AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

仕様? それともバグ?

2013/05/26 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:9件

発売日に購入後保護フィルムを貼る為に初めて電源を落としました。保護フィルムを貼ったあと電源を入れたら、ホーム画面に置いておいたアプリのアイコンの内SDカードに移していたアプリのアイコンのみ消えてしまいました。 前のSH-02Eの時は、電源を入れてSDカードを読み込むまでは一時的にアイコンがグレーに変わってSDカードのDATAを本体が読み込んだらアイコンの色がグレーから元の色に戻って問題無く使用できました。ちなみに今回は消えてしまったあを再びひとつずつホーム画面からショートカットを作成しようとしても、画面上作業は出来てもアイコンはホーム画面に作成されません。 色々調べて行くとSDカードに移動したアプリのDATAを本体に移動しようとしても画面上で作業は出来ても実際は移動されていない事が判明し、結局アイコンの消えたアプリを一度アンインストールしてもう一度インストールさせて復活させてホーム画面のアイコンを元に戻しました。これってバグなんでしょうか?

書込番号:16180310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:16件

ガラケー時代から富士通ばかりでしたが今回F-10Dからの機種変ではじめてのシャープ端末です。電池持ちを期待しての機種変でしたが1日使ってみて少し残念な印象です。断続的なブラウザ使用2時間(実質40〜60分使用)で15%減です。前機種とあまり変わりません。設定の問題もあるかと思いますが、まずはバックグランドで実行中のアプリを簡単に確認、停止する方法はないでしょうか?F-10Dはホームボタン長押しのタスクマネージャから簡単にできましたが本機種は使用履歴を消せるだけで終了させることはできないようです。そこでcleanmasterや高級タスクマネージャといったアプリを入れ、ブラウザを起動したままホームボタンで戻り、上記のアプリでタスクを終了させましたが[設定]-[アプリ]で確認するとブラウザは実行中のままでした。皆さんはどうやってバックグランドで実行中のアプリを終了させているのでしょうか?それと、バッテリーが99%でずっと充電中のまま100%になりません。悪名高い前機種と比較して画面は圧倒的に綺麗でバッテリーは多少持つかな、意外だったのは通話音量が凄く大きくよく聞こえる。しかし、フリック感度やカーソル自動遷移のスピード最大でも鈍くてイライラしてきますbrightkeepの設定もすぐに勝手にオフになるし、今のところ満足度はそれほど大きくありません。

書込番号:16179454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/26 19:57(1年以上前)

まず高級タスクキラーの使用はしない方が良いです 理由はゾンビアプリに対しては無意味 
それより更にタチが悪いのが終了-起動-終了のサイクルでバッテリーを更に消費する原因になります
次にcleanmasterはタスクが終了出来ないと言う書き込みがありますね

そもそもスレ主さんは何のためにタスクを終了したいのでしょう?
以前のスマホと違いRAMが2Gも有る本機では多少のアプリが立ち上がっていてもメモリーは圧迫しません
メモリーが不足するのならOSが適宜にメモリー上のアプリをキルしていきます
それより使用しないプリインアプリを削除したり凍結されたら如何でしょうか

後 動作の緩慢さですが省エネ関係はどの様に設定されていますか?
一度 省エネを全てOFFにして使用してみて下さい
それで解決するのなら省エネの設定がスレ主さんにとって最適では無いので見直して下さい

書込番号:16180496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 20:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。タスクを終了させたいと思った理由は電池持ちです。バックグランドで複数のアプリが立ち上がっていても電池持ちには関係ないのでしょうか?最悪の電池持ちと言われるF-10Dからの機種変の理由が電池持ちで、この機種の最大の特徴が電池持ちと思ったのでこの機種にしましたが体感で3割くらいしかよくなった感じがしません。バックグランドで複数のアプリが立ち上がってるのが原因の一つと思い質問させてもらいました。またエコ設定は前機種も本機種も設定していません。相変わらずフリックの反応はかなり鈍いです。

書込番号:16180587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/26 20:21(1年以上前)

自分はこちらの機種ではありませんがホームボタン長押しが面倒なので代わりにシンプルタスクキラープロのワンタップショートカットを使用しています。余計なアニメーションもなく使いやすいです。ウィジェットやゾンビアプリなど殆ど無視リストに登録してそれ以外の随時使うアプリ(メモや乗り換えなど)をワンタップで止めています。

書込番号:16180600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/26 21:10(1年以上前)

タスクが立ち上がっているからといって必ずしも直ぐにバッテリーの消費に影響するかどうかは別問題です
一度バッテリーミックスでログを取って見られたらいかがですか?
その際 設定で基本プロセスの非表示のチェックを外し稼働プロセスを50に設定して下さい
もし異常にバッテリーを消費するアプリが有ればグラフ上に表示されます

次に省エネ関係設定されていないとの事ですがご自分でオフにしたのですか?
それとも何も設定していないと言う意味ですか?
後者であれば一度確認してみたら如何ですか?

SH-02Eの場合 省エネ液晶ドライブと言う設定が有りコレをONにするとフリックなどの感度が落ちる言うレスが有りました
本機の場合全く同じ名前かどうかは分かりませんが同様の設定が有ったらOFFにして下さい

書込番号:16180855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 21:53(1年以上前)

クッキー&シロさんありがとうございます。シンプルタスクキラー早速試してみました。見事に終了していました。感謝です。気に入ったのでプロの方を購入しました。私はブラウザにドルフィンブラウザを使用していますが前機種のときから綺麗に終了せずタスクに残ってしまうことがあったので助かりました。
@ちょこさん、タスクが残っていても必ずしも電池持ちに影響があるとは言えないというとこですが、タスクに残っていた場合、電池目線で見たときにいいことはありませんよね。消せるものは消したいです。それと省エネ設定は自分ですべてオフにしていもす。省エネ液晶ドライブももちろんオフです。しかし省エネの設定項目をよく見ると画面消灯時のバックグランドでのアプリ動作を制御できるようのなので合わせてBatteryMixで確認してみたいと思います。しかし これを書いててもフリックの反応にはかなりストレスを感じます。

書込番号:16181079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/26 22:19(1年以上前)

ちなみに私のSO-02Eは何もしていないのにスリープ時のバッテリー消費はほとんど有りません
多分スレ主さんから見たら凄い数のタスクが立ち上がっていると思われるでしょう
それで使用時のバッテリーの減りは3分ぐらいで1%ずつ減っていきます

スレ主さんが今よりバッテリーの持ちを良くしようと思われるのなら
液晶の明るさを20%ぐらいにして使用すれば良くなると思いますが
私はそんな制限をしてまでスマホを使用しようとは思いません

神経質にならずに普通に使用されたら如何ですか?
性能が良くなって30%もバッテリーが長持ちするのなら凄いことですし
バッテリーも暫く使用すればなれて良くなると思います

反応の件は納得が行かなければDSで他の端末と比較されたら如何ですか?
明らかに違えば交換して貰えます

書込番号:16181227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/26 22:25(1年以上前)

>スレ主さん

memorybar simple 日本語版がほぼリアルタイムで残メモリを表示してくれて便利ですよ。ランチャーでアプリも起動できますし軽いです。

書込番号:16181264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/27 22:27(1年以上前)

自分も memorybar simple 愛用しています

いいアプリですよね

書込番号:16185005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/28 01:12(1年以上前)

memorybar simpleにFMRを登録したら少しカッコいいです 多分

書込番号:16185736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

何色?2

2013/05/26 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:219件

発売前に同題名で投稿しましたが、友達が何色にしようか悩んでいるので、再度投稿させて頂きます。
皆さん、何色を購入、購入予定ですか?

私は色々悩んでブルーを購入しました。

戻るキーのレスポンスの悪さ以外は満足してます。

書込番号:16178945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/05/26 12:26(1年以上前)

私もブルーです♪
表面のガラスが見る角度によって色が変化してキレイです♪

書込番号:16178990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/26 13:03(1年以上前)

私もブルーにしました!ほんとに綺麗な色合いですよね。
戻るボタンはタッチパネル補正で改善されましたよ(^_^)ノ

書込番号:16179111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2013/05/26 14:16(1年以上前)

早々の返信ありがとございます。
確かに今回の青は今まで違って綺麗ですよね。
他の色購入、購入予定の人いませんか?
まだまだ受け付けておりますよ〜。

やまとさくらさん
タッチセンサーの補正って、6つの○を押すところでしょうか?

書込番号:16179348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/26 15:00(1年以上前)

そうてすね。端末情報の中にあったはずですが(^-^)
気のせいかもしれませんが、良くなったような気がします!

書込番号:16179458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/27 23:38(1年以上前)

購入するかどうか迷っている段階ですがブルーに一票。

何件かショップを回りましたがブルーだけ品切れのお店が多かったです。

書込番号:16185386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2013/05/28 05:03(1年以上前)

やはりブルーが人気なんですかね!?
ですが、私が購入したDSは各色一つずつしか入荷されなかったみたい。
田舎ですからしょうがないですが、やはりツートップのせいか製造数が減らしているのかな?

書込番号:16186001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/05/28 13:04(1年以上前)

"光の反射で輝く「グラデーションエッジガラス」* Blueのみ"

が気になって青を買いました。裏面は金属パネルにザラザラ感塗装、という感じです。
ビジネスシーンにはちょっと華やかなので、落ち着いた色のカバーを考えています。

肝心のガラスは何が特徴なのかはよくわかりませんが、なんとなくおしゃれな感じはします。

書込番号:16187079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

〜へのアクセス検出

2013/05/26 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

この機種は少し高かったですが買ってしまいました^^

アプリを起動するとアクセス検出したという!みたいなマークが上の方にでるのですが、これを非表示にすることはできませんか?
それと、この機種にはタッチパネル補正というのをありませんか!
シャープの端末にはついているときいたのですが。

それと、ハードボタンが非常に押しにくいので、何かシールみたいなものはうってないでしょうか?触ったらすぐそのボタンが分かるためにもあるとありがたいのですが。

書込番号:16178854

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/26 12:14(1年以上前)

タッチパネル補正については、「設定」→「端末情報」に「タッチパネル補正」があると思います。

書込番号:16178952

ナイスクチコミ!2


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/26 20:38(1年以上前)

電話帳アクセスモニターでしょうか。私はSh02Eですので、同じではないかもしれませんが、本体設定〜ロックとセキュリティ〜電話帳アクセスモニターの設定ができるようです。但し、一つ一つのアプリごとに通知するかどうか等を設定しなければならないと思います。面倒臭いので私は初期設定のまま、通知されても気にしないようにしていますが…。参考になれば幸いです。

書込番号:16180688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/26 22:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
アクセスモニターですか!これでした!
タッチパネル補正もこんな所にありましたか!

それともう一点なのですが、、ロック解除ボタンを押す時に、バイブがなりますよね?あれはバイブなしに設定できないのでしょうか?

書込番号:16181366

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/26 23:50(1年以上前)

ロックの解除を「スライドまたはタッチ」にすると、解除時にバイブがしますが、バイブを無しにすることはできないようです。
解除方法を「パターン」などの他の方法にすると、バイブはしないと思います。

書込番号:16181654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルムとカバー

2013/05/26 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ShiraBlogさん
クチコミ投稿数:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5 ShiraBlog 

返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/26 12:43(1年以上前)

私は、次のケースと保護フィルムを購入しました。

ELECOMのシェルカバー スリム極薄0.4mm PD-SH06EPVUCR
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SH06EPVUCR.html

レイ・アウトのフッ素コートさらさら気泡軽減超防指紋フィルム
http://ray-out.co.jp/products/sh06ef_h1/

ケースは厚さが0.4mmnなので、ケースを付けても厚みや幅が体感上は変わらず、表面に少しザラツキがあるので滑りにくいです。
色はクリアとなっていますが、半透明です。

保護フィルムは、フッ素コートというのに惹かれて購入しました。
指紋が付きにくく、汚れが落ちやすいとのことですが、1日しか使用していないので、どの程度効果が持続するのかはこれからです。
なお、保護フィルムは、端末の前面全体を覆うものではなく、ディスプレイ部のみを覆うもので、ディスプレイより若干小さくなっています。

書込番号:16179045

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ミュージックアプリのバグ

2013/05/26 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

本体ストレージに、合計19Gのmp3データ(4000曲)をUSB経由で転送、
プリインストールのミュージックアプリで開いてみると、かなりの頻度でアプリが途中で落ちる現象が起きています。

◇現象
アーティストビューにて、特定のアーティストを選択
アルバム数が画面に収まる(3枚)場合は問題ないのですが、それ以上のアルバム数があるとアルバム自体が表示されず、音楽を聞けない状況です。

何度か同じ操作繰り返すと、アルバムが表示されることはありますが、その過程で十中八九アプリが落ちる(強制終了)します。


どうも曲データの読み込みに時間がかかっているようで、アーティスト選択のスクロール、アルバム選択のスクロールスタートを3秒〜5秒くらい待ってあげると、アプリが落ちることはないように思います。

これってヘビーユース過ぎるが故の問題なのか、それともアプリのバグなんでしょうか?

以前のXperia acroHDではこんなことってなかったのに残念です。

書込番号:16178426

ナイスクチコミ!5


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/26 11:03(1年以上前)

>ヘビーユース過ぎるが故の問題

これはそうだと思います。
私は夏モデルのP-02Eを利用してますが、電源の再起動時に、docomoバックアップアプリのSDカード認識が追いつかず、直ぐ設定が解除されるとの事象が、販売後4ヶ月経っても解消していません。

メーカでも事象は押さえているようですが、スマホについているSDカードスロットの問題などもあるそうで、費用対効果の面からも此れが限界と言われた経験があります。

アプリでどうにか調整出来ないかdocomoと調整中との事です。

因みにアプリに依存する場合は他のアプリで解決する可能性があります。

フリーアプリなら、winampを薦められました。
ただ私は文字化けが出てしまうので使ってません。

mp3を作成したのが古いため、文字コードがあっていないようです。。。。

書込番号:16178721

ナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/05/26 11:46(1年以上前)

Index999さん。こんにちは。
重箱の隅を突つくような発言ですみません。
P02Eは夏モデルという扱いだったんでしょうか?

書込番号:16178871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/26 12:19(1年以上前)

1月発売でしたよねP-02Eって?
誤字脱字の類だと思いますよ。

書込番号:16178965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/05/26 14:44(1年以上前)

>Index999さん

前機種Acro HDで、SDカードに音楽データ入れると、読み込み等で不具合があったため、本体ストレージに今回は音楽データを入れました。

SDカードの読み込みの問題と、本体ストレージの読み込みの問題が関連しているのでしょうか???

書込番号:16179419

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/26 15:20(1年以上前)

誤読でした。
申し訳ない。

書込番号:16179511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/26 16:35(1年以上前)

winamp等、違うミュージックプレーヤーではどうですか?

書込番号:16179735

ナイスクチコミ!1


tatu1202さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/27 10:28(1年以上前)

私は他機種ですが
ドコモあんしんスキャンを強制停止すれば何が悪いかハッキリするかもしれませんね。
ドコモアプリは電話帳然りリスクの割り切りが必須です。
無論 ドコモではこのような案内はしないと思われますが。

書込番号:16182653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/27 12:32(1年以上前)

設定→アプリケーション→すべて→
『メディアストレージ』→【データを消去】

をお試しになってみては。

※19GB 4,000曲ですので、再構築完了までに
それなりの時間はかかるかもしれませんが。

書込番号:16182946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tesukuさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/02 14:24(1年以上前)

私も同様の似た症状が発生しています。SH-06Eです。

 初めてのスマートフォンでよくわかってないのですが、曲数が多くなる(50曲くらいまでは大丈夫だったように思います)と、強制終了の可能性が高くなるような感じがします。
 一定の曲数を超えると再生曲を選ぶ時に同じ演奏者の所で必ず落ちる。
 対策はプレーヤーを立ち上げて即座に再生する事で、曲数が多くても再生してくれるようです。
※ただ時々再生中に落ちる事は結構な頻度であります。

 同様の問題として、曲が沢山入った海外製Samdiskの64G microSDカードを挿入すると 認識ー>検索ー>カードが抜けましたー>認識ー>・・・というループに入ってしまう事がありました。
 試したのは3枚だけなのでロットの問題かもしれませんが、一応これもミュージックプレーヤーが落ちる原因の1つのようです。(新規購入した別のカードは問題なくマウントされました。)

 さらに上記問題が発生していると、充電しているにもかかわらず2時間経過しても少し(10%以下)しか充電できないという症状が発生していました。
 原因を探ると上記ループが発生したままになってた事が原因だったようで、SDカードを抜くと無事に充電できました。

※本体の設定ではSDカード認識自体はほぼ成功しているのですが、下記同様に曲数が多いと「SDカードが無い」、またはマウント自体にも失敗する事があるようです。中身の大半(残りアルバム1枚分くらいまで)を削除すると解決しました。(2枚は曲数を減らす事で無事にマウントされました。以降、本体でフォーマット、USBから転送で問題なく利用できています。なぜか1枚はパソコンのスキャンディスクで解決しました。)

 また、SDカードは電源を切ってから入れないと上記ループ症状が再発する場合があるようです。(私の購入したSDカード固有の問題かもしれませんがそれからも数回再発しました。挿入時は電源を切る事で以降発生していません。)

 以上、参考になれば。

書込番号:16206803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)