端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年10月21日 11:17 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月23日 22:04 |
![]() |
4 | 9 | 2013年10月21日 10:02 |
![]() |
5 | 5 | 2013年10月23日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月18日 14:41 |
![]() |
12 | 19 | 2014年11月21日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
きのう機種変しました。
Bluetooth関連で質問があります。
どうか解決方法を教えてください。
1 過去ログにプツプツ切れるという書込みを見つけたのですが、
自分はソニーのMDR-NWBT10Nというのを使って、Bluetooth接続し、
プリインのメディアプレーヤーで再生しています。
これで音楽を聴くと、やはり微小ですが、周期的にプツッ、プツッと
ノイズが入ります。微小ですが、せっかくの音楽が台無しです。
これはこの機種ではしょうがないものですか?
なお、前の機種はL-01Dで、同じように再生しても、何ら問題はなかったです。
もし、こういう使い方をしたら直る、みたいなのがあれば教えてください。
2 同じく音楽を再生している時、電源ボタンを押して画面を消すと、
これまたノイズが乗ります。これも皆さん同じでしょうか?
3 基本はマナーモードでずっと使っていますが、Bluetoothで音楽再生中は、
イヤホンにメールなどの通知音を出したいです。今は通知が来ると、
一瞬無音になります。
そして、サウンド設定で通知音量を上げると、マナーモードが解除されてしまい、
Bluetoothの接続を切った後もマナーモードが解除されたままです。
Bluetooth接続用のサウンド設定とかできないんでしょうか?
いろいろ質問してしまってすみません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16735127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
置くだけ充電で充電した場合
充電完了時、通電オフされるのでしょうか?
充電時間が長いようなので、寝ている間に済まそうと考えているんですが…
書込番号:16733033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は置くだけ充電が付属していないのでdocomo標準品の場合ですが、充電が完了すると自動的にストップします。
私も寝る前に充電して、朝充電が完了し100%になっています。
考え方は、USB充電ケーブルで充電するのと同じと思われてよいと思います。
書込番号:16733091
1点

充電完了時は、通電オフになります。
SH-06Eのランプは充電中は赤で点灯しますが、充電が完了すると消灯します。
充電台側(ワイアレスチャージャー02)のランプも充電中は青で点灯しますが、充電が完了すると消灯します。
書込番号:16733479
0点

ARROWS NXさん、以和貴さん、ありがとうございます。
通電されっぱなしだったら、嫌だなと思っていたので助かりました^^
書込番号:16734504
0点

既に〆た後に失礼します。
当方maxellの充電器を使用しています。
たしかに充電完了後は一旦はパイロットランプが消えますが、そのまま放置すると当然バッテリーを
消費しますのでまた充電が開始されます。
BatteryMixで見ると、100%と90代後半あたりを行ったり来たりしているのがわかります。
従って寝る前に充電で一晩放置だとこれを繰り返しますので、通電されっぱなしと言えなくもないです。
書込番号:16746023
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ディーガ(DMR-BWT1100)で作成した持ち出し番組はどうやって視聴するのですか?
SH-06Dでは、コンテンツマネージャーと言うアプリがプレインストールされていて、視聴可能だったのですが、見当たりません。
どうやって視聴するのでしょうか。
書込番号:16732616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHツールの中にSmartFamilinkがあります
書込番号:16732652
1点

SHツールの中に「コンテンツマネージャー」があります。
コンテンツマネージャーをタップして、
画面下部の「TV・SD/Video」から見れないでしょうか。
書込番号:16732802
0点

ぞうり無視さん、ありがとうございます。
SmartFamilinkを、いろいろいじっても、機器が見つからないとかわからなくてご相談したのですが、
ぞうり無視さんに言われてもう一度頑張ろうと、SHツールを開いたら、SmartFamilinkの2つ下に、コンテンツマネージャーがありました。
お陰様で綺麗に見られました。
SH-06Dでも見られたのですが、何せ電池の心配があって無理だったのです。それに、こちらの方が映像が綺麗でした。嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:16732851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、ありがとうございました。
おっしゃるとおりでした。
通勤が楽しくなりそうです。
書込番号:16732871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの端末デビューしました。
同じディーガでしたので質問したいのですが、持ち出し番組の取り込みはSDカードですか?USBでしょうか?いずれも試しましたが反応なかったので、使用できないのかもと悩んでました。ぜひ参考にお伺いさせてください。よろしくお願い致します。
書込番号:16733061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さとえみさん
私の場合は、SDカードへ保存しました。
SDカード内のSD_VIDEOのフォルダに持ち出し番組が保存されています。
SDカードは、SH-06Eで初期化(microSD内データを消去)してから使用すると、いいのかもしれません。
書込番号:16733556
0点

さとえみさん、
私はUSBで、端末をUSBモードにしてかんたん転送ができました。
快適ですが、イヤホンが良くないせいか、電車の中では雑音で聞き取りにくいです。雑音を軽減するイヤホンにしたら効果あるでしようか。
書込番号:16734699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
SDカードの初期化ですね。
だいぶ使い古したので、これを機に一度初期化をしてみます。
書込番号:16734915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫里にゃんこさん
普通にUSBで反応されたんですね。
自分の使用したケーブルに問題があるのかもしれませんので
ケーブルを変えて試したいと思います。
横からのスレ汚しの中ありがとうございます。
書込番号:16734920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
本日、ソフトウェアの更新?のような通知があったのですが、
消してしまったのでわからなくなってしまいました。
設定→端末情報→ソフトウェアの更新をしても特にありませんでした。
皆さんの通知バーには何か表示されていませんでしたでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

私のSH-06Eには、今日、通知バーに“ソフトウェア更新”といった通知はありませんでした。
書込番号:16723808
0点

「端末情報→ソフトウェアの更新」は更新を実行するまでは必ず表示されるので、別のアプリ更新の通知だったのではないでしょうか。
「Playストア→マイアプリ」にて確認してみては。
書込番号:16724598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく、ドコモアプリのアップデートではないでしょうか?
消してしまった場合は
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧
より、アップデートが可能です。
書込番号:16724641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん・りゅぅちんさん・400LDKさん
おはようございます。回答ありがとうございます。
皆様に教えていただいたことを試してみましたが、
特に更新はありませんでした。
画面が消えるまえには「ソフトウェアの更新」って確かに出ていたような
気がするんですよね〜。
ですが、このまま使っていても特に問題がないので、
様子を見てみますね。
皆様ありがとうございました。
またわからないことがありましたら教えてくださいね。
書込番号:16724800
1点

10月7日にアップデートがでたようですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh06e/index.html
書込番号:16745199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
F-10Dから機種変して現在色々設定の最中です。
この機種で050plusやSkypeなどを使っている方は大勢いらっしゃると思いますが、私もその一人です。ところが、電話をしようとすると勝手にドコモの回線につながってしまいます。
今までは数社の数機種を使ってきましたが、つながる前にどのアプリで通話するかの選択画面がてていました。
設定方法がわかりませんのでよろしくご教授ください。お願いいたします。
1点

アプリの選択画面で「電話」を選択して、「常時」をタップしたのではないでしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(タグ)」→「電話」→「データを消去」をタップしてみてください。
書込番号:16719149
1点

早速のお返事ありがとうございます。
常時はタップしていません。また、データ消去を試みましたが、発着信履歴が消去されただけで残念ながら改善はできませんでした。
書込番号:16719186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
「データを消去」ではなく、「設定を消去」ですが、タップできませんか。
書込番号:16719226
0点

それでは、アプリの「DefaultApp」をインストールして、通話関連のデフォルト設定されているアプリがないか確認してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&hl=ja
書込番号:16719271
0点

ご親切にリンクまでありがとうございます。
残念ながら通話関連は出てきませんでした。でたのはドコモパレットとドルフィンブラウザーのみでした。
以和貴さんは選択画面でますか?
書込番号:16719336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-06Eで、050Plusは使用していませんが、電話とSkypeの選択画面は表示されます。
他の手段としては、差し支えなければ、Skypeを一旦アンインストールしてから、再インストールすることも試してみては如何でしょうか。
ダメな場合は、何らかのアプリが影響しているのかもしれませんね。
書込番号:16719432
1点

050plus、Skypeともにアンインストール、再インストールを試みましたが改善されませんでした。
私の端末の問題かもしれません、DSでみてもらうしかないようです。
書込番号:16719545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の手段としては、端末の初期化でしょうか。
お役に立てず、すみません。
書込番号:16719645
1点

電話をかける手順としては、プリインストールの電話帳アプリからの発信でしょうか?
書込番号:16719891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面の緑色の電話アイコンを押します→ダイヤル、または着信履歴などから緑色の電話アイコンを押します→発信画面になりドコモ回線での通話となってしまいます。
書込番号:16720114
0点

当機種使いではないので的外れでしたらすみません。
docomo謹製『電話』アプリから発信すればそのようになってしまうのでは?
前機種では同じやり方で050やSkypeを選択可能だったのでしょうか。
書込番号:16723504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。音声通話使用とするとSkype、050plus、ドコモ回線の三択から一つ選ぶ画面が表示されます。確認機種はsh-12c、f-10d、f-06eなどです。
ただ、それぞれ個々のアプリから立ち上げると問題なく通話可能です。
書込番号:16724382
1点

私もテンタケさんと同じ状況で、電話帳や通話ショートカットからかけようとすると強制的にドコモ回線になりますね。全く同じ通話アプリを入れているこの夏モデルのパナの機種では、同じ操作をしてもダイヤル前にドコモ回線や通話アプリの選択画面が出てくるんですけど。もちろん、ドコモ回線はデフォルトにしていません。仕方ないので、最近はアプリの方からかけるようにしているんですが、不思議です。
書込番号:16790135
0点

そうなんですか。不便ですよね。それがイヤで再度F-06Eに再度機種変しましたが同じ状況です。もしかして今年の夏モデル以降はこうなってしまうのでしょうか?
もしドコモが儲けようとしてこのような仕様にしたのであれば残念です。
書込番号:16790174
0点

でも以和貴さんのはskypeとの選択画面が出るようで。私はskypeは入れてないのでわかりませんが、テンタケさんはskypeもこの機種で使用されてますか?だとすると、なにか私達が同じように入れている別アプリが邪魔しているのでしょうかねぇ。特別、電話や電話帳に関連しそうなアプリは無いつもりなんですけど。それともやはりskypeアプリを除く、ドコモの仕様変更ですかねぇ。
電話をかける時は、ガラケー時代からまず電話帳から相手を選ぶ癖が付いているので、この機種では先に電話アプリから入らなければならないのを、つい忘れてしまいます。ま、そのうち慣れるのでしょうが。
書込番号:16790269
0点

OSのアップデートをしたらドコモ電話帳にてアプリケーションの選択が出来なくなりました。
ビルド番号が01.00.05から01.00.07へのアップデートです。
ドコモが強制的に出来ないように変更したようです。
残念です。
書込番号:17052879
2点

他機種のXperia A SO-04E ですが、Skypeを使用してます。
最近OSのバージョンアップをしてから同じ現象です。(合わせてソフトウェアとプリインアプリもバージョンアップ)
以前はちゃんと選択画面が出ていました。(デフォルト設定は確認済み)
不思議な事に、通話設定→ネットワークサービス→発信者番号通知の確認などだと、ちゃんと以前みたいにアプリケーションの確認画面が出ます。
なのに電話をかけようとすると直接かかってしまいます。
書込番号:17201598
0点

設定方法ではありませんが、通話アプリが選択できるようになるツールならありますよ。
■通話アプリ選択 - Premium Dialer
https://androider.jp/official/app/4e09c53920f2ea31/
書込番号:18191844
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)