端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2013年5月23日 16:33 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2013年5月23日 17:17 |
![]() |
77 | 9 | 2013年5月23日 21:54 |
![]() |
6 | 1 | 2013年5月22日 13:03 |
![]() |
7 | 6 | 2013年5月22日 13:35 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2013年5月21日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
しかし気になるのが値段…
ドコモショップより家電店の方が安いときもありますが…
足を運ぶのも大変です。
ドコモショップなどに電話をかけたら端末の値段を教えてくれるでしょうか?
書込番号:16165488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらは24日の発売です。
本体価格はドコモHPにて掲載されており税込み74760円です。
ただし、ACアダプタ・MicroSDカード・ワイヤレスチャージャーは別売りになります。
書込番号:16165619
3点

オンラインショップも今日から予約受付で24日発売ですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH06E.html
DSの価格は端末価格+頭金なのでトータルで聞かないと意味がないと思いますよ。
書込番号:16165790
1点

教えてくれますよ。
予約又は買いたいんだけどいくらするの?!
って言えば良いでしょう。
docomoショップなら回答者さんの金額プラス
頭金数千円〜10000円前後足したものになります。
高いですよね…
下手したら40インチのテレビ二台買えてしまう価格なんだから…
書込番号:16166015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日発売の地域もあるんですね!!
購入したら、情報お願いします!!
書込番号:16166532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今日発売の地域もあるんですね!!
購入したら、情報お願いします!!
それはないでしょ!
docomoが表記した日数より一日でも早く売り渡す行為は法律で定められてる訳やないが
docomoの内規で御法度なはず。
それに万が一フライングしようとしてもdocomoのサーバーに端末登録が出来ないはず。
登録しないで電源を入れたら瞬時にdocomoが不正とみなし使用出来ないようになるはず。それに端末の出処もわかるしで店側にもペナルティが課されるはずやから、フライング販売はしないと思う。
書込番号:16166632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1日間違えておりました汗
家電量販店で買う場合手にいれるまでに1時間は待たされますが、頭金がないのでDSより安いということでしょうか。
書込番号:16167211
1点

追加なんですが、ACアダプタはf05dのアダプタを使用しても大丈夫なのでしょうか(^_^;)
書込番号:16167231
1点

頭金が無ければDSで買うより安いですね。
まー頭金加算の無いDSも探せばあると思いますが…
先端がマイクロUSBなら使いまわしできます。
ただ、最近はバッテリー容量がデカくなってますので出力が低いと充電に時間かかったり
最悪最後まで充電しきれなかったりしますけど、1A前後の出力ならだいたいOKかと…
書込番号:16167246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
LYNXからの機種変を考えています。最近、飛行機に乗る機会が多く、機内モードなる機能がある事を聞いたのですが、この機種には付いているのでしょうか?
小さな質問ですみません…どなたか教えて下さい!
書込番号:16165337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、SH-01Dを使っています。
たぶんSH-06Eにも付いていると思います。
24日にドコモのHPで取扱説明書がアップされるはずです。
SH-01Dの場合は、設定→ネットワーク設定→機内モードにチェックを入れたらできます。
書込番号:16165457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も真弓1980さん同様SH-01D(Android4.0バージョン)持ちです。
機内モードには・・・
電源ボタン1秒間長押し→機内モードを選択すると切り替えできます。
通常モードに戻す場合も同じ手順で切り替えます。
書込番号:16165654
3点

真由美1980さん、ozachangさん、早速の回答ありがとうございました!!とても参考になりました。本日予約に行きたいと思います☆
書込番号:16166430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真由美1980さん
お名前を間違えてしまったことをお詫びいたします。
書込番号:16166596
0点

機内モードに変更する方法は色々な方法が有ります
1 電源ボタン長押し
2 設定から機内モードON
3 通知バーを下に引き下ろしてトグルSWでONする
スレ主さんが使用しやすい方法でONにしてください
書込番号:16167441
3点

そんなにたくさんの方法があるんですね!!ぜひ活用したいと思います。
皆さん本当にありがとうございました!!
書込番号:16167554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
省電力でバッテリー長持ちということでこの機種が気になっていますが、店員さんに聞いたところ、バッテリー容量はGALAXY S4と同じなので、どちらも変わらないのでは?とのことです。日本製の技術はまだまだ未熟で店員さんとしてはGALAXYを薦めたい、それがお客様の為にもなる。ということです。
まだ実際に発売されていないので本当のところはわかりませんが、一応情報共有として書き込みさせていただきました。省電力の優位性。実際はどうなんでしょう。
ほんと、日本企業はもっと頑張ってください。
2点

こんばんは。
確かに実際に発売されてみないとわからないところもありますが、ZETAのバッテリー持ちはSH-02Eの時点でかなり定評があるので期待しても良いのでは?と思います。
docomoとしてはGalaxy s4を看板商品にしたいようなので必ず薦めてきます。
私の知人はディズニーモデルの発売日を店員に聞いたところ、「現時点では未定となっていまして…(省略)…Galaxyのホームをディズニー風にカスタマイズしてディズニーのカバーを着けることもできますので、いかがでしょう?」と言われて頑固拒否していました(笑)
お客さんの希望を無視した押し売りはやめて欲しいですね。
書込番号:16165267 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

S4とバッテリー容量は同じでもアクオスフォンにはIGZOというアドバンテージがあります。その店員さんはホントにその辺わかっていったのか疑問があります。バッテリーの持ちという点ではアクオスフォンの方が上でしょうね
書込番号:16165283 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現状ではドコモショップは2トップをまず薦めないといけませんからね。
店員も板挟みになっていて大変だと思います。
バッテリーの持ちはIGZOに軍配はあがるでしょうね。
あとは使い方次第になるでしょう。
書込番号:16165349 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

透過率が高くバックライトを他機種と比べて相対的に暗くしても運用でき、画面更新の頻度が低いIGZO液晶が用いられ、データ通信制限・自動同期遅延をするシステム「エコ技」が組み込まれたりなど、AQUOS Phoneは省電力という点ではよく考えています。
単にバッテリー容量が同じだから持ちも同じということはありません。
基本的にドコモはGALAXYをゴリ押すのが社是のようなキャリアですから。
GALAXYを買わせるためならあることないこと言いますよ
書込番号:16165374
17点

おなじ電池容量でもスペックに記載されている実使用時間をみてください。
AQUOS 62.5時間に対し、GALAXY 45.1時間
かなりIGZO効果はあると思います。
夏モデル発表の日あえて二日持つとはいわず45時間と言っていたのは、GALAXYのためだったんですね。
絶対AQUOSの方が電池持ちはいいです。
ちなみにXperiaは51.2時間です。
書込番号:16166117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

酷い売り方ですね(笑)
ディズニーモデルは今回かなり良い出来で
キラキラ光る裏面とメニューまでこだわって
作られているものに対してカバー着ければ
同じって、ディズニーファンへの冒涜ともいえる
ホント、呆れますね。
長持ち重視であれば今回のドコモ夏モデルでは
バッテリー容量の大きいL-04Eか
最も消費するディスプレイの省電力能力の高い
igzo搭載のSH-06Eに軍配があがりますよ
国産の技術が向上した今では
GALAXYの売りは、グローバル展開している事から
海外のアクセサリーも選べる事くらいですね
まぁS4も決して悪い端末では無いですが
過去の流れから投げ売り候補になる事も
想像できますので
今じゃなくても良いかな〜
書込番号:16167176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これだけごり押ししてきてドコモのツートップのどちらかの端末よりアクオスフォンが売れたらドコモも面目丸つぶれですかね笑
いずれにしても発売日が楽しみです。
書込番号:16167242
6点

実使用時間はこの3機種にしか記載が無いですね。
「Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の1日あたり計約80分間の利用」とありますが、
私の場合は
・らじるらじる+WEB閲覧 20分、その後らじるらじる70分
・You Tube 40分程度 その後らじるらじる50分
・電話 5分程度
・地図 20分程度 (これがけっこう消耗する)
・メール等 なんやかんやで30分程度 合計230分くらいかぁ 業務のメールもありますからね。
らじるらじるの部分が「録画したワンセグ視聴」になるかもしれません。
とにかく朝6時から夜10時頃まで上記のような使い方をして電池が持ってくれれば良しとします。
書込番号:16168055
1点

みなさんありがとうございます。
やはりこの機種は特殊な技術により省電力性が高いのですね。店員の言うことをすべて真に受けずにじっくり考慮したいと思います。
しかし、価格が高い・・・。聞いた話によると機種の定価はGALAXYのほうが高いけれど、docomoが多くの補助金(?)を出しているためGALAXYは安く買えるみたいですね。うーん、国産はdocomoに認められるように頑張らないといけないのですね。
書込番号:16168603
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
現在、N-05Dを使用中なのですが、発熱と電池持、ブラウザ落ちが酷いので機種変を考えています。
L-04Eかこちらに絞ったのですが、SH-06Eにはマルチウィンドウ?はありますか?
動画を見ながら、webを見たりなど…
カタログにはそれらしきことが書いてあったのですが、よくわかりませんでした…
防水&置くだけ充電で、6.5割ほどSH-06Eに傾いています…
でも、L-04Eの電池容量と画面の綺麗さにも未練があり…
この2機種でお悩みの方いますか?
書込番号:16162627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナザビューという機能があります。
ワンセグ見ながらTwitterをやったりできるみたいですね。
書込番号:16162857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
以前、F−05Dを使っていました。
最近になって本体のフリーズや熱か上がりすぎて止まるということもありました。
挙句の果てには初期化しないといけない状態にもなり、こないだした(初期化してもどった)のに、1ヶ月もしないうちに再びなってしまうので機種変を決めました。
今度は「AQUOS PHONE ZETA SH-06E 」にしようとほぼ思っているのですが使っているときに熱がどのくらい出るのかわからない為、踏ん切りがついておりません。
どなたか、わかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

まだ発売前なので、殆ど憶測の会話になると思います。
発売後もうしばらく様子を見て、購入者の方々のレビューを参考にされては如何でしょうか。
書込番号:16161476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだCPUにS600が搭載された端末がどこからも発売されていない為に憶測にすぎませんが
発熱に対してはそれほど敏感にならなくても
良いような事を言ってました。
法◯氏曰くです。
ただチューニングにより発熱が酷かったりするので実際買われた方の生の意見を参考にした方が…
まーSHARPは作り慣れたメーカーなんで、その辺は大丈夫だとは思うのですが。
書込番号:16162002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定のアプリが原因でしたら
期待する効果はないと思います
バックグラウンドで動くアプリが
多いと何もしなくてもほんのり温かくなり
ちょっといじるだけで
凄い熱を持ったりするので
原因を特定するのも
一つの手ですよ
書込番号:16162521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スナドラ600は既にLG のL-04Eに搭載されてます。
私もL- 04Eユーザーですが熱の問題は無いですね?
ただLG の設定で熱が上がると自動的に液晶の輝度が下がるようになってますね。
ただ防水端末では無いので詳しくは解りませんが。
参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005889/SortID=16036207/
書込番号:16162926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スナドラ600は既にLG のL-04Eに搭載されてます。
そうでしたね…
>ただLG の設定で熱が上がると自動的に液晶の輝度が下がるようになってますね。
これは私のLIFEでもそうなります。
この事象はLGの専売特許なのかも…
書込番号:16162943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
残念ながら、現時点ではこの機種に限らず、SPモードメールの個別着信/グループ別の
着信音の鳴り分けは出来ません。(他の機種も同様です)
一応、10月にドコモメールが配信予定ですが、相次ぐ延期で10月配信も、正直疑問ですが…。
書込番号:16160958
2点

この機種だけでなく全て今の所はダメなんですね!
勉強になりました。ありがとうございます(*^^*)
書込番号:16160981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)