AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音量アップについて

2014/06/15 04:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:224件

この機種を先日購入して使ってるんですが、音楽の音量が小さくて困っています。
私の使っているイヤホンでは最大音量でも普通に聞けちゃうぐらいです。
曲によってはもう少し音量もほしいところです。
最大音量を上げるアプリもいろいろ試しましたがどれもだめでした。
なにか最大音量を上げるいいアプリ、方法は無いでしょうか?
ブルートゥースイヤホンも使うのでできればアプリで何とかしたいです。
それではよろしくお願いします。

書込番号:17628080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/15 05:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

『PowerAmp』

『ArmAmp』

イコライザー付き音楽プレイヤーを使用してみては。
全体的にブーストすれば音量も大きくなるかと思います。

『PowerAmp』(有料)
http://octoba.net/archives/20120215-android-app-3.html

『ArmAmp』(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.armamp&hl=ja

書込番号:17628119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

Google日本語入力にすると貼り付けがうまくいかなくなります。
貼り付けようとしても一瞬「貼り付け」の字が出てすぐに消えてしまいます。
どうにかなりませんか?

書込番号:17583979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/02 18:20(1年以上前)

ATOK使用ですが、同じ症状出ます。
何度か試みていると貼り付け可能になりますが、イライラさせられます。
理由はわからずです。

書込番号:17585248

ナイスクチコミ!1


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2014/06/02 21:01(1年以上前)

以下のスレのユーザー設定で少し改善しました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16212534/

貼り付けできる確率は上がりましたが、それでも消えるときはすぐに消えてしまいますね。

書込番号:17585762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/06/02 23:05(1年以上前)

ブラウザのレンダリングエンジンのバグだと思われます

なのでどんな日本語入力アプリでも同じ症状が出るのでしょう

レンダリングエンジンが違うブラウザ、例えばグーグルクロームやオペラを使うとバグは出ないような?

書込番号:17586401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13333件Goodアンサー獲得:536件

2014/06/04 18:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16895441/
↑このスレ内の書き込み番号[16906849]liveDさんご紹介の

入力エリアの「絵 記・顔」ボタンを右フリックすると起動する、「連携・引用アプリ」から「コピー履歴SH」を選択する

を試されてはいかがでしょうか?

書込番号:17591815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオ撮影 2GBの壁

2014/06/01 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:117件

動画撮影で開始から13分程、
データサイズが2GBになると
勝手に停止してしまします。

保存先設定はmicroSDにしています。
フォーマットの問題でしょうか?
この端末の仕様でしょうか?

他機種、F-06Eでは止まることなく
長時間撮影をできるのですが。

書込番号:17581520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件

2014/06/01 15:55(1年以上前)

文章間違いすみません。

(誤) 勝手に停止してしまします。
(正) 勝手に停止してしまいます。

書込番号:17581538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/06/01 16:29(1年以上前)

自己解決しました。
無駄なクチコミを立ててすみません。

書込番号:17581634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/01 17:07(1年以上前)

せっかくですので解決策を明記して頂けると無駄なクチコミにはならないと思いますよ。
今後同様の件でお悩みの方がこのスレをご覧になるかもしれませんし。

書込番号:17581738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2014/06/04 01:24(1年以上前)

失礼しました。

F-06Eではとまることなくと
書きましたがやはり2GBで停止しました。
両機種とも保存先を本体にしても
2GBで停止しました。

2GBにいく途中で
高温で停止することもありました。
「スマートフォン 動画撮影2GBの壁」で検索したら
仕様だとわかりました。

書込番号:17590194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動機内モードソフト

2014/05/19 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

画面消灯時に自動で機内モードになるアプリを探していますがなにかいいのありますか?
1個試しましたがうまく動作しませんでした。

書込番号:17534154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/19 22:18(1年以上前)

android4.2以降、セキュリティを強化するという理由から、機内モードをアプリから変更できなくなりました。その手のアプリは全滅です。
標準の省エネ設定でできなければ、root化するか、手動でやるしかありません。

書込番号:17534399

ナイスクチコミ!1


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2014/05/20 00:53(1年以上前)

なーんとそうだったんですか。乗り換え前のAndroid2.3ではそれでバッテリーを節約してたのに。。。
root化はしてあるんでその上でなにか良いソフトありますでしょうか?

書込番号:17535049

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/20 02:03(1年以上前)

root化しても、従来の機内モードが自動的に使えるようになるわけではないので、たとえば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=lv.id.dm.airplanemh
とか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intangibleobject.securesettings.plugin
を入れて、localeやtaskerなどから、機内モードを制御します。
画面オフ時に機内モードにするだけなら、それほど難しくはないでしょう。
もしかしたら、単体の専用のアプリもあるかも知れませんが。。

書込番号:17535168

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 aibainuさん
クチコミ投稿数:3件

電波がWifiからLTEに切り替わるときは問題ないのですが、逆のLTEからWifiに切り替わる際、「Lalaコール」が通話不可となります。アプリを再起動させれば通話可能となりますが、その都度は面倒です。MVNOは、「OCN モバイル ONE」です。
K-OpticomとOCNにも何度も相談しましたが、明確な回答を得られません。
家族のNX F-01Fで、SIMがドコモで、「Lalaコール」の組み合わせでは起こりません。
これはこの機種、特有の現象でしょうか?
「050 plus」でも同じ現象がおこるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:17529031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/21 21:02(1年以上前)

iP電話自体がデータ通信を介しての通話なので、切り替えタイムラグは起こる可能性は出るでしょう

WIFIかモバイルデータ通信か固定させる方がスッキリするでしょう

書込番号:17541436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibainuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/05 12:41(1年以上前)

本件、6/2 Ver.2.0.0で、改善された模様です。
LTEからWifiに切り替わっても、通話可能な状態が継続するようになりました。

書込番号:17594566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

このスマホでケイ・オプティコムの、au(KDDI)の回線を利用したMVNOサービス「mineo(マイネオ)」は使えるでしょうか?sim解除をしたらどうですか?教えてください。

書込番号:17525695

ナイスクチコミ!0


返信する
fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/17 17:49(1年以上前)

hpによるとdocomoとソフトバンクは原則使用できませんとなっています。
もし使えたとしてもLTEのデータ通信だけです。
通信方法が違うので3Gの電話は使用できません。

書込番号:17525779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2014/05/17 18:46(1年以上前)

通話付きプランは契約しても無意味

通信はシムアンロックすれば2.1GhzLTE、800MhzLTE、1.5GhzLTEで通信出来るハズです

但しHP上でAPNを公開していない、1.5GhzLTEでの通信を明記していないので今のところ何とも言えません

書込番号:17525993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 21:35(1年以上前)

ケイ・オプティコム(au回線)のMVNOに固執しなくても
同等以上のサービスが他社でありますけど
OCNモバイルONEとかBiglobe LTE
B-Mobileとかドコモ回線なので
この機種は使えます。

僕はOCNモバイルONEに使用かと思います。
データ容量を超えると大抵は128kbbsなのがOCNは200Kbbsで若干早いので

書込番号:17526669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/17 23:14(1年以上前)

マイネオは原則au端末でないと使えないみたいですし、docomoの場合auよりも格安SIMが多く、OCNの格安SIMなどなど豊富ですから、au端末専用に近いマイネオに拘らず他のところを検討されたらいいのでは?

安定性ならはるかにauの方が上だけど…。

書込番号:17527198

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)