端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年11月6日 06:32 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月3日 17:35 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月30日 14:57 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月30日 12:50 |
![]() |
10 | 2 | 2013年10月30日 06:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月27日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ドコモメールの設定したのですが取説に書いているクラウドとローカルの切り替えが出てきません。
メールフォルダ顔面でスワイプで表示変更できると記してあるのですが、今出ているのが
ローカルなのかクラウドなのかもわかりません。
なにか設定が必要なのでしょうか?
また旧SPモードでのメールバックアップはeml形式で保存したのですがドコモメールのローカルに復元する
方法はどのように設定すればよろしいのか教えてほしいです。
宜しくね願いします。
0点

画面の上部の「クラウド」または「ローカル」のところに、バーが表示されていませんか。
バーが表示位置で、“クラウド”か“ローカルです”かが分かると思います。
また、その上に「フォルダ一覧」と表示されていれば、“クラウド”、
「フォルダ一覧(ローカル)」と表示されていれば、“ローカルです”。
ドコモメールは、eml形式の取り込みができません。
試したことはありませんが、パソコンでvmg形式に変換すると取り込みができるかもしれません。
書込番号:16794072
0点


ドコモのアドレスと受信メールの間に「クラウド」と「ローカル」があるのですが、スレ主さんのにはないですね。
もしかしたら、ローカルに保存されているメールがないからかもしれません。
一度、一つでいいですからメールを保存し、保存したメールの取り込みを行ってみては如何でしょうか。
取り込んだメールは、ローカルに保存されるはずです。
書込番号:16795172
1点


以和貴さん、ありがとうございます。
保存して取り込みしたらローカル出てきました。
一旦、何かのメールを取り込みしないとローカルは出てこないんですね。
過去のメールをすべてeml形式で保存していた為、復元にこまっています。
何かのソフトでもローカルに戻す方法ないでしょうかね?
書込番号:16796691
1点

ぽんつくつく2さん
VMGtoEMLというソフトでは、逆のEML→VMGの変換ができるようですので、試してみては如何でしょうか。
メニューの[実行]のところに[EML→VMG]があります。
【VMGtoEML】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
【VMGtoEML2
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
書込番号:16796889
1点

試したことはありませんが、Windows7の場合は、XPモードを利用してVMGtoEMLを使えないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=okbq381Llg8&list=FLQMzpcGl1qt_UyKzruj-XLg&feature=mh_lolz
書込番号:16801010
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
発売日に購入して使用していますが、私の場合は、そのようになったことは一度もありません。
書込番号:16789358
0点

画面プルプル暴走をSH-02板で検索したら直接ヒットしませんでしたが、この現象のことでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15527436/
今までに一度もおきてませんね。
書込番号:16789724
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
二つ質問があります。
1.以前使っていたスマホは、撮影した画像などを見るのはギャラリーというピンク色のアイコンのプリインストールのアプリ?を使用していました。
現在はオレンジ色のアルバムというプリインストールのアプリ?になっています。
何かの動作をした時にギャラリーという見慣れたアイコンが出てきたので、この携帯にもギャラリーがインストールされているようなのですが、それをアイコンとして待ち受け画面に置きたいです。
最近使ったアプリ、ドコモサービスなど色々な項目が並ぶ画面の中から探しましたが見当たりません。
ギャラリーを待ち受け画面に置く方法を教えてください。
2.待ち受け画面の写真の設定についてです。
画面は1枚のみ、2ページ目は作っていません。
待ち受け画面にピッタリにした画像をインターネットから取り込みましたので、これを背景に設定したいのですが、一部を切り取る形でしか設定できません。
せっかくいいサイズになっているので、見たままを壁紙にしたいのです。
壁紙アプリを入れてみたのですが、うまくいきませんでした。
そんなに難しいことをしたいわけではないと思うのですが…困っています。
以上2点、ご教示ください。
1点

ギャラリーについては、次のスレッドをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16384504/
壁紙については、アプリの「壁紙ぴったん」で壁紙設定を試してみては如何でしょうか。
既にお試しでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper
書込番号:16773373
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ログインの際、IDやパスワードなどを入力する欄で文字入力状態にした際、以前使っていたスマホは電話帳から引用をすることが出来ていたのですが、この機種ではどのボタンを押すと引用ができるのでしょうか。
文字入力に使っているのは最初からスマホに入っている機能で、DLしたアプリではありません。
0点

キーボードのスパナマークのアイコンをタップし、「アプリ連携・引用(マッシュルーム)」から、連携・引用アプリを選択することになると思います。
ただし、予め「パスワード管理帳」などのアプリをインストールしておく必要があります。
また、「Simeji」をインストールしておくと、連携・引用アプリで「アドレス選択」からドコモ電話帳が引用できます。
書込番号:16769126
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
某掲示板にてタッチパネル補正とタッチパネル感度調整をやったところ、、、とありました。
タッチパネル補正の方はやり方が解り実施してみたのですが、タッチパネル感度調整の方がやり方が解りません。
取説にも載ってないし、ググってもフリック感度調整とは出てくるのですが、それらしきものが見当たりません。
ご存知の方ご教示願います。
4点

「タッチパネル補正」はありますが、「タッチパネル感度調整」という設定項目はないと思います。
おそらく、「タッチパネル補正」あるいは「センサー感度補正」の誤記ではないでしょうか。
なお、タッチパネル補正は、取扱説明書にタッチパネル全体の感度を補正するものとの説明があるので、タッチパネル感度調整と言えなくもないと思います。
書込番号:16768856
5点

以和貴さん
そうですか無いですか。
タッチパネル補正で感度補正できるのですね!
それなら十分です。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16772309
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
題名通りで20日(日)よりオサイフケータイが使用できなくなりました。
最後に利用したのは、18日(金)の深夜にコンビニ利用。
20日(日)朝に利用しようとしたら反応せず。
昼にヤマダ電器ポイントマシンに反応しなかった為、再起動させてOK。
同じくヤマダ電器のレジで利用しようとするも、NG。
以後、2度ほどコンビニで利用しようとするも反応なし。
ヤマダで再起動させて以後は、再起動はさせていません。
使用できなくなる直前に強い衝撃が加わったという事は無いと思います。(以前、腰の高さより2〜3回落とした事はあります。)
他機種ですが、カバーがしっかり閉まっていなくて接点とアンテナが離れてしまい利用できなくなるというのを見たので、裏ぶたを押さえてみました。
(その後試していないので、治ったかは不明ですが、カバーが外れてきていたというのは無さそうです。)
その他チェックする項目は無いでしょうか?
ドコモショップに行けるのは早くても27日(日)以降となってしまい、不便です。
どなたか情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点

症状がほぼ特定できたので、報告します。
・再起動することにより1回だけおサイフ機能が復活。
・NFCをON/OFFでおサイフ機能が復活。
・電源OFF時、SIMカード無し時は、問題なし。
以上を確認しました。
SONY RS-S370を用いた実験なので、コンビニ等で同様の挙動となるかは不明ですが、
ソフトウェアの不都合の可能性が高そうなので、フルリセットをしてみます。
先日のアップデート後からおかしい気がするため、アップデートに失敗している気がします。
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
書込番号:16758806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)