端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年6月18日 20:07 |
![]() |
9 | 7 | 2013年6月17日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月16日 23:27 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月16日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月16日 05:38 |
![]() |
6 | 3 | 2013年6月16日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
初めまして。
auからの乗り換え、もしくは7/末のau版への機種変を考えています。
今使ってるISW12HT(au)はゴリラガラス。
保護フィルム無しで普通に画面拭き取っても、全くキズ付かないです。
本気種お使いの方は、保護フィルム貼ってますか?
貼ってない方は、拭き取りキズ気になりますか?
ゴリラガラスと謳ってないので気になります。
(貼らない方が、タッチ感度が高い気がしまして。)
些細なことですが、使用感を聞ければと思いまして。
よろしくお願いします。
(in率低いので、書き込みの御礼遅くなったらスミマセン。)
書込番号:16268048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ブルーのSH-06Eです。
強化ガラスだし、ガラス面のキラキラ反射が美しいので保護シート無しで使用していました。
数日の使用ですが、傷が付く気配もありませんでした。
しかしながら、この季節汗で指がひっかかって、うまく文字入力ができません。
そこで、サラサラ系の液晶部分だけ保護するシート貼りました。
液晶部分だけの保護シートだと、周囲の綺麗なキラキラ残せますから。
書込番号:16268115
0点

強化ガラスなんですね、ホッとしました。
残るはdocomoかauか・・・
書込番号:16268192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティング剤もなかなかいいですよ
ガラスに対応しているものだったら何でもいいと思います
自分は車用のを使ってますが、フッ素などが入ったものが滑りがいいと思います
書込番号:16268283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
今のISW12HTも、フィルム貼らない方が滑りがいいんです。
防汚層つきカバーガラスなんですよね。
マニアックすぎてスミマセンm(__)m
書込番号:16268499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
ウェルカムシートのインフォエリアを設定しようと、タップをしても何も表示がないのですが、何かアプリが必要なのでしょうか?
天気などを追加できるという情報にどこかで出合った気がしたので、とりあえず天気を追加してみたいのです。
初歩的な質問ですいませんが、設定方法をご存じの方、教えていただけますでしょうか?
1点

ロック画面の鍵アイコンを上にスライドさせて、「ウェルカムシート設定」→「インフォエリア」→「天気設定」で設定できます。
設定後は、インフォエリアを横にスライドさせると、天気が表示されます。
書込番号:16264436
2点

早速のお返事ありがとうございます。ご返信の通り操作したのですが、インフォエリアを選択した後の画面にそういった表示がなく、選択できません。
必要ないと思ったアプリ(初期にインストールしてあるアプリ)をいくつかアインストしましたので、その影響でしょうか?
書込番号:16264454
1点

http://i.imgur.com/shLaO5n.jpg
jpegじゃないと駄目みたいでしたのでコチラの貼り付け方ですみません。
緑の丸の部分をタップすると設定画面が出ます。
下の黄色の塗り潰しのような所を左右にフリックすると設定したウィジェット等が表示され、最後のページには見え難いですがウィジェットの追加ページとなります。
書込番号:16264534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこまで操作できたのか、よくわからないのですが、「ウェルカムシート設定」が表示されないということでしょうか?
イムタさんのレスのとおり操作すれば、できるはずです。
失礼ながら、「設定」→「ホーム切替」→「ロック画面・ホーム一括切替」で、「Feel ux」を選択していますよね。
書込番号:16264576
1点

イムタさん、以和貴さん、返信ありがとうございます。
お二人のご指摘の通り操作したのですが・・・・。
現状、「ウェルカムシート(ロック画面)」の設定は可能です。
上から順に“ウェルカムシート壁紙”“ショートカット”“インフォエリア”“操作ガイド”“ウェルカムシート点灯時間”“エアアニメーション”と選択できます。
ここで“インフォエリア”をタップ(選択)すると、設定アイコンと「設定」の文字、水色の横線(区切り)が画面上部に表示されるものの、以下、選択できるような表示がないのです。
「天気設定」といった項目がありません。
インフォエリアをフリックしてのウィジェット追加は操作できますが、こちらはつかのウィジェットが選択式になっています(エコ技パネルなど)。こちらは通常設定かと思います。
書込番号:16264811
0点

「天気」を無効にしたのかもしれませんね。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがありますんで、「天気」があれば選択して「有効にする」をタップして下さい。
書込番号:16264932
2点

ご指摘の通り、いつのまにやら、天気など一部の設定を「無効」にしていたようです。
以和貴さん、イムタさんのおかげで、設定できました。
ありがとうございます。
親切に対応してくださり、ホントに助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16264972
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
レビューにあったのですがストレージがパーティション分けされてるようですね。
アプリに5GB程度って事ですけど例えばGameloftなんかの容量のデカイアプリを10個(10GB程度)は無理って事ですか?
Galaxyや最近のXperiaだとパーティション分けされてないので気にせずインストール出来たのですが。
書込番号:16261713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gameloft関係は使用したことはありませんが、ゲームなど容量が大きい場合は、SDカードへインストールすれば可能だと思います。
書込番号:16262184
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
これまで、フューチャーフォンを使っており、此度SH-06Eへの買い替えを行いました。
しかし、それから自動車(カーナビ)のハンズフリーとの連携がうまくいかず困っております。
仕事での移動中はカーナビに搭載されているBluetoothハンズフリー機能を用いていました。以前は、画面は消えていても常に接続状態にあり、着信があれば直ちに接続できておりました。しかし、06Eでは、画面が消えた状態(待機状態)で乗っても認識されず、「接続できませんでした」とのメッセージが示されます。また、一度スリープを解除して画面を表示させると一度はつながるのですが、数分後にやはりBluetooth接続が切れてしまっております。
着信があって画面がONになると、10秒〜15秒くらいで接続されるのですが、これまでとずいぶん時間差があって、
着信に気づいてもBluetooth接続を待つことに戸惑っています。仕事上の連絡が多く電話を逃したくないうえ、返信しようにも走行中は操作ができない(ご法度ですし、高速を多用しているので怖い)、何とも言えない歯がゆさがあります。
マニュアルを見ながら色々設定を変えてみたのですが、どうしても改善されません。
多少のバッテリー消耗はやむを得ないとして、常にBluetooth接続の状態に維持したいのですが、実現できておりません。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。妻の携帯(フューチャー)は問題ないため、06Eの設定だとは思うのですが・・・改善方法などでご教授頂ければと思い、書き込ませていただきました。
0点

省エネ設定か何かで画面オフ時に全ての通信を切る設定になってませんか?
私もBluetoothでカーステにつないでますが問題なく使えてますよ。
ただし比較的電波が弱いようで体の陰になったりすると接続が切れやすくなります。
まあ、またすぐにつながりますけどね。
書込番号:16259224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はスリープ時でも
接続状態は維持されているので
設定か,何かしらのアプリが
原因ではないでしょうか
BTの画面で
メニューを押すと
常にハンズフリーという
項目がありますので
この辺をいじってみては
いかがでしょうか?
書込番号:16259480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もとらこんさん、-CIA-さん、ご助言ありがとうございました。
省エネ設定・Bluetooth設定は、隅々まで見ていたつもりだったのですが、アプリからの影響は全く視野に入れておりませんでした。-CIA-さんのご助言にありました「何らかのアプリ・・・」という点で、再度インストールされていたアプリを再確認しましたところ、別アプリによる省エネ設定による干渉であることが判明しました。
お陰様で、明日からは安心して過ごすことができます。
GOODアンサーは、-CIA-さんとさせて頂きましたが、もとらこんさんのご助言にも心より感謝しております。
今回は、自分にとっての勉強にもなりました。本当にありがとうございました。
書込番号:16260560
0点

アンドロイドのアプリって
何に使うのか分からないデータを
抜くアプリが多いので
人気のないアプリは気をつけた
方が良いですよ!
書込番号:16261687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

こんばんは、はじめまして。5月下旬に本機購入しましたけどSDカードついてなかったですよ。
ショップのお姉さんが奨めてくれましたが、ガラケー時のをそのまま使っています。
書込番号:16258359
0点

この機種はMicroSDカードの付属はないですよ
書込番号:16258446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
付いてなかったんですね(^_^;)
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:16258531
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

私もPowerampを使用しています。
音質が良く、イコライザー機能やタグ編集機能もあり、日本語にも対応しているので、これが一番いいと思います。
書込番号:16258145
2点

連投失礼します。
Poweramp以外に使用しているには、「Meridian メディアプレイヤー」です。
ジェスチャー機能や動画の連続再生もできる多機能なプレイヤーです。
(音楽はほとんどPowerampを使用しています。)
http://octoba.net/archives/20110120-meridian-android-1361.html
書込番号:16258170
1点

neutronが一番良い気がします。音飛び 音切れが一切ないですしデフォでも音質が他より優秀です。
書込番号:16258439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)