端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年11月19日 12:58 |
![]() |
2 | 3 | 2013年11月1日 12:59 |
![]() |
3 | 6 | 2013年10月30日 18:20 |
![]() |
1 | 5 | 2013年12月8日 08:14 |
![]() |
70 | 53 | 2013年11月18日 19:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年10月22日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-02Eからこの機種になりましたが若干ですが電池持ちが悪いような気がしますが皆さんは如何でしょうか?
FHDだからしょうがないのかもしれませんがSH-06EのCMで余裕の2日間と言うのは誇大表現なのでしょうかね?
前機はネット上にも停止して良いプリインストールアプリの情報とか出てましたがSH-06Eに関してはネットで探しても見あたりません。
プリインストールのアプリで停止して動作に問題ないのはどのアプリなのかご存じのかたいましたら伝授ください。
それと・・・
ディスプレイの画質モードでユースフィット、標準、ダイナミックなど、どの設定にしても電池持ちは同じなのでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

あくまでも、フルHDの解像度の中で電池持ちが良いという話ですね。
御存知の通り、SH-02EだとHD(720×1280ドット)・SH-06EだとフルHD(1080×1920ドット)と解像度自体も違いますし、
2日間持つと言っても、あくまでも平均使用80分(一日につきWeb閲覧等を約40分・メールや電話を約20分・ゲームや動画
・音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の計約80分間/日の利用)があった場合としているので、ヘビーに使えば
当然電池は減りますね。
06EまでのIGZO液晶は、静止画のみ効果が発揮ですから(但し、IGZO自体がトランジスタが小さいので、透過率は高い)
当然動画は常に動きますし。
※シャープのHPにも、※に記載されていますね。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/
プリインストールアプリだと、ドコモ謹製で無効化して影響しないもの・Google NOW辺りは無効化しておりますが、
あくまでも使用するかどうかは、使うユーザー次第ですからね。
最後に画質モードで、意識しなかったので気にしておりませんでしたが、画質モードで電池持ちが変わる事は、
余り無い様な気がします。
書込番号:16784326
1点

なか〜た♪さん
>06EまでのIGZO液晶は、静止画のみ効果が発揮ですから(但し、IGZO自体がトランジスタが小さいので、透過率は高い)
どうでもいいことですが、多少補足を。
同じシャープのSCGシリコン液晶に比べてIGZOはトランジスタが大きく
そのため透過率が低く、額縁化も難しいと言われています。
SH-02EのときはSCGと同程度の透過率だったので「高い透過率!」と宣伝してましたが
今はSCGシリコンの性能が上がり透過率も上がっています。
展示会や大手量販店などにIGZO・SCGシリコン・CGシリコンの液晶と現在の消費電力を表示した販促用の比較パネルを置いていることがありますが
SH-06E発売時点のもので、SH-07E等は透過率が高くバックライトの消費電力が低い
SH-06E等は液晶の消費電力が低い(実際には数値がかなり高いところまで上下してましたが…)
との宣伝文句でした。
書込番号:16793418
1点

ネットに掲載されていたドコモアプリの削除や設定方法で電池の持ちが大分良くなりましたよ。
スリーブ時の電池消費量が明らかに減りました。どうもドコモアプリは重い上に裏で勝手に通信をするので電池を消費するみたいです。(特に電話帳が良くないみたいです。)ドコモアプリ以外にも使っていないアプリをアンインストールもしくは無効化する事によっても電池消費量を抑えられます。どのアプリを削除・無効化して大丈夫なのかがホームページに掲載されています。私のSH-06Eでも明らかに効果がありました。(余裕で1日は大丈夫で使い方次第では2日間も大丈夫かも。でも夜か朝、自宅で充電してしまいますけど。丸1日電池の心配をしなくていいというのは助かりますね。)
グーグルで「ドコモ 節電」で検索すると参考になるホームページが出てきます。試してみればいかがでしょうか。
参考 ホームページ
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
書込番号:16855015
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
画面について。
主にロック画面を解除するときにロック画面が出る前に前の開いてた画面が一瞬出てきませんか?
一回バイブ不良で修理に出した後このような症状が出るようになりました。
一瞬というレベルと言うかはっきりと前の画面が見えてロック画面が出る感じです。
後、外などで明るいところで操作してると画面を消すときに完全に消えなくボワット画面が暗くなって消えます。
皆様の端末は同じような症状はでるでしょうか?
書込番号:16777078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも同じ症状が出ます。sh-02eでは出なかったので何か怪しいと思ってます。
書込番号:16778243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんの一瞬ですが出ますね。
同じ現象が、同時使用しているSVαでSH-06Eよりも高頻度で出るので、ある意味androidの仕様上仕方ないのかと思ってました。
私の場合、気にならないといえばならないですが。
書込番号:16778337
1点

皆様返信ありがとうございます。
皆様の端末でも同様の症状が出るようですね
これは仕様?かバグなのですかね。
気にならないと言えば気になりませんが
ソフトウェアアップデートでも期待します。
書込番号:16780997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ラインや他のアプリから画像などをギャラリーから呼び出そうと思っても、他の使ったことないアプリやあまり使わないアプリがインテント?として表示されて、スクロールしないとギャラリーのアプリまで辿りつけません。そこで不要なインテントの表示を消したいのですが、これはできますか??よろしくお願いいたします。
書込番号:16769295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、アプリのアイコンはギャラリーに表示されないはずです。
とりあえず、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試して下さい。
「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、ギャラリー等に表示されていたサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまでしばらく時間がかかります。
書込番号:16769433
1点

不要なインテントを消せるアプリはGoogle playにありますよ。
ただアプリ名は忘れてしまった…
書込番号:16769581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QUICKpicを使うとギャラリーなどよりも軽いですし操作も多機能で使っています。
ちなみに余計なアイコンとかも「除外」をしておけば出てきません。
何よりパスワードで普段表示させたくないフォルダーなど簡単に指定出来ます。
おすすめですよ(o^^o)
書込番号:16769703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
言葉足らずでした。
私が言いたかったのはこの画像のような一覧が表示されると思うのですが(画像はネット上にあったやつです)この画面のアプリひとつひとつが多すぎでスクロールしないとダメなほどあるんです。
そのため使わないアプリのインテントは非表示にしたいと思いまして。
書込番号:16770736
0点

思い出しました!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.webmise.ihub
このアプリです。
書込番号:16772356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤンマー23さん。
これいいですね!!
しかしブラウザでのインテントはできたのですが、ラインでは元のインテントになるのですがこれはどうしたら全部のインテントに反映されますか??
書込番号:16774262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
今、富士通のスマホF12Cを使っているのですが、読み方のわからない漢字など手入力で使っています。この機種はその機能が使えないのでしょうか?また、その場合、アプリなどを使うとか、F12Cの機能を移行するとか、何か良い方法はあるのでしょうか?
0点

最初に、スマホはよくわからないのでと断っておきますが。
以前に店頭でARROWSを触っていたら確かに手書き入力できましたが、これは日本語入力ソフトの機能でしょう。
(Windowsで言うところのMS-IMEとかGoogleIMEに相当)
ちょっと調べてみましたがF12CってIMEにATOKが採用されています、なら手書きができても納得ですが。
でAQUOSのIMEであるiWnnですが多分この機能はないと思いますので、手書きできるIMEを購入するしかないでしょう。
ざっと見たところmazec2(手書きによる日本語入力IME:980円)というのがあるようですが、
他にも同種のソフト(前述のATOKとか)がいろいろあるでしょうし、どれがよいかはご自身で判断してください。
ただこの機種の手書きというかタッチパネルの出来の悪さに閉口しているので、
F12Cと比べて同じ感覚で使えるのか、って疑問があります。
無料とかお試し期間で確認できるといいんですがね。
書込番号:16757180
1点

F系のIMEは、ATOKに手書き入力機能をプラスした特別版ですね。
通常のATOKには手書き入力機能はありません。
以前のバージョンのFSKARENには手書き入力があったのですが、今、購入しても手書き入力のないバージョンしか購入できません。
それ以外だとMAZECぐらいしか思いつきませんね・・・
ただ、MAZECだと全部手書き入力になるので、わからないときだけ、という使い方は面倒です。
書込番号:16759050
0点

私もSH-06Eに機種変したのですが、その前に使っていたSH-01DのiWnn-SHeditionでは手書きできたので、削られているようです。
他に削られた機能としてはSmartFamilinkにてmpeg2再生が出来なくなっていました。
どちらも便利な機能として使用したのに残念です。
書込番号:16760625
0点

soonさん、投稿ありがとうございます。
mazec2の購入を考えたいと思います。お試しできるものもあるようなので、試してみたいと思います。ありがとうございます。
Tozziさん、ありがとうございます。
>通常のATOKには手書き入力機能はありません。
ATOKを入れればできるのかなと1人で考えていましたが、駄目なのですね。貴重な情報をありがとうございます。
ACE-HDさん、ありがとうございます。
便利な機能が削られたとのことで、私も残念です。手書き 変換入力については、mazec2で対応しようかなと思います。ありがとうございます。
アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16764631
0点

もう見ていないかもしれませんが
MyScript Stylus Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.stylusmobile.v3_2_store
これのカスタマイズ版がSH-01Dに入っていました。
試してみましたがiWnn-SHeditionとは連動していないのでSH-01Dと比べるとイマイチでした。
書込番号:16929611
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
以前はWifi(データ通信オフ)でSPモードメールを受信して、メールが着信するとWifiがスリープの状態でも
LEDが光って着信したことがわかり、Wifi接続でメールが受信できたのですが、
本日ドコモメールに移行したところ、メールが着信するとステータスバーには着信通知はあるのですが、
LEDが光らなくなりました。
これではスリープ状態の時メールの着信がわからないので困ってます。
Wifiが常時接続またはデータ通信オンの状態であれば通知もLED点滅もあります。
調べたら、spモードメール監視というアプリがありこれでなんとかならないかと試してみたのですが、うまくいきません。
ユーザー補助設定で「spモードメール監視」にチェックとあるのですが、この機種のユーザー補助設定には見当たりません。
Wifi運用している方でドコモメール使っている方は、どのような状況でしょうか?
10点

こちらも、全く同じ状況です。
未受信メールに気づかないので、困っています。
spモードメール監視とメール通知と2つのアプリを確認しましたが、ドコモメールには対応していないようです。
こまりましたね。
書込番号:16751912 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

猫里にゃんこさん
返信ありがとうございます。
やはり光りませんか・・・
ドコモメールにしてしまうとSPモードメールに戻せないのが厄介ですね。
Communicaseでなんとかならないかやってみましたが、光りません。
「未受信メール」の通知はあるので、taskerを使えば自動受信させることはできるという情報はありました。
でも以前tasker使ってたのですが、電池消費がひどかったのと動作が不安定だったのでちょっと手が出にくいです。
書込番号:16752027
4点

インストール後に何の設定もしていませんがブルーの通知ランプ点滅しています。
書込番号:16753291
3点

chibee0756さん
Wifiオフ、データ通信オフの状態で通知ランプ点滅したのですか?
こちらでは再起動、再インストールは試しましたが、ランプがつくことはありませんでした。
この機種だけの問題なのか、私と猫里にゃんこさんだけなのかわかりませんが、
他の機種も含めてほとんど情報がありませんね。
spモードメール監視やiLEDなどはSPモードに固定されているのでダメなんでしょうね。
これらはドコモメールに対応するのを待つしかないようです。
結局、Taskerしかないようなので、とりあえず無料版をインストールして使ってみたところ、
「未受信メールがあります」のキーワードで、通知LEDの点滅、サウンドの再生に成功しました。
サウンドはなぜか指定したものでもないこの機種のプリインでもないサウンドが再生されましたが。
書込番号:16753783
3点

ドコモメールアプリを開き
メール設定の音・バイブ・イルミネーションの
設定から出来ませんか
指定アドレス・指定グループの設定も出来ますよ
書込番号:16756624
1点

FKspeedさん
>メール設定の音・バイブ・イルミネーションの
>設定から出来ませんか
Wifiオフ、データ通信オフの状態で時、その設定した
メール設定の音・バイブ・イルミネーションで着信できますか?
Winfiオンの状態であれば、指定アドレスでの設定もできています。
書込番号:16756769
1点

スレ主さん
同時offなんですね
データ通信offでは点滅しませんね
どちらか一方のoffだと
思い込みでした。
書込番号:16757363
0点

FKspeedさん
Wifi運用を前提としていますので、データ通信はオフです。
Wifiは常時接続にしているとバッテリーの消費が多いので、スリープ時はオフを前提としています。
Taskerは以前よりもバッテリーを消費しなくなった気がします。
Wifiを常時接続しているよりはいいと思います。
でも、サウンド再生が設定した通りに動作せずに小さい音しか鳴りません。
Tasker使っている方は、どのような感じでしょうか?
書込番号:16757512
1点

ドコモのサポートに電話で状況を話しました。同じ機種でやはり光らないことが確認できました。spモードの時は光ったことも確認してもらいました。
それに関する情報はまだないとのことでしたが、改善の要望としてあげておくとのことでした。
これって、この機種だけなんですか?
書込番号:16762220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

猫里にゃんこさん
情報ありがとうございます。
>これって、この機種だけなんですか?
私が調べた限りでは、他の機種でLEDが光らなくなったという報告は見当たりません。
というか、この機種についてもこのスレでしか報告がありません。
ドコモメールをWifiで使うことに関する情報は結構ありますので、LEDが光らなくなったら
不便ですから情報があってもいいはずなのですが・・・
11月になったらドコモメール対応機種が増えますので、情報が増えるかもしれません。
とりあえず、私はTaskerでしのいでますが、
他機種も含めてLEDが光らなくなった、あるいは何もしてなくても光っている
という情報がありましたら、ひきづづきお待ちしています。
また、TaskerやAutomagicなどアプリを使って解決できたなどの情報も募集してます。
書込番号:16762954
2点

wifiもOFF、データ通信もoffにしちゃうとどうやって新着情報を取ってくるのでしょうか?
どちらかは必ずonにしないとダメだよ
あと、wifiを常時onにしてても消費電力はほとんど変わりませんよ
書込番号:16764564
1点

スマホ龍さん
>wifiもOFF、データ通信もoffにしちゃうとどうやって新着情報を取ってくるのでしょうか?
Wifiオフ、データ通信オフの状態で着信させたことがないのですか?
ないのでしたら、何が起こるか試してみては?
>あと、wifiを常時onにしてても消費電力はほとんど変わりませんよ
この機種で確認してみましたが、Wifiがオフの時は待ち受け状態で -0.4P/H、常時オンの時は -1.5P/Hでした。
スマホ龍さんはこの機種で実際に確認されたのですか?
ほとんど変わらないというのは具体的にどれくらいですか?
ちなみに、iPhoneはWifiの省電力が優秀で常時オンでも気にならないですね。
書込番号:16766007
2点

>Wifiオフ、データ通信オフの状態で通知ランプ
(ドコモメールはまだ扱えない機種なのですが)
この状態だとSMS(またはメッセージアプリ)と通知ランプが連動している可能性も考えられます
ちなみに、SMSを受信したときは通知ランプ点灯していますか?
書込番号:16766068
0点

缶コーヒー大好きさん
>ちなみに、SMSを受信したときは通知ランプ点灯していますか?
以前は点灯したと思いますが、今試してみたら点灯しませんでした。
ドコモメールの影響でしょうか?
書込番号:16766895
1点

私もSNS受信を試してみたら、ランプは光りました。DHALIAさんは光りませんでしたか?少し、1分くらい待っても光りませんか?taskerは関係ないですか。
この、データ通信もwifiもオフにしているときに、らんぷが光って欲しい理由は、私はこの機種の節電の為ではなく、モバイルルーターの節電のためなのです。朝出てから、夜帰るまで、電源を入れっぱなしではダメなので、切っているときに、メールに気づきたいからです。
もう一台持っている機種は、ドコモメールにまだ対応していないので、試せません。多くの機種で同じなら、対応がされるかもしれませんし、アプリが出る可能性も高いですが、この機種に限る話だとマズイですよね。
書込番号:16767374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猫里にゃんこさん
TaskerはオフにしてSNS受信を試してみましたが、やはり光りません。
電話の不在着信も光りません。
SMSと通知ランプが連動していると考えると、音声回線のメッセージサービス系のすべての受信でランプが光らなくなったことの説明がつくのですが、猫里にゃんこさんの場合はSNSはランプが光ってドコモメールだけ光らないとなると、わからなくなりました・・・
>この機種に限る話だとマズイですよね。
Z1でも発生しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16762796/
書込番号:16767771
2点

エコ技を切ってみて切った状態でもう一度点灯するよう設定してみてください。これで治るのであれば原因はエコ技です。
私の端末ではないのですが知人の端末はエコ技の設定で点灯OFFになっておりそれが原因で点灯してなかったみたいです。エコ技設定で点灯をONにしておけばエコ技にしていても通知の際点灯するようになりました。それとエコ技の切替時刻も全てOFFにしてみてください。
治らなかったら申し訳ないです。
書込番号:16772223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIを常時ONでもほとんど電池消費量変わらないんですけどw
ちゃんと計測したのかよw
書込番号:16772427
0点

あと、3G回線もOFF、WIFIもOFFだとメール受信できねーだろ
なにいってんの?
両回線をてっと早くOFFにできる機内モードで試しましたが
メール受信できないぞ
どうやって受信してるんだ?
あなた本当にスマホ持ってるのか?
書込番号:16772439
0点

スマホ龍さん
スレをちゃんと読みましょう!
機内モードって…(笑)
読解力なさすぎ…
お口も悪すぎ…
あと、
>>wifiもOFF、データ通信もoffにしちゃうとどうやって新着情報を取ってくるのでしょうか?
どちらかは必ずonにしないとダメだよ
あなたこそ、本当にスマホ持ってます?
書込番号:16773965
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ホームボタン長押しからのミニネット動画機能でyoutubeを見ているのですが
元々高画質対応している動画でも、画質・音質が非常に悪くなります。
設定等で高画質にすることは出来るでしょうか?
ちなみに、このホームボタン長押しにあるアプリショートカット機能は、入れ替えたいアイコン長押しでアプリの入れ替えが可能です。
1点

私も同じ質問しました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000510258/SortID=16210443/
同じ動画をSDカードにダウンロードしてミニネット動画で見てみたら、普通に高画質で表示されます。
何回かソフトウェア更新があり、その都度改善されたか期待してましたが…。
DSに報告したほうがいいのかな?
書込番号:16739392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)