端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年6月11日 14:36 |
![]() |
5 | 6 | 2013年6月11日 13:36 |
![]() |
11 | 8 | 2013年6月11日 07:32 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月10日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月10日 12:04 |
![]() |
20 | 6 | 2013年6月10日 05:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
購入して1週間弱です。
ホーム画面にフォルダーを作成し、その中にショートカットを入れて分類しています。
先日、画面が暴走し手がつけられなかった為 電源ボタンで再起動を掛けました。
立ち上がった後に画面を見ると、フォルダーの中身が消えていたり
ホームにそのまま貼ってあったショートカットが消えていたりします。
その後、再度ショートカットを戻し入れし念の為再起動するとまた消えていました。
ちなみに、消えてしまうショートカットは同じものでした。
再起動しない限り、特に問題がない為ドコモショップには行っていませんが
こういった現象は有りうる事なんでしょうか?
何か対策がある様でしたら、ご教授頂けると助かります。
0点

消えるのは、SDカードに移動したアプリかもしれません。
「設定」→「アプリ」でフォルダ内から消えたアプリを選択し、「携帯端末に移動」ができないか、確認してみて下さい。
なお、アプリの「Appmgr V」を使用すれば、SDカードに移動しているアプリの一覧を見ることもできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
因みに、こちらの機種はアプリの優先インストール先を「本体」、「microSDカード」、「システムで判断」から選択できますが、購入時は「システムで判断」になっていたと思います。
なので、本人がアプリをSDカードへ移動させていなくても、SDカードへ移動している可能性があります。
アプリの優先インストール先は、「設定」→「ストレージ」→「優先インストール先」で変更できます。
他の原因としては、ホームアプリに何らかのバグがある可能性もありますので、Apex Launcherなどの他のホームアプリを試してみるのもいいと思います。
書込番号:16236670
0点

以和貴さん
早々のご回答ありがとうございます。
確かに、消えてしまったアイコンは殆どがSDカードへ保存されていました。
ただ、中には本体保存の物もありましたので詳細不明ではありますが(^-^;
SDカード保存の物が消える仕様って所に関しては
何故だろうか?と多少の疑問は残りますが
なんとか謎が解決できました。ありがとうございます。
書込番号:16236869
2点

「アプリをSDカードへ移動させる」仕様は、
Android2.xのROM 1GB機種で何とか空きを
増やそうと四苦八苦してた時代の悪しき遺物
です。
行き当たりばったり見切り発車的に画策され
た仕様で、当然ながら信頼性はありません。
アイコンが消える、アイコンが増えていく、
アイコン並びに不可解な隙間空白ができる、
ウィジェットが誤作動する、など諸々多数、
不具合の宝庫と言っても過言ではないかと。
昨今の機種はROMは十分の容量積んでるので
アプリをわざわざSDへ移動させるメリットは
一切ありませんし、デメリットのみです。
書込番号:16237036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。
ちなみに、私が前に使っていた端末がAndroid4.0 ROM8GBでしたが
端末の不調によりドコモショップに持って行ったところ
アプリの入れ過ぎで本体の容量が一杯だから不要のアプリを削除する事と
SDに入れられるものは移動して下さいと言われたのでSD保管していました。
と、言ってもドコモショップの店員が言うほどアプリも入れてなかったんですけど(苦笑)
SH-06Eならばもっと容量もあるので、本体に移動してみます。
書込番号:16240306
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
今SH-02Eを使用しています。不満はないのですがこちらの機種を購入しようか考えています。
通話のことで何件か口コミあがってますが途切れたり聞き取りづらかったりそんなにひどいのでしょうか?
SH-02Eでは右上のほうに耳をもっていくときき取れますが確かに他の機種と比べると小さいような気はしていました。レビューではそんなに通話にひどいコメントなかったのでよけいに気になりました。
途切れたり切れてしまったりが多いとさすがに少し困るのでみなさんにお聞きしたくて投稿しました。
あとsimを抜き差しする際付属品を使うというのを見たんですが使わないと抜き差しできないのでしょうか?
xperiaZも仕事用でもっているんですがたまにsimの入替をしています。付属品がないとできないのなら少し面倒かな。とも思いました。
宜しくお願い致します。
1点

通話が途切れたのは歩行中なので、
たまたま電波が悪かっただけかもしれません。
ちなみに静止時に切れたことはありません。
あと、受話音量は小さいので常にMAXにしています。
書込番号:16239940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMカードは確かに手で取り出すのは難しいと思います。
前に試しにやってみましたが、まずmicroSDを抜かないと
SIMに触れることが出来ませんでした。
その後、爪で取り出そうとしましたが、うまく行かず
結局諦めちゃいました。
なので、使うことはありませんが付属の工具を持ち歩いています。
書込番号:16239952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話に関しては、今のところ、電話相手から途切れると言われたことはありませんので、よくわかりません。
相手の声は、途切れることはなく普通に聞こえます。
もっとも、あまり電話をしないので、参考にならないかと思います。
ドコモminiUIMカード挿抜ツールは、なくても構いません。
SIMを押すことができれば、何でもいいです。
私の指ではSIMを押すことは無理なので、ツールがないときはmicroSDカードを取り出して、SIMを押して、抜き挿しすることもあります。
書込番号:16239977
0点

↑取り出したmicroSDカードで、SIMを押して抜き挿ししています。
書込番号:16239988
1点

SH-02Eを使った事が無いので
細かい違いは分かりませんが
SH-02Eってパネル全体から
音を出す方式で電話の場合に
聞き取るのにコツがいる様なことを
見かけたのですが
SH-06Eは一般的な聞き取る部分に
穴が開いているので特別コツが
いるということは無いです。
コメントで聞き取りにくいや
相手へこもって聞こえると言うのを
見かけますが、P-02E,SC-02C,SH-09D,SC-05D,SO-01B
LYNX,ガラケー諸々の使用経験から言うと
通話はガラケーに軍配が上がりますが
スマホとしては問題あるレベルでは無いです
電話で使い物に成らなかったのは
SO-01Bだけです。
当時のイメージが最悪だったので
ソニーは格好良いとおもうのですが
個人的に躊躇してしまうメーカーです
ただシャープはどの機種も
音量が小さい傾向に
あり耳が遠い方には優しく
無いなと思います
SIMですが刺すときは何もいらないですが
抜くときにSIMを一度押すと
ピョコっと出てくるので
そこからは指で摘まんで取り出す
事になるのですが
一度押すというのが指では難しいので
器具が付いているのですが特別な形状ではなく
サイズ的に丁度よく作られているだけです。
microSDカードをお使いでしたら
代用可能なので
SIMを抜きたい時にsdカードも
抜いてあげれば、それを使って
SIMを抜くことは出来ますよ
要はSIMが押せれば良いので
ボールペンの先や
爪楊枝でも何でも良いので
特に面倒はないです。
書込番号:16240062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

400LDKさん、以和貴さん、-CIA-さん返信ありがとうございます。
通話で必ずしも困難になるというのはなさそうで安心しました。もちろん場所によってとか移動中とか途切れたりはあると思いますが毎回とかなさそうですね。確かにZを使ってからSH-02Eを使うと聞き取るのに最大の音量にしても小さく感じることはありますが使えないということはないです。口コミを見て不安でしたが大丈夫そうで安心しました。
simの抜き差しの件もみなさんありがとうございます。専用のものでないと抜けないのなら面倒だなと思いましたが押すことができれば抜けるとのこどでSDカードなどで代用できそうなので安心しました。
本当にみなさんありがとうございました。
電池持ちはSH-02Eもとてもよかったのでこちらの機種に期待していました。ここで質問してよかったです。購入したいと思います。
書込番号:16240152
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
電池持ちや画質などいいとこ尽くめの06Eですが、通話音質(発進時)が少し悪くないですか。
具体的に、相手から声が篭ったり途切れたりするとよく言われるのですが、皆様はどうでしょうか。
初期不良なのか、防水が故の仕様なのかなぁ・・・
1点

確かに良くないですね。
受話音量も小さいし、音がよく途切れます。
昨日は電話していていきなり通話終了になったのが
3回ありました。
今までの端末ではこんなことなかったのですが。
あと、やはりLTE、3Gともに電波の入りが悪く感じます。
アンテナ4本立つことがあまりないです。
書込番号:16235580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信有難うございます。
同じような状況の方がいて安心したような残念なような。
個別の当たり外れではないようですね。
私は通話強制終了はありませんが、音が途切れたり相手に声が届きにくいというのがほとんどです。
アップデートで改善してくれればいいのですが、難しいでしょうねー。
書込番号:16235606
1点

Sh-02Eから音関係はよくありませんね、
書込番号:16235637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
IGUZOモデルは、音質関係はまだ発展途上段階なのかな。
全く通話できないわけではないのですが、殆どの人に指摘されるので交換してもらおうか考えていたのですが、みなさん同じような状況ならそれも難しそうですね。
書込番号:16235666
1点

自分も仕事用の端末として使ってて突然切れるのは何度もあります。
顔見知りの相手なので「今の電話調子悪いね」と笑ってくれてますが申し訳ない気持ちばかりです。
ただ、よく見かける声が篭るなどはその方に聞いても機種変前と変わらずちゃんと聞こえてるとの事でした。
因みに突然切れるときはバイブが一瞬起こりませんか?
書込番号:16235862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも相手から聞き直される事が良くあります。
また、受話音量も小さくて相手が小声で話したり、周囲がうるさいと聞き取れません。
DSでは初期化して様子を見てくれと言いますが、再セットアップの手間を考えると躊躇してます。
バッテリは長持ちだし良い機種だと思ったのですが、がっかりしています。
書込番号:16236123
1点

皆さんやはり通話で不便を感じられていたのですね。
ハードの問題な気がするのでアップデートでの改善は難しいかもしれませんが、ここだけなんとか改善してほしいです。
書込番号:16239302
0点

防水故にってところはあると思いますが、
他のメーカでも防水でも聞き取りやすいモデルはあるので、
買うまでは正直こんなに音量が小さいとは思ってもいませんでした。
ただ、アップデートでの改善は不具合でもない限り厳しいかと思っています。
内蔵されている部品のスペックなどを考慮して設計してこの出来だと思うので…。
最近気になるのは、イヤホン着用時のノイズです。
スクリーンをいじったりするだけでシャーといった
ノイズが混入します。
書込番号:16239315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

戻るキーの反応はよくなりました。
「画面が消灯した状態で電源キーを押下した際に、画面が表示されない」については、購入してから経験したことはありません。
また、次のスレッドも、参考までにご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16223769/
書込番号:16237208
1点

以和貴さん、ありがとうございます。
気になっている方、今後は下記のURLを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16223769/
書込番号:16237971
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
既出の質問だったらごめんなさい。
シャープの公式サイトにありますMediaJetをPCに落としてインストール。
PC→スマホへ音楽データを取り込んだのですが、
スマホのミュージックのアイコンを押しても曲がでてきません。
曲は内部ストレージのMusicに入れてます。(SDカードの容量が少ないため)
内部ストレージの曲を反映させる方法はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

メディアストレージのデータ消去を試してみては如何でしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行って下さい。
なお、メディアストレージのデータ消去を行うと、アルバム等のサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。
また、メディアプレーヤーなどの他の音楽プレーヤーでは、曲が表示されますか。
書込番号:16235327
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
バッテリーは取り外しできません。
バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーの交換代金は3,885円となります。
書込番号:16175692
3点

ありがとうございます。お預かり修理と言う事で面倒ですが、金額的には今までの機種よりもリーズナブルになっていますね。
書込番号:16175774
4点

ドコモショップの店頭で交換ですよ
書込番号:16175833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明が不足しており、失礼しました。
かんぴょう農家さんがおっしゃる通り、店頭にて
交換になります。
なので、即日交換が可能です。
書込番号:16175861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日内覧会でDSで交換できる体制を取りますと説明員が話していたので預かり交換は無さそうです
但し 体制が整う発売後直ぐは預かり修理になるかも知れませんね
書込番号:16175887
3点

docomoのホームページ見たら表記が変わってました。
故障取扱窓口でのバッテリー交換代金は2,835円、
本体をお預かりしてのバッテリー交換代金は3,885円となります。
1,000円ほど安くなっているのでバッテリー弱っても
安心して交換できますね!
ちなみにARROWS NXの値段見るとびびっちゃいます…。
書込番号:16235562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)