AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオ撮影 2GBの壁

2014/06/01 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:117件

動画撮影で開始から13分程、
データサイズが2GBになると
勝手に停止してしまします。

保存先設定はmicroSDにしています。
フォーマットの問題でしょうか?
この端末の仕様でしょうか?

他機種、F-06Eでは止まることなく
長時間撮影をできるのですが。

書込番号:17581520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2014/06/01 15:55(1年以上前)

文章間違いすみません。

(誤) 勝手に停止してしまします。
(正) 勝手に停止してしまいます。

書込番号:17581538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/06/01 16:29(1年以上前)

自己解決しました。
無駄なクチコミを立ててすみません。

書込番号:17581634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/01 17:07(1年以上前)

せっかくですので解決策を明記して頂けると無駄なクチコミにはならないと思いますよ。
今後同様の件でお悩みの方がこのスレをご覧になるかもしれませんし。

書込番号:17581738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2014/06/04 01:24(1年以上前)

失礼しました。

F-06Eではとまることなくと
書きましたがやはり2GBで停止しました。
両機種とも保存先を本体にしても
2GBで停止しました。

2GBにいく途中で
高温で停止することもありました。
「スマートフォン 動画撮影2GBの壁」で検索したら
仕様だとわかりました。

書込番号:17590194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SH-06Eのアプリ

2014/04/20 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:3件

SH-06E購入しました。
現在、いろいろ設定しているのですが、アプリが設定のアプリ一覧にでているのに、
操作画面にでてないアプリがいくつかあります。
たとえば、
 どこでもコピー
 ファイル管理
 即メモ
 スケジュール&メモ
 書メモ
使えないなら、削除でしょうか?
また、アプリのUPDATEを設定するところもわかりません。基本、インストールしたら
どんどん、更新されてしまいます。

書込番号:17431638

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/20 11:45(1年以上前)

ホーム画面やドロワーに出てこないアプリは、ほかのアプリから呼び出されて使われることが多いです。不用意に削除しないでください。
自動アップデートは、playストアアプリを開いて、設定から変更してください。

書込番号:17431764

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/04/20 12:35(1年以上前)

「どこでもコピー」、「書メモ」は、ホームキーを長押しすると表示されます。

「ファイル管理」は、SHツールを起動し、コンテンツマネージャー→保存先(画面上部)→ファイル管理から使用できます。

「即メモ」は、ウェルカムシートから使用できます。

「スケジュール&メモ」は、スケジュールとメモというアプリに分かれています。

書込番号:17431914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/04/20 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。UPDATE自動更新を変更できました。
アプリについても、アドバイスありがとうございます。
別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると
あったので、既に、いつくかのアプリ削除してしまいました。

書込番号:17431992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/21 02:36(1年以上前)

「書メモ」は無音でスクショがとれますし、何かメモを書いてそれごとスクショとして保存もできる優れものです。

非常に便利ですので削除しない方がいいと思いますよ。

書込番号:17434586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/04/21 08:44(1年以上前)

御回答ありがとうございます。最近の機種は、説明書が、データのため
操作方法もよくわからなかったのですが、
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:17434990

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/04/25 22:57(1年以上前)

>別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると

裏でいつのまにか動作するものだと、
google play ,google mapは意外と重いです。
残念ながらgoogle playに代替はないですが、
地図系は代替アプリやブラウザで使用する手もあります。

書込番号:17449405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

はじめてのスマホでこちらを購入しました。

まだ一週間もたっていないのですが、

@初日から、電話をしたあとなど画面が暗くになってしまい(電源を切っている暗さではなく、ついている灰色くらいのかんじ)適当にどこを押してみても反応しなくて電源を何回か入れなおしてつくというのを1日1回はしています^^;

スマホってこういうものなのでしょうか?

Aあと、ロック画面からメインホームのメールボタンを押してメールにいくとメールのページが一瞬消えてまた現れるというようなります。わかりにくくてすいません><


こちらを参考にさせていただいて、戻るボタンの反応の悪さや電話の途切れ具合などはアップデートを更新したらいいということだったので更新してみたらよくなりました^^

Bただ、下の戻るボタンや設定、ホームボタンの音が大きくなった気がして151で聞いたところ、音の設定はしてなくてバイブになっている状態でした。

みなさん、こういう感じですか?

初めてのスマホなので不具合なのか?そうじゃないのかがよくわからなくて^^;

ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします><

書込番号:17370596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2014/04/02 12:30(1年以上前)

現象としては明らかにおかしいですね、
一度初期化するか、docomoショップに持ち込んではいかがでしょうか?

書込番号:17372014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/04/02 13:29(1年以上前)

電話をした後に症状が出やすいなら別の電話帳アプリを試してみましょう

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.tirol_milk

フリック一発で探せる電話帳+とかは使いやすいですよ

書込番号:17372168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/02 14:15(1年以上前)

@は自分もよくなりますね。とはいえ、電話そのものはあまりしないのですが、再起動しないと画面がつかないというのは10回は経験しています。

書込番号:17372260

ナイスクチコミ!0


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2014/04/03 10:58(1年以上前)

画面上部のセンサーを液晶保護シートなどで覆ってませんか?その部分が隠れていると通話が終わった後に画面がつかないときが何度かありました。

書込番号:17374928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動を繰り返す

2014/03/31 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:3件

今朝から再起動を繰り返し、電源も切れない状態です
ショップにいきましたが、初期化するしかないとのこと
自分のミスなのですが、一部の写真データをSDに保存しておらず初期化せず泣く泣く帰ってきました
この機種は「ケータイデータ復旧サービス」対象外といわれました
本体はあきらめつきますが、写真のデータはどうしてもあきらめられません

再起動を繰り返す現象の改善方法や、その状態でデータを取り出す方法などなんでもよいので教えてください
電源ボタン+ボリュームボタン長押しのセーフモード?もやってもらいましたがダメでした(>_<)

書込番号:17366471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2014/03/31 20:27(1年以上前)

え”っ!
再起動繰り返す前におかしな症状ありました?
もしあれば教えて欲しいです。

私のもそうならないようにバックアップ取るようにしよっと。

書込番号:17366601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/31 20:43(1年以上前)

なんの前触れもなくほんと突然です(>_<)
ショップでも聞かれましたが最近アプリダウンロードもしてませんし…
充電切れるまで再起動の繰り返し…データを移す隙もありません

バックアップ大事ですね、是非!!

書込番号:17366663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/03/31 21:28(1年以上前)

ダメ元になりますが、強制的に電源を切ってから電源入れ直しをされてみたらどうでしょうか?

この端末の場合は、電源ボタンを11秒以上長押しすれば、バイブレーター2回鳴った後に強制的に
電源が落ちます。

電源落ちたら、再び電源入れ直ししてみて下さい。それでもやっても再起動のループでしたら、
完全にお手上げですが…。


>電源ボタン+ボリュームボタン長押しのセーフモード?
スレ内容からすれば、電源長押しした後に、バイブレーター1回鳴った後に、2回目の強制終了する前に、
電源ボタンを離しての、強制再起動の意味?をされたのだと思いますが…。

それともショップで、上記の強制的に電源を落とした意味でしょうか?

書込番号:17366852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/31 22:04(1年以上前)

なか〜た♪さん ありがとうございます

それが、電源ボタン長押ししてもバイブ鳴らないんです
6秒ほどで画面が消えますが何秒押してもバイブは鳴らず…
画面消えたあとにまた長押しして電源いれても再起動の繰返し
強制終了出来てないってことですかね…(>_<)

書込番号:17367059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/01 00:41(1年以上前)

セーフモード起動でもダメでしょうか?

書込番号:17367756

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/04/01 19:58(1年以上前)

つい先月、同様な状態になってdocomoに持っていきました。
完全リセット、テスト用SIMでも再現したので交換用の在庫とりよせ後1日後交換でした。

私の場合、家ではWi-Fiで接続する場合があり、その時は起こらなかったので気づきましたが、
LTEで何かがネットに接続した瞬間に再起動が起こる症状でした。
起動後、急いで機内モードに切り替えてバックアップ作業しました。

同じようにWi-Fiに切り替えるか、機内モードにしたら良いかもしれません。
そのときは気づきませんでしたが、もしかしたらSIMを抜くと通信できないので再起動しないかもしれません。
その状態でバックアップ等の必要な作業をして、症状を相談したらいかがでしょうか?

書込番号:17369935

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

標準ブラウザのページ保存

2014/03/30 05:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

こんにちは。

標準ブラウザの機能で「ページを保存」というのがありますが、この保存データはどこにあるんでしょうか?
エクスプローラで「.html」検索しても出てこないし、それらしき保存フォルダも見つからず…。

画面メモ代わりに結構使ってるんですが、数が増えてきたのでバックアップ取っておきたいな、と思いまして。
標準ブラウザ以外で見れないらしいことはググったら出てきたのですが、本当ですか?
そしてそもそもデータはどこに保存されているのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17360113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/30 05:51(1年以上前)

ブックマーク一覧からスワイプ(画面を左に指ではじく)させると二つ目に保存したページが出てきますよ(^O^)

書込番号:17360126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2014/03/30 10:19(1年以上前)

dreamlichisさん

回答ありがとうございます。
言葉足らずですみません。保存したデータの読み込みではなく、保存先を知りたいです。
万一の故障に備えてデータとしてパソコンにバックアップしたくて。

書込番号:17360738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/03/30 10:48(1年以上前)

ブックマークデータと同様にアプリの「データ」として蓄積されるので、ユーザーが標準ブラウザを介さずにアクセスするのは不可でしょう。

また標準ブラウザには、それらをストレージやSDカードへ保存/エクスポートする機能も備えていないようなので、バックアップを取るのも難しいかと思います。

書込番号:17360853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2014/03/30 20:25(1年以上前)

りゅぅちんさん

回答ありがとうございました。
やはりデータだけバックアップ取るのは無理なんですね…諦めがつきました。
保存したいデータは別のブラウザアプリを利用して保存したいと思います。

書込番号:17363133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種買いました

2014/03/22 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

使用は外はビッグロープシムカードで家ではWiFi接続です
もちろん極力自宅Wi-Fiを使いたいのですがWi-Fiがつながる箇所でも勝手にシムにつながると非常に困るのですが何かこの機種で設定とかいりましたら教えてください

書込番号:17333274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/22 21:22(1年以上前)

機種不明

Wi-Fiの設定で、スリープにしないと設定しておけば、
3GやLTEに接続されることはないと思います。

書込番号:17333336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/22 21:52(1年以上前)

オートコネクトは、ダメでしたか?

http://support.biglobe.ne.jp/mobile/wifispot.html

私も試しているところですがw

書込番号:17333463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2014/03/22 22:45(1年以上前)

私も同じ悩みを持ってます。
とりあえず、「QuickShortcutMaker」というAndroidアプリを利用して
設定へのショートカットを作っています。
自宅で利用する際にはデータ通信を切る。
ショートカットにより操作タップ数を極力減らしていますが、
もっと効率的で確実な方法あったら教えて欲しい。

書込番号:17333700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2014/03/23 11:59(1年以上前)

私はY5というアプリを使用しています。自宅wifi圏内に入ると自動でwifi接続を行ってくれるので便利ですよ。モバイルデータをオンにしたままでも大丈夫です。

ただ、本体の端末設定から画面消灯時のY5アプリ動作を可にしないと、画面消灯時に帰宅しても自動オンになりません。この設定が制限中のままだと、帰宅して初めて画面を点けた時にオンになり、手動オンとたいして変わらないことになってしまいますのでご注意。

http://octoba.net/archives/20110802-android-1896.html

書込番号:17335402

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2014/03/23 12:02(1年以上前)

ステータスパネル(上から下に引っ張ると出てくる画面)で
状態の「電波強度」をクリックすると「無線とネットワーク」になります。
ここで機内モードにして
もう一回ステータスパネル等で
上のWifiを選ぶと、Wifiのみの接続になります。

解除はステータスパネルで
状態の「機内モード」ををクリックすると「無線とネットワーク」になるので
機内モードを解除です。

注意点は機内モードになるとWifiも一端、解除されるのでonにし直すこと、
(私はデータ専用契約なので分かりませんが)多分電話はつながらなくなることです。

ご参考下さい。

書込番号:17335411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/25 16:41(1年以上前)

私はwi-fiつながるところでは自動でwi-fiになってますよ.何か設定しないとsimの方繋がっちゃいます?

書込番号:17343565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)