端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年1月25日 23:35 |
![]() |
10 | 8 | 2015年12月23日 19:13 |
![]() |
9 | 16 | 2015年12月26日 21:46 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年10月15日 20:39 |
![]() |
1 | 5 | 2015年9月17日 20:23 |
![]() |
1 | 7 | 2015年8月3日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
Xperia Z3メインでこれは自宅でサブ機としてたまに使ってましたが、この度 iPhone6が2台で一括0円キャッシュバック50,000円×2だったのでシェアで2台契約し、シムに下駄を履かせて社用車で仕事中にAWAの自作プレイリストをFMトランスミッターで聴いています
AWAの自作のプレイリストは新しいリストから古いリストへと連続で再生してくれるのでノンストップで聴けますよ
この機種は音の良いデジタルDACを搭載。
透明感があるのでFMに飛ばした音でもそこそこ満足できます
AWAの設定は64kbpでも自分は大丈夫です
書込番号:19525274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
とあるwebページを待ち受け画面にはりつけたいのですが、その方法を教えてください。
そのwebをお気に入り登録はできるのですが、bookmarkできないです。
bookmarkの表示の出し方がわかりません。
基本がわかっていないので一から説明願います。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16619748/
過去スレを参照ください。
SH-06Eのdocomo Palette UIではきせかえ機能に対応したコンテンツしか設定できないようです。
書込番号:19423434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼(^^;
ご紹介した過去スレは画面左下にある4つの四角をタップした時に出る画面の話でした。
任意のWebページを待ち受け(壁紙)にする方法ですが、実機のSH-06Eをいじってやってみたら出来ましたよ!!
1.任意のWebページを表示させ、電源ボタンと音量ー(マイナス)ボタンを数秒間同時押し。
2.スクリーンショットが保存される。
3.画面上部のステータスバーを指で下へ下ろして「スクリーンショット」をタップする
4.アプリ選択画面が出るので「アルバム」又は「ギャラリー」を選択する。
5.保存したWebページを選んで表示させ正しく保存できたか確認する。
6.「設定」→「ディスプレイ」→ 「壁紙」で「アルバム」又は「ギャラリー」を選択し保存したWebページを選ぶと待ち受け画面になります。
上記の3.〜5.は省略出来るかもしれません。
書込番号:19423976
3点

ジェラード8さん わからない点があるので教えてください。
やりたいことは以下のどちらでしょうか
1)とあるページ(ヤフー等)のボタン(PCでいう所のショートカット)を待ち受け画面(PCでいう所のデスクトップ)に表示したい。
そのボタンをタップ(PCでいう所のクリック)するとそのページが表示される。
>>ブラウザが何かわかりませんが、ブラウザのお気に入り一覧を開いている状態で、そのとあるページのボタン等を
長押しするとショートカットを作成とかのウインドウが出てきませんか?
2)とあるページ(ヤフー等)に表示されている画面を待ち受け画面の壁紙として表示したい
この場合、見えている画面はそのページを保存した時の画像である。
>>これはマグドリ00さんが書かれてある手法でできるはずです。
3)とあるページ(ヤフー等)に表示されている画面を待ち受け画面の壁紙として表示したい
この場合、見えている画面はそのページの今の画像である。(時間が進むと画面が変化する)
>>この場合はわかりません。そういった壁紙アプリがもしかしたらあるかもしれません。
書込番号:19426011
3点

みなさん 返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ないです。
とあるページ(ヤフー等)のボタン(PCでいう所のショートカット)を待ち受け画面(PCでいう所のデスクトップ)に表示したい。
そのボタンをタップ(PCでいう所のクリック)するとそのページが表示される。
を知りたいです。
いつも見るページが決まっているので、ショットカットして素早く見たいだけです。
書込番号:19428387
0点

>>ブラウザが何かわかりませんが、ブラウザのお気に入り一覧を開いている状態で、そのとあるページのボタン等を
長押しするとショートカットを作成とかのウインドウが出てきませんか?
でできませんか?私の06Eの標準ブラウザではできますが、、、使っているブラウザは何ですか?
書込番号:19428417
1点

返信ありがとうございます。
プラウザは何か?と聞かれても購入した当時のままで
何も変えてません。
おすすめのプラウザはありますか?
無知ですいません。ご教示願います。
書込番号:19428427
0点

地球マークのブラウザの場合は、えっくんですさんの方法でアイコンが追加できます。
Chromeの場合は、目的のページを表示した状態で右上のメニュー内の「ホーム画面に追加」をタップ。
書込番号:19428456
0点

>おすすめのプラウザはありますか?
やはりChromeでしょうか。複数端末でブックマークを共有できますし。
勿論、お気に入りのwebページを待ち受け画面に貼る付けることも可能です。
そのwebページを表示させた状態で、「右上の縦3個の丸」→「ホーム画面に追加」→「追加」で待ち受け画面にショートカットができると思います。
書込番号:19428924
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
端末は1年半ほどMVNOで使っています.マニアックな質問ですいませんが,フル充電の状態で一時間マルチプレイで遊ぶと電池が残り20〜10%くらいまで落ち込みます.つまりおよそ80%〜90%消耗しているのですが,バッテリーの劣化であって交換すれば改善されるものなのか,端末スペックの限界でそうなってしまうのか分からないので,もしこの端末で白猫プロジェクトをやっている方がいたらどんな感じが教えてほしいです.
ちなみに劣化度と関係有るのか分かりませんが,電池の状態は「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」と表示されています.
2点

SH-06Eユーザーです。
既に2年近く使ってますが、バッテリー状態は良好です。
もっとも平日の昼は電源を切っており朝と夜しか使わないので充電は4日〜5日に1回のペースです。
電池の寿命は充放電500回と言われていますが、毎日充電すると1年と4〜5カ月で寿命を迎える計算になりますが、どうでしょうか?
またこの端末はCPU負荷がかかるゲームアプリは苦手のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17507556/
かなり古いスレですが特定アプリで温度が急上昇し強制シャットダウンが発生する場合があるようです。
白猫プロジェクトは未プレイですが温度上昇はどうですか?
書込番号:19287053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ご返信ありがとうございます.リンク先は昔自分が立てたスレでした(笑)
温度上昇はリンク先のジョジョを超え,50度超えることもたまにあります.昨日の昼に1時間白猫アプリをやり,当該時間のBatterymixのログを参照するとだいたい以下のようです.スクリーンショットもつけておきます.
12:00 97% 30度
12:14 90% 40度
12:28 76% 48度
12:41 63% 50度
13:00 28% 51度
BatteryMixではこれまでのデータ蓄積の平均でしょうが充電が+46.3p/hですから,約2時間ちょっとで満充電になるってことだと思います.マニュアルには充電時間はACアダプタで220-260分となってますから,約半分の時間で満充電できていることになります.ということは,だいたい半分程度のバッテリー容量になっているという理解でいいんでしょうかね?他のSH-06Eではどう表示されるんでしょうか...
充電は0%にならなくても昼と夜と1日2回くらいしてますので劣化はしているかもしれません.劣化度を調べる方法はないかと思って調べていたら,Battery Life Repairというアプリがありました.それで調べると95%はHerlthyとのことでした...ほんとに合ってるのか疑問ですが.
http://andronavi.com/2015/05/350335
http://sumahoinfo.com/battery-life-repair-android-app-fix-battery-life
書込番号:19289859
1点

ジョジョのスレはペモパパさんのスレでしたか(^^;
そのスレにも書きましたが温度が急上昇するようなアプリはこの端末ではバッテリーの寿命に悪影響を与えるから控えたほうが良いと思うのですよね。
私の場合はなるべく長く使いたいからスマホでゲーム等負荷のかかるアプリは一切やりません。
ゲームなら3DSやPSビータでやります。こっちのほうがゲーム内容もクオリティも全然上ですから。
SH-06Eは負荷のかからない作業、通常のブラウジングや軽いアプリとかなら快適で温度も上昇しませんがゲームは厳しいんじゃないでしょうか?
発売から既に2年以上たっておりアプリも最新の高性能機種に合わせて出しているでしょうから端末の買い替えもご検討されてはどうでしょうか?
書込番号:19289899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ありがとうございます.やはりそろそろ限界ですか...
お金の工面が大変なのでもう少し使うことになりそうですが,いずれ買い替えを検討したいと思います.
端末代27000円でMVNO運用ですからdocomo契約と比較して十分節約でき元はとったと思いますし.
書込番号:19290038
1点

俺のも、1年半程使用で同じ様な状態w
白猫ではなく、黒猫プレイでも熱くなりだしたorz
先月位までは、問題なかったんだが???
最近は、エコ設定でどうにか・・・
電池交換か、買い換えか(-_-;)
書込番号:19290513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16911728/
私の場合はSH-06E新品をMNP一括0円CB1万円で購入し「ドコモへおかえり割」適用で2年間無料です。MNP諸経費約5千円、au解約料約1万円なので差し引き5千円で端末を手に入れた計算になります。
この契約はドコモ回線最後の1回線で無料期間が今月で終了するので解約予定です。
MVNOはBB.exciteで月427円です。(3枚コースで月1GB、1280円)
今はもう端末代タダ、維持費もタダと言うのは無理なので、今の端末が故障した場合は有償で修理するか別の白ロム購入を検討ですね。
書込番号:19290521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの書き込みで、電池40%→14%&熱w
ダメかも(*_*)
書込番号:19290579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
docomoと契約しながらそんなに安く使う方法があるのですね.知りませんでした.docomoと契約したことのない僕にはできないことですかね.今だとdocomo白ロムなりSIMフリー端末を単品購入して格安SIM契約が一番安いでしょうか?通話用はauを月額917円(無料通話1000円)で契約しているのでデータ通信できれば問題無いです.
>peanuts821さん
コメントありがとうございます.同じような状況ですね.黒猫は白猫より軽そうですがそれでも結構減るんですね.
batterymixでのバッテリーの減り具合やBattery Life Repairでの劣化具合がどんな感じかもしインストール差し支えなければ入れると前者は勝手にログ取りますし,後者はボタン1つで結果が出るので教えていただきたいです.無理なら結構ですm(_ _)m
書込番号:19295216
0点

>ペモパパさん
・・・スマナイ(^-^;
初期化したw
この状態で試してみようかと思う。
ただ予備のzenphone5で重いアプリをやったが、
熱、電池の減りも問題なしなんだよw
たぶん、気づいていると思うが、
この機種を電池交換しても性能的に
これからのアプリは無理ぢゃないかな?
売るか?Wi-Fi専用か?
悩み中(~。~;)?
書込番号:19299673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peanuts821さん
初期化ですか.僕も修理2度くらいだしてますし,自身でも初期化してます.修理は2度とも落として液晶割れです.
また何かご報告いただけることがあればお待ちしています.
たしかに,もう限界なんでしょうね.白ロムが安いから飛びついて買ったんですが,タッチパネルは端末の温度上昇とともにあまり反応しなくなりますし,あまりいい端末とは言えません.
書込番号:19304709
1点

似た状態なので私からも。
白猫ではなく、黒猫でですが、
協力プレイで1時間もやれば、残量100%→20%まではいきます。
この機種では限界だと思います。
他のアプリ、ツムツム等でも異常に発熱します。
ARROWS NX F-05Fでは、それほど電池量は減らないとのこと。
i phone5cですら、熱くもならないし電池量も減らないそうです。
正直諦めました。
ドコモなどで、「ご愛顧割」か何かお得な機種変更ができたら、この機種は諦めて変更するつもりです…
でも、qi対応の防水ってないんだよなー
書込番号:19314688
1点

>はやちんさん@さん
コメントありがとうございます.黒猫はやったことないですが,白猫よりは軽そうなのにそれでもそんなに負荷かかるんですね.
やはりもう2年経つ端末ですし,そろそろ買い換えどきなのかもしれませんね.
書込番号:19378021
0点

先日、下取り査定に出したら、
ハードオフ \6,000-
ゲオ \7,500-
だったよ〜
どうでもいいような価格だったので、お風呂の音楽専用機にしようかな?
書込番号:19378707
1点

>peanuts821さん
え,まだそれだけの値段になるなら買い替えの足しになると思ってしまいました.
書込番号:19383414
0点


ゼロシムは500MB超えると従量制となり2GB以上で1600円かかりますから、2年で3万8千400円です。
子供に持たせる場合は動画を見させないなど注意が必要。
http://www.bmobile.ne.jp/am/about_500mb.html
例えばYouTubeだとたった1時間ちょいで500MB超えですよ(汗)。
書込番号:19436778
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
題名の件でどこかのWEBページでau回線ならこの機種でもテザリング機能が使えると見た覚えがあるのですが、実際やっている方やできるかできないかをお知りの方は教えていただけませんでしょうか?
0点

au系シムでの使用はデータ通信のみのなるし、出来てもクアルコムCPUに関するイレギュラー状態での使用になります
その上、最新UPDATE等でドコモ正規シム以外ではテザリング出来ない制限も入り出してます
(HUAWEI、サムスン等の独自CPU搭載機種では使えない)
基本的にテザリング以前にデータ通信出来ない可能性が高いです
書込番号:19228827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-06Eユーザーです。
これはドコモ端末なのでSIMロック解除しないとmineoのauプランは使えないのではないでしょうか?
回答ではありませんがドコモ系MVNOでSH-06Eにてテザリング出来てますよ。
但しWi-FiではなくBluetoothですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
やり方はここの過去スレに出てます。
実際、BB.exciteのSIMをSH-06Eへ刺してBluetoothテザリング経由で出先でPCを使っています。
格安SIMでもPCが使えるので大変重宝しています。
書込番号:19229443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
データ通信そのものができないのは厳しいです。ドコモプランで検討します。
>マグドリ00さん
ドコモ系SIMでPdaNet Tablet というアプリを親機、子機(タブレット)にインストールすればBluetoothでテザリングができるという理解でいいのでしょうか。
書込番号:19229489
0点

親機はPdaNet+、子機はPdaNet Tabletをインストールします。
注意点はPdaNet Tabletをインストールする端末(タブレットでもスマホでもOK)のAndroidのバージョンです。
調べたところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18113946/
ここの私の書き込み番号[18125894]に書いたように、4.3以前でないと駄目らしいです。
このスレにあるように親機は4.4でも大丈夫そうです。
親機はSH-06Eをご検討なのですよね?
子機はタブレットをご検討だそうですが機種は何ですか?
書込番号:19229890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
急に本体に保存していた音楽が聞けなくなったり、画像が見れなくなりました。(0曲、0枚と表示されます)
カメラやスクリーンショットを撮っても保存できない状況です。
また、SDカードも読み込まなくなりました。
最近特に設定を変更した覚えはありません。
修理に出した方がよいのでしょうか?
0点

SDカードを交換してみる。
または、
OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
のどちらかではないかと。
書込番号:19146772
0点

『メディアストレージ』アプリが無効化されてませんかね。
書込番号:19146793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
どちらも試しましたが、だめでした・・・
>りゅぅちんさん
確認しましたが、無効化ではないようでした
microSDを入れてもすぐにmicroSDのマウントを解除しましたと出ますが、関係ありますかね??
書込番号:19146889
0点

メディアファイルの読み書きアクセス全般がアウトのようですね。
SDカードの件も関連性が高そうな感じですが、発端はSDカードの不備がトリガーになってるのかもしれません。
但しSDカードを交換しても即時マウント解除されるようであれば、ハード的な不具合の可能性もありますのでショップにて相談されてみては。
修理となると必ず端末は初期化されますので、その前にご自分で初期化してみて改善するかどうか?確認されても宜しいかと思います。
書込番号:19147230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
初期化しても直らなかったので、修理に出してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19148743
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
藁にもすがる気持ちです。
表題の通りですが、先日softbankの404SHを購入しましたが、
どうにも以前使っていたsh-06eの方が使いやすいのです。
SIMロックを解除し、404shのSIMをアダプタで挿入(サイズが違うので)後
以下のAPN設定を試しました
・softbank公式サイトにもある、「plus.softbank「plus.4g」
・ネットで調べた、「fourgsmartphone」「open.softbank.ne.jp」
どの設定も、アンテナは電波を拾ってはいるのかグレーのままです。
サポセン、ショップともに「SIMフリーについては詳しく対応できない」
ということでした。
実際につながっている方や、知識のある方どうぞ知恵をお貸しくださいませ!!
なんとかして繋げたい・・・です
0点

Softbank 4Gシムはシム毎にユーザーid、パスワードが違います
それを404SHの時点で調査しておく必要性有ります
Sbmapngetterと言うアプリを探してインストールして調査する必要有ります
書込番号:19012982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>舞来餡銘さん
リンクなど、わざわざありがとうございます。
仰るとおり、fourgsmartphoneのAPNを使うにあたって既にSIM固有のID、パスは抜き出して設定をしております。
しかし、データ通信が開始しないという状況です。
書込番号:19013010
0点

APN設定→保存して→再起動
で、ネットワーク検索しないとダメですよ
書込番号:19013037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーidごかの"-"ハイフンとかは登録する必要無い様です
そこら辺、見直してみて下さい
書込番号:19013853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
遅くなり失礼しました。
パス、IDの英数字以降の-やら=やらですよね?
消して入力しましたが、駄目でした。
また、パスIDを抽出するときにsimを刺している端末が異なると、抽出されるIDが若干子となることがありまして、関係あるのかと疑問です。
どちらにしろ繋がりませんでしたが…
書込番号:19023316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)