AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通話時にディスプレイが反応

2014/01/19 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

通話時にディスプレイが反応することがありますか?

症状としては温かい場所での使用は問題ないのですが
10度以下位の環境下にて通話(耳に直当て)すると、ディスプレイが反応し
勝手に設定が変わってしまうことがあります。

ドコモショップに持込みましたが症状確認が出来ないので保留状態です。
再インストールをして同じ症状が出るか確認したいと言われたが
手間を考えると避けたい状態です。
ドコモ機種登録情報にも同じ案件はないので質問させて頂きました。

仕事で使用しているので通信や更新がオフになったりして困っています。

書込番号:17089237

ナイスクチコミ!0


返信する
400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/19 13:00(1年以上前)

自分も外で電話していると同じ症状になり、
頻繁にバイブが鳴って、勝手に設定画面開いたりします。
最悪だったのは通信がオフになって、電波が入らなくて焦ったことです。

どうも、通話中に近接センサーが機能しない時があるみたいです。

自分もショップへ持ち込んでも現象不再現なると思ってそのままにしています。

書込番号:17089293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


595001さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/19 19:21(1年以上前)

私も同じ症状が発生しています。温度に関係なく。ドコモショップに持ち込み、店員さんの前で初期化しても症状が発生したため、新品交換となりましたが、しばらく使っているとまた同じ症状が…。ショップに再度相談しましたが、修理に出してもそのまま返ってくるのではないかと。(交換前の機種も診断は「故障なし」でした。)今は電源ボタンで毎回画面を消灯して使っていますが不便です。アップデートで改善して欲しいです…

書込番号:17090530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/17 21:23(1年以上前)

投稿後、時間経ちすぎですがレスありがとうございます。
最近は症状が少なくなりましたが相変わらずです。

相談兼報告です。
報告
症状が出る原因ですが他のトピにあった電源立ち上げ時に
携帯がモニターの感度調整をしているがヒントになりました。
私の携帯の使用環境が汚れ仕事をした手でそのままモニターを触ることが多く、
モニター汚れがひどい状態です。これで感度が誤反応を起こしているようです。
電源を再起動するとしばらく症状が治まります。
後、冬場に症状が多発した原因は上記プラス肌の乾燥が原因と思われます。

これから夏場にかけて症状が一切出なくなったら原因は乾燥肌の1択になるでしょう。

相談
電源起動時にモニター感度を上げる方法がありましたら教えてください。




書込番号:17423719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源OFF時の充電

2014/01/12 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:2件

iPhoneからこの SH-06Eに乗り換えた者です。
iPhoneでは電源OFFの時でも電源起動せずに充電できた(galaxyとかでもできたはず)んですけどこの機種はできないのでしょうか?
電源OFFの時でもケーブルを挿すと勝手に起動してしまいます‥

書込番号:17065559

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/13 00:30(1年以上前)

おそらく充電専用ケーブルでしたら電源オフのまま充電可能かと思います。

データ通信兼用ケーブルでは、この機種に限らず最近の機種では電源は入ってしまいますが、Android OSが起動するわけではないのであまり気にしなくても宜しいかと思います。

書込番号:17065846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/01/13 01:14(1年以上前)

パソコンからのUSB充電でしょうか。
パソコンからのUSB充電で、通信・充電兼用のUSBケーブルを接続した場合、端末が起動(OS起動)するのは仕様です。
りゅぅちんさんの仰るように、充電専用のUSBケーブルを使用すると、端末は起動しません。

因みに、他機種のQ&Aには、「端末の電源がOFF状態でUSB充電を開始すると端末電源が入ります。」等の記載がありますが、SH-06Eの取扱説明書等には見つけることができませんでした。
【参照】
Q:USB充電の方法を教えてください
Q:電源断から充電すると勝手に電源が起動される。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index13.html

書込番号:17065975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/01/13 18:06(1年以上前)

画面消灯ではなく、電源OFFの状態での検証です。
ACアダプターの場合(USBケーブルを使う汎用品です)
電源専用ケーブルでも通信ケーブルでも起動せず。
PCとのUSB接続の場合
通信ケーブルではSH-06Eが起動
電源ケーブルでは起動せず。
上記4例とも赤い充電ランプは点灯します。

ちなみに単に「画面消灯時」の場合は全て画面が点灯します。

書込番号:17068487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/01/13 19:25(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
付属品がなかったので手元にあった適当なケーブル使ってたからかもしれません‥
ACアダプタ経由で充電しているのにbatteryMIXなどのアプリでUSB充電と表示されてしまっているのも関係してるでしょうか?

書込番号:17068797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:15件

画面オフからホーム画面を表示するとき、鍵マークを押すとブルブル振動しています。このブルブル振動を停止させる方法はありませんでしょうか。

書込番号:17051808

ナイスクチコミ!2


返信する
 かびさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/09 11:46(1年以上前)

機種不明

"ブルブル振動"がバイブレーションのことだと仮定してお答えします。

[設定]→[サウンド]に、[タッチ操作バイブ]という項目がありますが、これをオフにしてもロック解除後の振動が消えるだけで、マークをタッチした瞬間の振動は消えませんね…
(ホームキーを押した時の振動等もオフになってしまうので不便でもあります)

後はもう、ロック画面自体をオフにするしかなさそうです…

書込番号:17051945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/09 14:34(1年以上前)

この機種は、ロック解除時のバイブは停止出来ない仕様のようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16561646/

書込番号:17052424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SH-06EとSH-02Eとの比較

2013/12/19 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:143件

現在、SH-09Dを使用しており、電池の持ちと動作のもたつきについて不満があり、白ロムの購入を検討しております。(残債があり、最新版への購入は予定しておりません)

そこで、質問です。

1 電池の持ちは、どちらがよいのでしょうか?
  私は、現在、1時間ほどの動画視聴、1時間くらいの音楽聴取、1時間くらいのネットサーフィン等を一日で行っており、昼に充電しなければ午前中で30%を切っているくらいです。これを1日無充電で行きたいと思うのですが、どちらの機種がいいのでしょうか?

2 SH-06Eはキャップレス防水ですが、SH-02Eはどうでしょうか?

3 その他、購入についてのアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:16974022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/12/19 12:27(1年以上前)

きちんとした回答できるかどうかは不明ですが、解る範囲内で回答したいと思います。

@ PCサイトで閲覧しているのが多いのであれば、フルHDの解像度である06Eの方が有利でしょうが、解像度(ドット数)
が増える分だけ、02E(HD液晶)よりも消費電力は大きいかな?と思います。
06EまでのIGZO液晶は、動画に対応していませんので、ヘビーに動画視聴をすれば、それなりに減ると思います。

私の嫁が06Eを使っておりますが、特にLINEのゲームアプリ等を使っていると、1日持たせる事は難しいそうです。


A 02Eの方は完全なキャップ付きですが、防塵にも対応しており、卓上ホルダーが同梱されています。
しかし06Eの方は、おくだけ充電に対応しているので、今お持ちの09Dのワイヤレスチャージャーの使い回しが
出来ると思います。
(同じメーカーとはいえ、非公式での対応となると思うので、あくまでも自己責任と言う事で)

B白ロムでの購入を検討されているとの事ですが、私がたまに利用している白ロムサイトだと、程度にもよりますが
02Eが1万円後半〜で、06Eが2万円半ばと言った所です。

SH-02E
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101141103.html

SH-06E
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101143103.html

どちらもmicro SIMですので、購入後に差し替えすれば使えると思います。


書込番号:16974322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/19 20:31(1年以上前)

こんばんは。
SH-06Eを使っていて、3ヶ月前にSH-02Eに買い換えた者です。

1:電池持ちに関しては個人的にSH-02Eのが良いです。(主にネットサーフィンとツイッターでの使用の場合ですが)

2:SH-02Eのキャップレスではないですが、この方が安心できます。

3:個人的にはSH-02Eをお勧めしたいです。
性能はほとんど変わらないですし、なによりSH-06Eは熱を持ちます。(3回交換しましたが皆同じでした)
あと全体的にもろいです。
SH-02Eは通信中に画面の端がチカチカとすることがありますが、それが気にならなければお勧めです。
参考になれば幸いです。

書込番号:16975686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

APNの設定について

2013/12/08 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

AQUOS PHONE ZETA SH-06EでAPNの設定するため、アクセスポイント名を
クリックすると画面に何も表示がされません。
想定では、下記のように項目の一覧が表示されると思っています。

spモード
mopera U
  ・
  ・
  ・

また、右下の3本線のボタンをクリックすると「新しいAPN」の設定が
行えますが設定完了しても一覧が表示されないため、選ぶことが出来
ません。

何か他の設定を行わないと一覧に表示されないのでしょうか
現状、何も設定していない状態です。

ちなみに初期化及び再起動をそれぞれ行いましたが症状は変わりません。
また、Wifiのみ設定しバージョンアップを行おうとしましたが
バージョンアップを開始する旨の表示がされた後は何も起こりません。

よろしくお願いします。

書込番号:16931391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 00:58(1年以上前)

せっかくの購入でAPN消失は災難でしたね・・・

このSH−06Eはどうかわかりませんが、NEXUSで4.2にアップデートした途端APNの消失が起こりまくって大変だというスレッド見つけました。 ソフトに関連ある問題なのかもしれません。
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=40203

明確な解決方法は見つけれませんでしたがソフトの問題だとするとAPNの設定をするソフトをインストールするのも手かもしれません。 Tweakker APN INTERNET MMSをグーグルプレイよりダウンロードして設定してみたらどうでしょうか? 明確な答えになってなくスミマセン

書込番号:16937893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 09:34(1年以上前)

simはちゃんと刺さってますよね?
他の機種ですがsimがちゃんと刺さってないと同じような状態になったので。

書込番号:16938647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/12/10 22:57(1年以上前)

登録して消える場合、最後の手段としてmopera Uを開いてそこの設定を自分のAPNに全て置き換えるというのも手かもしれません。
新たに登録できないのなら登録しているものは残っているという考えです。 
成功を祈ります・・・

書込番号:16941544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/12/11 16:40(1年以上前)

ちょうど先ほど、apn設定を行いました。
設定入力して、最後に「保存」を押しましたか?
たぶん、これかと思いますが。

書込番号:16944027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/11 23:30(1年以上前)

私はiijmioで利用してますが、simカードの挿し方を間違えてapn設定で何も現れず、あせりました。
挿し方、前後、方向間違えると、moperaも現れず、設定しても保存できません。
スロットの蓋の裏に挿し方が書いてありますよ。
関係ないですが、カードの挿し入れは安全ピンで刺しちゃうのが、いいです。

書込番号:16945818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/21 16:18(1年以上前)

自分も APN設定が追加できなくて焦りましたが、moperaU設定を書き換えたら使えるようになりました。

書込番号:16982297

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

充電が100%にならず止まる。

2013/12/08 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

何が原因か、一昨日まで普通に充電できていたのですが
100%にならずに途中で止まります。

原因が特定できずに困っています。

特定のアプリとか、条件が判明するとよいのですが。

現在は、止まっていると、コードを指し直す
事によって再充電を手動にて実行しています。

書込番号:16930880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/08 16:16(1年以上前)

この機種は、バッテリー容量100%のなると充電を停止し、ある程度バッテリー容量が下がると再度充電を開始したと思いますが、偶々充電停止後のバッテリー容量が下がっているときに確認したのでもないでしょうか。

アプリの暴走やそれに伴う温度上昇等により、充電を停止した可能性もありますが、一時的なものかもしれません。
Battery Mixでしばらくログをとって様子をみては如何でしょうか。

書込番号:16931236

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/08 16:41(1年以上前)

Battery mixとはどのようなアプリでしょうか?
初期に入っている利用量を表示するアプリとは機能が違うのでしょうか?
Google playで見るとそれなりの量の不具合の報告も(^_^;)

温度は上がってません。
一応再起動で収まりましたが、原因が判らず再発すると思われます。
この機種の他の方はどうしょうか。

書込番号:16931351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/08 16:58(1年以上前)

Battery mixは、バッテリー残量や端末の温度等をグラフで表示したり、稼働プロセスでどのアプリのバッテリー消費が多いか等を知ることができます。
不具合もあるようですが、バッテリー関連では定番のアプリです。
【参考】
http://androidlover.net/apps/battery/battery_mix.html

書込番号:16931403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/12/26 09:15(1年以上前)

自分のもなりますよ。
でもぜんぜん気にしてません!
電池は基本0〜100%より20〜80%ぐらいの充電率で使用していたほうが電池の劣化も抑えられるみたいなので!
ちなみに電源OFFで充電すると100になりやすい気がします。でも時間はかかりますが…

書込番号:16999962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)