端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年12月21日 16:18 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月26日 09:15 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月8日 13:09 |
![]() |
0 | 9 | 2013年12月11日 18:26 |
![]() |
8 | 3 | 2013年12月8日 19:18 |
![]() |
19 | 5 | 2013年12月8日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
AQUOS PHONE ZETA SH-06EでAPNの設定するため、アクセスポイント名を
クリックすると画面に何も表示がされません。
想定では、下記のように項目の一覧が表示されると思っています。
spモード
mopera U
・
・
・
また、右下の3本線のボタンをクリックすると「新しいAPN」の設定が
行えますが設定完了しても一覧が表示されないため、選ぶことが出来
ません。
何か他の設定を行わないと一覧に表示されないのでしょうか
現状、何も設定していない状態です。
ちなみに初期化及び再起動をそれぞれ行いましたが症状は変わりません。
また、Wifiのみ設定しバージョンアップを行おうとしましたが
バージョンアップを開始する旨の表示がされた後は何も起こりません。
よろしくお願いします。
2点

せっかくの購入でAPN消失は災難でしたね・・・
このSH−06Eはどうかわかりませんが、NEXUSで4.2にアップデートした途端APNの消失が起こりまくって大変だというスレッド見つけました。 ソフトに関連ある問題なのかもしれません。
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=40203
明確な解決方法は見つけれませんでしたがソフトの問題だとするとAPNの設定をするソフトをインストールするのも手かもしれません。 Tweakker APN INTERNET MMSをグーグルプレイよりダウンロードして設定してみたらどうでしょうか? 明確な答えになってなくスミマセン
書込番号:16937893
2点

simはちゃんと刺さってますよね?
他の機種ですがsimがちゃんと刺さってないと同じような状態になったので。
書込番号:16938647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

登録して消える場合、最後の手段としてmopera Uを開いてそこの設定を自分のAPNに全て置き換えるというのも手かもしれません。
新たに登録できないのなら登録しているものは残っているという考えです。
成功を祈ります・・・
書込番号:16941544
1点

ちょうど先ほど、apn設定を行いました。
設定入力して、最後に「保存」を押しましたか?
たぶん、これかと思いますが。
書込番号:16944027
1点

私はiijmioで利用してますが、simカードの挿し方を間違えてapn設定で何も現れず、あせりました。
挿し方、前後、方向間違えると、moperaも現れず、設定しても保存できません。
スロットの蓋の裏に挿し方が書いてありますよ。
関係ないですが、カードの挿し入れは安全ピンで刺しちゃうのが、いいです。
書込番号:16945818
0点

自分も APN設定が追加できなくて焦りましたが、moperaU設定を書き換えたら使えるようになりました。
書込番号:16982297
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
何が原因か、一昨日まで普通に充電できていたのですが
100%にならずに途中で止まります。
原因が特定できずに困っています。
特定のアプリとか、条件が判明するとよいのですが。
現在は、止まっていると、コードを指し直す
事によって再充電を手動にて実行しています。
書込番号:16930880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、バッテリー容量100%のなると充電を停止し、ある程度バッテリー容量が下がると再度充電を開始したと思いますが、偶々充電停止後のバッテリー容量が下がっているときに確認したのでもないでしょうか。
アプリの暴走やそれに伴う温度上昇等により、充電を停止した可能性もありますが、一時的なものかもしれません。
Battery Mixでしばらくログをとって様子をみては如何でしょうか。
書込番号:16931236
0点

Battery mixとはどのようなアプリでしょうか?
初期に入っている利用量を表示するアプリとは機能が違うのでしょうか?
Google playで見るとそれなりの量の不具合の報告も(^_^;)
温度は上がってません。
一応再起動で収まりましたが、原因が判らず再発すると思われます。
この機種の他の方はどうしょうか。
書込番号:16931351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery mixは、バッテリー残量や端末の温度等をグラフで表示したり、稼働プロセスでどのアプリのバッテリー消費が多いか等を知ることができます。
不具合もあるようですが、バッテリー関連では定番のアプリです。
【参考】
http://androidlover.net/apps/battery/battery_mix.html
書込番号:16931403
1点

自分のもなりますよ。
でもぜんぜん気にしてません!
電池は基本0〜100%より20〜80%ぐらいの充電率で使用していたほうが電池の劣化も抑えられるみたいなので!
ちなみに電源OFFで充電すると100になりやすい気がします。でも時間はかかりますが…
書込番号:16999962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

ストラップ付近だけでなく、他の部分も指で背面とディスプレイ部を指で挟むとギシギシと小さな音がしますが、普段使用する分には差し支えありません。
書込番号:16928897
0点

返信ありがとうございます。
全体からも確かにピシッっといった感じの音はするのですが、ストラップの上の方だけミシミシといか、ギシギシ音がするんです。部分的に音が大きいといったことはないでしょうか?
書込番号:16928931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストラップの上の方だけ音が大きいといったことはありません。
個体差でしょうか。
書込番号:16928960
0点

個体差なのですかね。一応ドコモショップに行ってみます。ありがとうございました
書込番号:16930607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06EはIEEE802.11acに対応しているので11ac対応ルーターを検討中です。
家の固定回線はフレッツ光で外部へ接続する場合200Mbps制限ですがNGN内は1Gbpsです。
http://ascii.jp/elem/000/000/817/817388/
11nは最大300Mbpsに対し11acは4倍以上の最大1300Mbpsです。
つまり11nでは足りません。
1ac対応ルーターお使いの方に質問です。体感速度は劇的に向上しますか?
書込番号:16923406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fー06Eとバッファローの1166を使っています。
確かに、nと比較して、acの場合には、スピードテストでは、かなり早くなります。
nて、40Mが、acで、100Mを超えました。
ですが、使用感としては、劇的に早くなった感じはしませんね。
他の方は、どうなんでしょうか?
書込番号:16923467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au光でNECのWG1800HPをSH-06Eで使用しておりますが、竜次郎さんの通り11acだとスピードは速くなりますけど
ネットを見る程度でしたら11gとそんなに体感的には感じません。
アプリ等をDLした際に早いのかな?ぐらいだと思います。
書込番号:16924342
0点

『ルータ』〜『端末』間のリンク速度が向上するだけです、
閲覧先のサーバーが低速回線だったりアクセス過多だったり 自宅引込回線の同一局内にヘビーユーザ等がいて通信過多なら
リンク速度だけ向上しても・・・・最新機器等を試行してブログ等でアフェ稼ぎネタにするならヤルべきでしょうが。。
宅内サーバーとのアクセス向上と、アクセス先によっては表示やDL速度の向上があるとこもあるかも・・ぐらいでは。
書込番号:16924889
0点

私もac検討中なのですが、どうもバッファローの1166や1750の対応モデルの満足度評価点数が異様に低いのが気になって正直踏み込めないのですよね。。。
「期待外れ」とか「受信感度が悪い」とか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000474770_K0000474768
書込番号:16926552
0点

なるほど、体感上はあまり変わらないのですか。
それなら今はまだ高いし慌てて購入する必要はなさそうですね。
今使っているルーターがドコモの無料レンタルルーターAtermWR8166Nですが月サポの満期が先に来るため返却しなければなりません。
その時点で安い11acルーターが出ていれば検討します。
書込番号:16936328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところすみません。
またGoodアンサーありがとうございます。
>今使っているルーターがドコモの無料レンタルルーターAtermWR8166Nですが月サポの満期が先に来るため返却しなければなりません。
レンタルとの事ですが、今ご使用中の端末の月サポとは関係なくパケットプランに依存しますので
パケットプランを変更なさらなければ返却しなくても良いのではないでしょうか。
(2年後にはプレゼント)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/index.html
月サポの満期と同時にパケットプランの見直しを含んでの意味合いでしたらスルーしてください。
なお今回のご質問は『スピード』だけでしたのでその項の回答を致しましたが
電波の強さに関しましては今まで使用しておりましたWR8700Nよりは格段に強くなりました。
階上でのタブレットで動画を見る際に、今までのは所々で止まってしまっていたのがスムーズな動画再生となりました。
バッファロー製のよりも安定があり、切断されにくいと感じます。
書込番号:16936408
0点

>基本はソニーが好きさん
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
現在のメイン端末はSH-06EでプラスXi割のXiデータプランフラットにねんを契約したSIMを入れています。
月々の支払額は
Xiデータプランフラットにねん 3980円
spモード 315円
月々サポート -3360円
ユニバーサルサービス料 3円
eビリング割引料 -20円
合計 917円
去年12月に契約したので月サポ満期は来年11月です。
契約満了月は来年12月。更新月(解約金不要月)は2015年1月です。
月サポが終わると月々の支払いが跳ね上がるのでauをドコモへMNPして別のデータ回線を作り、今の回線は解約か他社へMNPする予定です。
つまりルータープレゼントの前提条件である2年以上使い続けることが出来ません。
電波の強さはバッファローよりNECが良いのですね。情報ありがとうございます。今後の参考にします。
書込番号:16940553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 去年12月に契約したので・・・
去年12月なら『自宅でサクサク 無線LANスタートキャンペーン』で
無線LANルーターを貰えたんじゃないの(?_?)
書込番号:16941756
0点

>トラ×4 さん
『自宅でサクサク 無線LANスタートキャンペーン』はVIDEOストア2ヶ月以上契約が条件で当時月サポ対象外だったので止めました。2か月分1050円は高いからね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/10/news107.html
ちなみにVIDEOストアの月サポ適用はミスだったそうです。
書込番号:16944416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
データ使用量を確認する画面で、モバイルとWifiがあるかと思います。
モバイルのほうは、ちゃんと日付も問題なく表示しているのですが、
wifiのデータ使用量をonにして、表示させると、1970年7月〜となります。
期間を現在(2013年12月)に設定しても、一度違う画面にうつり、
また戻ると1970年に戻ってしまいます。
DSに行き見てもらいましたが、おかしいことは理解してもらいましたが、
直すことが出来ませんでした。その場でサービスの方へ電話していましたが
やはり直りませんでした。
使用上、致命的な問題ではないのですが、やはり目安として使いたく、
どなたか同じ現象が起きたけど、直した方がいましたら、方法を教えて
いただきたいと思います。
なお、日付の設定については、何度かon/offを繰り返したりもしたのですが
やはりだめでした。
どなたか回答お願いします。
2点

他機種ですが同様に日付がおかしくなる事が有りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=16128276/
解決策は初期化しか無かった様に記憶しています
参考にしてください
書込番号:16922842
2点

初期化しても必ずしも直るようではないようです。
docomoのサポートでも同現象が確認されています。
現状では改善されるのを待つか、面倒ですが試しに初期化してみるくらいしかないと思います。
書込番号:16923361
3点

@ちょこさん
回答ありがとうございます。
モバイルのほうの日付は問題なく、Wifiのほうだけずれちゃうのです。
初期化で直るといいのですが、、、
@ARROWSさん
回答ありがとうございます。
サポートでも同現象が確認されているんですか。
私が行ったDSから電話したサポートは、初めてと言っていたのですが、、、
待っていて直るのであればいいのですが、同じモデルですべて発生している
わけではないことを考えると直るかあやしいですね。
書込番号:16931972
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SHツールのボイスレコーダー機能が使えずに困っています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。よろしくお願い致します。
<現象>
SHツールのアイコン→ボイスレコーダーを選択すると、赤丸の[録音ボタン]が画面中央に表示されます。この赤丸ボタンを押すと恐らく録音が実行されるのではないかと思いますが、実際に赤丸の[録音ボタン]を押すと、「×失敗 指定したファイルが存在しません」とのメッセージが表示され、録音が開始できません。
5点

設定→アプリ画面にて何か「無効」に設定した覚えはありませんか?
因みに【再生】をタップすると録音データの選択画面へ移行しますか?
(まだ録音データは存在しないかもしれませんが)
書込番号:16924860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書き込みありがとうございました。
こちらの状況をお伝えします。
設定→アプリ画面で、アプリの設定を変更した認識はありせん。
現状は、購入後の状態の設定のままで使用していると思っています。
【再生】をタップした後に表示される画面をアップロードします。
そちらと同じ選択画面でしょうか?
書込番号:16926964
0点

当機使いではないので確認は出来ませんが、もしかして音声関連のシステムアプリを無効にされたのでは?と思った次第です。
一応念のため『Google検索』での音声入力(マイクアイコンをタップ)は正常に機能するか?確認してみてはいかがでしょうか。
あとは定番の対処ですが、
設定→アプリ→すべて→ボイスレコーダー→【データの削除】をお試しになってみては。
書込番号:16929265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、コメント有難うございました。
『Google検索』の音声検索を試しましたところ、これは問題無く動作しました。その後、ボイスレコーダー→【データの削除】を実行後に、ボイスレコーダーを実行したのですが、やはり失敗とのメッセージが表示されてダメでした。
今日、ドコモショップに行って店頭デモ機を触り、自分の状況との違いを探してみました。そうしたら、店頭デモ機では/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PMや/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CMというフォルダがあるのに対して、ボイスレコーダーがうまく動作しない自分のマシンでは、同じ階層のフォルダが存在しないことを確認しました。
また、店頭デモ機で録音実行すると、/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CM/MUSIC以下に録音ファイルが保存されることを確認しました。
そこで、自分の端末を出荷状態に戻すことにしました(これでダメならハードウェア側の不具合と想像して)。
出荷状態に戻した後、ボイスレコーダーを実行したところ、店頭デモ機と同様に動作する事を確認しました。
今は、問題無くボイスレコーダーを使える状況になりました。
購入後に端末設定を変更した自覚がないのですが、色々といじっているときに、誤ってフォルダを削除してしまったのかと回想しました。
スマフォ端末を使い始めたばかりで知らないことも多く途方にくれるところでしたが、コメントを頂いて助かりました。お礼とご報告まで。
書込番号:16932543
5点

なるほど。無事に解決されて何よりです。
「PRIVATE」フォルダは、ボイスデータ以外にもメールや電話帳のバックアップの保存先として必要なOS依存のシステムフォルダなので、ユーザーがイジるのは厳禁ですね。
ただ通常のアプリでしたら、使用フォルダが無ければ自動作成してくれるハズなのですが^_^;とにかく原因が判明してヨカッタです。
書込番号:16932743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)