端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2013年5月26日 07:26 |
![]() |
43 | 16 | 2013年6月1日 12:10 |
![]() |
8 | 3 | 2013年5月26日 00:22 |
![]() |
24 | 11 | 2013年5月26日 13:11 |
![]() |
30 | 15 | 2013年5月31日 12:50 |
![]() |
9 | 4 | 2013年5月25日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
既に少し前のレスで添付画像がありますが?
書込番号:16178018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
発売日に赤を購入しました
戻るキーが反応しないことがあり、別件で本日初期不良交換をしたのですが、交換した端末でも反応しない事があります。
フリーズしてるだけなのか、端末自体の不具合なのか
不運にも二台不具合が続いてしまったのか
保護フィルム(ラスタバナナ製) の影響なのか
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
また解決法などありましたら
ご教え下さいませんか?よろしくお願いします
書込番号:16177216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タップが伝わっているのか、単なるレスポンスが悪いのか
なんとも言えませんが、反応が悪いのは確かですね。
ラスタバナナのシート張っていますが、
張る前から悪い気がしますが、
まぁこんなもんかなという感じです。
書込番号:16177361
3点

本日、購入しましたが、スレ主さんと同じく僕のも戻るキーの反応はかなり鈍いです。
ここなら大丈夫というポイントがなかなかなく、強く押しこんでも反応したりしなかったり。
ちなみに、保護フィルムは貼っていないので、そのせいではないと思います。
書込番号:16177392
3点

私も同じ質問をしようとしてたところです。
自分だけの不具合ではないので 一安心ですが早く対応してほしいものです。
書込番号:16177851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワシんのもじゃよ
戻るキー 最悪…
それとすぐ上のもやたらに押してしまう。
せっかく良い機種なのにもったいない!
イライラMAX爺さん(笑
書込番号:16178079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも同じ症状でした。『戻るフリーズ』。
戻るボタン反応せず、他のボタン押すと復帰する。
で、やはり保護フィルム(前面カバ−タイプ)を疑いまして
剥がしてみました。
すると私の場合はフリーズしなくなりましたので
今度は画面のみ覆うタイプで使ってみてますが、
今のところフリーズはしてません。
結果、フィルムを疑った訳ですが他の方のを見ると
そうとも言えないカンジがしてきました^^;。
フリーズは今のところなくなりましたが、
ゼータ2と比べやはり、各タッチボタンは反応がワンテポ
鈍い気がします。
認識範囲が非常に狭くピンポイントで押さにゃ反応しない。
あとは正直、バッテリー持ちもゼータ2より
若干だが、悪い気がするの私だけでしょうか?^^;。
使い方次第ではありますが、使い方なんて設定終われば
いつもと大差はないのでその割には減る気がしてます。
以上、私の個人的見解でした。
書込番号:16178198
2点

購入当初、色々設定している時に
2回くらいありました。
その時はホームボタンを押したら
使えるようになりました。
諸々の設定が済んでからは起きてませんので、
アンインストールや無効化したアプリだったり
その操作自体に問題があったのか、
4.2にしたことによる不具合なのかもしれませんね。
書込番号:16178260
2点

皆様、返信ありがとうございます
私だけではなかったようで、少しホッとしました
電源ボタンを押して画面を一回消すと復旧するので、ソフトウェアの更新で何とかなればと思っています
また何かありましたら教えて下さい
ありがとうございました
書込番号:16178325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→セルフチェック、もしくは
設定→開発者向けオプション
にて、タッチ位置をトレースして表示する機能
があると思いますので、お試しになってみては
いかがでしょうか。
書込番号:16178363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

戻るのタッチキーは本当に反応が悪いですね。
ちゃんと同じ位置を押しているのに突然反応しなくなりますね。
ソフトウェアの制御だと思いますが、ソフトウェア更新で感度とともに良くなればいいですが。
書込番号:16178511
2点

私も買って直ぐは違和感がありましたが、ある程度ピンポイントでマークの上を触れば反応するようです。
ただ端末情報の中のタッチパネル補正をやると気にならないレベルになりました!
書込番号:16179079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しにタッチパネル補正してみましたが、自分のはあまり変わらなかったです。
またタッチ操作時にバイブするように設定していますが、震えもしませんし。
SPモードでメール観覧後にHOMEに戻ろうと何回か戻るキーをタッチしますが、途中で反応しなくなってしまいます。
書込番号:16179674
2点

タッチパネル補正試しましたが、変わりませんね。
戻るキーを何回か押していると途中で反応しなくなることがあります。
早か対応してほしいです。
書込番号:16180437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この不具合はシャープに伝えた方がいいですか?
じつは私も同じ症状なんです。。。
書込番号:16181416
3点

わたしも、ソフトキーまで覆うフィルムを貼った直後から、戻るキーのみ全く機能しなくなりました。
他の2つのソフトキーも反応がイマイチ。
そこでソフトキー部分のみハサミで切り、裸の状態にしたら反応するようになりました。
書込番号:16181509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二度目、失礼いたします。
フィルム変更後に再発の為、ご報告します。
どうやら連打、特にピンポイントよりも
若干まばらに連打すると発生しやすいですね。
試してみたら、ほぼ100%再現できる為、週末にでもDS行ってみようと思います。
まぁ、実際そこまで連打する使い方はありませんが
タイミングなんでしょうかね〜^^;。
書込番号:16182018
3点

本日DS行ってきました。
現場にて再現させ確認してもらい交換となりましたが、
交換品でもホットモックでも再現あり、
固体差の初期不良ではなさそうですね。
まぁ、まだ初期ロット不良の懸念はありますが^^;。
情報上げておくそうです。
書込番号:16202334
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2ch情報だと対応している見たいですよ
Xperiaは対応して無いのに(^-^;
書込番号:16176401
2点

BDZ-AT900からUSBおでかけ転送できましたよ。
他のソニー機種でも大丈夫かと。
とてもきれいに見れます。
カードリーダーモードにするのを忘れずに
書込番号:16176799
3点

@ちょこさん、くぎみやさん、ありがとうございました。
これで安心して、購入できます。
SH-12からの機種変で、今から楽しみです(^^;
書込番号:16177360
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
すいません、質問させてください。
この度、auのiPhone5からMNPでSH-06Eにしました。
今までiOS端末を使っていたので、今時のAndroid端末がどのくらいの電池持ちか相場が分かりません。
2日持つといわれていますが、これはいろいろなアプリを使っても2日持つという意味でしょうか。
それとも、あまり動作させず(要は待ち受けておくだけ?)に2日持つという意味でしょうか?
本日、ブラウジングしたり、SNSチェック、投稿して、スリープ〜スリープOFFを繰り返して3時間ほど過ごしましたら、20%強減りました。
iPhone5を使っているときと比べて、減る量があまり大差ないので、こんなものかと思いました。
3時間で20%、計算すると、とても2日実使用で持たないような・・・。
ご意見お聞かせ頂けると有り難いです。
2点

使い方次第だと思いますが。2日は持たないと思います。
自分は今朝100%あって午前中に使いきりました。笑
書込番号:16176021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金持ち爺さん さん
早速のレスありがとう御座います。
ちょっと期待し過ぎちゃったみたいですね(^_^;
でも、他のAndroid機種よりは電池持ちが良いのであろうと思って、
使って見ようと思います。
もしかしたら電池がまだこなれていないのも原因かもしれないですしね・・・。
書込番号:16176062
0点

まだ、使い方を知らない段階では、そんな感じでしょうが、セッティングを追い込んでいくとZETAのすごさがわかってきますよ。
書込番号:16176242
4点

>ほっほートミーさん
レスありがとう御座います。
もしよろしければ、ここは気にした方がいいよみたいなおすすめのセッティング
御座いましたら、教えていただけますか。
書込番号:16176364
0点

既に何回も話題になっていますが、夏モデルのツートップ+放っておいても売れるこの機種の3機種については「実使用時間」という表記があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh06e/spec.html
私の知る限り、夏モデルから、それもこの3機種だけ「実使用時間」の記載があります。
ご自身の使用形態と照らし合わせてこの「実使用時間」の1日80分使用と対比すればなんとなく自分なりの電池のモチが計算できると思います。
今までのスマホでも電池のモチが気にならない人は夏モデルのどれでも電池の事は気にならないと思いますが、今までのスマホで電池のモチが気になっている人はツートップを買ってしまうとおそらくまた不満が出ると思います。
私はまだ購入していませんが「実使用時間」の比較、および各種情報からの推定です。
書込番号:16176422
2点

>マイカルKさん
返信ありがとう御座います。
Webと、メールと、ゲーム、動画で1日80分使用ということは、残りの時間は待ち受け状態ってことですね。
それで60時間超か〜。
よく分かりませんねw
いっそのことずっと一定のCPU負荷かけて液晶灯した状態でどのくらいかの時間出してくれれば良いのにw
書込番号:16176721
1点

ほとんどのAndroidはiPhoneに比べてかなり電池持ちは悪いですね。
Androidのなかではこの機種はトップクラスだと思います。これに慣れてから他のAndroidを使うと電池持ちには不満が出ると思いますよ。
書込番号:16176914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池持ちは主観がはいりますからね。iPhone
も5はそれほど良くないですよ。
iphone5とXperiaZで同時に使いまくったことがありますが、iphone5はある時点で急速に容量パーセントが減って行って、iPhoneのが先に切れました。
しかし自分はSH-06eはそれほどいいと思いません。
自分が使った中では、
XperiaZ>iphone5≒ギャラクシーノート2>sh-06e 他多数 です。
ソニーの回し者では無いですが、XperiaZ はアイドリング状態での持ちが抜群にいいんですよ。iphone5と互角です。なのでXperiaAならば、画面が小さい分、ZやiPhoneよりも持ちがいいかもしれませんね。
書込番号:16177000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>50円積みさん
>unboboさん
どうもありがとう御座います。
電池持ちはまだまだ課題ですね〜。
ガラスマっていろいろなプリンストールアプリも動いているようで、
いらないのは削除した方が良いんですかね。
いっそのこと輸入物のグロスマ使うとかする強者とかいるんでしょうねえ。
※全く余談ですが、SPモードメールめちゃくちゃ使いにくいですね。ケータイアドレスからの受信氏のみの設定をしている知人とかにメールするときに使いますが、改善しないものでしょうか・・・。
書込番号:16177148
1点

XperiaZの電池もちがあまり良くないのは結構話題にでてますね。体感で適当な事は言わない方がいい。
そもそもiphone5より前代のSh-02eの方がバッテリーがもつのは雑誌で検証済みだしな。参考にならない体感だw
書込番号:16178481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia Zはスリープ中にはほとんどバッテリーが減らず、動かしている時にはそれなりに減るみたいですね。
スリープ状態に関してはZETAより持つという体感になるのかも知れません。
書込番号:16179145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。
ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、
自宅ではずっとWi-Fiで繋いでますが、
wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。
これに機種変更しようと思っていますが、そのあたりはどうですか?
シャープのスマホは、電波を拾うのが弱いと聞いているので、
機種変更するのに、戸惑っています。
3点

>>自宅が、マンションの高層階であり、SH-01Dを使用しているのですが、
>>電波の受信が弱いせいもあって、ずっと圏外になります。
聞いた話では10階以上(私の聞いた人は13階)だと、電波が届かないとか。
>>ショップへ持って行っても、本体の異常無しばかりで、
異常なくて当たり前かも。基地局からの電波が届いてないだけですから。
>>wi-Fiにすると、電話とメールが出来なくなるのです。
電話ができないのは当たり前ですが、メールができないのは、設定が悪いのです。151で聞いて設定しましょう。
書込番号:16174703
3点

メールについては、spモードメールのWi-Fi設定はお済みでしょうか。
まだの場合は、次のサイトを参考に設定して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:16174731
3点

江戸っ子修史さん、返答有難う御座います。
10階以上は、届かないんですね。
家族が、ギャラクシーや、いろんな機種を使用しているのですが、
アンテナが3本立っていて、ずっと圏内なのです。
私の使用しているSH-01Dが圏外なので、他の機種に変更したら、圏内になるのかと。。。
書込番号:16174735
3点

以和貴さん 返答有難う御座いました。
こんな設定があるんですね。
メールは、これで解決しました。
これで、「連絡が取れない」というクレームが、減ると思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:16174746
1点

他の機種でアンテナが立っていて、通話等ができるのであれば、電波は着ているので、この機種が電波のつかみが悪いのだと思います。
故障とか異常ではないです。が、経済的に許すのであれば、買い替えでしょうね。
電波状況は場所によって違うので、私が聞いた場所のマンションでは10回以上は厳しかったけれど、届くところもあるでしょう。
書込番号:16174792
3点

目安としてビルの11F以上の高層階はビル側で対策工事がなされていないと圏外になります。これは電波が上から下に向けて吹くためです。
このため、オーナーを通じてキャリアへ対策を依頼して下さい。キャリア側も原則無料で工事をしてくれます。
例外はキャリアのオフィスが隣近所にある所で、この場合はアンテナが高いところにあるので対策なしで受かることがあります。
書込番号:16174912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに高層階になると電波は弱くなりますね。
私の家も10階以上で、自室ですと電波レベルが若干弱くなります。(圏外になるところはない)
ただ、ベランダに面している部屋ですと問題なくなりますので、
結局高層階であっても地域次第なのではないでしょうか。
ちなみに以前使用していたF-05Dとこの端末では特に電波の広い方(強度)の違いは実感できませんでした。
何の解決策にもならなくて恐縮ですが、参考までに。
書込番号:16175013
3点

青春18のびのびきっぷさん
返答有難う御座います。
そういう仕組みになってるんですね。
ずっと圏外になるので、工事を依頼しようかと考えていたのですが、
私の機種(SH-01D)だけが圏外になるので、本体の異常だと思っていました。
次に機種変更して圏外なら、工事の依頼をしようと思います。
書込番号:16175805
1点

r7bypassさん
返答有難うございます。
今使用している機種(SH-01D)は、家の中の、どの部屋に行っても、ほとんど圏外なんです。
窓側の部屋でも不安定です。
試しに、職場(8階)で確認してみましたが、不安定でした。
なので、今回の夏モデルの中で、SH-06Eが1番魅力的だったので、機種変更をと考えていたのです。
メーカーによっては、電波を拾いにくいのがあるらしいので。。。。
Xiのエリア圏内なので、少しだけ期待しようかと思います。
書込番号:16175837
1点

あと契約後の解約を原則認めない代わりに、その様なことの無い様に貸出機の用意があるのではないかと思います。
実際に機種差があって困っているのですから、その点ではターゲット機種の用意も要望できないかも確認してみてはいかがでしょうね?
新しい機種で用意ができない可能性がありますが、その時はまどろっこしいですが、逆にSH-01Dの別の端末を用意してもらって、自機との差があるかを見たい旨の提案から入るのも一つの手で、また新しい機種にして悶々とするより、むしろそれの方が先決ではないかと思います。
(調査員にH-01Dと比較で数機種持って来てもらっても良い?)
書込番号:16177113
1点

スピードアートさん 返答有難う御座います。
確かに、貸出機があれば、便利ですね。
ずっと圏外なので、何度かショップへ持って行った時、
あまりの対応の悪さに、怒りを覚えたほどです。
その後、別のショップへ行っても、同じ対応でした。
SH-06Eが、発売されて間もないので、
よく見極めてから、検討しようと思います。
書込番号:16177595
1点

今使っている端末はFOMAですよね。
Xiとは使用している電波の周波数が異なっていると思いますので、SH-06Eに替えれば解消すると思いますよ。
書込番号:16183067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

user_kさん 返答有難う御座います。
Xiの速さも気になりますが、電波が届くと信じて、
機種変更をしようと思います。
書込番号:16185479
2点

電波を拾っている実績のある機種に変更するべき。
3Gが来てない(弱い)所には、Xiも来てない。
書込番号:16194056
0点

江戸っ子修史さん
返答有難う御座います。
今回は、シャープ以外で検討したのですが、
どれも魅力的では無かったのと、FOMAとXiとでは違うという意見がありましたので、
色々調べてSH-06Eにしました。
確かにXiの電波は弱いですが、圏外になることはなくなりました。
電波を考えると、機種変更してよかったと思ってます。
書込番号:16198733
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

標準ブラウザですよね。
ブラウザを立ち上げて→メニュー→ブックマーク→ホーム画面にショートカットしたいサムネイルの長押し→ホームにショートカットの追加を選択
書込番号:16174705
3点

ホーム画面で貼り付けたいところを長押し→「ショートカット」→「ブックマーク」→「貼り付けたいブックマークを選ぶ」
書込番号:16174797
2点

勿体無いさん
出来ました♪ありがとうございます。
書込番号:16174929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさんもありがとうございます。
今回はそのやり方で、出来なかったので、悩んでました。
書込番号:16174955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)