端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年4月10日 13:03 |
![]() |
16 | 13 | 2016年2月21日 02:07 |
![]() |
3 | 3 | 2016年2月4日 12:19 |
![]() |
9 | 16 | 2015年12月26日 21:46 |
![]() |
245 | 14 | 2015年12月5日 15:21 |
![]() |
22 | 10 | 2015年11月10日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
最近白ロムでこの機種を購入したのですが、カメラを起動してフォーカスを合わすと
フォーカスが合わず、フォーカスを合わせようよと大きな音がしています。
又、QRコードを読みこもうとしてもピンボケしていまい全く読めません。
カメラレンズには何も貼っていませんし、傷も特に見られません。
一応、MVNOのSH−90Bを持っているのですが、こちらではこのような不都合はありませんでした。
SH−06Eを所有の方で、同じ症状で修理した方とか居ましたら返事お願いします。
あと、 これは無償で修理してもらえるのかも分れば教えてください。
宜しくお願いします。
1点

個体不良だから無理
一刻も早く白ロム買ったとこに言ったほうが良い
書込番号:19775253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分AFモーターの動作不具合ですね。
となると、docomo取扱店で購入してから1年以内ならば、外装に傷がなく、水没反応もなければ無償となりますが、この機種だとその補償期限も過ぎているでしょうから、やはり有償修理ですね。(白ロムだと、キャリア補償も適用されないので、)
今回は購入した相手に相談ですね。
書込番号:19775511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mootさん
>takazoozooさん
ご回答有難う御座います。
やはり、この機種で良くある不都合ではなく、固体不良なんですね。
発送方法が雑だったので、途中で壊れた可能性もあるので
購入者に問い合わせてみます。
有難うございました。
書込番号:19775528
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こんにちは。
以前にも似たような質問があったのですが、解決されていないようなので、分かる方いらしたら教えてください。
類似質問↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16819226/
「アルバム」アプリで画像を表示しようとすると、見れるファイルと見れないファイルがあります。
100くらい画像があるフォルダも、30くらいしか表示されません。
普段は別の画像表示アプリを使っているのでさほど問題はないのですが、ウェルカムシートに選択したい画像が出てこなくて困っています。
「コンテンツマネージャ」アプリでも同様に見れないので、設定ができません。
また、見えている画像を選択しようとしても「×エラー、表示できません」となる画像がすごく多いです…。
QuickPicやアストロファイルマネージャでは問題なく表示できます。
PCにもバックアップ取っていますが、画像は壊れていないようです。
画像のサイズや拡張子も疑ったのですが、表示できるものとできないものの違いがあるようには思えず、
上記の質問にもあった「メディアストレージ」のデータ消去も試しましたが変化はありませんでした。
ウェルカムシートにどうしても使いたい画像があるので、どうにか表示させることはできないかなぁ、と思っています。
どなたか原因等お分かりになる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
3点

アストロファイルマネージャを使用して、下記フォルダの中身を一旦削除してみては。
(取説p53参照、削除後に電源オフ→再起動)
/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
/storage/sdcard1/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
書込番号:17096645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅうちんさん
回答ありがとうございました。
早速、指定されたフォルダ内のデータを削除してみました。
(削除するそばからファイルが形成されますが、それでも消えているんですよね?)
再起動後確認したところ、表示されない画像があったフォルダ自体が見えなくなってしまいました…。
データ自体は残っているんですが。
ちょっと試しで、「アルバム」で表示されているフォルダに、表示されなかった画像をコピーしてみたら、ちゃんと表示されました。
フォルダ自体が問題だということでしょうか…?
でも /storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/ 内のデータを消すまでは、
同じフォルダ内で表示されるものとされないものがあったし、それもちょっと違うような、と混乱しています。
一体何が原因なんでしょうか…。
書込番号:17097276
2点

『QuickPic』ではすべての画像は正常表示されるんですよね?
当機種の『アルバム』アプリ(以前の『おまかせアルバム』アプリ?)は、いろんなケースや条件毎に画像を自動振り分けする機能がありますが、その辺に何か不備があるのかもしれませんね。
自動振り分けを行わないように設定出来ませんか?
"sdcard0/〜以下"が本体ストレージ、"sdcard1/〜以下"がSDカードですが、正常に表示される/されない画像に保存先の違いはありませんか?
書込番号:17098840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
ウェルカムシートの画像選択時に『アルバム』が起動してしまって目当ての画像が選択出来ない、ということでしたら『QuickPic』が起動するよう設定してみてはいかがでしょうか。
次の手順にて『アルバム』が自動起動しないようになりますので、次回画像選択時に『QuickPic』【常に使用する】を指定してみましょう。
本体設定→アプリ→すべて→『アルバム』→デフォルトでの起動【設定を削除】
書込番号:17098902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
「アルバム」アプリでの設定は色々いじってみたのですが、変化はありませんでした。
(「おまかせ振り分け」はoffにしてあります。人物以外の自動振り分けの設定は分かりませんでした)
「QuickPic」でも「アストロファイルマネージャ」でも、全ての画像表示が可能です。
そして、"sdcard1/〜以下"には、ファイルが一つもない状態です。
つまり、全てのファイルが、"sdcard0/〜以下"にあることになります。
「アルバム」アプリのデフォルトでの起動はOFFになっています(「QuickPic」がデフォルト設定です)。
ですが、ウェルカムシートの静止画設定時には、「QuickPic」の選択肢がでてきません…。
やはり、見えているフォルダにコピーして表示させるしかないのでしょうか。
書込番号:17099224
0点

ウェルカムシートの壁紙設定は、アプリ固定されててサードパーティアプリは使用出来ないんですね。失礼いたしました。
表示される/されない、何か必ず違いがあるはずですよね。
同一フォルダ内の表示される画像と表示されない画像の、各々のQuickPicアプリでのファイル詳細画面を見たいのですが。
お手数ですがアップして頂けないでしょうか。
書込番号:17099308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
スクリーンショット取りました。
上側が表示されるフォルダ、ファイルです。
下側は、今はフォルダも表示されません。フォルダが見えていた時も該当ファイルは「アルバム」アプリからは見えませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17099344
0点

フォルダ名やファイル名に疑わしいような箇所は無いですね。
(ちなみに正常な方の/storage/sdcard0/external_sd/〜はSDカードのフォルダになります)
QuickPicでは問題ナシということは、やはりアルバム関連の環境に問題があるのは確実かと思います。
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動、メモリースキャンが走るかもしれないのでしばらく数分放置、を試してみましょう。
書込番号:17099494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動
を試してみましたが、結果は変わりませんでした。
新しく /storage/sdcard0/ 階層にフォルダを作成し、画像データを全件コピーしたところ、全件表示されました。
この状態で、「アルバム」アプリのキャッシュを削除すると、またフォルダごと見えなくなりました。
再度別フォルダを作ってコピーしたらまた表示されました。
この動きは一体何なんでしょう…。
とりあえず表示させる方法は分かったのですが、何だかモヤモヤします…。
書込番号:17100715
0点

「キャッシュ削除」により不具合をきたすアプリ、「キャッシュ削除」を絶対に行ってはいけないアプリ…ということになるんでしょうか。
そういう事例は初めて聞きましたが、不可解ながらもとりあえずトリガーが判明したのは大きな前進かと思います。
アルバムアプリの特性?不具合?他の個体でも同様か?大変気になりますが、とりあえずキャッシュクリーナーを使用する際は除外リストへ登録するなど、自衛して回避するしかないですね。
何だかお役に立てなくて失礼いたしました。
書込番号:17101043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
表示されているフォルダ(キャッシュ削除したら消えるだろうフォルダ)に新たに画像を追加したら、追加分は見えませんでした…。
とりあえずキャッシュ削除をしないように、新しい画像を表示させたかったら写真フォルダにでもコピーして対応しようと思います。
親身になっていただいて本当にありがとうございました。アドバイス、すごく参考になりました。
書込番号:17102793
1点

取説にて、アルバムの注意事項として「ファイルが表示されない場合は…」とわざわざ記載してるということは、docomoやSHARPも不具合を認識してるのかもしれません。
今後のアップデートで改善してくれるといいですね。
書込番号:17102864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもメディアストレージのところからやってもダメできたぎアルバムのなかの設定から「情報更新キャッシュの削除」というところをおしたらもとに戻りました
書込番号:19612427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06Eを持っています。
設定→アプリ→すべて
で標準ブラウザのキャッシュを消そうとしたら間違えてデータ消去してしまい、ブックマークがすべて消えてしまいました。
幸い、サブ機のSO-01Eにはブックマークがすべて残っています。
標準ブラウザのブックマークを復活させたいのですが、2台でブックマークの同期の仕方教えてください。
SH-06EはAndroid4.2、SO-01EはAndroid4.1です。よろしくお願いします。
書込番号:19552889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JS BackUp でエエやん。
日経新聞には載ってなかったの?
書込番号:19552991
1点

ありがとうございます。
Android4.Xの場合は標準ブラウザの同期が出来るようです。
http://ap-land.com/archives/3350
ここのブログによると引っ越し元のスマホでブックマークをGoogleアカウントに保存するように指定し、引っ越し先のスマホでブラウザを同期させればOKです。
やってみたところ、簡単にブックマークが復活しました!!
JS BackUpは不要でした。
書込番号:19553477
2点

ところで上記ブログによるとAndroid5.0ではブックマークの同期が出来ないため、Chromeを使うように書かれてます。
標準ブラウザを使いたい場合はブックマークを一から登録し直しと言うことになるのでしょうか?
書込番号:19555228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
端末は1年半ほどMVNOで使っています.マニアックな質問ですいませんが,フル充電の状態で一時間マルチプレイで遊ぶと電池が残り20〜10%くらいまで落ち込みます.つまりおよそ80%〜90%消耗しているのですが,バッテリーの劣化であって交換すれば改善されるものなのか,端末スペックの限界でそうなってしまうのか分からないので,もしこの端末で白猫プロジェクトをやっている方がいたらどんな感じが教えてほしいです.
ちなみに劣化度と関係有るのか分かりませんが,電池の状態は「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」と表示されています.
2点

SH-06Eユーザーです。
既に2年近く使ってますが、バッテリー状態は良好です。
もっとも平日の昼は電源を切っており朝と夜しか使わないので充電は4日〜5日に1回のペースです。
電池の寿命は充放電500回と言われていますが、毎日充電すると1年と4〜5カ月で寿命を迎える計算になりますが、どうでしょうか?
またこの端末はCPU負荷がかかるゲームアプリは苦手のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17507556/
かなり古いスレですが特定アプリで温度が急上昇し強制シャットダウンが発生する場合があるようです。
白猫プロジェクトは未プレイですが温度上昇はどうですか?
書込番号:19287053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ご返信ありがとうございます.リンク先は昔自分が立てたスレでした(笑)
温度上昇はリンク先のジョジョを超え,50度超えることもたまにあります.昨日の昼に1時間白猫アプリをやり,当該時間のBatterymixのログを参照するとだいたい以下のようです.スクリーンショットもつけておきます.
12:00 97% 30度
12:14 90% 40度
12:28 76% 48度
12:41 63% 50度
13:00 28% 51度
BatteryMixではこれまでのデータ蓄積の平均でしょうが充電が+46.3p/hですから,約2時間ちょっとで満充電になるってことだと思います.マニュアルには充電時間はACアダプタで220-260分となってますから,約半分の時間で満充電できていることになります.ということは,だいたい半分程度のバッテリー容量になっているという理解でいいんでしょうかね?他のSH-06Eではどう表示されるんでしょうか...
充電は0%にならなくても昼と夜と1日2回くらいしてますので劣化はしているかもしれません.劣化度を調べる方法はないかと思って調べていたら,Battery Life Repairというアプリがありました.それで調べると95%はHerlthyとのことでした...ほんとに合ってるのか疑問ですが.
http://andronavi.com/2015/05/350335
http://sumahoinfo.com/battery-life-repair-android-app-fix-battery-life
書込番号:19289859
1点

ジョジョのスレはペモパパさんのスレでしたか(^^;
そのスレにも書きましたが温度が急上昇するようなアプリはこの端末ではバッテリーの寿命に悪影響を与えるから控えたほうが良いと思うのですよね。
私の場合はなるべく長く使いたいからスマホでゲーム等負荷のかかるアプリは一切やりません。
ゲームなら3DSやPSビータでやります。こっちのほうがゲーム内容もクオリティも全然上ですから。
SH-06Eは負荷のかからない作業、通常のブラウジングや軽いアプリとかなら快適で温度も上昇しませんがゲームは厳しいんじゃないでしょうか?
発売から既に2年以上たっておりアプリも最新の高性能機種に合わせて出しているでしょうから端末の買い替えもご検討されてはどうでしょうか?
書込番号:19289899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ありがとうございます.やはりそろそろ限界ですか...
お金の工面が大変なのでもう少し使うことになりそうですが,いずれ買い替えを検討したいと思います.
端末代27000円でMVNO運用ですからdocomo契約と比較して十分節約でき元はとったと思いますし.
書込番号:19290038
1点

俺のも、1年半程使用で同じ様な状態w
白猫ではなく、黒猫プレイでも熱くなりだしたorz
先月位までは、問題なかったんだが???
最近は、エコ設定でどうにか・・・
電池交換か、買い換えか(-_-;)
書込番号:19290513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16911728/
私の場合はSH-06E新品をMNP一括0円CB1万円で購入し「ドコモへおかえり割」適用で2年間無料です。MNP諸経費約5千円、au解約料約1万円なので差し引き5千円で端末を手に入れた計算になります。
この契約はドコモ回線最後の1回線で無料期間が今月で終了するので解約予定です。
MVNOはBB.exciteで月427円です。(3枚コースで月1GB、1280円)
今はもう端末代タダ、維持費もタダと言うのは無理なので、今の端末が故障した場合は有償で修理するか別の白ロム購入を検討ですね。
書込番号:19290521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの書き込みで、電池40%→14%&熱w
ダメかも(*_*)
書込番号:19290579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
docomoと契約しながらそんなに安く使う方法があるのですね.知りませんでした.docomoと契約したことのない僕にはできないことですかね.今だとdocomo白ロムなりSIMフリー端末を単品購入して格安SIM契約が一番安いでしょうか?通話用はauを月額917円(無料通話1000円)で契約しているのでデータ通信できれば問題無いです.
>peanuts821さん
コメントありがとうございます.同じような状況ですね.黒猫は白猫より軽そうですがそれでも結構減るんですね.
batterymixでのバッテリーの減り具合やBattery Life Repairでの劣化具合がどんな感じかもしインストール差し支えなければ入れると前者は勝手にログ取りますし,後者はボタン1つで結果が出るので教えていただきたいです.無理なら結構ですm(_ _)m
書込番号:19295216
0点

>ペモパパさん
・・・スマナイ(^-^;
初期化したw
この状態で試してみようかと思う。
ただ予備のzenphone5で重いアプリをやったが、
熱、電池の減りも問題なしなんだよw
たぶん、気づいていると思うが、
この機種を電池交換しても性能的に
これからのアプリは無理ぢゃないかな?
売るか?Wi-Fi専用か?
悩み中(~。~;)?
書込番号:19299673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peanuts821さん
初期化ですか.僕も修理2度くらいだしてますし,自身でも初期化してます.修理は2度とも落として液晶割れです.
また何かご報告いただけることがあればお待ちしています.
たしかに,もう限界なんでしょうね.白ロムが安いから飛びついて買ったんですが,タッチパネルは端末の温度上昇とともにあまり反応しなくなりますし,あまりいい端末とは言えません.
書込番号:19304709
1点

似た状態なので私からも。
白猫ではなく、黒猫でですが、
協力プレイで1時間もやれば、残量100%→20%まではいきます。
この機種では限界だと思います。
他のアプリ、ツムツム等でも異常に発熱します。
ARROWS NX F-05Fでは、それほど電池量は減らないとのこと。
i phone5cですら、熱くもならないし電池量も減らないそうです。
正直諦めました。
ドコモなどで、「ご愛顧割」か何かお得な機種変更ができたら、この機種は諦めて変更するつもりです…
でも、qi対応の防水ってないんだよなー
書込番号:19314688
1点

>はやちんさん@さん
コメントありがとうございます.黒猫はやったことないですが,白猫よりは軽そうなのにそれでもそんなに負荷かかるんですね.
やはりもう2年経つ端末ですし,そろそろ買い換えどきなのかもしれませんね.
書込番号:19378021
0点

先日、下取り査定に出したら、
ハードオフ \6,000-
ゲオ \7,500-
だったよ〜
どうでもいいような価格だったので、お風呂の音楽専用機にしようかな?
書込番号:19378707
1点

>peanuts821さん
え,まだそれだけの値段になるなら買い替えの足しになると思ってしまいました.
書込番号:19383414
0点


ゼロシムは500MB超えると従量制となり2GB以上で1600円かかりますから、2年で3万8千400円です。
子供に持たせる場合は動画を見させないなど注意が必要。
http://www.bmobile.ne.jp/am/about_500mb.html
例えばYouTubeだとたった1時間ちょいで500MB超えですよ(汗)。
書込番号:19436778
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
wifiの切り替えはだいたいデフォルトの機能としてついているウィジェットやステータスバーを下げて表示する一覧から操作を行うことが多いのですが,たまに理由は不明ですが,オンにしてもオンにならないことがあります.一度そうなると何度スイッチを入れてもオンにならないので,再起動せざるを得ません.再起動で一応直りますが,面倒なので解決したいです.どなたか何か分かりますでしょうか.
66点

私も時々なります。
名前は忘れましたが、なにかの拍子にGoogleのサービスが停止してしまうとテザリングができなくなります。
現象がわかっているのでその時は素直に再起動します。
何のサービスだったかがわかればアプリからそのサービスを再度起動させればよいような気もしますが、おそらくそのサービスが終了してしまう原因があるので、再起動してます。
書込番号:18733701
34点

SH-06Eユーザーです。
私の端末でこの症状は出てませんが、別の端末でWi-FiがONにならない症状が出てその時は一旦「機内モード」に設定しこれを解除することで復帰しました。
「機内モード」は試してみましたか?
> 一度そうなると何度スイッチを入れてもオンにならないので,
これって。「Wi-FiをONにしています」画面のまま先に進まないということですか?
もしそうならこの症状は機種を問わず多発してますね。
ちょっと検索しただけでも沢山ヒットします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/
初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
再起動で治るならまだましですが、症状が進行してきた場合はハード故障の恐れがありますね(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18312030/
SH-06E版でも同様の症状がありました。
参考になるでしょうか?
書込番号:18733739 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

マイカルKさん,コメントありがとうございます.やはり再起動で対応しているのですね.時間に余裕があるときはいいのですが,急いでてなおかつwifiを使いたいときに不便を感じています.
マグドリ00さん,コメントありがとうございます.
docomowi-fiかんたん接続があやしいかもしれないのでこれを無効もしくは削除してみたいと思います.
書込番号:18738706
13点

docomowi-fiかんたん接続はアンインストールするとMVNOでは再びインストールできなそうですが,これアンインストールしてしまっても大丈夫なんでしょうか?これは置いておいた方がいいのですかね.
書込番号:18738719
10点

私はSH-06EをMVNO(BB.excite)で使ってますが、ドコモ回線が別にありdocomo Wi-Fi月額300円プランに入っていてdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリで自動接続させています。
おっしゃるような症状は出てないですね。
またアンインストールしても再インストールできるはずですよ。
GooglePlayで配布されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.docomo_WiFi.preinstall&hl=ja
書込番号:18765751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機内モード試してないです.次に症状出たら試してみたいと思います.
ご回答ありがとうございました!!
書込番号:18771794
14点

docomowi-fiかんたん接続をアンインストールして数日経ちますが,wifiがオンにならないという症状は出現していません.もう少し経過を見ないとわかりませんが,一応経過報告です.
書込番号:18787620
9点

解決しているようなので、余談ですが・・
自身もこれを使っている時は、この現象に悩まされておりました。
断定はできませんが、バックグラウンドで通信しているアプリがある時は、Wi-Fiが有効になりにくかったですね。
その時はいつもホーム長押しからアプリを根こそぎ「すべて消去」してました。
書込番号:18799741 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もうとっくに解決したかもしれませんが、wifiの位置情報の設定がonになっているとwifiもonになりにくいみたいです(私の端末だけかもしれませんが...)
一度wifiを切ったあとに、位置情報設定もoffにしてからwifiをonにするとつながるかもしれません!!
書込番号:18852719 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それが一時期よかったのですが,また生じるようになったので,NAMI_7003さんの言うとおりやってみたいと思います.
ありがとうございます.また報告します.
書込番号:18854887
9点

ご報告忘れてましたが,wifiつながらなくなったときは,位置情報を一度オフにして再度オンにするというのをやると復帰することが多いです.1度でだめでも2度,3度繰り返すとwifiが有効になって検索し始めます.3度やって無理なら再起動していますが,あんまりそれはありません.なので,ウィジェットにwifiと位置情報のショートカット両方置いています(^^;重宝しています.ありがとうございました.
書込番号:19378028
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06EにてIP-Phone SMARTを使用しています。アプリはSMARTalkです。発信は問題ないのですが、着信が問題ありです。
着信時、応答をクリックすると切れてしまいます。相手が一般加入電話、携帯電話、IP電話、すべて同じです。
通信はWiFi(auひかり)orモバイル(U-mobile*dのLTE)なので、通信の問題はありません。
ということで、アプリの問題か、SH-06Eとアプリの相性かと考えています。
どなたか、SH-06EにてSMARTalkを問題なく使っている方はいませんか?
対策があればと思っています。
以上、よろしくお願いします。
1点

SMARTalkとSH-06Eは相性が悪いようです。以前アプリの書き込みにも使えないとあり、自分もダメでサポートに問い合わせましたが今後のアップデートで改善していくとの事でした。問い合わせから3ヶ月以上たちましたが解決していない様です。自分は諦めG−CALLを使用しています。
書込番号:17047181
1点

私もサポートに問い合せました。結果は、以下になります。
【回答】ご不便をお掛けしてしまい申し訳ございません。
SH-06Eにつきましては未検証端末となっております。
弊社でも今後検証を行わせていただく予定となっておりますので、
もし再インストールを行っても状況が改善しないようであれば、
SMARTalkでのご利用を控えていただきますようお願い致します。
非常に残念な回答でした。
書込番号:17047968
1点

SH-01EでSMARTalk使っています。SH-01Eにはデータ専用のSIMを入れており、ドコモの電話は別の端末(ガラケー)で使っていて、SH-01EのSMARTalkはサブとして使っています。
着信が出来ないのは致命的なので早く改善して欲しいですね。
私もFUSIONに改善依頼を出そうと思います。人数が多ければ多いほど改善に動いてくれる可能性が上がりますからね。
書込番号:17049444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策が分かりました。SMARTalkに変わりえる色々な電話アプリを検証して行く中で、Acrobits softphoneの
不具合対策の書き込みで、それらしいのを見つけました。
「設定にて、環境設定-サウンド-LEGACY AUDIOにチェックを入れる」という対策です。
SMARTalkとAcrobits softphoneの設定メニューの構成を比較すると、まったく同じではないのですが、
非常に似通っている所があります。そのため、SMARTalkはAcrobitsの電話アプリが元ではないかと思います。
ということですが、Acrobits softphoneの設定メニューでは「LEGACY AUDIO」となっているのですが、
SMARTalkの設定メニューで該当するのは、「環境設定-サウンド-古いAndroidの利用」です。
ここで、古いAndroidの利用にチエックを入れると、見事に着信応答が出来るようになりました。
着信応答が出来た時には感動しました。
SH-06EがWiFi or モバイル、相手が一般加入電話、携帯、IP電話すべてのパターンでOKでした。
SH-06Eを購入して、IP-Phone SMARTにてSMARTalkアプリを使う方は参考にしてください。
以上、SMARTalkアプリの対策の報告です。
書込番号:17056577
17点

ドルフィンドリームさん、大変有用な情報ありがとうございます。
早速試してみますね。
なお、前回の自分の投稿で機種名が間違っておりました。
正しくはSH-06Eです。申し訳ありませんでした。
書込番号:17056658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「環境設定-サウンド-古いAndroidの利用」の設定編変更で、私も問題解決しました。素晴らしい情報ありがとうございます。
FUSION側でもこの方法を確認して、困っている多くの人たちの為に、公式に発表してもらいたいものです。
書込番号:17495014
0点

本件、FUSION IP-Phone SMART カスタマーセンターへ質問したところ、回答来たので転載します。
----------------------------------------------ここから
ご不便をお掛けしてしまい申し訳ございません。
お問い合わせ頂いております"SH-06E"に関しましては、引き続き弊社にて検証を行わせていただいております。
こちらの端末の動作につきましては不具合の報告がご利用環境毎に複数ありアプリ側での改善を検討させていただいております。
※ご報告いただいた動作につきましても不具合の一つとなっております。
検証にあたりお時間を頂くことになりますが、今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。
----------------------------------------------ここまで
http://ip-phone-smart.jp/list/
現時点で、SH-06Eはこの作確認済み端末一覧に出てませんが、不具合について認識しておりアプリの改修に取り掛かっているようなので完治することを期待したいですね。
不具合が本件以外にも複数あるというのが気になります。
上記リストでは他機種になりますがスピーカー音量やプッシュ着信、キーパッド、短縮ダイアルの画像登録など多岐に渡っており、SH-06Eでもこれらの不具合が出ているのですかね? それとも全く別の不具合なのか・・・?
書込番号:17497768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、貴重な情報ありがとうございました。
白ロム格安シムの、SH-07Eにて、SMARTalk運用開始から1ヶ月間、不具合の現象は、スレ主様同様。
ただ不具合発生が連続する時と、まったく問題なく着信応答できる時と気まぐれで、決めてとなる対策が、見つからず、ほとほと困っていました。
「環境設定-サウンド-古いAndroidの利用」チェック後は、100%着信応答可能となりました。
本当にありがとうございました。
それにしても、FUSIONのサイトの、サポートFAQは貧弱で、使えない内容ですけど、まあ月額基本使用料支払ってるわけでもないんで、あまり文句も言えませんね。へんに、サポートが手厚くなって、使用料が高額になるよりましと考えるようにしています。
書込番号:17832005
1点

[17497768]の書き込みをさせて頂いたのが5月9日で既に3カ月以上経過しておりますが、FUSION カスタマーセンターから何の音沙汰もありません。
その後の進捗状況がどうなっているのか再度質問メールを出してみます。
書込番号:17847790
0点

スレ主様、たいへん貴重な情報ありがとうございました。
こちらも着信不能で何をしても改善せず、ほとほと困っておりましたが
「環境設定-サウンド-古いAndroidの利用」チェック後は、100%着信が可能となりました。
ありがとうございます。
ほんとうに助かりました。
∞感謝∞
書込番号:19303973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)