端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年3月10日 21:42 |
![]() |
16 | 13 | 2016年2月21日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2016年2月19日 18:21 |
![]() |
3 | 3 | 2016年2月4日 12:19 |
![]() |
9 | 16 | 2015年12月26日 21:46 |
![]() |
10 | 8 | 2015年12月23日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
なんとなくシャープのHPをみていたらこのような設定があることかわかりました。
DOCOMOに聞いてもわかりかねるとの返事で、シャープHPにはDOCOMOで対応と記載されていて、試してみればいいことなのですが、初期化しないといけないようでそこまでの勇気がなくて…
そこで実施されたかたに質問なんですが、どの領域が増えてどの領域が減るのでしょうか?
どうかご教授お願いします。
書込番号:19679521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こんにちは。
以前にも似たような質問があったのですが、解決されていないようなので、分かる方いらしたら教えてください。
類似質問↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16819226/
「アルバム」アプリで画像を表示しようとすると、見れるファイルと見れないファイルがあります。
100くらい画像があるフォルダも、30くらいしか表示されません。
普段は別の画像表示アプリを使っているのでさほど問題はないのですが、ウェルカムシートに選択したい画像が出てこなくて困っています。
「コンテンツマネージャ」アプリでも同様に見れないので、設定ができません。
また、見えている画像を選択しようとしても「×エラー、表示できません」となる画像がすごく多いです…。
QuickPicやアストロファイルマネージャでは問題なく表示できます。
PCにもバックアップ取っていますが、画像は壊れていないようです。
画像のサイズや拡張子も疑ったのですが、表示できるものとできないものの違いがあるようには思えず、
上記の質問にもあった「メディアストレージ」のデータ消去も試しましたが変化はありませんでした。
ウェルカムシートにどうしても使いたい画像があるので、どうにか表示させることはできないかなぁ、と思っています。
どなたか原因等お分かりになる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
3点

アストロファイルマネージャを使用して、下記フォルダの中身を一旦削除してみては。
(取説p53参照、削除後に電源オフ→再起動)
/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
/storage/sdcard1/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/
書込番号:17096645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅうちんさん
回答ありがとうございました。
早速、指定されたフォルダ内のデータを削除してみました。
(削除するそばからファイルが形成されますが、それでも消えているんですよね?)
再起動後確認したところ、表示されない画像があったフォルダ自体が見えなくなってしまいました…。
データ自体は残っているんですが。
ちょっと試しで、「アルバム」で表示されているフォルダに、表示されなかった画像をコピーしてみたら、ちゃんと表示されました。
フォルダ自体が問題だということでしょうか…?
でも /storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/DATABASE/ 内のデータを消すまでは、
同じフォルダ内で表示されるものとされないものがあったし、それもちょっと違うような、と混乱しています。
一体何が原因なんでしょうか…。
書込番号:17097276
2点

『QuickPic』ではすべての画像は正常表示されるんですよね?
当機種の『アルバム』アプリ(以前の『おまかせアルバム』アプリ?)は、いろんなケースや条件毎に画像を自動振り分けする機能がありますが、その辺に何か不備があるのかもしれませんね。
自動振り分けを行わないように設定出来ませんか?
"sdcard0/〜以下"が本体ストレージ、"sdcard1/〜以下"がSDカードですが、正常に表示される/されない画像に保存先の違いはありませんか?
書込番号:17098840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
ウェルカムシートの画像選択時に『アルバム』が起動してしまって目当ての画像が選択出来ない、ということでしたら『QuickPic』が起動するよう設定してみてはいかがでしょうか。
次の手順にて『アルバム』が自動起動しないようになりますので、次回画像選択時に『QuickPic』【常に使用する】を指定してみましょう。
本体設定→アプリ→すべて→『アルバム』→デフォルトでの起動【設定を削除】
書込番号:17098902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます。
「アルバム」アプリでの設定は色々いじってみたのですが、変化はありませんでした。
(「おまかせ振り分け」はoffにしてあります。人物以外の自動振り分けの設定は分かりませんでした)
「QuickPic」でも「アストロファイルマネージャ」でも、全ての画像表示が可能です。
そして、"sdcard1/〜以下"には、ファイルが一つもない状態です。
つまり、全てのファイルが、"sdcard0/〜以下"にあることになります。
「アルバム」アプリのデフォルトでの起動はOFFになっています(「QuickPic」がデフォルト設定です)。
ですが、ウェルカムシートの静止画設定時には、「QuickPic」の選択肢がでてきません…。
やはり、見えているフォルダにコピーして表示させるしかないのでしょうか。
書込番号:17099224
0点

ウェルカムシートの壁紙設定は、アプリ固定されててサードパーティアプリは使用出来ないんですね。失礼いたしました。
表示される/されない、何か必ず違いがあるはずですよね。
同一フォルダ内の表示される画像と表示されない画像の、各々のQuickPicアプリでのファイル詳細画面を見たいのですが。
お手数ですがアップして頂けないでしょうか。
書込番号:17099308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
スクリーンショット取りました。
上側が表示されるフォルダ、ファイルです。
下側は、今はフォルダも表示されません。フォルダが見えていた時も該当ファイルは「アルバム」アプリからは見えませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17099344
0点

フォルダ名やファイル名に疑わしいような箇所は無いですね。
(ちなみに正常な方の/storage/sdcard0/external_sd/〜はSDカードのフォルダになります)
QuickPicでは問題ナシということは、やはりアルバム関連の環境に問題があるのは確実かと思います。
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動、メモリースキャンが走るかもしれないのでしばらく数分放置、を試してみましょう。
書込番号:17099494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
・設定→アプリ→アルバム、コンテンツマネージャ→【データを削除】
・/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PM/の「DATABASE」フォルダを削除
を行ったのち電源オフ→再起動
を試してみましたが、結果は変わりませんでした。
新しく /storage/sdcard0/ 階層にフォルダを作成し、画像データを全件コピーしたところ、全件表示されました。
この状態で、「アルバム」アプリのキャッシュを削除すると、またフォルダごと見えなくなりました。
再度別フォルダを作ってコピーしたらまた表示されました。
この動きは一体何なんでしょう…。
とりあえず表示させる方法は分かったのですが、何だかモヤモヤします…。
書込番号:17100715
0点

「キャッシュ削除」により不具合をきたすアプリ、「キャッシュ削除」を絶対に行ってはいけないアプリ…ということになるんでしょうか。
そういう事例は初めて聞きましたが、不可解ながらもとりあえずトリガーが判明したのは大きな前進かと思います。
アルバムアプリの特性?不具合?他の個体でも同様か?大変気になりますが、とりあえずキャッシュクリーナーを使用する際は除外リストへ登録するなど、自衛して回避するしかないですね。
何だかお役に立てなくて失礼いたしました。
書込番号:17101043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
表示されているフォルダ(キャッシュ削除したら消えるだろうフォルダ)に新たに画像を追加したら、追加分は見えませんでした…。
とりあえずキャッシュ削除をしないように、新しい画像を表示させたかったら写真フォルダにでもコピーして対応しようと思います。
親身になっていただいて本当にありがとうございました。アドバイス、すごく参考になりました。
書込番号:17102793
1点

取説にて、アルバムの注意事項として「ファイルが表示されない場合は…」とわざわざ記載してるということは、docomoやSHARPも不具合を認識してるのかもしれません。
今後のアップデートで改善してくれるといいですね。
書込番号:17102864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしもメディアストレージのところからやってもダメできたぎアルバムのなかの設定から「情報更新キャッシュの削除」というところをおしたらもとに戻りました
書込番号:19612427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
どなたかわかる方がいたら教えてください。
当方SH-06EにワイモバイルのSIMを入れて使っています。
田舎に住んでるので対応バンドの問題だと思いますが
3Gだとアンテナがたっていても通信できず、Hハイスピードモードではつながります。
LTEはダメでした。
アンテナ状況を見てると、3GとHがころころ切り替わり
ハイスピードのアンテナも来ているのは確認できるので
このハイスピードに固定できないかと思っています。
3GになったらHになるのまち、、、
何か情報があればよろしくお願いいたします。
書込番号:19602352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN typeに"ia"追加して下さい
書込番号:19602624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます!
iaと言うのは「default,supl,ia」の事でしょうか?
試しに入れてみましたが、相変わらず3Gモード時は止まってしまいます。
気持ちHになりやすくなったかな
ほかに情報お持ちの方は引き続き情報お持ちしてます!
書込番号:19606980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
SH-06Eを持っています。
設定→アプリ→すべて
で標準ブラウザのキャッシュを消そうとしたら間違えてデータ消去してしまい、ブックマークがすべて消えてしまいました。
幸い、サブ機のSO-01Eにはブックマークがすべて残っています。
標準ブラウザのブックマークを復活させたいのですが、2台でブックマークの同期の仕方教えてください。
SH-06EはAndroid4.2、SO-01EはAndroid4.1です。よろしくお願いします。
書込番号:19552889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JS BackUp でエエやん。
日経新聞には載ってなかったの?
書込番号:19552991
1点

ありがとうございます。
Android4.Xの場合は標準ブラウザの同期が出来るようです。
http://ap-land.com/archives/3350
ここのブログによると引っ越し元のスマホでブックマークをGoogleアカウントに保存するように指定し、引っ越し先のスマホでブラウザを同期させればOKです。
やってみたところ、簡単にブックマークが復活しました!!
JS BackUpは不要でした。
書込番号:19553477
2点

ところで上記ブログによるとAndroid5.0ではブックマークの同期が出来ないため、Chromeを使うように書かれてます。
標準ブラウザを使いたい場合はブックマークを一から登録し直しと言うことになるのでしょうか?
書込番号:19555228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
端末は1年半ほどMVNOで使っています.マニアックな質問ですいませんが,フル充電の状態で一時間マルチプレイで遊ぶと電池が残り20〜10%くらいまで落ち込みます.つまりおよそ80%〜90%消耗しているのですが,バッテリーの劣化であって交換すれば改善されるものなのか,端末スペックの限界でそうなってしまうのか分からないので,もしこの端末で白猫プロジェクトをやっている方がいたらどんな感じが教えてほしいです.
ちなみに劣化度と関係有るのか分かりませんが,電池の状態は「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)」と表示されています.
2点

SH-06Eユーザーです。
既に2年近く使ってますが、バッテリー状態は良好です。
もっとも平日の昼は電源を切っており朝と夜しか使わないので充電は4日〜5日に1回のペースです。
電池の寿命は充放電500回と言われていますが、毎日充電すると1年と4〜5カ月で寿命を迎える計算になりますが、どうでしょうか?
またこの端末はCPU負荷がかかるゲームアプリは苦手のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17507556/
かなり古いスレですが特定アプリで温度が急上昇し強制シャットダウンが発生する場合があるようです。
白猫プロジェクトは未プレイですが温度上昇はどうですか?
書込番号:19287053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ご返信ありがとうございます.リンク先は昔自分が立てたスレでした(笑)
温度上昇はリンク先のジョジョを超え,50度超えることもたまにあります.昨日の昼に1時間白猫アプリをやり,当該時間のBatterymixのログを参照するとだいたい以下のようです.スクリーンショットもつけておきます.
12:00 97% 30度
12:14 90% 40度
12:28 76% 48度
12:41 63% 50度
13:00 28% 51度
BatteryMixではこれまでのデータ蓄積の平均でしょうが充電が+46.3p/hですから,約2時間ちょっとで満充電になるってことだと思います.マニュアルには充電時間はACアダプタで220-260分となってますから,約半分の時間で満充電できていることになります.ということは,だいたい半分程度のバッテリー容量になっているという理解でいいんでしょうかね?他のSH-06Eではどう表示されるんでしょうか...
充電は0%にならなくても昼と夜と1日2回くらいしてますので劣化はしているかもしれません.劣化度を調べる方法はないかと思って調べていたら,Battery Life Repairというアプリがありました.それで調べると95%はHerlthyとのことでした...ほんとに合ってるのか疑問ですが.
http://andronavi.com/2015/05/350335
http://sumahoinfo.com/battery-life-repair-android-app-fix-battery-life
書込番号:19289859
1点

ジョジョのスレはペモパパさんのスレでしたか(^^;
そのスレにも書きましたが温度が急上昇するようなアプリはこの端末ではバッテリーの寿命に悪影響を与えるから控えたほうが良いと思うのですよね。
私の場合はなるべく長く使いたいからスマホでゲーム等負荷のかかるアプリは一切やりません。
ゲームなら3DSやPSビータでやります。こっちのほうがゲーム内容もクオリティも全然上ですから。
SH-06Eは負荷のかからない作業、通常のブラウジングや軽いアプリとかなら快適で温度も上昇しませんがゲームは厳しいんじゃないでしょうか?
発売から既に2年以上たっておりアプリも最新の高性能機種に合わせて出しているでしょうから端末の買い替えもご検討されてはどうでしょうか?
書込番号:19289899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ありがとうございます.やはりそろそろ限界ですか...
お金の工面が大変なのでもう少し使うことになりそうですが,いずれ買い替えを検討したいと思います.
端末代27000円でMVNO運用ですからdocomo契約と比較して十分節約でき元はとったと思いますし.
書込番号:19290038
1点

俺のも、1年半程使用で同じ様な状態w
白猫ではなく、黒猫プレイでも熱くなりだしたorz
先月位までは、問題なかったんだが???
最近は、エコ設定でどうにか・・・
電池交換か、買い換えか(-_-;)
書込番号:19290513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16911728/
私の場合はSH-06E新品をMNP一括0円CB1万円で購入し「ドコモへおかえり割」適用で2年間無料です。MNP諸経費約5千円、au解約料約1万円なので差し引き5千円で端末を手に入れた計算になります。
この契約はドコモ回線最後の1回線で無料期間が今月で終了するので解約予定です。
MVNOはBB.exciteで月427円です。(3枚コースで月1GB、1280円)
今はもう端末代タダ、維持費もタダと言うのは無理なので、今の端末が故障した場合は有償で修理するか別の白ロム購入を検討ですね。
書込番号:19290521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの書き込みで、電池40%→14%&熱w
ダメかも(*_*)
書込番号:19290579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
docomoと契約しながらそんなに安く使う方法があるのですね.知りませんでした.docomoと契約したことのない僕にはできないことですかね.今だとdocomo白ロムなりSIMフリー端末を単品購入して格安SIM契約が一番安いでしょうか?通話用はauを月額917円(無料通話1000円)で契約しているのでデータ通信できれば問題無いです.
>peanuts821さん
コメントありがとうございます.同じような状況ですね.黒猫は白猫より軽そうですがそれでも結構減るんですね.
batterymixでのバッテリーの減り具合やBattery Life Repairでの劣化具合がどんな感じかもしインストール差し支えなければ入れると前者は勝手にログ取りますし,後者はボタン1つで結果が出るので教えていただきたいです.無理なら結構ですm(_ _)m
書込番号:19295216
0点

>ペモパパさん
・・・スマナイ(^-^;
初期化したw
この状態で試してみようかと思う。
ただ予備のzenphone5で重いアプリをやったが、
熱、電池の減りも問題なしなんだよw
たぶん、気づいていると思うが、
この機種を電池交換しても性能的に
これからのアプリは無理ぢゃないかな?
売るか?Wi-Fi専用か?
悩み中(~。~;)?
書込番号:19299673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>peanuts821さん
初期化ですか.僕も修理2度くらいだしてますし,自身でも初期化してます.修理は2度とも落として液晶割れです.
また何かご報告いただけることがあればお待ちしています.
たしかに,もう限界なんでしょうね.白ロムが安いから飛びついて買ったんですが,タッチパネルは端末の温度上昇とともにあまり反応しなくなりますし,あまりいい端末とは言えません.
書込番号:19304709
1点

似た状態なので私からも。
白猫ではなく、黒猫でですが、
協力プレイで1時間もやれば、残量100%→20%まではいきます。
この機種では限界だと思います。
他のアプリ、ツムツム等でも異常に発熱します。
ARROWS NX F-05Fでは、それほど電池量は減らないとのこと。
i phone5cですら、熱くもならないし電池量も減らないそうです。
正直諦めました。
ドコモなどで、「ご愛顧割」か何かお得な機種変更ができたら、この機種は諦めて変更するつもりです…
でも、qi対応の防水ってないんだよなー
書込番号:19314688
1点

>はやちんさん@さん
コメントありがとうございます.黒猫はやったことないですが,白猫よりは軽そうなのにそれでもそんなに負荷かかるんですね.
やはりもう2年経つ端末ですし,そろそろ買い換えどきなのかもしれませんね.
書込番号:19378021
0点

先日、下取り査定に出したら、
ハードオフ \6,000-
ゲオ \7,500-
だったよ〜
どうでもいいような価格だったので、お風呂の音楽専用機にしようかな?
書込番号:19378707
1点

>peanuts821さん
え,まだそれだけの値段になるなら買い替えの足しになると思ってしまいました.
書込番号:19383414
0点


ゼロシムは500MB超えると従量制となり2GB以上で1600円かかりますから、2年で3万8千400円です。
子供に持たせる場合は動画を見させないなど注意が必要。
http://www.bmobile.ne.jp/am/about_500mb.html
例えばYouTubeだとたった1時間ちょいで500MB超えですよ(汗)。
書込番号:19436778
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
とあるwebページを待ち受け画面にはりつけたいのですが、その方法を教えてください。
そのwebをお気に入り登録はできるのですが、bookmarkできないです。
bookmarkの表示の出し方がわかりません。
基本がわかっていないので一から説明願います。
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16619748/
過去スレを参照ください。
SH-06Eのdocomo Palette UIではきせかえ機能に対応したコンテンツしか設定できないようです。
書込番号:19423434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼(^^;
ご紹介した過去スレは画面左下にある4つの四角をタップした時に出る画面の話でした。
任意のWebページを待ち受け(壁紙)にする方法ですが、実機のSH-06Eをいじってやってみたら出来ましたよ!!
1.任意のWebページを表示させ、電源ボタンと音量ー(マイナス)ボタンを数秒間同時押し。
2.スクリーンショットが保存される。
3.画面上部のステータスバーを指で下へ下ろして「スクリーンショット」をタップする
4.アプリ選択画面が出るので「アルバム」又は「ギャラリー」を選択する。
5.保存したWebページを選んで表示させ正しく保存できたか確認する。
6.「設定」→「ディスプレイ」→ 「壁紙」で「アルバム」又は「ギャラリー」を選択し保存したWebページを選ぶと待ち受け画面になります。
上記の3.〜5.は省略出来るかもしれません。
書込番号:19423976
3点

ジェラード8さん わからない点があるので教えてください。
やりたいことは以下のどちらでしょうか
1)とあるページ(ヤフー等)のボタン(PCでいう所のショートカット)を待ち受け画面(PCでいう所のデスクトップ)に表示したい。
そのボタンをタップ(PCでいう所のクリック)するとそのページが表示される。
>>ブラウザが何かわかりませんが、ブラウザのお気に入り一覧を開いている状態で、そのとあるページのボタン等を
長押しするとショートカットを作成とかのウインドウが出てきませんか?
2)とあるページ(ヤフー等)に表示されている画面を待ち受け画面の壁紙として表示したい
この場合、見えている画面はそのページを保存した時の画像である。
>>これはマグドリ00さんが書かれてある手法でできるはずです。
3)とあるページ(ヤフー等)に表示されている画面を待ち受け画面の壁紙として表示したい
この場合、見えている画面はそのページの今の画像である。(時間が進むと画面が変化する)
>>この場合はわかりません。そういった壁紙アプリがもしかしたらあるかもしれません。
書込番号:19426011
3点

みなさん 返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ないです。
とあるページ(ヤフー等)のボタン(PCでいう所のショートカット)を待ち受け画面(PCでいう所のデスクトップ)に表示したい。
そのボタンをタップ(PCでいう所のクリック)するとそのページが表示される。
を知りたいです。
いつも見るページが決まっているので、ショットカットして素早く見たいだけです。
書込番号:19428387
0点

>>ブラウザが何かわかりませんが、ブラウザのお気に入り一覧を開いている状態で、そのとあるページのボタン等を
長押しするとショートカットを作成とかのウインドウが出てきませんか?
でできませんか?私の06Eの標準ブラウザではできますが、、、使っているブラウザは何ですか?
書込番号:19428417
1点

返信ありがとうございます。
プラウザは何か?と聞かれても購入した当時のままで
何も変えてません。
おすすめのプラウザはありますか?
無知ですいません。ご教示願います。
書込番号:19428427
0点

地球マークのブラウザの場合は、えっくんですさんの方法でアイコンが追加できます。
Chromeの場合は、目的のページを表示した状態で右上のメニュー内の「ホーム画面に追加」をタップ。
書込番号:19428456
0点

>おすすめのプラウザはありますか?
やはりChromeでしょうか。複数端末でブックマークを共有できますし。
勿論、お気に入りのwebページを待ち受け画面に貼る付けることも可能です。
そのwebページを表示させた状態で、「右上の縦3個の丸」→「ホーム画面に追加」→「追加」で待ち受け画面にショートカットができると思います。
書込番号:19428924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)