端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2013年5月29日 11:17 |
![]() |
16 | 12 | 2013年6月5日 17:41 |
![]() |
1047 | 43 | 2013年11月23日 13:07 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年5月28日 18:19 |
![]() |
26 | 10 | 2013年5月28日 17:23 |
![]() |
4 | 1 | 2013年5月27日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SWEEP ON?でしょうか。消灯中に画面をなぞると復帰するインターフェイスです。
購入するとしたらドコモパレットUIやFeel UXではなく、NOVA Launcher等他のホームアプリでも動作するのでしょうか?
どなたかご回答頂ければ幸いです、よろしくお願いします。
4点

ホームランチャーには
依存しないので
どれでも機能しますよ!
因みに私はsslauncher です
書込番号:16187826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はNOVA Launcherを使用していますが使えてます。ただし反応は鈍く反応しないことも多々あり、結局電源ボタンを使ってます。この原因がアプリにあるのか端末にあるのかはわかりませんが、一応使えています。私は省エネ液晶ドライブはオフにしてますし保護フィルムも貼ってないですが、とにかくタッチの反応にはかなりストレスを感じています。タッチパネル補正も行い、フリック感度も最高にしていますが鈍いです。
書込番号:16188913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。ホームアプリには依存しないのですね!
書込番号:16190454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
感度にも問題がありそうなんですね。便利な機能だと思うのですが。。。
書込番号:16190459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
スマートファミリンク対応機器でレコーダーで録画したものを視聴できるようですが、
他メーカーのレコーダーでは認識、同様の使用できますか?使用されている方はいらっしゃいますか?
私は
テレビ・日立Wooo P50-XP05
レコーダー・パナ DIGA DMR-BW680
です。録画したものをSH-06Eで視聴できればいいのですが、古い機種で認識するのか不安です。
特に上記の機種で使用されている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!
3点

他機種(106SH)ですが、XP07で録画した番組をDLNAで観ています。
XP05にはついていませんが、自動録画番組はそのままでは観られませんでした。
パナレコは持っていないのでわかりませんが、DLNA接続すれば観られると思います。
書込番号:16186656
1点

DMR-T1100でも出来ていますよ。W680の翌年モデルですね。
書込番号:16187541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コロチュウさん、偽業界人さんご返答ありがとうございます。
この機能が私の中で重要なので慎重になってますが、
DLNA規格内であればいけそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:16189133
1点

DIGA DMR-BZT910ですが
シャープスマートファミリンクで試聴
DIGA 純正アプリで試聴
Twonky Beam で試聴and持ち出し
以上が出来ましたよ〜
書込番号:16190497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

-CIA-さん
> DIGA 純正アプリで試聴
ちょっと気になったのですが、DIGA 純正アプリとはどのようなアプリでしょうか?
SH-06Eにプリインストールされているのでしょうか?
Google playで探すと、DIGA Contents Linkというアプリがあったのですが、
このアプリではDMR-BZT710の動画はSH-02Eでは再生できませんでした。理由は下記リンクのサポートページにも書かれていますが、HD画質の持ち出し番組作成に対応した2012年2月以降に発売されたディーガが対応しており、DMR-BZT710は対象外でした。DMR-BZT910も同様のはずです。
http://panasonic.jp/support/bd/contents_link/2012/android/
>シャープスマートファミリンクで試聴
SH-02Eのスマートファミリンクでは、DRを除くDLNA視聴とネットワーク持ち出しもできました。
SH-06EではDR動画は視聴できたのでしょうか?
SH-06Eでもネットワーク持ち出しはできると思いますが、どうでしょうか?
もっともSH-02Eのスマートファミリンクはとても不安定でシャープは改善する気はないようです。
SH-06Eのスマートファミリンクは大丈夫でしょうか?
書込番号:16191907
1点

Curtis210 さん
アプリは
DIGA remoteの方ですね
持ち出しは不可ですが
DLNAで試聴可能です。
ただリストがズラーッと
出てくるだけなので
目的の録画番組を探すのが大変です
ドコモユーザーでしたら
無料ダウンロード可能なので
Twonky Beam がオススメです
書込番号:16192007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


> DIGA remoteの方ですね
DIGA remoteってDIGAのリモコンの役目(DMC)をするだけでDLNA視聴するアプリではないと思ったのですが、
DIGA remoteに視聴機能があるのですか??あるいはプレイヤーの指定とかできるのすか?
> Twonky Beam がオススメです
Twonky Beam はスキップとかできないのであまり使う気はしないのですが、
DIGA Contents Linkにレジューム機能があれば新しいDIGAに買い替えるんですけどね・・・
書込番号:16192139
1点

外出先なので
画面見れないので何とも
言い表し様が無いのですが
remote という割に
大した操作が出来ないアプリですよ
ディモーラの方がよっぽど使えます
先ずはお試しあれ(笑)
書込番号:16192571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に使ってみましたが、「DLNAで試聴可能」がわかりません。アプリの説明にも
「- ディーガに録画された番組情報をアンドロイド端末に映し出しスワイプしてブラウズ、タップして再生 (アンドロイド端末画面上での番組再生はできません)」
と書かれています。
>remote という割に
>大した操作が出来ないアプリですよ
リモコンとして使う分には、DIGA本体ではできない検索ができて、スマホなら音声入力もできるので便利だと思います。
これでDLNA視聴ができればかなり使えますが・・・
書込番号:16193352
1点

すみません!
パナソニック純正は見れませんでした。。
タイトルが表示されて
再生されているような画面だったので
勘違いしたようです。
居間のテレビが連動して勝手に
点いていました。。
VIERA アプリではオフは出来ても
オンが出来なかったので
新たな発見をしましたが。
書込番号:16193373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済かと思いますが
標準アプリの
スマートファミリンクで
視聴&持ち出し可能でした。
ただ設定で表示形式的を
フォルダ形式にしないと
持ち出し用に変換された
ファイルが出てこない
みたいです。
書込番号:16218779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
アンドロイド携帯のくせに全くアンドロイドの良さが出ていない蛇足が極まりない設定に驚きました。
ドコモの夏(ナツ)シリーズと言うか末(マツ)シリーズと言うか、2013/5/24発売のスーパーがっかり糞携帯です。こんなゴミ携帯を買う位なら、ドブに金を捨てる方がマシです。
液晶の性能以外は全て糞です。
こんな物の商品化にGOを出した担当者は、恥ずかしさの余りに首を吊って死んでも良いくらいの駄作です。
もうね、私は相当に期待していたのですよ、この携帯に。
しかしながら、最悪に期待を裏切られました。
もうシャープの製品は一切買わないと心に誓いましたね。
こういう糞携帯をリリースする会社は、いつ倒産しても不思議ではありません。
韓国メイドは好きじゃないけれど、ドコモ夏モデルの中では、S4が一番無難です。
22点

具体的には?どんな点が最悪なのでしょうか?
書込番号:16185612
39点

とにかく操作性が酷いです。galaxxy nexusを使ったことのある人ならば分かります。HD液晶なのに、アイコンが横に4個ってアホエンジニアリングですよね。
夏モデルでは、S4が一番マシです。Aはカメラ機能がマル、でもしょぼい。SH−06Eは最も電池が持ちますが、やはり補助電源が必要です。
それ以外に良い所は無い携帯ですから。全てにおいてS4に劣ります。
こんなゴミ携帯を買って後悔するのは私が最後でいいです。
韓国産っていうだけで好きじゃないけれど、S4の実力が抜きんでています。
日本勢は撃沈の情けないドコモ夏の陣です。
書込番号:16185680
13点

発売されてる夏シリーズ全部 買ったの?スゲー
SH-06いらないなら 俺にくれよ
書込番号:16185751 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

体的な例がないので何が悪いのかさっぱりわかりません。
何故かS4をゴリ推しされていますが、夏モデルで今時防水じゃないのはS4だけなんですけどねえ。
数字が大きけりゃ良いってもんじゃないです。
書込番号:16185861 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

あなた典型的な日本人の性格してますね。
GALAXY S4も素晴らしいですが、ZETAも素晴らしいですよ!それにXperiaは冬モデルで本気出すはずです。
書込番号:16185935 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

スレ主様。皆様こんばんは。
>スレ主様。
夏モデルをすべてご購入される方がそんなにいらっしゃらないと思います。
ぜひすべての機種レビューをお願いします。
楽しみにしております。(笑)
書込番号:16185941
37点

>>とにかく操作性が酷いです。galaxxy nexusを使ったことのある人ならば分かります。
それじゃ分かりません?
具体例が無いと。。
本当に悪いのか、それともギャラクシーに慣れてるので違いに戸惑っているのか
判別できません・・・
書込番号:16185950
26点

おっしゃる通り、S4は防水でもないし電池の減りは早いし、充電用のプラグが錆びやすいという致命的な欠点のある携帯です。手に収まる薄さと重量のバランスは良いけれど、メーカー発表のスペックが一番疑わしい製品です。
サムソンのエンジニアは商品に関しても嘘を平気でつきますし全くあてになりません。
しかも米国ではオクタコアと防水仕様なのにドコモはクアッドの古いモデルを最新機種として販売ですからね。
SH06Eは、大したことやってないのにすぐに発熱するしキーボードのデザインも悪く入力に不便でとても使いにくいです。解像度が1080×1920ピクセルであるにもかかわらず、アイコンにギザギザ感があり、全然綺麗ではないことにもがっかり。
特に節電モードにするとキーボードの反応がにぶくなり、入力がとてもしずらくなります。
6月下旬のPとNにもさほど期待できず、日本メーカーは撃沈しそうな感があります。
店員さんが「今の段階では無駄になるからまだ買わない方が良いですよ」と言ってくれた意味がとてもよくわかりました。
現時点では、やはり白ロムのiPhone5にドコモのシムを入れて使うのが最善策でしょう。
書込番号:16186081
8点

はじめに
>液晶の性能以外は全て糞です。
と言っておきながら
>解像度が1080×1920ピクセルであるにもかかわらず、アイコンにギザギザ感があり、全然綺麗ではないことにもがっかり。
書き込みするごとに言ってることズレてるんやね。
書込番号:16186176 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

スレ主さんは操作性に慣れていないだけなのでは?
話を聞いてるとアイコンにギザギザ感? はっきり言ってそれは解像度のせいではなくデザインに過ぎませんよ。
普通は購入する前にモックを見たり触ったりして、納得して購入するのは当たり前なんですが、購入してから何故がっかりしているのか理解に苦しみますねf(^^;
まさかモックも見ない触らないで購入したとしたら、余程のおバカさんか、ネジが何本かたりない人なのかな?
ですが、話を聞いてると初心者の話しでもないようですし…
やはり他のユーザーのあらしと結論しますね。顔の表情が笑ってるし、矛盾点が多すぎですよね。
2ちゃんねるで語って下さい。
書込番号:16186229 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

ダメな携帯買った日が『人生最悪の日』だなんて、携帯ごときに
そこまで入れ込めるスレ主さんがうらやましい。
>貧乏人には無理ですが、私みたいに全部買ってから、コメントされるのが良いと思います。
たとえお金があっても普通は全部は買わないでしょう。
・・・まあ、本当に買ったかどうかも・・・。
書込番号:16186238
53点

発売当初は必ずネガキャンの嵐ですね (^_^)
それもギャラクシー推しの方ばかり(-_-;)
書込番号:16186255 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

全部買うような金持ちが、こんなふざけたこと書かないでしょう。すべて、嘘。必ず発売初期にこんな奴が湧いてくるよね。民族的な火病。
書込番号:16186381
46点

価格コムで愚痴ってないでニコ生でろよ!
ウケるぜスレ主さんよ。コメント沢山貰えるゾ(笑)
書込番号:16186444 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

nexusシリーズの意味合い分かってないんでしょうね。
iPhoneで事足りてるならそれでいいんじゃないですか。
無理な人は無理することないですよ。操作性重視の機で満足してればいいのに。
読んでる人は9割方、全部買ったなんて信じてないですから無理してネットで見栄張らなくていいですよ。
もー、無理してガンバリヤなんだから。
書込番号:16186448
31点

しかし暇人ですね…。(笑)
>しかも米国ではオクタコアと防水仕様なのにドコモはクアッドの古いモデルを最新機種として販売ですからね。
と書かれてますけど、Galaxy Activeは未発売ですし、クアッドにしてもスナドラ600ですよ。
S4proクアッドを搭載しているのなら、古いモデルって解るのですが…。(苦笑)
私個人は、Galaxy押しではありませんが、嘘を書いてはいけません…。
書込番号:16186788
27点

面白いスレ主さんですね。
>貧乏人には無理ですが、私みたいに全部買ってから、コメントされるのが良いと思います。
私は貧乏人なので、とてもこのような事は出来ませんが、全部買わないとコメント出来ないのは初めてしりました。
夏モデルだけでも3機種出ていますから、ご自慢の端末を全て見せてもらえませんか?
もちろん富士通の端末をゴミ携帯と書かれているのですから、全て持ってる上でコメントされているんですよね?
書込番号:16186862 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

いつ画面見せてくれるの?
書込番号:16186891 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

すべて買えるような金持ちが、「たかが」1機種の端末に対する不満ごときで、「人生最悪の日」になるわけない。
金持ちはもっと余裕あります。
書込番号:16186912 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

携帯買った程度で「最悪」て…
幸せなんですね
いやぁ羨ましい
書込番号:16186999
20点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

同じですね。
見やすい設定にしたら見やすいし、暗くしたり見づらいシート貼ってれば見づらいし。
書込番号:16184731
1点

GALAXY NoteはSuper AMOLED、つまり有機ELだから直射日光で見難いのです。
GALAXY Noteに限らず、有機ELを採用しているデバイスは直射日光の環境だと見難いですよ。
私はSCE PS Vita、Sony Walkman A NW-A845、SMC Smartwatch MN2、MOTOROLA Droid RAZRなどの有機ELを搭載したものを持っていますが、やはり直射日光では殆ど見えません。
液晶搭載機の中でも、White Magicを採用したXperia P(日本未発売)は他の液晶搭載機よりも見やすいですね。
White Magicは、JDIの技術で、通常RGB配列のピクセルにW(白)を組み込むことで、他の液晶と同じ消費電力でより明るく表示することができます。
これは言い換えると、他の液晶と同じ明るさで省電力が少ないということにもなります。
White Magicが採用されているのはXperia Pのみで、日本で発売されている機種では全く採用されていません。
まあWhite Magicがないにしても、有機ELよりは液晶のほうが全体的に日光下では見やすいですね。
書込番号:16185022
3点

一応、メーカーが言うには、明るめに設定しても他の液晶よりは消費電力が少ないらしいです。過信はできませんが。
書込番号:16185026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、私のはXperiaのではなくIGZOパネルの話ですよ。なんでもバックライトの透過率が良いとか。
書込番号:16185050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのとおり、IGZOは透過率が高いので、バックライトの光量を減らしても、非IGZOと同等レベルの明るさにできるので、消費電力が少ないということになります。
書込番号:16185070
3点

返信ありがとうございます。Xperiaっは太陽下でも見やすいんですね。なるほどです。
書込番号:16187847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
携帯ショップにて、この機種が6月から「その他の機種」で5000円引きになるということでした。
151やDSでは対象ではないとの事だったので確定ではないと思いますが情報として・・・
3点

携帯ショップの独自の割引ということみたいですね。
ところでスレタイとの関連性は何かあるのでしょうか?
書込番号:16184410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10年スマホ割の対象になるということです。
確定ではないですが今なら6月まで待つ選択肢もありかと
本当の所はわかりません
書込番号:16184443
4点

レスありがとうございます。
2トップの割引金額と違うなと思ってました(^^;)
他の機種の割引は5250円ですね。
それにしても同じ10年割りなのに機種によって金額に差をつけるのはいただけませんね。
書込番号:16184501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言葉がたりませんでしたね。
正確には「その他対象機種の場合」に該当して5250円引き!
になると言う話でした。
これは未確定情報として参考程度に考えてください。
書込番号:16184546
6点

5000円引きはうれしいですね^^
近くのショップでは先日3000円引きをやっていました。
しかし、この機種はツートップの煽りを受けて?大変ですね。もう少し価格調整をしてほしいというのが本音です^^;
書込番号:16185419
2点

6月からの10年スマホ割を信じて、予約していた青を先ほどキャンセルしました。
割引が、本当だったらいいなあ〜
書込番号:16186798
0点

トピ主さんのおっしゃる通り確かにその他扱いで割引になるようです。
私は逆に151で確認したのですが‥
書込番号:16187199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとう10年スマホ割はオンラインショップでは今月で終了なので店舗でも間もなくだと思います。
6月から新しいキャンペーンするとしてもドコモは早めに告知して欲しい。ドコモはもっと危機感を持って顧客対応して
書込番号:16187672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日の12時ごろ記載が変更になり終了日の記述が無くなりましたね
はじめてスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_spwari/index.html
ありがとう10年スマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/index.html
書込番号:16187706
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ボリュームコントロールアプリで09Dでは個別に調整できたのですが、06Eではシステム音量をサイレントにすると着信音量までマナーモードになってしまいます(>_<) 本体側の不具合なのかアプリ側なのか、どうなんでしょう。
書込番号:16184154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もちょっと異なりますが同じような悩みを抱えていました。
F-10Dでは、マナーモードにすれば音量が自動的に0になり、
マナーモードでもイヤホンを差せば音が出るのですが、
音量が共通なのでマナーモードなのに音が出てしまうため
困ってしまいました。
対処方法がないかネットで調べたらManaConnという
アプリが見つかり、これで不満は解消されました。
書込番号:16184265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)