AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のクチコミ掲示板

(4103件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブが激しくなりました。

2014/02/09 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

教えてください。
使いはじめてから3週間程になりましたが、最近バイブの作動音が激しくなりました。
以前はムームーと静かに振動していましたが、現在はガーガーと周りの人も驚くくらいの振動に・・
フロントカメラの辺りを指で押さえて作動させると以前の振動に近い感じになります。
モーターのズレ?ガラスの浮き?やはり故障でしょうか?
バイブの強弱って設定できるのでしょうか?

書込番号:17169088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/09 10:34(1年以上前)

こちらのSH-06Eはバイブの強さが弱いといった報告が前からちょくちょく報告がありますが、急にバイブが激しくなったというのは初耳ですね。

残念ながらこちらの機種ではバイブの強弱を設定することはできません。アプリもそのようなものは今のところありませんね。他の方法でバイブパターンや鳴動時間を変更するかです。

急にこのような症状が出たのであれば故障の可能性が高いです。周りの人も驚くほどの強さであれば我慢できないと思うので、DSショップに行って交換や修理などの対応をしてもらってください。

書込番号:17169332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2014/02/09 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり故障ですかね?
DSで見せてきます!

書込番号:17170134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2014/02/09 22:04(1年以上前)

やはり異常でした。
DSの比較用機種は振動時はほぼ全く無音で受付の方もその違いに驚いていました。
マナーモード時に盛大にバイブ音がするってマナーモードの意味ありませんよね!
設定等の時間の関係でその場では取り替えてきませんでしたが、交換品を押さえてきました。時間のある時に取り替えてきます。
ありがとうございました。

書込番号:17171911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面を消したら、音楽が音飛びします

2014/02/09 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:8件

ほぼ新品の状態のSH-06Eを中古で買いました。

winampでmp3の音楽を聞いていると、画面を操作している間は問題ありませんが、
画面を消すと途端に音がプツプツと途切れます。エコ技を標準にして試しましたが、治りません。

ほとんど全てのmp3ファイルで発生します。mp3ファイルはPCでは正常に聞けます。

このような症状は私だけでしょうか?

書込番号:17170601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/09 17:10(1年以上前)

アプリが原因ではないでしょうか。Android版のwinampの音飛びなどの不具合は聞いていませんが、PC版で前に音飛びがするといった不具合が多々ありました。本体の不具合があるとすれば、オーディオチップの故障ですが考えにくいですね。

>画面を操作している間は問題ありませんが、
画面を消すと途端に音がプツプツと途切れます。

なぜこのような症状が出るのか不思議ですね。今まで聞いたことがありません。どうしても我慢できないようならPowerampやその他の音楽プレイヤーを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17170704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワークせつぞく…

2014/02/03 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

最近、ネットワークに接続しにくいんですけど、私だけでしょうか?
一番イライラするのが電車に乗っているときで、電波は立っているのに、ネットにつながらない状態が続きます。

自宅でwifi利用時もつながらない時があります。
ドコモの携帯はこんなものなんでしょうかね?

書込番号:17149295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/03 22:47(1年以上前)

自分も同じ症状が出ました。203SHでも同じなのでデフォルトのブラウザに問題があるのかもしれません。

ブラウザをクロームに変えると今の所問題ないようです。

書込番号:17149358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/05 15:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。
今まで、Yahooのアプリからネットワークに接続していましたが、dメニューから接続したら改善されました。
また、Yahooアプリも強制停止させれば、多少ましになりました。
やはり、ドコモにSB系のアプリは相性が悪いのかな?

書込番号:17155394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/06 19:42(1年以上前)

SH-06E持ってますが、おっしゃる不具合は発生してませんね。
ただ、朝の通勤時間帯はモバイル回線が混むので駅のWi-Fiにつないでいます。
電車走行中は電波が安定せず、LTE/3Gが頻繁に切り替わったり一時的に圏外になりネットワークエラーになります。
電車走行中のネットはあまり安定しないのが普通ではないですか?

Wi-Fi使用時にネットワークに繋がらないことはなかったです。

書込番号:17159469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉野桜さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2014/02/06 22:15(1年以上前)

私も電波は立っているのに通信できないことがあります。wi-fiでもLTEでも発生し、自宅でも発生してストレスを溜めることも…。
ブラウザやyoutube等の使用しているアプリを再起動させれば回復するのですが、少し困りますね、この現象は…。

書込番号:17160113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 レモピさん
クチコミ投稿数:11件

2014/02/07 07:03(1年以上前)

やはり、似たような症状が出ている方もいるみたいですね。

それと、価格ドットコム等のアプリを利用してるのに、戻るボタンを押すといきなりYahoo ジャパンのホームになってしまい、非常に煩く思っています。

なんとか改善させれればいいのですが…。

書込番号:17161093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/02/07 12:40(1年以上前)

毎度のことですが、、、
一度初期化されてはいかがでしょうか。

書込番号:17161811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問です。

2014/02/04 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 junog1996さん
クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

本体設定内に、端末内暗号化という項目がありますが、これを行う事のメリットと、注意した方がいい事を教えて下さい。

書込番号:17150919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/04 12:36(1年以上前)

まずは説明書を読んでみたらどうでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh06e/index.html

書込番号:17151041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/04 12:53(1年以上前)

端末の暗号化のメリットですが、紛失してしまったり盗まれてしまったとき、暗号化しておけば情報流出を防ぐことができるということです。

Google アカウント、アプリのデータ、音楽などのメディアやダウンロードした情報など、端末上にあるすべてのデータを暗号化できます。

注意しなければならない事ですが、暗号化した場合は、端末の電源を入れるたびに、パスワードを入力する必要があります。パスワードは、暗号化していない端末のロックを解除する際に使用するものと同じです。別個に設定することはできません。

安全なパスワードを使用するには数字やアルファベットなど組み合わせて推測が不可能な、それなりに長い文章を用意する必要があります。
画面ロックを解除する度に、キーボードの入力画面をアルファベット(大文字・小文字)・数字・記号と切り替えながら10文字以上入力することは、苦痛以外の何者でもありません。

つまり、日常的に利用する時は、危険を容認して簡単なロックを利用するのが、現実的な対策ではないでしょうか。

書込番号:17151100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/06 11:56(1年以上前)

例えて言うと
1000年に一度と言われる津波のために20mもの防波堤が必要かということです。
日常の平常時と、危機が起こった時の非常時のバランスが取れていないと生活に不便が生じるのと同じです。

書込番号:17158286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA契約のSIMでの使用方法を教えて下さい。

2013/07/02 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:30件

FOMAのガラケーからXiスマホ SH-06E への機種変更なのですが、
FOMAのSIMカードを使用して電話のみ使用
(ネットは家のWiFiとモバイルルーター使用)したいです。
分かる方がいらっしゃいましたら方法を教えてください。

FOMA契約のSIMカードを
Xiスマホで使用する方法をネットで検索して
いくつか試してみましたがうまくいきません。
(古い機種等ではうまくいっているようですが・・・)

実際に試してみたのは下記の方法です。
(LTEの電波を拾わずに3Gに固定する方法)

設定→通信→その他→優先電波→GSMのみ選択後

「*#*#4636#*#*」をダイヤル
↓端末情報
↓GSM only から変更
↓GSM/CDMA auto(PRL) ※対応機種ならWCDMA only
↓戻る
(確認)端末情報


○GSM/CDMA auto(PRL) 設定可能機種

SH-06E 750分 AQUOS PHONE ZETA Q2600mAh VLTE


どうすれば音声通話(電話)の発着信が可能になるのか
方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:16320561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/02 17:28(1年以上前)

Xiスマホの場合出来ないと思った方が良いです
例え今使用出来ても将来のアップデートで使用出来なくなる場合が有ります

書込番号:16320580

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/02/02 22:55(1年以上前)

解決済みになっていますが,コメントさせてください。

私の持っているSH-10DはLTE OnOFFアプリなどでGSM/CDMA auto PRLでLTE切ることができます(WCDMA固定は不可)し,LTE切ればFOMA simを挿入しての通話も可能です。

ところが,家内用にと思って最近購入したSH-06Eは,LTE OnOFFアプリでGSM/CDMA auto PRLでLTE切ることまではできますが,FOMA simを挿入しての通信は不可能な仕様となっているようです。

書込番号:17145656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/02/04 16:38(1年以上前)

これまでの報告によりますと,SH-02E以降の機種はFOMA simでは通話不可能だそうですね。

書込番号:17151709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 monkeysalさん
クチコミ投稿数:19件

SH-06Eの購入を検討しております。
nasneで録画したTV動画をお出かけ転送にてSH-06Eに持ち出し
スマートファミリンクで見たいと思っております。
以下点についてご教示頂けないでしょうか。

・TV動画再生時、音声付1.5倍速再生は可能でしょうか?
・スマートファミリングで持ち出した動画をDicePlayer等別アプリで見ることは可能でしょうか?
・動画再生時に熱暴走することはございますでしょうか?

SH-06Eでは、主に音楽再生、GPSによるナビ使用、TV動画視聴を行う予定です。

書込番号:17095203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/01/27 19:39(1年以上前)

SH-06Eとnasneを持っています。
Twonky Beamアプリにてnasneの番組持ち出しをしています。
ご質問のスマートファミリンクついてはまだ実験してませんのでこれからやってみます。

なお、最近nasneにチャプタ自動生成機能が実装されましたが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20131218_628111.html
ここの記事によるとnasneの自動チャプタについて以下の通りだそうです。
チャプタスキップ可能な機器やアプリ
 PS3
 PS VITA
 DiXiM Digital TV Ver.3.00
 Media Link Player for DTV(MLP)
チャプタスキップに対応していない機器やアプリ
 TwonkyBeam
 VAIO TV with nasne
 BRAVIA

スマートファミリンクついてnasneの自動チャプタに対応しているか不明なのでこれも実験してみます。

書込番号:17120323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/01/28 20:59(1年以上前)

SH-06Eのスマートファミリンクにてnasneの番組をダウンロードしようとしたところ、転送途中でエラーになり中断してしまいました(泣)。
原因不明です。

番組転送中にエラーで中断する症状はSO-01Eでもまったく同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=16978895/
↑詳細はこのスレに書いてます。

PS3やPS VITA、PC(VAIO TV with nasne)では問題なく転送できます。
スマホとnasneの相性問題でしょうか?
ここの掲示板へお越しの方でSH-06Eとnasne両方お持ちの方が他にもいらっしゃいましたらスマートファミリンクで転送が成功するかどうか試していただけないでしょうか?

書込番号:17124576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkeysalさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/01 06:44(1年以上前)

マグドリ00様

ご返信ありがとうございます。
スマートファミリンクでは転送でエラーになってしまうのですね。

デジオンのサイトを見ると以下記載があるのですが、DRコンテンツを転送しようとしていることはないでしょうか?
http://www.digion.com/pro/android/list_s.htm

(*1)DRコンテンツのダウンロードムーブはできません。H.264コンテンツのみが可能です。

TwonkyBeamでは問題なく転送しSH-06Eで見れているのでしょうか?1.5倍速再生はかのうですか?

書込番号:17137787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2014/02/03 19:41(1年以上前)

スレ主さん

> DRコンテンツを転送しようとしていることはないでしょうか?

nasneは全て3倍モードで録画しているのでDRモードの番組を転送しようとしたわけではないです。
DRモードは直接録画のためフォーマットがMPEG2-TSでスマホではデコード出来ないのでエラーとなるのでしょう。
3倍モードの録画フォーマットはH.264(MPEG4-AVC)です。

> TwonkyBeamでは問題なく転送しSH-06Eで見れているのでしょうか?
> 1.5倍速再生はかのうですか?

問題なく転送し視聴出来てます。
1.5倍速再生については操作パネルに該当の項目が見当たりませんが機能として搭載されているのか不明のため、調査してみます。

書込番号:17148385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)