端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2013年6月21日 17:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年6月18日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月16日 23:27 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月16日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月16日 05:38 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年6月15日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
過去に「受話音量が小さい」、「こちらの声が聞こえない」などの書き込みがありますが、私のも残念ながらそうです。
SH-12C→SH-09Dと機種変してきましたが、前の2機種に比べて小さいと感じてます。
DSに相談したところ、アプリが影響している可能性があるので初期化して様子を見て欲しいと言われました。
面倒なので初期化はまだしていませんが、同じ症状で初期化して改善した方はいらっしゃいますか?
2点

スレ主さんが購入後どのようなアプリをインストールしているのかわかりませんが、受話音量が小さい、声が相手に聞こえないというのはアプリが影響しているというのは考えにくいかなと思います。
もちろん初期化で直る可能性もありますが。
毎回そうなのであれば、一度ショップのデモ機などで同じかどうか確認してもらうのも一つの手段だと思います。
書込番号:16264148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受話音量は明らかに他のスマホより小さいです。
騒がしいところだと聞き取りにくくてストレス溜まります。(初期化しても変わらないような…)
また、防水ガラケーとの二台持ちですが、全然違います。
ドコモのアプリが影響しているという根拠のない
逃げ文句はいい加減やめて欲しいですよね。
バイブ、電波、受話音量、この弱小トリオ
アップデートなんとかして欲しいです。
バイブは再起動で直るので、アップデートで改善
出来る余地はあると思っています。
書込番号:16264170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、買いましたけど、通話音量、電波のつかみ、バイブ、いずれもGalaxyS4と五分です。
バイブはGalaxyS4の方が弱いです。
実はP-03EとF-06Eと散々、比較しましたけど、差はほとんどなかったです。
実は店頭のSH-06Eが絶不調で、ベンチマークも信じられないくらい低かったのですが、個体差と考えて、本機を選びました。
今、手元にある本機は何の問題も無いです。
とにかく、個体差の大きい機種と言うのは感じます。
品質の安定は考えて欲しいと思います。
書込番号:16265116
3点

皆さん、コメント頂きありがとうございます。
個体差が有りそうなので、もう一度DSへ行って相談してみます。
デモ機があれば聞き比べてみたいです。
結果は本クチコミにてお知らせしたいと思います。
書込番号:16266955
0点

ある掲示板で、音声通話の不具合の件と、バイブレーションが弱くなる件の二つの事象のアップデートが6/24に有るとの書き込みがありました。
これで改善すると思いますので期待しています。
書込番号:16279394
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

オークションのものでも、ドコモショップで受付して、修理はしてもらえます。
また、外装交換は5000円(税抜き)とのことです。
書込番号:16268165
1点

注意点
・ドコモショップで買わなければ月々サポートは受けられません。
・また、ケータイ補償お届けサービスも契約できません。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
携帯メーカーが付けている、3年保証は対象で、DSで受け付けてくれます。
但し、この保証とは、通常の使用状況にて発生した故障のみが無償であり、落下や水没により故障は保証されません。
オークションで購入する際に、最初の購入者(持ち主)が受けた保証書の有無が重要です。
その保証書日付から三年間の保証です。
無い場合は、この保証も受けられない可能性があります。
書込番号:16268359
3点

この機種の前にオークションで購入したSHー09Dを使用していて、通話の故障でドコモショップに持っていったんですが、傷などなく綺麗に使っていたので新品と交換してくれました。
今までにもオークションで買ってショップに修理に持ち込んだ事がありますが、保証書の有無は聞かれた事ありませんよ。
ACアダプターなど予備充電が故障した場合は、保証書がないとダメだと言われました。
書込番号:16268591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMEIで購入時機が分かるので保証期間内で有れば通常の保証が
スレ主さんがプレミアムクラブの会員であれば登録日から3年間の保証が受けれます
付属品については登録データが無いので保証書が必要になります
書込番号:16268694
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
レビューにあったのですがストレージがパーティション分けされてるようですね。
アプリに5GB程度って事ですけど例えばGameloftなんかの容量のデカイアプリを10個(10GB程度)は無理って事ですか?
Galaxyや最近のXperiaだとパーティション分けされてないので気にせずインストール出来たのですが。
書込番号:16261713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gameloft関係は使用したことはありませんが、ゲームなど容量が大きい場合は、SDカードへインストールすれば可能だと思います。
書込番号:16262184
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
これまで、フューチャーフォンを使っており、此度SH-06Eへの買い替えを行いました。
しかし、それから自動車(カーナビ)のハンズフリーとの連携がうまくいかず困っております。
仕事での移動中はカーナビに搭載されているBluetoothハンズフリー機能を用いていました。以前は、画面は消えていても常に接続状態にあり、着信があれば直ちに接続できておりました。しかし、06Eでは、画面が消えた状態(待機状態)で乗っても認識されず、「接続できませんでした」とのメッセージが示されます。また、一度スリープを解除して画面を表示させると一度はつながるのですが、数分後にやはりBluetooth接続が切れてしまっております。
着信があって画面がONになると、10秒〜15秒くらいで接続されるのですが、これまでとずいぶん時間差があって、
着信に気づいてもBluetooth接続を待つことに戸惑っています。仕事上の連絡が多く電話を逃したくないうえ、返信しようにも走行中は操作ができない(ご法度ですし、高速を多用しているので怖い)、何とも言えない歯がゆさがあります。
マニュアルを見ながら色々設定を変えてみたのですが、どうしても改善されません。
多少のバッテリー消耗はやむを得ないとして、常にBluetooth接続の状態に維持したいのですが、実現できておりません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。妻の携帯(フューチャー)は問題ないため、06Eの設定だとは思うのですが・・・改善方法などでご教授頂ければと思い、書き込ませていただきました。
0点

省エネ設定か何かで画面オフ時に全ての通信を切る設定になってませんか?
私もBluetoothでカーステにつないでますが問題なく使えてますよ。
ただし比較的電波が弱いようで体の陰になったりすると接続が切れやすくなります。
まあ、またすぐにつながりますけどね。
書込番号:16259224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はスリープ時でも
接続状態は維持されているので
設定か,何かしらのアプリが
原因ではないでしょうか
BTの画面で
メニューを押すと
常にハンズフリーという
項目がありますので
この辺をいじってみては
いかがでしょうか?
書込番号:16259480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もとらこんさん、-CIA-さん、ご助言ありがとうございました。
省エネ設定・Bluetooth設定は、隅々まで見ていたつもりだったのですが、アプリからの影響は全く視野に入れておりませんでした。-CIA-さんのご助言にありました「何らかのアプリ・・・」という点で、再度インストールされていたアプリを再確認しましたところ、別アプリによる省エネ設定による干渉であることが判明しました。
お陰様で、明日からは安心して過ごすことができます。
GOODアンサーは、-CIA-さんとさせて頂きましたが、もとらこんさんのご助言にも心より感謝しております。
今回は、自分にとっての勉強にもなりました。本当にありがとうございました。
書込番号:16260560
0点

アンドロイドのアプリって
何に使うのか分からないデータを
抜くアプリが多いので
人気のないアプリは気をつけた
方が良いですよ!
書込番号:16261687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

こんばんは、はじめまして。5月下旬に本機購入しましたけどSDカードついてなかったですよ。
ショップのお姉さんが奨めてくれましたが、ガラケー時のをそのまま使っています。
書込番号:16258359
0点

この機種はMicroSDカードの付属はないですよ
書込番号:16258446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
付いてなかったんですね(^_^;)
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:16258531
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
何回もすいません
皆さんは毎月何Gくらい使ってますか?
7Gって分かりやすくいえばどのくらいですか?
よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:16245162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのHPですが、7GBの目安はこちらで参考になると思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73127&a=101
自分の場合は、自宅にWi-Fi環境があるので、xiパケホーダイライトで契約しておりますが、
それでも2GB行くか行かないかですかね…。
(dビデオなどの動画視聴も自宅で視聴している為)
当然の事ながら、高画質の動画視聴してしまうと、通常のデータ量よりも更にデータ量を扱う為、
注意が必要でしょう。
帯域制限は、ドコモに限った事では無く、他キャリアのLTEパケット定額プランも、一部を除き
7GBの帯域制限が設けられています。
書込番号:16245269
2点

7G制限があるのを知らずにGoogleplayからダウンロードした映画を二本観たら一日で3G以上使ってしまいもぅ10日の時点で6Gになってしもた。
その内に制限かかってしまうじゃろ…
書込番号:16245353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

週5日
Youtube 30分
らじるらじる 2時間半
メールチェック、ブラウザ閲覧1時間
土日はメールチェック、ブラウザ1時間
地図アプリ、ナビ、週に1時間程度
こんな感じで7〜8G。
ダウンロード購入する動画等はWi-Fi環境を活用すると良いです。(アプリの更新等もそのほうが望ましいですが、軽い(容量の小さい)アプリもありますので、あまり神経質になる必要は無いと思います。
通信量が気になる場合は自宅では無線LANを有効に使うと良いでしょう。
書込番号:16245844
1点

通信量気になるのであればWiMAXルーター持ち歩くのがベターですよ。パケ制限気にせず使える上で定額ですから、LTEのように一定ごとに追加課金不要です。
書込番号:16247753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅にWi-Fi環境がないので、動画は外【公衆無線LANのある場所】で見ています。
ゲームもダウンロードする場合は公衆無線LANのある場所でダウンロードしています。
大体月に多くて5GBぐらいです、ゲームもあまりせず、ネットが殆どです。
書込番号:16256000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)