AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガでの持出し番組の視聴は

2013/10/20 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:251件

ディーガ(DMR-BWT1100)で作成した持ち出し番組はどうやって視聴するのですか?
SH-06Dでは、コンテンツマネージャーと言うアプリがプレインストールされていて、視聴可能だったのですが、見当たりません。
どうやって視聴するのでしょうか。

書込番号:16732616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 20:01(1年以上前)

SHツールの中にSmartFamilinkがあります

書込番号:16732652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/20 20:34(1年以上前)

SHツールの中に「コンテンツマネージャー」があります。
コンテンツマネージャーをタップして、
画面下部の「TV・SD/Video」から見れないでしょうか。

書込番号:16732802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2013/10/20 20:41(1年以上前)

ぞうり無視さん、ありがとうございます。
SmartFamilinkを、いろいろいじっても、機器が見つからないとかわからなくてご相談したのですが、
ぞうり無視さんに言われてもう一度頑張ろうと、SHツールを開いたら、SmartFamilinkの2つ下に、コンテンツマネージャーがありました。

お陰様で綺麗に見られました。
SH-06Dでも見られたのですが、何せ電池の心配があって無理だったのです。それに、こちらの方が映像が綺麗でした。嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:16732851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2013/10/20 20:45(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございました。
おっしゃるとおりでした。
通勤が楽しくなりそうです。

書込番号:16732871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/20 21:19(1年以上前)

私もこの端末デビューしました。
同じディーガでしたので質問したいのですが、持ち出し番組の取り込みはSDカードですか?USBでしょうか?いずれも試しましたが反応なかったので、使用できないのかもと悩んでました。ぜひ参考にお伺いさせてください。よろしくお願い致します。

書込番号:16733061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/20 22:45(1年以上前)

さとえみさん

私の場合は、SDカードへ保存しました。
SDカード内のSD_VIDEOのフォルダに持ち出し番組が保存されています。
SDカードは、SH-06Eで初期化(microSD内データを消去)してから使用すると、いいのかもしれません。

書込番号:16733556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2013/10/21 08:20(1年以上前)

さとえみさん、
私はUSBで、端末をUSBモードにしてかんたん転送ができました。
快適ですが、イヤホンが良くないせいか、電車の中では雑音で聞き取りにくいです。雑音を軽減するイヤホンにしたら効果あるでしようか。

書込番号:16734699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/21 10:00(1年以上前)

以和貴さん
ありがとうございます。
SDカードの初期化ですね。
だいぶ使い古したので、これを機に一度初期化をしてみます。

書込番号:16734915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/21 10:02(1年以上前)

猫里にゃんこさん
普通にUSBで反応されたんですね。
自分の使用したケーブルに問題があるのかもしれませんので
ケーブルを変えて試したいと思います。
横からのスレ汚しの中ありがとうございます。

書込番号:16734920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

節電対策

2013/10/17 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 hirohappyさん
クチコミ投稿数:15件
機種不明

WIFI運用で使用しています。
エコ技設定の電池使用のトップに電話が20〜30%くらいしめているので
停止させたいのですが、何か良い方法ありませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:16717683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/17 13:49(1年以上前)

推測になりますが、ドコモ謹製の電話帳アプリが動いている可能性が高そうです。
上手くいくかどうかは解りませんが、停止させる方法のリンク貼っておくので、参考に
なさって下さい。

http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
http://smhn.info/201302-docomo-update-phonebook-service

書込番号:16717813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/17 14:49(1年以上前)

1つお聞きしたのはWifi運用しているとの事ですが音声の発着信は一切されていないのですか?

もしされているのなら余りご使用になっていない状況で割合が高いのは普通では無いかと思います

書込番号:16717944

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirohappyさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/17 15:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
なか〜た♪さん ありがとうございます。早速試してみます。
        後日、報告させていただきます。

@ちょこさん ありがとうございます。音声発信は一切しておりません。
       何か不具合でもあるんですかね・・・。
       一度、DOCOMOショップに聞いてみようと思います。


      

書込番号:16718037

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/17 19:10(1年以上前)

話がそれますが、私の端末ではディスプレイの割合がそこまで大きく無かったような。
明るさを自動にされてます?

書込番号:16718762

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirohappyさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/18 08:22(1年以上前)

ARROWS NXさん こんにちは。ディスプレイの設定は「明るさを自動設定」と「エコバックライトコントロール」です。

まだ、一日経っていませんが、なか〜た♪さんの設定にしたら電話アプリの電池使用が3%になりました。
有難うございました。

追加ですが、こんどはDOCOMO APPlication Managerが20%超えてきました><
停止しても問題ありませんでしょうか?

書込番号:16720964

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/21 05:45(1年以上前)

docomo Application Managerを停止すると、本体設定 → ドコモサービス → アプリケーション管理 が起動しなくなるようです。

参考まで。
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/137
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14939416/

書込番号:16734464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急速充電可能??

2013/10/18 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 makotu0626さん
クチコミ投稿数:57件

SH-01Dも持っていてdtabも持っているのですが、この機種はdtabの急速充電使えますか??

書込番号:16721910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お知らせ通知LED点滅間隔

2013/10/15 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:558件

パナのスマホから機種変しました。非常に快適だったのですが、こちらへの機種変も安くなっていたので、シャープはどんな端末かと変更しました。SIMを入れ替えて、どちらも触り倒しています。

そこで題記の件なのですが、こちらのスマホはスリープ時の点滅間隔が5秒おきぐらいでパナに比べると気づきにくいんです。それをカバーすべくGooglePlayでアプリを探し、LEDお知らせをいじれるアプリ(LightManagerやLightFlow)をインストールしメール・SMS・不在着電などは2秒おきぐらいに設定しました。しかし、困ったことにスマホアプリIP電話(LalaCall)の着電に対応せず、このIP着電お知らせだけはアンドロイドメニューの端末設定どおりにしか点滅しません。LightManagerやLightFlowはどちらもLEDを一律に制御するのでなく、着電・gmail・sms・mms等々といった具合に個別に間隔・発光色等を制御設定していくため、お知らせを必要とするアプリ(私の場合はIP電話)の項目が無いため設定できません。

どなたか、点滅間隔を一括で制御できるアプリもしくは個別であっても利用者で自由に好みのアプリに設定できるものをお使いの方はいらっしゃいませんか?有料アプリでも構いません。あるいは、全く別の方法でスリープ時の不在着信やメールに気づくこんな方法があるといった利用をされている方は居らっしゃいませんか?お教えください。

ところで、パナとの比較結果は一長一短でした。バッテリーの持ちは同じぐらいでしょうか。しかしパナはインターフェイスが非常に良く出来ているのと、それまでフル機能で動いていてもGPSによる場所・時間・電池残量等、指定した条件に達するとエコ設定が自動で稼働し始めるのが良いです。こちらのSH06Eはシャープ独自の便利機能が素晴らしいですね。特に画面に触れずに手に持っているだけでも感知してスリープしないのは嬉しいところです。画面を見ていて不意にスリープに入ってしまうのには閉口していました。題記の点滅間隔さえ変更できるなら、こちらにSIMを入れっぱなしにしようかと思っています。

書込番号:16710185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/16 03:54(1年以上前)

LEDとは異なる通知方法でこういうのはいかがでしょうか。

『iLED』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED

『NoLED』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&hl=ja

書込番号:16712242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件

2013/10/16 06:35(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます。ただ、これらはSamsungやNECの一部機種、素子自体が発光する有機EL機種専用ではないでしょうか?バックライトの必要な液晶では使用できない、あるいは使用してもこれらアプリにバックライトを発光させる機能が無いため、スリープ時には液晶機種では見えないのではないかと思うのですが。

書込番号:16712361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/16 15:18(1年以上前)

元々は通知LEDを搭載していないGalaxy用に開発されたアプリのようですが、要はスリープからウェイクアップしてロック画面をスクリーンセーバーのように点灯表示させるだけなので、有機EL?バックライト?云々は関係無いかと思います。(アプリレビューをご覧頂ければ…)
そもそも有機ELでしか動作しない専用アプリなんてあるんですかね^_^;

書込番号:16713775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件

2013/10/16 20:15(1年以上前)

りゅぅちんさん、そうでしたか。これらアプリは有機ELでしか使えないものだと、はなから思い込んでいました。試してみます。ありがとうございます。

書込番号:16714907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G-SHOCKとの連携について

2013/10/08 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:16件

この度SH-06Eへの機種変更を検討しています。
機種変更の第一目的はG-SHOCKとの連携です。
G-SHOCKと連携出来る機種の中で、一番スペックが私の希望に合っているのがSH-06Eです。
ただ、いろんな書き込みを見ているとBluetoothの電波が弱いとの情報が有り、心配しています。
せっかく機種変更してもG-SHOCKと連携出来なければ意味が有りません。
G-SHOCKと連携されている方に聞きたいのですが、特に接続に問題無く使えていますでしょうか?
この問題がクリア出来れば機種変更に踏み切りたいと思います。

書込番号:16681957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/08 22:35(1年以上前)

インジンさん、こんばんは。

私もまさにこれが目的の一つでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16181594/#tab

快適ですよ。

書込番号:16682163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/10/09 04:05(1年以上前)

はじめまして。

私は、SH-06EとGB-6900AAのペアで使用してます。
私も、購入前はBluetoothがよく切れるとの事で少し躊躇しましたが、実際に使ってみると、思ったほどリンクロス(Bluetooth切れ)してないようです。

ご存知とは思いますが、このG-SHOCKには自動接続の機能がついており、リンクロスを起こすと最大1時間の間、10分毎に自動で再接続を行います。なので、私が気付かない間に再接続してるのかも知れませんが、頻繁にリンクロスを起こして不便だと思った事はありません。
個体差はあるかも知れませんが、SH-06EとG-SHOCKとの相性は悪くは無いと思ってます。
ただ、ごく稀にG-SHOCKが誤作動を起こす事がありますが、ホントにごく稀なので私は気にせず使ってます。

動画志向さんも仰ってますが、このペアを使いだしてスマホライフがかなり快適になりました。
SH-06Eも良いスマホなので、是非機種変することをおススメします。

書込番号:16682943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/10/10 17:56(1年以上前)

お二方とも貴重な意見を有難う御座いました。
今日の新型の発表を見て、やっぱりこの機種を購入する事を決意しました。
先にコメントを頂いた動画志向さんをグッドアンサーとさせて頂きました。

書込番号:16688862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/16 12:30(1年以上前)

10月12日発売のGB-5600Bを早速購入しましたので状況を報告します。

正直接続自体は5分から1時間おきぐらいの頻度でリンクロスをします。
ただ、すぐに再接続されるので実情はあまり影響は無いのかもしれません。
時計とスマホを真横に置いていてもリンクロスを起こすので、原因は距離では無い様に思えます。
BT4.0特有の症状かもしれません。

正直時々切れるのはすっきりしないですが、実情は影響無いので基本的には満足しています。

書込番号:16713222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/10/16 14:48(1年以上前)

http://g-shock.jp/ble/help/guide/gb-6900aa_ab/mobilelink_check/android_03.html
パワーセービング機能、じゃないですよね。
私も左手に時計をして、スマホはズボンの後ろの左ポケットに入れていますが、つり革につかまったり、何らかの理由で時計が右側に行ったりして時計とスマホの間に体が入る感じになると切れることがあります。一般的にはすぐにつながりますが、切れっぱなしになっていることも時々あります。

書込番号:16713671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/16 18:24(1年以上前)

パワーセービング機能ではありません。
GB-5600Bはパワーセービング機能が働くまで2時間以上ですから、隣同士に置いてからもすぐに切断しては再接続していました。
本日も一日中付けていましたが、至近距離でも切断する時が有りますし、多少距離が有っても切断しない時が有ります。
頻繁に切れる時は5分間隔の時も有れば、今日は最長2時間くらい切れない時もありました。
スマホは常に胸ポケットに入れていたので、離れると言ってもたいした距離では無いと思います。
あくまでも私の感覚ですが、切断する理由はスマホと時計の間の障害物では無い気がしてなりません。

書込番号:16714431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプターについて

2013/10/15 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

ドコモギャラクシーSC-06Dからこの機種に買い替えました。
ACアダプターは別売りなのですね。ドコモ純正のACアダプター04を購入しましたが、大きくかさばります。
SC−06Dに付属していたSC04というアダプターは小さくて持ち運びに便利です。私は常時アダプターを持っていたいので、このSC−06Dに付属していたSC04アダプターをこの機種にも使いたいのですが、大丈夫でしょうか?
接続はできますので、問題なければ持ち運び用に使用したいのですが。ご教授ください。
また使用不可の場合、純正でなくともお薦めの小さいアダプターがあれば、教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16710454

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/15 23:11(1年以上前)

ACアダプタ04の出力は、5V/1.8A。
SC04アダプタの出力は、5V/1Aだったと思います。
出力電圧が同じ5Vなので、問題なく使用できます。
ただし、出力電流がACアダプタ04と比較すると小さいので、充電には多少時間がかかると思います。

書込番号:16711556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/10/16 09:43(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。問題なく使えるわけですね。これで心置きなく使わせていただきます。

書込番号:16712748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)