端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2014年5月10日 03:35 |
![]() |
4 | 10 | 2014年5月7日 21:47 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月7日 18:21 |
![]() |
4 | 7 | 2014年4月29日 10:32 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月26日 23:00 |
![]() |
6 | 6 | 2014年4月25日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
家族が SH-06E の白ロムを購入し使い始めているところですが、docomo 関連のアプリや仕様のため、いろいろな設定をするのにややこしくてとまどっています。
私自身は、 ASUS MeMO Pad HD7 ME173 を家庭内Wifiとモバイルルータで使用しているため、キャリア仕様のスマホの設定には詳しくありません。
家族全員 ガラケー使用者です。
そのため次は私用に BIGLOBEのほぼスマホSH90B(白ロムで購入)を検討しています。
これは ASUS MeMO Pad HD7 ME173 のように 素のスマホで、余計なアプリや設定はなく、初期設定しやすいのでしょうか?
家庭内WifiとBIGLOBEのsim(エントリープラン)で運用予定です。
SH90B とSH-06E の違いをネットで検索してみたのですが、明確にはわかりませんでした。おサイフケータイ がついていない、GPS/ワンセグはついている
能力(CPU ・バッテリー・カメラなどの性能)は同じ
というくらいしかわかりません(SH90B は SH-06E をベースにしているという記載はあります)
docomoのプレミアクラブに入っていますので、SH-06Eならば最長3年まで5000円以内で修理可能、
SH90B は 故障の場合は「BIGLOBEデジタル機器サポートセンター」に問い合わせとあるのですが、保障内容は不明です。
当初、GuugleのNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル も検討していたのですが、microSDカードが使えることが希望なので外しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします
3点

解り易く、ドコモ端末=SH-06Eとほぼスマホ=SH90Bとして参考程度でお書きします。
本体自体は、『どちらも同じ端末』ですので比較を書く事は無いです。
要するに『通信会社がドコモかBIGLOBE』の違いとお考えになった方が良いでしょう。
(BIGLOBEはMOVOでドコモの回線を借りていると言うのは抜きにして・・)
お書きに様に「お財布機能が無い=フューチャーフォンを出来る」
(BIGLOBEはそれが出来ない代わりに安価に提供出来る。メールアドレスもBIGLOBEの物である)
保証も別途付けれる様です。http://join.biglobe.ne.jp/sp/plan.html#bigphone に詳しく載っています。
どの辺で四捨五入(機能=スマフォ専用で全く通話はしない)でフューチャーフォンの2台持ちにするか
です。
設定は『SIMがBIGLOBE回線なのですぐには通信出来るでしょうが・』スマフォ全体ですが
PCと同じでアプリを入れ、使え慣れるしかないです。(そもそも、スマフォ自体、ネットブックPCの小型版
で通信機能が付属している立派なPCと言う認識が無ければセキュリティソフトも当然入れないとダメですし・。
セキュリティソフトもスマフォ用に有料版、無料版が有ります・・。
仮に、ドコモ=SH-06Eだと回線使用料にセキュリティソフト代も入っていますが・・。
BIGLOBEにしても他のMOVOでもセキュリティソフトは入っていないのが普通です。
オプション扱いです。この点はPCでも同じでしょう。
書込番号:17437150
1点

ちなみに・・。外資系通販では・。この機種。3万円で買える様です。
http://www.amazon.co.jp/AQUOS-PHONE-SH-06E-docomo-White/dp/B00D3HOQ3Y/ref=pd_sim_e_3?ie=UTF8&refRID=18SCV14W64KEMRCKPMNZ
別にほぼスマホに「BIGLOBE」で無くともご自身が選択し易いMVNOが広がった訳です。
(但し、保証は1年でしょうが・。)
書込番号:17437675
3点

ご意見ありがとうございます。
結局、ドコモプレミアクラブの「3年保証(修理額最高5000円)」が心強く、SH-06E
2台目を購入しました。
dokomo関連アプリ、まだよくわからないうちは「無効化」にして、要不要がわかったら少しずつできるものはアンインストールしていこうかと思っています。
内部ストレージ32GB
microSDカード32GB なので、音楽や動画、電子書籍などたくさん入れられそうですね。
設定で保存先はmicroSD優先としましたが、何か困ることが出てきますでしょうか?入るアプリもSDカードにインストールされるのかしら?
タブレットを少々とPCしか触ったことがないので、ゆっくり勉強していかなくてはいけませんね…
書込番号:17438096
0点

ドコモにされましたか?その際、家族割りとか複数回線割引をされましたか?もしされていなければ
ドコモショップの店員の勉強不足です。(マイスター制度)が有りますが最近行くと襟にバッチが付いていない店員が多い事・。その点、消費者も知識を持っていなければ変な契約をさせられます。
さて、microSDカード32GBとお書きですが・。スマフォで32GBは心もとない(容量不足になるかも知れませんし・・そうなれば別にPC等でバックアップを取る事も要るでしょう。)
又、処理し切れないかもしれません。何故なら大体ですが、BIGLOBEでも
他社でも同じ端末が有ったならば大手3社から言えば『型落ちか人気薄』を提供している点です。
SH-06Eもしかり、最新スマフォは『ギャラクシー=サムスン=韓国企業』の物しかバッテリー交換が
自己で出来ない物が多いようです。(交換代=これはドコモの3年保証金の適応外との事で
機種にもよりますが、8000円+税は掛かり更に修理扱いでメーカー送りとなります。)
特にドコモはスマフォに関してはNTT法の絡みで『ネット割引』が出来ないので(例がauのスマフォ割り、au光やJCOM、eo光と合わせて割り引く事が出来ない。ソフトバンクはYahooBB=ADSL版だけ割引するそうですが・・光はNTT光回線ですから・余談でした。)
ちなみに「32GB」で音楽や電子書籍はまぁ大丈夫かなと思いますが・・
動画は画質によって違います。DVDの2時間画質で4,7GB必要です。
BD=デジタル放送ならば25GBのBSデジタル画質=HDで約3時間と言われてますのでガンガンとは言い難い=つまり容量とSH-06Eの処理=PCと同じ様に・XPベースかWindos8.1(コア5)と比べればお判り
になると思いますが・・。
その点でスマフォ=ネットブックPCと言った訳です。
書込番号:17494348
1点

HAWK000 さんへ
いろいろと詳しいのですね。アプリの整理の仕方などご指導してほしいです。
今回、ドコモ社と契約はしておりません。ドコモ製のSH-06Eを白ロムで購入し、通信契約は IIJmio のsim(月1GB) にしました。
我が家は全員ドコモのガラケーなので、そのプレミアム会員であると2013年製までのスマホ本体にはドコモと契約している機種でなくとも保証が効くとのことでしたので…
ガラケーはファミ割50、応援学割、などのおかげで、基本料金が子ども0円、大人750円(税抜)、これにi-mode使用料300円をつけて運用しており、主に家族間無料通話のみの使用です。PC/携帯・各社スマホなどへのメールがすべて無料なので、通話料金が30秒21円とお高いですが、家族6台でドコモへの総支払額が毎月8000〜10000円くらいで収まっています。
ガラケーとスマホの2台持ちになりますが、私がガラケー(月1050円)+IIjmio(月900円)(税抜)で、だいたい2000円で済むのは助かります。
当初、biglobe のsim を検討していましたが、使わなかった分の翌月への繰り越しができるのが決め手でIIJmioで契約しました。実際、モバイルルータ+タブレットを使用してきましたが、毎月500GB以下しか使っていなかったので、余った分の繰り越しができたら翌月に旅行などの場合、たくさん使えて便利かも!と思ったので…(家庭内ではwi-fiでガンガン使っています)
経済的に余裕があればスマホ1台持ちにしたいのですが、なかなかそうもいかず…
SH-06Eの設定をいろいろいじってみましたが、保存先を「microSD」にしたはずなのに、アプリもそのデータも全部「内蔵メモリ」に入っていました。
主なアプリは kindleやKOBOなのですが…
内蔵メモリに保存後、ファイルエクスプローラーで、一つ一つmicroSDに移動するしかないのでしょうか????
ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてほしいです
書込番号:17494870
1点

ガラケーとスマホの2台持ちになりますが、私がガラケー(月1050円)+IIjmio(月900円)(税抜)で、だいたい2000円で済むのは助かります。 まぁ、私が2台持ちにするとなれば同じプランでしょう。
詳細は「基本料780円のメールし放題とパケ放題+iモード契約」のみです。大体1000円台で納まってます。
(10回線と言っても親、親の姉妹、親の姉の子供、孫・・で繋がってます・。大阪府内と京都府内の境に親戚の家が有りますが・・20年以上経ってもドコモしか入らない僻地ですので・)
電話は家族内とたまによそ様にしますが・。今は加入不可ですが「ソフトバンクの法人回線=0063(今はG−Collで契約出来ます。1分20円で非課税。コールバック=国際電話扱いで一旦海外に出してから国内に戻す方法。TU-KAの時は良くやってました・・。)
しかし、この方法は「固定、PHSには非通知」になるので困っていた所、「楽天でんわ。同じ1分20円+税)の2本立てです。つまり「ドコモ」で電話は家族間しかしていないと言う・。
IIJmio のsim(月1GB)で月に使い込んで低速になっていませんか?SIMには一長一短が有るので一概には言えませんが
やはり、「NTT=ドコモの回線を使っている。OCNのSIM”だと「使い切っても0時でリセット」されますから
月1GBで無く「日に50MB」が最低料金税込で980円を切った筈です。
後は、スマフォ独自のIP電話「050Ples」は眼中にない=月有料なので・(OCNのSIMで半額になっても)
楽天系のフュージョンだと通話料は高めですが、「050」の電話番号は貰えますし、月契約金が無い。通話した分だけ
払うと言う方法は良いかなと・。
SH-06Eの設定をいろいろいじってみましたが、保存先を「microSD」にしたはずなのに、アプリもそのデータも全部「内蔵メモリ」に入っていました。
主なアプリは kindleやKOBOなのですが…
内蔵メモリに保存後、ファイルエクスプローラーで、一つ一つmicroSDに移動するしかないのでしょうか????と言う点ですが・。
kindleやKOBO=amazonと楽天の電子化した文書を見る事をamazonと楽天特有の端末で見るが前提なので・。
何かロック?の様なものが有るのかもしれません。著作権やら版権=amazonと楽天の・。
容量が少ないうちにPCなりHDD等で少しづづバックアップするのが早いかも知れません。
と言ってもバックアップ出来るか疑問符も付きますが・・
(その点は電子図書を買った事が無いので、回答になってませんが・・電子図書で専用端末で見る事が前提と言うのが
可笑しいとも思ってます。電子図書でもPCで購入したり、借りたり出来る所も有りますし・・数は少ないですが・
専用アプリを入れて管理している。購入か貸出かの区別を。)
前後しますが、楽天でんわ、G-coll http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/12/g_call/ の内容記事
フュージョンIP電話の内容 http://ip-phone-smart.jp/ 『30秒21.6円は高いですよ』上記の3つの記事を
読まれたら・。
書込番号:17499180
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
当方、IIJmioの通話プランへのMNPを考えております。もっぱら受信専門ですし、仕事での都合上番号の変更はできれば避けたいところです。IIJmioのホームページでは、多分できるんじゃないの?みたいな表記がされているSH-06Eです。どなたか実際に通話プランで運用されている方がいらっしゃれば使用感や留意点などお聞かせ願えれば幸いです。
1点

SH-06Eユーザーです。
私はみおふぉんではありませんが、主回線をBB.exciteにしています。BB.exciteのバックボーンはIIJですが回線品質は安定していて満足度は高いです。
電話は2年前からFUSIONのIP電話をメインの電話として使っています。
みおふぉんの音声回線の品質はわかりませんが、IIJなので信頼できるのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17425007/
このスレにみおふぉんの音声回線を使っている方のコメントが出ているので参考になるでしょうか。
書込番号:17445897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
大変興味深く読ませていただきました。
おそらくSH-06Eも大丈夫なのでしょうね(^O^)
この機種で実際運用している方の話も聞いてみたいですね。
書込番号:17446635
0点

2ちゃんねるのMVNO関連スレッドで色々MNP導入経過の報告が上がっています。
docomo>auのようにお店で手続きするとその日に電話番号移行ができますが、
MVNOではSIMカードの郵送等があるんで数日間は電話が使えない期間があるようです。
IIJにご自分で確認されたほうが良いと思います。
書込番号:17447923
2点

家内がauのガラケーからSH-06Eにみおふぉん(BIC SIM)でMNP転入しました。BIC SIM音声通話パックのパッケージはあらかじめ消費税対策で3月に買ってあったのですが,auの更新月(誰でも割)が5月だったので今回MNPしました。
念のため前日4/29の昼間にauのガラケーのEZwebで転出操作してMNP予約番号取得。
4/30の夜間(4月中にMNPしないためにわざと夜遅く)にIIJmioのWebからエントリーコードを入れて申込み,その後メールに記載された手順にしたがって本人確認手続き(スマホで撮った運伝免許証写真のアップロード)。
5/1に本人確認手続き完了メール。
5/2にMNP 転入による電話番号停止予定メールが来て,昼頃auのガラケーが解約に。
5/3早朝にご利用開始日確定のお知らせメールが来たあと,クロネコヤマトで午後に音声SIMが到着。
7-10日かかると表示があり連休前後で心配していましたが,混雑が緩和されてきていたのかわずか3日で到着しました。電話の使えない期間も約26時間くらいですみました。
書込番号:17477469
0点

えっくんですさん,神子元ドリフトさんレスありがとうございます。
そうですか、やはり電話が使えない期間があるのですね。
しかし、数日なら許容範囲内ですね。
IP電話での品質は問題ないようですが、神子元ドリフトさん090番号での通話は特に問題はないのでしょうか?
書込番号:17482826
0点

音声通話での品質はドコモと違いは感じません。なお,圏外や電源OFF時には相手方には「こちらはNTTドコモです・・」と案内が流れ,こちらには圏外着信通知がSMSできます。また IIJmioみおふぉんは他社(日本通信,So-net)にはあるオプションの留守番電話がありませんが,MVNOなのに300円も出して付けるかどうかといったところでしょうか。IP電話は品質が心配だし家内も使いこなせなさそうなので,非IP電話の「楽天でんわ」をインストール・契約して利用しています。
自分自身は1年縛り(最低利用期間)が夏までなので,So-net+Talk(SH-10Dで)をまだ使用しています。
書込番号:17487206
1点

神子元ドリフトさん
レス有難うございます。
そうですか、音声通話品質はdocomoと変わらないですか。
留守番電話はいらないかな〜と私も思います。楽天電話での通話運用は私も考えていました。
これで安心して、MNPできます。
レスは一旦閉じますが、MVNOにソフトバンク,auも参戦するようですね。自分の生活圏では、auの電波の入りがダントツでいいので、今後要follow upですね。
書込番号:17488819
0点

あと音声対応Simに限らず一般的なドコモMVNOの留意点で,他スレでも既出でご存じかもしれませんが2点補足させてください。
1:キャリアメールアドレスは付与されないためGmailなどで運用になること。
→ガラケーを使っている知り合いに言っておかないと,設定によってはGmailはPCからのメールと判断され着信制限されます。SMSで代用する手もあります。もし予備の純正simが入手できれば,ドコモメールアプリの設定でマルチデバイス利用という方法もありえます。
2:SH-は一部除きMVNO simでも製品アップデートに関しては可能ですが,純正simでないとドコモ謹製アプリの更新ができません。ドコモ謹製アプリが古い状態でMVNO simで使用していると「契約中サービス一括インストール失敗」のエラー表示が出ることがあります。
→表示出ても実害はありません。ドコモショップで頼んで純正Xi sim借りて「ドコモサービス」「アプリケーション管理」にある「「契約中サービス一括インストール」を行うと消えるはずです。
書込番号:17489840
0点

>神子元ドリフトさん
ドコモショップで純正SIMを借りることが出来るとは知りませんでした。
今はSH-06EをMVNO(BB.excite)で使っていてドコモ純正SIMも持ってますが、スマホに刺すと月々サポートのタブレット割が減額されるため、出来ないでいました。
このドコモSIMは年末に月々サポートの満期が来るので解約予定ですが、ドコモの契約回線がない状態でもドコモショップで対応してもらえるのでしょうかね?
書込番号:17490209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとスレッドから話題がずれてきてしまいますが・・・
「製品アップデート」のためという理由なら,純正Simはすんなり貸してくれます。
しかし,「ドコモ謹製アプリの更新」という理由だと「貸せるSimがない」などとかわされる可能性があります。「契約中サービス一括インストール失敗」のエラー表示が出て困っているんだ,という事を説明すると理解してくれると思います。この辺は店員の裁量にもよるかと思いますが,WiFi更新ができる機種は頼めば貸してくれると思います。
もちろん家族で1回線でも良いので純正Sim契約があったほうが少し有利でしょう。私の場合SH-10Dでしたが,1回線も純正Simがない状態で「ドコモ謹製アプリの更新」していただきました。現在はガラケーFOMAの純正Sim1枚(iモード+SPモード)を持っています。
書込番号:17491112
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
本機種を購入し、いろいろ設定しています。その中で、いくつかの壁にあたっています。
もし、御存知の方がおられましたら、御教授お願いします。
@電話帳
SH-12Cからの、機種変更ですが電話帳で、グループ選択後の検索コマンドがなくなりました。
SH-12Cから、apkファイルをインストールしていますが、インストールできません。
過去のdocomo電話帳のインストールする方法ないでしょうか?Googleサイトでの電話帳も
いろいろ試していますが、本機能のついているソフトに出会えていません。
AAPNスイッチソフト
全機種は、APNのon/offソフトはすべて問題なかったのですが、本機種、APNのスイッチソフトが
ことごとくはじかれます。docomoが対策して、3G回線をきれなくしているのでしょうか?
その他
タッチ感覚が、クチコミどおり反応が落ちました。フリック感度を最大にし、エア機能解除、フィルム交換していますが
いまいち。さらに、改善できる部分があれば教えてください。個人的には、フリックではじいたときの
感度が改善したいところです。同じ操作で、ページ移動に差が他の機種とでます。
0点

分かる範囲でお答えします。
> AAPNスイッチソフト
「APN切り替え」でしょうか?
このアプリはAndroid2.3では動きますが、Andorid4.0以降の端末だと動かないようです。
私はSH-06EでMVNO(BB.excite)のSIMを使ってますが、Wi-Fiテザリングは出来ないため、PDAnetと言うアプリでBluetoothテザリングをしています。
書込番号:17490217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
題名の通りなのですが、WiFi環境でアナザービューでYouTubeを見ようとすると、
子画面がグレーの状態で10秒以上続き、その後「この動画を再生出来ません」というエラーがでます。
3G回線(LTE)では正常に見れます。
以前は見れた気がするのですが、24日のアップデートを適用しても状況は変わりません。
ちなみに、アナザービューではなく、通常のYouTubeアプリでは、WiFi環境でも正常に
動画再生できます。
同じような状況の方、いらっしゃいますか?
2点

24日のアップデートを行っています。当方のSH-06E(WiFi環境で)では問題なくアナザービューでYouTubeを見れます。
YouTubeアプリ画面でアナザービューをYouTubeにすれば、2種類のYouTubeを同時に問題なく見る事が出来ます。
書込番号:16295296
0点

特に問題無さそうです
書込番号:16295908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12xpさん、-CIA-さん、コメントありがとうございます。
その後、端末を初期化してみたのですが、状況は変わらずです。
WiFiルータに問題があるのかと思い、近くのFONにつないでみたのですが、
やはり子画面でYouTubeが見れません。
12xpさん>
>YouTubeアプリ画面でアナザービューをYouTubeにすれば、
とありましたが、YouTubeアプリから子画面を呼び出すことができるのですか?
いろいろやってみたのですが、どうも???です。
よろしくお願いいたします!
書込番号:16298644
1点

YouTubeアプリを起動してからアナザービューを立ち上げミニネット動画を選択します。
YouTube動画かメモり内動画の再生選択が出来るので、YouTubeを選択しグループ選択または
検索選択をタッチし希望の動画を選び再生すれば2つの動画を同じ再生出来ます。
書込番号:16299060
0点

当方はドコモではなくauのSHL22です。
僕も同じ不具合で悩んでいます。
wifiだけ再生できないんですよね。LTEだと問題なし。
auに問い合わせたら、常駐やウィジェットを減らしてメモリーを空けろというが消してもだめ。
標準のスリーラインホームに戻してもだめ。
メモリークリーナーアプリでメモリ1GB確保してもだめ。
wifiをauのCUBE(Wifi)に接続してもだめ。
何ででしょうかね。
書込番号:16751009
0点

こちら解決された方はおられますか?
私も同様の症状です。
Wi-Fi時のみ、YouTubeが見れません。
書込番号:16945591
1点

動作が不安定になってきたので、購入後初めてフォーマットしました。
そして今回も挑戦したのですが状況変わらずです。
スレ主と同様にモバイル接続では問題なく小窓でYouTubeが再生されます。
もしかして二重ルーターになっている当方のwifiが悪いのかと思い、
auショップのwifiに接続実験したら、あらま再生できるじゃないですか。
本体は問題なさそうです。
いろいろなところのwifi環境でしばらくは試してみたいと思います。
書込番号:17460986
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
みおふぉん(IIJmio)で契約して、使い始めました。
電話とかWEBのつながりとかとりあえず何とかなっているので、問題ないのですが、SMSを送受信するための設定方法が分かりません。
あまり使いませんが、できない状態にしておくと不便なので設定しておきたいと考えています。
どのようにやればいいのかご教授願えれば、ありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

「メッセージ」というアプリで、送受信すればよいです。弄らなくても初期状態で勝手に受信するはずです。
書込番号:17451906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06E購入しました。
現在、いろいろ設定しているのですが、アプリが設定のアプリ一覧にでているのに、
操作画面にでてないアプリがいくつかあります。
たとえば、
どこでもコピー
ファイル管理
即メモ
スケジュール&メモ
書メモ
使えないなら、削除でしょうか?
また、アプリのUPDATEを設定するところもわかりません。基本、インストールしたら
どんどん、更新されてしまいます。
0点

ホーム画面やドロワーに出てこないアプリは、ほかのアプリから呼び出されて使われることが多いです。不用意に削除しないでください。
自動アップデートは、playストアアプリを開いて、設定から変更してください。
書込番号:17431764
2点

「どこでもコピー」、「書メモ」は、ホームキーを長押しすると表示されます。
「ファイル管理」は、SHツールを起動し、コンテンツマネージャー→保存先(画面上部)→ファイル管理から使用できます。
「即メモ」は、ウェルカムシートから使用できます。
「スケジュール&メモ」は、スケジュールとメモというアプリに分かれています。
書込番号:17431914
1点

ありがとうございます。UPDATE自動更新を変更できました。
アプリについても、アドバイスありがとうございます。
別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると
あったので、既に、いつくかのアプリ削除してしまいました。
書込番号:17431992
0点

「書メモ」は無音でスクショがとれますし、何かメモを書いてそれごとスクショとして保存もできる優れものです。
非常に便利ですので削除しない方がいいと思いますよ。
書込番号:17434586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御回答ありがとうございます。最近の機種は、説明書が、データのため
操作方法もよくわからなかったのですが、
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:17434990
0点

>別の投稿で、キャリアの不要アプリが動作を遅くしていると
裏でいつのまにか動作するものだと、
google play ,google mapは意外と重いです。
残念ながらgoogle playに代替はないですが、
地図系は代替アプリやブラウザで使用する手もあります。
書込番号:17449405
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)