端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月24日発売
- 4.8インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2013年6月5日 23:34 |
![]() |
4 | 2 | 2013年6月6日 21:45 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月4日 22:46 |
![]() |
14 | 1 | 2013年6月4日 06:25 |
![]() |
11 | 4 | 2013年6月3日 00:56 |
![]() |
3 | 0 | 2013年5月26日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
こいつを長押しするとさらに…。
書込番号:16218559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F−10Dですが、あんな奴が潜んでいるとは初めて知りました。
書込番号:16218672
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
発売して、2週間たたない間に早速、ソフトウェアの更新がきましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh06e/index.html
改善される事象
戻るキーを素早く何度かタッチした際に、正常に反応しない場合がある。
画面が消灯した状態で電源キーを押下した際に、画面が表示されない場合がある。
使っていて、唯一イライラしていた2点だったので
早速更新しました。
再現しないことを祈るばかりです。
2点

分かります。ホント戻るキーの不具合はイライラしました。
書込番号:16222463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
これ、なかなか一発で決まらないですよね。
決まらないとイライラするんだけど、一発で決まると、うれしくて、だんだん快感になってきています。
バッテリーも食うのに、依存症になるかも。
ちなみに、私の場合、戻るボタンは、慣れたのか、あまり気になりません。
ストレスなしという意味では前のギャラ3かもしれないけど、なんか、くせのある外車のような、そんな所有感、操作感を感じられるこいつも、いい相棒になりそーです。
もちろん目当てのバッテリー、音楽も期待通りです。カメラはこれから評価してまたレポートします。
書込番号:16216161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
とまあ題名のとおりなんですが、バッテリーの持ちに関してです。僕のライフスタイルを変えました。
今までiPhone4を使ってブラウジング、walkmanで音楽を聴いていました。
往復通学5時間、さらに休み時間も音楽を聴いたりします。
これでもiPhone4は1日バッテリーが持ってくれませんでした。
1週間経ったのでレビューしますが、音も結構気に入っています。walkmanのsシリーズを使っていたのですが、低音の質が全然ちがい、スマートフォンも最高の音楽プレイヤーになったんだなと感じました。
今は往復5時間音楽聴きながらブラウジング、動画視聴、休み時間にワンセグ(ここもiPhone4にはない!)そしてNOTTV、これだけやっても20〜30%は残っています!画面綺麗だし音いいしバッテリーいいし、2年持つにはいい機種だと思いました!のぞき見防止機能とか、ほんと2年ですごい進化ですね。
戻るキーの反応とか、改善点はありますが概ね満足です。
8点

お節介ですが、是非イヤホン(インナーホンやヘッドフォン)も良いものを利用してみてくださいね。
私は家ではMDR-XB900、音の存在が豊かでもちろん低音もズンズン無理なく響きます。元々は趣味のMIDI用低音強調用でしたが普段使いも十分です。
ライブやより自然に聞きたいときはMDR-DS7100です。サラウンドの自然な定位でのめりこめます。
外出先ではMDR-NC100D を使っています。屋外でも音域すべてを無理なく聞けますし、飛行機では音楽などに集中出来ます。ドラえもん道具のように100%のノイズキャンセリングではないけれど(またあえてそうらしいですが)飛行機の中では騒音と音の圧迫の不快感からずっと手放せません。自宅使いではXBシリーズに近い低音も鳴ってくれます。
本当はSONYのメリハリ音質より、しっとりの音質が好みですが、結局SONYばかりを愛用してます、、、
この機種は私も音が繊細になったと思います。ぜひ音の出口も妥協しないでほしいです。
街でiPhoneの白いイヤホンを良く見ますが、とても残念に思います。
ほとんど百均やラジカセの音質ですからね。。。
書込番号:16213316
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
戻るキー、ホームキーの反応が悪いという書き込みを見かけます。私もなんか反応が悪いなぁ・・・思っていたのですがそもそもこのキーは物理キーではなくセンサーキーなんですよね。
何をいまさら・・・かもしれませんが、
扱い方は押すのではなく軽くタッチしてすぐに離すものということです。
液晶の外にあるものの、同じ液晶用のガラスの下にあるタッチセンサーなので、軽くタッチするように扱い始めてから違和感なく反応しています。
8点

普段は戻るキーを連打すると間違いなく反応しなくなる。
今日タッチ操作バイブをオフにしてみたら、戻るキーがビッビッと来なくて変な感じもするが、連打しても反応が良いことに気付いた。
ご参考までに
書込番号:16203502
1点

お邪魔致します。
金持ち爺さん様
情報ありがとう御座います。
さっそく試してみましたが、
残念ながら私のは反応具合もフリーズも変わらない
様子です^^;。
実害はほぼ無いのでファームアップでも
待ってようと思います。
書込番号:16204962
0点

Bizen-0さん
シャープはアップデートは結構速い会社だと思います。戻るキーに関してはあちこちで言われていますので、感度を上げるなどの対策があるかもしれませんね。
ただ、反応がいまいちではなくフリーズするというのは不具合ですね。
日が浅いうちにオールリセットしてみるとか、新品交換にしても早いうちに申し出た方がスムーズに対応してくれるのではないでしょうか。
書込番号:16206851
1点

infogoods00さん ありがとうございます。
実は初期のスレッドの「戻るキー」の件には書きましたが、
DS行って症状確認・交換してもらいました。
が、その再に交換品でもホットモックでも
同症状が再現できた為、店員さんにはこっそり(他のお客さんも居たので^^;)
報告しました。
情報としてあげておくそうです。
こちらにも「交換済み」を書いておけばよかったですね。
失礼しました^^;。
書込番号:16209278
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
みなさん、こんばんは。
冬にPanasonic渾身の全部入り「ELUGA X P-02E」を買ったばかりだったのに、どうしても我慢できず、発売日に購入しました。やはり、フルHDのIGZO液晶の省エネ度は気になりますし、置くだけ充電にも対応した上でキャップレスの防水ということで、買い替えに迷いはありませんでした。(P-02E比で失ったのは防塵と僅かな画面の大きさぐらいですか・・・)
実はもう一つの買い替えの目的は、「Bluetooth G-SHOCK」をぜひ所有してみたかったというのがあります。
これまで、ソニエリのBluetooth時計やLiveView・SmartWatchを購入して使ってみましたが、今ひとつ装着感がしっくりこなくて結局ほとんど使わずに手放してしまいました。より時計らしく、できればあまりゴツくないものをと言うことで、「GB-5600AA」を購入してさっそくペアリングしてみました。あっけなく繋がって時刻も同期され、着信やお互いの探索も問題なくできました。これはいいですね!
何より、装着感がとても自然な感じで、さすがは歴史あるG-SHOCKですね!
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)