右上にある「設定」アイコンをタップし、「マナーモード時設定」が「鳴らす」になっているか確認して下さい。
書込番号:16204103
4点

返信ありがとうございます!!
右上の「設定」見えてませんでした。(^^;
無事にアラーム鳴らす事が出来ました。
こんな簡単なことで煩わせてしまって申し訳ないです。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:16204200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)