端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
前に206SHのことで、IGZOでフルHDはやはりダメだったか・・・と思ってたけど4Kの業務用ディスプレイも出てるからもしかして・・・?と考えてたら、やっぱり出来たんですね(汗)
SBMに変えたばかりなので少し悔しいですが、SH-06Eはかなり気になるところが有ります。
書込番号:16135885 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今回の夏モデルの中では1番良いですね!注目はIGZO液晶とキャップレスなマイクロUSBかな。残念なのが幅70mmですね。68mm以下ぐらいにはしてほしかった…
書込番号:16136050
8点

この機種はスペック的にはとても良いのですがセカンドグループと言う事で月々サポートが少ないですね
http://b00111.blogspot.jp/2013/05/aquos-phone-zeta-sh-06e.html?spref=tw
これで売れるかどうか微妙です
書込番号:16136330
5点

背面が丸みがあるので、so-04eと比べましたが持ちやすさは正直変わらない印象だったので今回はこの機種にします。
他社がAndroid4.2を夏まで見送っていたのでその辺の不具合が無ければ良いのですが・・・
書込番号:16136535
5点

IGZOの前回モデルAQUOS PHONE ZETA SH-02Eもかなり売れたのに、どうしてセカンドモデルなんだろうね?トップモデルにしたら前回モデルより売れると思います。
書込番号:16137022
8点

実機を触ってきましたけどキーの配置や持った感じがなんとなく、HuaweiのAscendシリーズを彷彿とさせます。
見た目の高級感ならSH-02Eに分がありますね。
書込番号:16138182
3点

黒ベゼルで無い白がその安易さを物語る様な。。。
書込番号:16138192
2点

SH-02E持ちなので、今回はもともと買い替えの予定はありませんが良い端末だと思います。
ただ、機能や性能はとても良いと思いますが、もう少し個性的なデザインにして欲しかったです。
書込番号:16138762
4点

オンスクリーンボタンを止めて、シャープ一押しのFeel UXのUIを捨てたのは英断だと思います。
あのUIは扱いずらかったですから。
書込番号:16138808
5点

しげ555さん
同感です。
ひと月1000円1500円の違いと考えると「1日30円50円ぐらい話だし」と思ったりもしますが、惜しいですよね〜
書込番号:16139050
5点

IGZOのほうがS-CGSよりトランジスタの小型化が可能なんで、むしろIGZOは高精細化が得意なんです。
書込番号:16139422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモはシャープ製も売れているのに、セカンドグループにすることで、ドコモのシェアーはまた落ちるのではないですかね?2機種だけ安くしてもどうかなあて思います。ドコモのIGZOを考えていましたが、auのIGZOを検討します。
書込番号:16140524
10点

SH−02E持ちですが、いい機械ですよね。
今回、この機種がなぜ、セカンドグループに入れられたのが謎です。
書込番号:16142294
11点

すいません、Feel UXもしっかりプリインストールされてました(^_^;)
書込番号:16144105
1点

docomoの戦略がよく解りません。2機種でいけると思っているのですかね?今までも、docomoはシャープ製が売れていたのに、とても断念です。
書込番号:16145696
9点

今回のドコモは海外のメーカーにこび売ってるようにしか見えませんね。
正直新XperiaもZに比べたらデザイン劇ださだし、ギャラクシーなんて購入検討にすらなりません。(韓国だから嫌だとかじゃなく、あの有機ELの発色の悪さ、暗さ。ありえない)
そんな中で全般的に優れてるのはやっぱりシャープな気がするんですよね。もうちょっと、シャープを応援しなよ、だからダメなんだよドコモの戦略は。
書込番号:16152791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どうしてこの商品を賞賛するために他の商品を貶めるようなことを言うのか、はっきり言って不愉快ですね。
xperiaのデザインは良いと思いますし、携帯性も高くスペックも今のスマホではオーバースペックと言えるほど十分過ぎるものだと思います。
私もこの商品のigzo液晶は魅力的に映りますのでこれも入れて3トップにすればいいのに思いますね
10年割りも2トップにしか適用されず長年ドコモの愛用者に対する恩恵が少ないのも疑問です。
auから発表されるXperia ulが良かったらMNPするかも
書込番号:16153474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は事実を言っただけなんですけどね。
個人的な視点からみたらなので、デザインは人によっては印象が違うかもしれませんが、
銀河の発色の悪さは間違いなく事実でしょう。
まぁ、自分がもしその系統のスマフォ使ってるなら、嫌に感じても当然でしょうね。
不愉快にとられたのなら、誤ります。スミマセン。
書込番号:16156991
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)