AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1733件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
245

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

auのAQUOS SERIA(ISW16SH)からMNPでこの機種にしました。SERIAは3GだったのでLTEを使うのは今回が初めてです。
比較対象がauの3Gですが、本機はアンテナの立ちが非常に悪いと感じています。
都内木造家屋で1本、下町なので近くに大きな障害物はありません。同じ場所でau3Gは5本立ちます。秋葉原ヨドバシの正面出口を出たすぐ右の休憩スペースではLTEで1本、au3Gは4本か5本、山手線ではおおむねLTEで4,5本立ちますが0になるときもあります。これ以外も都内でも1本の場所が結構あるのでびっくりしています。
LTEとはエリア内でもこんなものなんでしょうか?他社の3Gと比較すること自体がナンセンスなのかもしれませんが、LTEが使えないところは3Gに切り替わるはずですがそれでもアンテナの立ちが悪いです。

特にauやsoftbankなど他社を使ったことがある方、Xiの受信感度はどうでしょうか?もちろん体感上で構いません。

書込番号:16188848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/28 22:56(1年以上前)

ドコモのXi機の場合優先的にXi(LTE)を掴む様に動作しているので境界線にいる場合非常に切り替えが遅いです
それに 今はauとは違い2.1Ghz帯でのLTEですので影になる部分が多く有るので電波が弱くなる場合も多いです
とは言え 私は auのiPhone5も使用していますがそれに比べればはるかにマシです

書込番号:16189033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/05/28 23:18(1年以上前)

自分もはsh-02eから機種変更しましたがこの機種にしてから電波がかなり悪いです …!!

書込番号:16189136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 03:48(1年以上前)

同じくSH-02Eよりこの機種に変更しましたが、電波が非常に弱いです。
初期不良かと思い、ショップにて交換していだいたのですが交換後のものもやはり弱いです。
これってアンテナの構造の問題でしょうか?

書込番号:16189698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/05/29 07:24(1年以上前)

買ってすぐに保護ケース付けたんでiPhone4sみたいにケースが原因かとも思ったんですけどいまだに原因不明です (T.T)

書込番号:16189910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/29 12:21(1年以上前)

赤砂のサソリさん マイティ999さん

sh-02eは結構新しいLTE対応機種ですよね。おなじdocomoでしかもシャープ製。
お二人の内容は私の体感上の話よりも重みがあります。交換しても変わらないということであれば、設計的な問題なのか心配になりますね。

私の場合は3G回線からのはじめてのLTEだったのでこんなものか・・・と半信半疑だったのですが、そういえば、過去に異なったメーカーのスマホを二つ並べて電波の受信状況を検証していた方がいて、明らかに電波のつかみが悪い機種がありました。

ちなみに私もケースを外して確認しましたが、なんんら変化はありませんでした。決めつけるのは早すぎますが、設計的な問題だとちょっといやですね。
docomoのLTEはつかみずらいといった情報もネット上にもたくさんあるので、個体の問題なのかもうちょっと情報がほしいです。

書込番号:16190685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 10:40(1年以上前)

自分もSH-02Eからの買換えですが受信感度が落ちた印象は特にありません。
逆にSH-02EはSPメールの受信によく失敗していたのですが、その症状が出なくなった分、良くなったと思っています。

書込番号:16194469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/30 13:38(1年以上前)

ドコモのLTEはそもそも品質が悪く感じます。
建物や人混みでも影響が出るようです。
一旦悪くなったら留まるより移動した方が良いそうです。
私はブツブツ切れるのでLTEは切って3G運用してまさす。何とかして貰いたいですね。

書込番号:16195017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 14:12(1年以上前)

この機種はネットワークモードが
・LTE/3G/GSM(自動)
・LTE/3G
・GSM
の3つからしか選べません(デフォルトは一番上)
取扱説明書を見ると、真ん中の「LTE/3G」は3Gネットワークを利用します、とありますが、LTEも受信します。
一番上、と言ってもGSMは使わないのですよね。3G固定とかがあればの方が良いのですけど。

書込番号:16195096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2013/05/30 15:24(1年以上前)

以前SH-02Eを使っていました。
電波の掴み(3GとLTEの切り替え)が悪く
イライラすることも多々ありました。
SHARPのLTE端末はその辺が微妙かもしれません。
今はL-04Eを使っていますが、
驚くほど切り替えがスムーズです。
なのでdocomo側ではなく端末側に問題があるのでしょう。

書込番号:16195262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 19:09(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございます。

一応、聞かせて!ドコモにメールしましたが、
「ご要望に添った案内ができず誠に心苦しい限りですが、このたびいただいた貴重なご意見をもとに、今後の「Xi」サービスエリアの拡大に向けて検討してまいります。」と回答が翌日きました。

ドコモもLTEも初めてだったのでこれが普通なのかどうかわかりませんが、しばらく様子を見てみます。
いただいた情報の中でも、以前使っていた方がこの機種に変えて電波のつかみが悪くなった・・・というのはやはり気になります。

仕事もプライベートもほとんどが都内で過ごしている自分にとっては電波状況など気にしていなかったのですが予想外の盲点でした。この問題以外は素晴らしい機種なのですが。

私のようにで初ドコモで電波のつかみ具合が正常かどうか迷っている人もいるかもしれませんので、もうしばらく"解決済み"にしないでおきます。ご意見や情報いただけると助かります。

書込番号:16195922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/31 21:42(1年以上前)

自分は3月から初ドコモ(SO-02E)ですが、ドコモの電波はひどいね!auのAndroidやソフトバンクのiPhone5などと比較すると差が激しいです。まともにネットができないので、エリア広げるのはもういいから、回線速度を安定させてほしいですね。

書込番号:16200251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SWEEP ON(?)について

2013/05/28 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 hrkxさん
クチコミ投稿数:9件

SWEEP ON?でしょうか。消灯中に画面をなぞると復帰するインターフェイスです。
購入するとしたらドコモパレットUIやFeel UXではなく、NOVA Launcher等他のホームアプリでも動作するのでしょうか?
どなたかご回答頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

書込番号:16187781

ナイスクチコミ!4


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/28 18:08(1年以上前)

ホームランチャーには
依存しないので
どれでも機能しますよ!

因みに私はsslauncher です

書込番号:16187826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 22:32(1年以上前)

私はNOVA Launcherを使用していますが使えてます。ただし反応は鈍く反応しないことも多々あり、結局電源ボタンを使ってます。この原因がアプリにあるのか端末にあるのかはわかりませんが、一応使えています。私は省エネ液晶ドライブはオフにしてますし保護フィルムも貼ってないですが、とにかくタッチの反応にはかなりストレスを感じています。タッチパネル補正も行い、フリック感度も最高にしていますが鈍いです。

書込番号:16188913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hrkxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/29 11:16(1年以上前)

ありがとうございます。ホームアプリには依存しないのですね!

書込番号:16190454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrkxさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/29 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
感度にも問題がありそうなんですね。便利な機能だと思うのですが。。。

書込番号:16190459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入された方へ!!

2013/05/27 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 tabazinさん
クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

バイブレーション弱くないですか?

書込番号:16183887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/27 18:39(1年以上前)

ガラケーから比べれば
スマホは全般的に弱い
SH-06Eが取り分けて弱いかと
言うとそんな事は無いです

書込番号:16183981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/28 01:34(1年以上前)

ガラケー用のモーターを使い回しているとしたら

慣性の法則で大きく重いスマホは振動しにくいということになりますね

重量の二乗に反比例?(ヤマカンです、違ってましたら訂正おねがいします)

書込番号:16185783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSを常に使っている犯人の探し方

2013/05/27 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件
機種不明

アドバイス下さいませ。
GPSをonにしておくと、常に測位している奴がいるようなのですが、犯人の特定はどうすれば良いでしょうか?
また、コイツじゃないかと思いつくものがあれば、ご教授いただけると有り難いです。

書込番号:16183224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 14:45(1年以上前)

GPSをオンにすると測位の状態に関わらず、常にON状態なので
それが記録されます。なので常に利用されている訳では御座いません。
GPSで測位中はステータスバーにGPSのアンテナ?みたいなのが点滅表示
されています。
googleマップなどON状態で開くと分かります。

書込番号:16183296

ナイスクチコミ!3


スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

2013/05/27 17:35(1年以上前)

>そらなみ250さん
レスありがとう御座います。
BatteryMixの見方が悪かったですね。失礼致しました。
何でこんなこと調べているかというと、
・ブラウザ
・SNS
・メール
とかやっているくらいで、電池消費がものすごく、しかも、すごく発熱するんです。
一体何が原因だろうと、調べているところでした。
しかし、操作している内にすごい熱くなります。(充電はしていません。)
他の方の実機は熱くなることは無いでしょうか。

書込番号:16183781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/27 18:55(1年以上前)

ステータスバーに見えるIPphoneとnottvがバッテリー消費の犯人ではないでしょうか?

書込番号:16184023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

2013/05/27 19:17(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
どうもありがとう御座います。
一旦切ってみますね。
IP Phoneは無効にできる目処があるのですが、nottvはどうやって無効にすれば良いのでしょう。
設定が見つからないです。

何にせよ、探してみます。

書込番号:16184094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/27 20:53(1年以上前)

私はSH-06Eは所持しておらずSH-02E使いですが
LINE使用してますが、スレ主さんのバッテリー消費グラフよりかなり緩やかです。毎時1〜2%ていど
nottvに魅力感じませんでしたのでアプリ自体無効にしてます。
その他ドコモのアプリで使わないのは色々無効にしています。
個人的にはバッテリー消費や発熱はドコモのアプリのなんらかが犯人ではないかと思います。

書込番号:16184484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 家電MAXさん
クチコミ投稿数:48件

2013/05/27 21:17(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
どうもありがとう御座います。
「docomo Android アプリ 無効化」でググったらたくさん出てきました。
参考にしてみます。


書込番号:16184627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/05/27 21:37(1年以上前)

>nottvに魅力感じませんでしたのでアプリ自体無効にしてます。
って、アプリ無効にしてるだけだと毎月300〜400円くらい?取られてますが、停止の設定しましたか?
すいません。解決してるけど気になったので。

書込番号:16184723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/28 23:24(1年以上前)

ケロヤマさん

気づかいありがとうごさいます。
機種変更翌日には羊といっしょに解約しております。
初月無料で翌月から500円とかでしたっけ?
ブラウザで番組表みましたがあんなもんに500円はもったいないと思いました。

書込番号:16189163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量について

2013/05/26 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:109件

メールと着信音の音量は別々に変更可能でしょうか?今、SH-09Dを使用してるんですが、メール、着信音は同じくくりでの音量調整ですので…

教えていただけましたら助かります!!お願いします!

書込番号:16181442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 23:32(1年以上前)

電話の着信音とメールの受信音の音量は同じ括りなので個別にコントロールは無理ですよ
当然ボリュームコントロールアプリでも無理でした

書込番号:16181571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/05/26 23:38(1年以上前)

ヒカちんDXさん

教えていただき、ありがとうございます!!やはり、無理なんですね…
他機種であったオリジナルマナーの設定がないため、オートマナーのアプリ使用で晩にメールの音は消して着信のみ音をだしたかったんですがか変わりなく残念です。

書込番号:16181602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/07/16 15:47(1年以上前)

メールの着信音だけを消したいのならば、

着信音(曲)は、音声着信とメールは個別に設定出来るので
メールだけ無音のファイルを指定してはいかがでしょうか?

書込番号:16372142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムとカバー

2013/05/26 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ShiraBlogさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 ShiraBlog 

返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/26 12:43(1年以上前)

私は、次のケースと保護フィルムを購入しました。

ELECOMのシェルカバー スリム極薄0.4mm PD-SH06EPVUCR
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SH06EPVUCR.html

レイ・アウトのフッ素コートさらさら気泡軽減超防指紋フィルム
http://ray-out.co.jp/products/sh06ef_h1/

ケースは厚さが0.4mmnなので、ケースを付けても厚みや幅が体感上は変わらず、表面に少しザラツキがあるので滑りにくいです。
色はクリアとなっていますが、半透明です。

保護フィルムは、フッ素コートというのに惹かれて購入しました。
指紋が付きにくく、汚れが落ちやすいとのことですが、1日しか使用していないので、どの程度効果が持続するのかはこれからです。
なお、保護フィルムは、端末の前面全体を覆うものではなく、ディスプレイ部のみを覆うもので、ディスプレイより若干小さくなっています。

書込番号:16179045

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)