AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーが減りまくってます

2013/05/30 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

アプリの暴走でしょうか。何も触っていないのにバッテリー残量が半分以下になってしまいました。また、昨日の夜に充電し始めて、朝10時に手にとってみると物凄く熱いです。しかも電池残量も10パーセントでした。これは何かアプリが暴走しているのでしょうか?
一応インストールしたのは、QuickpickとFlashプレイヤーをインストールしたのですが、Quickpickに関しては、Android2.3まで対応しているバージョンをインストールしました。やはり4.2に対応してないと暴走してしまうのでしょうか。Flashプレイヤーはアンインストールしました。
もしくはMicroSDを新しく買って、画像などを前のスマホから移動したのですが、MicroSDが原因なのでしょうか?

書込番号:16195909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/30 19:16(1年以上前)

QuickPicやFlashプレーヤーの暴走は聞かないですね。

文面だけでは何とも言えないので、一度再起動して様子を見るのが良いでしょうね。

あとは【ばBattery Mix】をインストールしてアプリの状況を見てはいかがでしょうか?

書込番号:16195943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
再起動しても同じでした.

そのアプリをインストールすると何のアプリが暴走してるか分かるのでしょうか?

書込番号:16196039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 20:20(1年以上前)

設定>省エネ&バッテリー>電池>右下の物理キーを押してください。
画面消灯中の電池とでますので、そこで充電中に何でバッテリーを消費していたのかわかります。
再インストールかそれでもかわらなければ削除したほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:16196177

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 21:38(1年以上前)

設定を開いたのですが、その後の項目が見当たりません。
バージョンアップで消えてしまったとかでしょうか?

書込番号:16196560

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 21:44(1年以上前)

失礼しました。
Androidの設定ですね。
みたところDropboxが58パーセントとなって飛び抜けて高いです。
そういえばカメラアップロードの既存のデータをアップロードの設定でオンにしてしまってずっとアップロードしてたみたいです。
カメラアップロードフォルダーごと削除してもダメだったので、アプリを一度アンインストールしました。
アンインストールするまえにカメラアップロードフォルダーを復活させたいと思いましたが表示されません泣

書込番号:16196592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 21:48(1年以上前)

充電は専用の充電器を使い、風通しの良い涼しいところで行いましょう。
特に背面は熱くなるので、できれば裏側にして(画面側を下にして)充電します。
画面を上にして布団の上で充電、とか、カバンの中に入れて充電とかは良くありません。
アプリを使用していると熱を持つので、就寝時に充電しておくのがベスト。
本体が熱いときはバッテリー保護の為に充電がストップすることがあります。
充電時はエコ技設定を「技あり」あたりにしておくのが良いでしょう。
(急ぐときは「お助け」にして1時間くらい充電する)
こんな感じでどうでしょう?

書込番号:16196606

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/30 22:41(1年以上前)

『Dropbox』自動カメラアップロード、アカウント同期をオフにしてみては?
クラウド系は使用時のみ同期オンで良いような気がしますが。

書込番号:16196886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/30 22:42(1年以上前)

DropboxやGoogle driveやその他のクラウド系ストレージも気を付けたほうがいいですね。データが大きいと月のデーター量使用制限に到達してしまうこともあるので、自動更新をoffにしてwifi環境以外では安易に使わないほうがいいと思います。とくに電波環境が不安定だとバッテリー消耗がすごいですよ

書込番号:16196892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 このlocationservicesとはいったい

2013/05/29 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 yuyuyuyueさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

添付した画像にあるlocationservicesとはいったいなんなのでしょうか。
かなりバッテリーを使っているようなので無効化したいです。
このlocationservicesについてご存知の方がおりましたらお教えください。
よろしくおねがいします。

書込番号:16191677

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 19:36(1年以上前)

Location Servicesとは、携帯機器などにより利用者が今いる位置を取得し、それに応じた情報を提供するサービスである。

書込番号:16191903

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/29 20:52(1年以上前)

Qualcomm製なので、Googleの位置情報サービスとはまた別物のようなプロセスですね。
同名のアプリはありますが、Playストアから
は削除されているようです。

とりあえず…

設定→アプリケーション→すべて→
『com.qualcomm.services.location』を選択
【無効化】してみてはいかがでしょうか。

http://www.bestappsmarket.com/p/app?appId=651973&title=com-qualcomm-services-location

書込番号:16192210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuyuyuyueさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/30 09:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいた方法で無効化を試みたのですが、「com.qualcomm.services.location」という項目が見つかりませんでした。(;ω;)
いまだ多くバッテリーを使用しているのですが、何か良い解決法はありませんか(。´Д⊂)

書込番号:16194287

ナイスクチコミ!3


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/30 15:42(1年以上前)

無効化マネージャーというアプリを試しましたが、無効化不可のシステムアプリになっており、無効にはできません。仕方ないのではないでしょうか?

書込番号:16195314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyuyueさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/30 21:55(1年以上前)

生creamさん返信ありがとうございます。
無効化できないようですね(;ω;)
残念ですがこのまま使っていこうと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:16196643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 フリックでの文字入力

2013/05/29 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 maayou2525さん
クチコミ投稿数:3件

24日にF-05Dから機種変更しました。
メールで文字入力するときに使っているフリック入力の反応が悪いです。
(特に右下の確定と左下の濁点ボタン)
節電モードを解除したりフリック反応をMAXにしたりしましたが改善されません。
文字入力をしたあとの決定の○も全然反応しなくて何度も押してやっと反応するのですが、
何か設定があるのでしょうか?
電池のもちは最高なのに・・・

書込番号:16191120

ナイスクチコミ!6


返信する
-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 15:05(1年以上前)

設定→端末情報→タッチセンサー補正で
改善する
かもです

あとは有料ですがATOKですと
キーの大きさを変更可能なので
試してみるのもありです

書込番号:16191154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 19:25(1年以上前)

私も同じように感じ、違うスレの中で書いたりしてます。私の場合も濁点はほんと致命的に反応悪いです。タッチパネル補正も何回も行い、フリック感度も最大ですが全然ダメです。さらに最上段のあかさのキーも全然鈍いです。フリックガイドを消すとほんの少しよくなりましたが、ほんと気持ち程度で、とにかく鈍くてストレスたまります。入力スピードが半分以下です。このフリックの感度だけで買ったのを後悔するぐらいの鈍さですね。

書込番号:16191865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 maayou2525さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 19:50(1年以上前)

-CIA-さん
お返事ありがとうございます。
試してみましたが改善しませんでした。
ATOKけっこうなお値段ですね(;o;)

ガブ京都さん
同じ質問がないか確認したつもりだったのですが申し訳ありません。
気持ちとてもわかります(;o;)
私も入力スピードが半分以下になりストレス溜まります(T_T)このフリック以外は文句なしなのに残念です

書込番号:16191959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 20:15(1年以上前)

フリック感度を上げてみては?
文字入力の右側 スパナ→各種設定→入力補助

書込番号:16192052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/29 20:37(1年以上前)

同じIGZOのSH-02Eですが使用する保護フィルムでタッチの反応おかしくなるものありました。
特にラスタバナナのケース付属のフィルムは反応鈍いし、タッチしてない所反応したりと最悪でした。
保護フィルムが原因の可能性もありますね。

書込番号:16192143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maayou2525さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 22:20(1年以上前)

まーたふさん
フリック感度はMAXにしております。

かんぴょう農家さん
まだケースもシールも買っていません(;o;)

確かにFー05DはATOKだったような気がします
高いけどストレスなくなるなら買ったほうがいいのでしょうか…

書込番号:16192702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/30 21:03(1年以上前)

私も誤入力が多いのでタッチパネルの中のエアーオペレーションのチェックを外してみましたところ誤入力がなくなりました(^-^)
画面を触る前に反応していたのかもしれません。
ちなみにATOKを使っています。

書込番号:16196367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/06/04 00:56(1年以上前)

フリック入力であまりにも誤入力が多いのでATOKに使用かと迷っていたところやまとさくらさんのおっしゃるようにエアーオペレーションをOFFにしたところスムーズに入力できるようになりました。今のところ誤入力無し。エアーオペレーションのありがたみを感じていなかったのでこのままOFFでいいかなぁとおもいます。
機種変更して初日からフリック入力がストレスで仕方なかったのですが解決できました。
皆様ご意見ありがとうございます。

書込番号:16212981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/14 12:07(1年以上前)

自分の端末も
フリックの入力のしにくさ
(改行、確定が押してるのに反応しない。または2回反応
 濁点が反応しない。またはヒならピまでいく
 アカン。など上下移動がある時にアコン。によくなる。

Sweep on の機能の反応がしない時とちょっとで反応するとき

など総合してタッチパネルに不満が爆発しそうです。

これらの機能のタッチパネル感度に対して
全然問題なく使えてる方の方が多いのでしょうか?
皆さんそんなもんなのでしょうか?

書込番号:16250985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 戻るボタン

2013/05/29 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

端末下部に戻るボタン等3つボタンがありますが、ここはライト点灯出来ないのでしょうか?前使ってたGALAXYは出来たのに…。暗闇で使うと見えなくて不便です…

書込番号:16189432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/29 01:07(1年以上前)

ナビゲーションボタンの照明はないようですね。
暗闇では、ディスプレー部から漏れる光で、ほんのりとナビゲーションボタンが灯る程度だと思います。

書込番号:16189510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/29 09:33(1年以上前)

毎日手にしていじるのですから、たった3つのボタン位なら見ないで感覚で押せるようになりませんか?
私はサイドボタンですら見ないで押してます。

そういえば慣れた車やバイクのボタン操作も、全く見ないです。

書込番号:16190203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2013/10/15 23:45(1年以上前)

私も昨日購入して暗いところでの操作が?!でがっかりしました。ドコモにといあわせたところ、画面の明るさを最大にして漏れる光で確認して、とのこと。
妻のSHはしっかり光って視認性抜群なんですが。アップデートで改善してほしいと思います。

書込番号:16711752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:5件

発売日に機種変(MNP)したものです。
電池持ちがいいとのことでこの機種にしました。

契約時NOTTV加入条件だったので、無料期間だけと思い使ってますが、充電時に見れなくなる現象が発生しました。

通常視聴は問題なく(アンテナ伸ばして受信レベル4)ですが電池の消耗が多いと聞いてましたので、
ACアダプターで充電しようとUSBケーブルをさしたところ「現在、放送波を受信できません」(アンテナレベル0〜1)
となり写ったり写らなかったり不安定になります、予約録画実行中は完全にアウトでした。

AC充電器は前スマホのHTC製なので充電器が問題かもと思い、パナのモバイルチャージャー他でも試して
みましたが同じ現象になりました、USBケーブルを接続しただけでは視聴に問題ありませんがチャージONにすると
1〜2秒後に「現在、放送波を受信できません」になります。(受信レベル4→0or1)


充電中は受信レベルが低下するのはバグor初期不良?

同機種お持ちの方は問題ないですか。


書込番号:16188115

ナイスクチコミ!4


返信する
a0031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/01 06:12(1年以上前)

充電器側の問題です。
スイッチング電源なのでこれが電磁波ノイズを出しています。
充電器本体がノイズを出していて、ケーブルがノイズを拡散しているので
電磁波ノイズ未対策のものでは受信障害が出やすいです。
nottvは地デジより周波数が低いのと、スマホのnottvとしてのアンテナ利得も小さいので
余計に受信障害が出やすいです。

充電器本体にCEマークがあり、充電ケーブルの充電器側とmicroUSB側にフェライトコアが付いていれば
電磁波ノイズ対策がしてあります。
SO-04Eに市販の普通のUSBアダプターを使って同様の現象が出ましたが
上に書いた対策がしてあるドコモの「ACアダプター04」を使って解消しました。

機種の違いや症状の程度は同じではないので
これを使えば必ずしも直るわけではないと思いますが
とりあえずはご参考までに。


たまたま見つけたのでわかる範囲で回答しました。
既に解決済みでしたら割愛してください。

書込番号:16652470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/10/16 00:59(1年以上前)

a0031さん初めまして。

電波障害が原因ですか、詳しく説明していただき恐縮です。

時間がたったもので、あきらめてNottv解約しています。

喉のつっかえがとれた気がします、返事遅くなりましたがありがとうございました。

書込番号:16712017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

スマートファミリンク対応機器でレコーダーで録画したものを視聴できるようですが、
他メーカーのレコーダーでは認識、同様の使用できますか?使用されている方はいらっしゃいますか?

私は
テレビ・日立Wooo P50-XP05
レコーダー・パナ DIGA DMR-BW680

です。録画したものをSH-06Eで視聴できればいいのですが、古い機種で認識するのか不安です。
特に上記の機種で使用されている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!

書込番号:16186186

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/28 10:48(1年以上前)

他機種(106SH)ですが、XP07で録画した番組をDLNAで観ています。

XP05にはついていませんが、自動録画番組はそのままでは観られませんでした。

パナレコは持っていないのでわかりませんが、DLNA接続すれば観られると思います。

書込番号:16186656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/28 16:21(1年以上前)

DMR-T1100でも出来ていますよ。W680の翌年モデルですね。

書込番号:16187541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/28 23:17(1年以上前)

コロチュウさん、偽業界人さんご返答ありがとうございます。

この機能が私の中で重要なので慎重になってますが、
DLNA規格内であればいけそうですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:16189133

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 11:30(1年以上前)

DIGA DMR-BZT910ですが
シャープスマートファミリンクで試聴
DIGA 純正アプリで試聴
Twonky Beam で試聴and持ち出し
以上が出来ましたよ〜

書込番号:16190497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/29 19:37(1年以上前)

-CIA-さん
> DIGA 純正アプリで試聴

ちょっと気になったのですが、DIGA 純正アプリとはどのようなアプリでしょうか?
SH-06Eにプリインストールされているのでしょうか?
Google playで探すと、DIGA Contents Linkというアプリがあったのですが、
このアプリではDMR-BZT710の動画はSH-02Eでは再生できませんでした。理由は下記リンクのサポートページにも書かれていますが、HD画質の持ち出し番組作成に対応した2012年2月以降に発売されたディーガが対応しており、DMR-BZT710は対象外でした。DMR-BZT910も同様のはずです。

http://panasonic.jp/support/bd/contents_link/2012/android/

>シャープスマートファミリンクで試聴

SH-02Eのスマートファミリンクでは、DRを除くDLNA視聴とネットワーク持ち出しもできました。
SH-06EではDR動画は視聴できたのでしょうか?
SH-06Eでもネットワーク持ち出しはできると思いますが、どうでしょうか?
もっともSH-02Eのスマートファミリンクはとても不安定でシャープは改善する気はないようです。
SH-06Eのスマートファミリンクは大丈夫でしょうか?

書込番号:16191907

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 20:02(1年以上前)

Curtis210 さん
アプリは
DIGA remoteの方ですね
持ち出しは不可ですが
DLNAで試聴可能です。
ただリストがズラーッと
出てくるだけなので
目的の録画番組を探すのが大変です


ドコモユーザーでしたら
無料ダウンロード可能なので
Twonky Beam がオススメです

書込番号:16192007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 20:07(1年以上前)

機種不明

因みにこんなアイコンです

書込番号:16192020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/29 20:35(1年以上前)

> DIGA remoteの方ですね

DIGA remoteってDIGAのリモコンの役目(DMC)をするだけでDLNA視聴するアプリではないと思ったのですが、
DIGA remoteに視聴機能があるのですか??あるいはプレイヤーの指定とかできるのすか?

> Twonky Beam がオススメです
Twonky Beam はスキップとかできないのであまり使う気はしないのですが、
DIGA Contents Linkにレジューム機能があれば新しいDIGAに買い替えるんですけどね・・・

書込番号:16192139

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/29 21:57(1年以上前)

外出先なので
画面見れないので何とも
言い表し様が無いのですが
remote という割に
大した操作が出来ないアプリですよ

ディモーラの方がよっぽど使えます
先ずはお試しあれ(笑)

書込番号:16192571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/30 00:22(1年以上前)

実際に使ってみましたが、「DLNAで試聴可能」がわかりません。アプリの説明にも
「- ディーガに録画された番組情報をアンドロイド端末に映し出しスワイプしてブラウズ、タップして再生 (アンドロイド端末画面上での番組再生はできません)」
と書かれています。

>remote という割に
>大した操作が出来ないアプリですよ

リモコンとして使う分には、DIGA本体ではできない検索ができて、スマホなら音声入力もできるので便利だと思います。
これでDLNA視聴ができればかなり使えますが・・・

書込番号:16193352

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/30 00:27(1年以上前)

すみません!
パナソニック純正は見れませんでした。。

タイトルが表示されて
再生されているような画面だったので
勘違いしたようです。


居間のテレビが連動して勝手に
点いていました。。
VIERA アプリではオフは出来ても
オンが出来なかったので
新たな発見をしましたが。

書込番号:16193373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


-CIA-さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/05 17:41(1年以上前)

解決済かと思いますが
標準アプリの
スマートファミリンクで
視聴&持ち出し可能でした。

ただ設定で表示形式的を
フォルダ形式にしないと
持ち出し用に変換された
ファイルが出てこない
みたいです。

書込番号:16218779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)